日大山形

(にちだいやまがた)
2025年/山形県の高校野球/高校野球
私立/創立 1958年/創部 1958年/登録人数68人

基本情報 メンバー 試合 世代別

シェア シェア シェア

最終更新日 2025-07-17 14:29:58


2025年全国高校野球選手権山形大会メンバー・出身中学

日大山形のベンチ入りメンバーの出身中学チームはこちらになります。

背番号選手守備 学年 出身 投/打 身長 体重
1小林永和投手 3年生 宮城リトルシニア 右/右 177 65
2阿部永成捕手 3年生 山形リトルシニア 右/右 165 60
3佐藤塁内野手 3年生 宮城大崎リトルシニア 右/右 178 80
4遠藤聖也内野手 2年生 山形東部ボーイズ 右/右 [追加] [追加]
5佐藤颯太内野手 3年生 舟形町立舟形中 右/右 173 65
6岩下瑛斗内野手 3年生 本荘由利リトルシニア 右/右 172 72
7根津隼斗外野手 3年生 横浜瀬谷ボーイズ 左/左 171 64
8小川大智外野手 3年生 郡山中央ボーイズ 右/右 172 67
9林悠輔外野手 3年生 山形リトルシニア 右/右 174 74
10本田聖投手 3年生 酒田シャークス 右/右 176 75
11児玉寛大投手 2年生 那須町立那須中央中 右/右 180 73
12室井奏汰捕手 2年生 那須塩原市立厚崎中 右/右 [追加] [追加]
13清野然心内野手 3年生 山形リトルシニア 右/右 170 81
14佐藤惇平内野手 3年生 真室川町立真室川中 右/右 [追加] [追加]
15渡邉知起内野手 3年生 山形ボーイズ 右/左 169 62
16星川陸斗投手 3年生 新庄リトルシニア 右/右 [追加] [追加]
17久保瑛暉内野手 3年生 浦安リトルシニア 右/右 177 84
18土田健琉投手 2年生 山形東部ボーイズ 右/右 184 85
19大場佳人外野手 3年生 宮城大崎リトルシニア 右/左 [追加] [追加]
20杉本遥内野手 3年生 山形リトルシニア 右/右 [追加] [追加]

>> 2025年全国高校野球選手権山形大会のメンバー表を編集する

2025年日大山形メンバー表をもっと見る

最近のスタメン

2025-07-17の日大山形 ☓ 創学館 (全国高校野球選手権山形大会 高校野球夏の選手権大会 3回戦)では、以下のスタメンで行われました。

打順 守備 名前 学年 出身中学・出身高校
1小川大智 3年生 郡山中央ボーイズ(小学部) - 東日本報知オールスター北関東東北選抜(小学部) - 鶴岡一人記念大会東日本選抜(小学部) - 郡山中央ボーイズ - 日大山形
2林悠輔 3年生 天童南部小リトルファイターズ - 山形リトルシニア - 日大山形
3岩下瑛斗 3年生 本荘由利リトルシニア - 日大山形
4佐藤塁 3年生 古川スワローズ - 宮城大崎リトルシニア - 日大山形
5根津隼斗 3年生 川島イーグルス - 横浜瀬谷ボーイズ - 日大山形
6佐藤颯太 3年生 舟形町立舟形中 - 日大山形
7遠藤聖也 2年生 山形東部ボーイズ - 東日本報知オールスター東北南選抜 - 日大山形
8小林永和 3年生 郡山チャレンジャー - 宮城リトルシニア - 日大山形
9阿部永成 3年生 山形リトルシニア - 日大山形

スタメンをシェアしよう→

2025年日大山形スタメン一覧
戦力分析
日大山形の注目野手は、岩下瑛斗選手である。彼は準々決勝や全国大会でのスタメン出場の経験があり、打撃では複数の試合で安打を記録し、本塁打も達成している。特に打撃成績の安定感と長打力が目立つ。一方、林悠輔選手も複数の試合で安打を重ね、打点を稼ぐなど攻撃の柱として活躍している。投手陣では最速143kmを誇る本田聖選手が注目される。全国大会や県大会での登板経験があり、安定したリリーフとしてチームを支えている。彼は148km未満ながらも、コントロールと変化球を駆使した投球で試合を締めくくる役割を担っている。児玉寛大投手も春季大会や秋季県大会でリリーフを務め、クオリティの高い投球を見せている。これらの選手たちは直近の試合結果や大会での登板実績から、チームの中心的な役割を果たし、今後の活躍が期待されている。

日大山形の注目選手

球歴.com内でアクセスの多い日大山形の選手はこちらになります。

小林永和 3年生

投手 右投右打 177cm / 65kg

郡山チャレンジャー宮城リトルシニア日大山形

MAX135km (2024-10-15)

キレ味抜群の変化球(1票) テンポの良い投球(1票) 強気なピッチング(1票)

本田聖 3年生

投手 右投右打 176cm / 75kg

酒田シャークス日大山形

MAX143km (2025-07-13)

児玉寛大 2年生

投手 右投右打 180cm / 73kg

那須町立那須中央中日大山形

MAX142km (. - . - .)

