最終更新日 2025-09-17 09:23:54
| 世代 | 1987年度生まれ |
| 利き腕 | 右投右打 |
| 身長 | 182cm |
| 体重 | 85kg |
| ポジション | 投手 |
| 年俸 | 780万円(2016年契約更改)
大塚豊の年俸推移 |
| 全国大会 | 大学1年生 全日本大学野球選手権2006年(ベスト4) 大学2年生 全日本大学野球選手権2007年(ベスト4) 大学3年生 全日本大学野球選手権2008年(2回戦) 明治神宮野球大会(大学野球)2008年(2回戦) 大学4年生 全日本大学野球選手権2009年(ベスト4) 明治神宮野球大会(大学野球)2009年(1回戦) |
| ドラフト | 2009年ドラフト2位(日ハム) |
| ファン登録数 | 1人 ファン登録する |
| ランキング | 圏外 >推移 |
| 中学 >中学時代 | 江戸川南リトルシニア 2000年,2001年,2002年 |
| 高校 >高校時代 | 創価 2003年,2004年,2005年 |
| 大学 >大学時代 | 創価大 2006年,2007年,2008年,2009年 |
| プロ >社会人時代 | 北海道日本ハムファイターズ 2010年,2011年,2012年,2013年,2014年,2015年,2016年 |
| 最高球速 | 球速ランキング |
| 高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
| 一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
| 特徴 |
✏ 投票
|
最新10試合の出場成績です。
| 日付 | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | 試合 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2006-06-12 | 途10番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs青山学院大 |
中学時代は江戸川南リトルシニアでプレー。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
高校時代は創価でプレー。
|
田上健一 同級生 |
|
中安祥 2学年下 |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 都立福生 | ○ 21-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 多摩大聖ヶ丘 | ○ 5-0 | 福田秀平 | [出場記録を追加する] | |||||
| 3回戦 | 都立北多摩 | ○ 9-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 4回戦 | 国学院久我山 | ○ 10-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 日大三 | ● 3-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 都立東大和 | ○ 9-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 都立中野工 | ○ 34-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 多摩大聖ヶ丘 | ○ 7-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 4回戦 | 都立国立 | ● 1-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 都立国分寺 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 都立杉並 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 4回戦 | 帝京八王子 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 5回戦 | 都立保谷 | ● 1-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
大学時代は創価大でプレー。
|
徳田正憲 3学年上 |
光永幸多 3学年上 |
大野真 2学年上 |
古茂田芳光 2学年上 |
山口晋平 2学年上 |
田中隆彦 2学年上 守口ボー.. |
須田聖士 1学年上 小田原ボ.. |
弦巻伸一 1学年上 ユー・エ.. |
高雄明彦 1学年上 |
清野友仁 同級生 |
住川勇貴 同級生 |
濱田正輝 同級生 |
花山貴志 同級生 |
白澤勇二 同級生 |
三浦幸人 同級生 |
狭間圭太 1学年下 |
相川慶介 1学年下 エフコム.. |
仲澤龍一 1学年下 |
岸照久 2学年下 |
脇山渉 2学年下 |
盛義達 2学年下 |
久保亮輔 3学年下 |
永井友基 3学年下 日本製鉄.. |
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 杏林大 | ○ 5-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 杏林大 | ○ 10-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 阪南大 | ○ 8-3 | 萬谷康平① | [出場記録を追加する] | |||||
| 準々決勝 | 法政大 | ○ 5-3 | 西川明④ 大引啓次④ 小松剛② 武内久士① 二神一人① | [出場記録を追加する] | |||||
| 準決勝 | 青山学院大 | ● 2-9 | 楠城祐介④ 高市俊④ 円谷英俊④ 大﨑雄太朗④ 横川史学④ 小林賢司③ 小窪哲也③ 高島毅② 久古健太郎② 井上雄介② 三國慶太② 山室公志郎① | 途10番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 杏林大 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 杏林大 | ○ 11-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 杏林大 | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 関東学院大 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 東北福祉大 | ○ 1-0 | 阿部俊人① 石山泰稚① 相原和友 中根佑二 | [出場記録を追加する] | |||||
| 準決勝 | 早稲田大 | ● 1-10 | 細山田武史③ 上本博紀③ 松本啓二朗③ 須田幸太③ 松下建太② 楠田裕介② 尾藤竜一① 斎藤佑樹① 大石達也① 福井優也① | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 東北福祉大 | ● 0-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 広島経済大 | ○ 3-1 | 柳田悠岐③ | [出場記録を追加する] | |||||
| 2回戦 | 東北福祉大 | ○ 4-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 東洋大 | ○ 6-5 | 小島脩平④ 林﨑遼③ 乾真大③ 藤岡貴裕② 鈴木大地② 小田裕也② 緒方凌介① 土肥寛昌① 坂本一将① | [出場記録を追加する] | |||||
| 準決勝 | 富士大 | ● 0-2 | 中村恭平③ | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 九州産業大 | ● 0-5 | 榎下陽大③ | [出場記録を追加する] | |||||
プロ時代は北海道日本ハムファイターズでプレー。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。