田中明輝 1年生
小川大智 3年生

外野手 右投右打 172cm / 67kg

郡山中央ボーイズ(小学部)郡山中央ボーイズ日大山形

  • 鶴岡一人記念大会東日本選抜(小学部)2019年
  • 東日本報知オールスター北関東東北選抜(小学部)2019年
  • 2025年日大山形メンバー一覧

    日大山形の監督

    荒木準也

    外野手 -投-打 -cm / -kg

    日大山形東北福祉大プリンスホテル日大山形(部長) 〜 日大山形(監督)

    日大山形の出場した大会

    日大山形が出場した大会成績はこちらになります。

    大会名結果
    2024年山形県高校野球秋季大会 準優勝
    2024年高校野球東北大会秋季 ベスト8
    2025年山形県高校野球春季大会 ベスト8
    2025年全国高校野球選手権山形大会 3回戦

    日大山形の今日以降の試合日程

    日大山形
    登録69人
    根津隼斗 藤原大馳 小林永和
    試合前
    見どころ
    羽黒
    登録36人
    鈴木文太郎 芭蕉輝人 曽我瑠仁

    日大山形の最近の試合結果・戦績

    日大山形
    登録69人
    4-0
    試合終了
    スタメン情報
    創学館
    登録9人
    日大山形
    登録69人
    10-3
    試合終了
    スタメン情報
    惺山
    登録8人
    日大山形
    登録69人
    1-0
    試合終了
    健大高崎
    登録100人
    米沢鶴城
    登録1人
    1-8
    試合終了
    スタメン情報
    日大山形
    登録69人
    日大山形試合日程・結果2025年

    日大山形の進路情報(新入生・卒業生)

    日大山形の主な進路・進学先のチームはこちらになります。

    日大山形の主な進路・進学先のチーム(2021年卒〜2024年卒)
    東北公益文科大(5人)|東日本国際大(5人)|日本大(3人)|神奈川大(3人)|上武大(2人)|神奈川工科大(2人)|東北福祉大(2人)|仙台大(2人)|法政大(2人)|東北工業大(2人)|新潟医療福祉大(1人)|白鴎大(1人)|東北学院大(準硬式)(1人)|駒澤大(1人)|富士大(1人)|
    すべてのチームを見る
    日大山形の入部者に多い出身チーム(2021年入学〜2025年入学)
    日大山形の2025年新入部員生・卒業生

    日大山形の最近プロ入りした選手

    日大山形の出身・OB選手

    日大山形の全国大会成績

    大会名結果
    2023年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)1回戦
    2-9
    2021年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)3回戦
    4-1

    4-3

    4-5
    2018年センバツ高校野球2回戦
    3-5
    2017年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)1回戦
    3-6
    2013年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)ベスト4
    7-1

    5-2

    4-3

    1-4
    2006年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)ベスト8
    6-2

    6-3

    11-10

    2-5
    日大山形の全国大会成績をもっと見る

    日大山形に関連する投稿

    山形大会3回戦結果
    2025-07-17 14:29:58
    山形大会2回戦結果
    2025-07-13 14:29:10
    高校野球熱戦展開
    2025-05-16 16:06:59
    山形春季大会結果
    2025-05-12 22:31:52
    山形高校野球結果
    2025-04-29 15:03:53

    日大山形に投稿する

    日大山形の基本情報

    紹介コメント
    日本の山形県に所在する高校野球チーム、日大山形は、1958年に創部され、その歴史の中で数々の名選手を輩出しています。このチームからは、プロ野球選手として活躍する中野拓夢、奥村展征、栗原健太の3人が輩出されており、彼らの活躍が日大山形の名声を高めています。

    全国大会における成績も注目に値し、特に2013年の全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)でのベスト4進出は忘れられない快挙でしょう。その他にも2006年にベスト8に進出し、1973年から2021年にかけて何度か3回戦進出を果たしています。これらの成績は、日大山形が山形県の高校野球の中で一定の地位を確立している証拠と言えるでしょう。

    現在の監督である荒木準也氏は2002年からこの役職を務めており、長年にわたってチームの指揮を執っています。荒木監督のリーダーシップの下、日大山形は今後も新たな才能を発掘し、全国大会での更なる活躍が期待されています。この伝統あるチームの今後の成長に、野球ファンは目が離せないでしょう。
    読み方にちだいやまがた
    創部年1958年
    登録部員数68人
    センバツ出場回数4回
    センバツ最高成績2回戦
    夏の甲子園出場回数17回
    夏の甲子園最高成績ベスト4
    公式Twitter
    公式Facebook
    公式Instagram
    公式Youtube

    日大山形の応援

    日大山形が使用している応援歌の一覧・動画はこちら。

    応援歌

    日大山形のファン一覧

    日大山形の年度別メンバー・戦績