最終更新日 2025-04-12 22:11:24
| 世代 | 1997年度生まれ |
| ポジション | 投手 |
| 所属 | 三河商事 |
| 全国大会 | 高校3年生 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2015年(3回戦) 国民スポーツ大会2015年(準優勝) 準硬式野球(大学野球)2年生 全日本大学準硬式野球選手権大会2017年(ベスト8) 準硬式野球(大学野球)3年生 全日本大学準硬式野球選手権大会2018年(優勝) 準硬式野球(大学野球)4年生 全日本大学準硬式野球選手権大会2019年(1回戦) |
| ファン登録数 | 0人 ファン登録する |
| ランキング | 圏外 >推移 |
| 中学 >中学時代 | 愛知江南ボーイズ 2010年,2011年,2012年 |
| 高校 >高校時代 | 中京大中京 2013年,2014年,2015年 |
| 準硬式野球(大学野球) >大学時代 | 中京大(準硬式) 2016年,2017年,2018年,2019年 |
| 社会人軟式野球 >社会人時代 | 三河商事 |
| 最高球速 | 球速ランキング |
| 高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
| 一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
| 特徴 |
✏ 投票
|
最新10試合の出場成績です。
中学時代は愛知江南ボーイズでプレー。
|
後藤征人 2学年上 |
澤村龍 1学年上 |
安江魁人 同級生 |
内田大貴 同級生 |
小西慶治 1学年下 オイシッ.. |
濱嶋良明 1学年下 |
林剛輝 1学年下 |
駒田翔紀 1学年下 |
日下滉貴 1学年下 |
小笠原大輝 1学年下 |
林大誠 1学年下 |
白木遼 1学年下 岐阜東 |
倉田憲伸 1学年下 |
塚原涼太 1学年下 |
塚本陸人 2学年下 |
森本優斗 2学年下 中庸スプ.. |
倉ケ崎恵太 2学年下 |
岩田涼太郎 2学年下 |
松浦周真 2学年下 |
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
高校時代は中京大中京でプレー。
|
清水雄二 2学年上 西濃運輸 |
石田賢哉 2学年上 |
澤田卓哉 2学年上 |
白井陽介 2学年上 |
永野雅也 2学年上 |
畠山直也 2学年上 |
本多康紘 2学年上 |
前畑宗慶 2学年上 |
山口圭介 2学年上 |
菅原快斗 2学年上 三河商事 |
小林満平 1学年上 |
板倉直輝 1学年上 |
伊藤伸悟 1学年上 |
粕谷太基 1学年上 |
真田直輝 1学年上 |
竹内元博 1学年上 |
星野京祐 1学年上 |
山下恵矢 1学年上 |
山本源 1学年上 |
山本将司 1学年上 |
楠拓也 1学年上 |
太田玲央 1学年上 |
高山小太郎 1学年上 |
上野翔太郎 同級生 |
伊藤寛士 同級生 |
矢田崎明土 同級生 |
加藤大騎 同級生 |
杉原崇元 同級生 |
金山巧磨 同級生 |
足立遼太 同級生 |
近藤悠哉 同級生 |
福富大勢 同級生 |
斎木佑輔 同級生 |
法元至世 同級生 |
村上恭平 同級生 |
脇田真幹 同級生 |
岩田拓弥 同級生 |
渡邊将貴 同級生 |
矢田維吹 1学年下 |
杉本勇 1学年下 |
佐藤勇基 1学年下 トヨタ自.. |
河田航平 1学年下 七十七銀行 |
家田崚佑 1学年下 |
杉井昂雅 1学年下 |
内藤諒一 1学年下 JR北海道.. |
小野晋作 1学年下 寿々硬式.. |
初祖晋太郎 1学年下 |
鳥居大輔 1学年下 |
広田颯輔 1学年下 |
野々山真矢 1学年下 |
足立真彦 1学年下 くふうハ.. |
瀬川凌一 1学年下 |
磯村峻平 2学年下 |
諸橋駿 2学年下 東芝 |
香村篤史 2学年下 伯和ビク.. |
谷村優太 2学年下 |
竹田健人 2学年下 |
杉浦亘亮 2学年下 |
鈴村哲 2学年下 |
神田廉 2学年下 |
坂井智哉 2学年下 |
蟹江滉太 2学年下 |
鈴木遼太郎 2学年下 |
各川大勝 2学年下 |
坪内幸輝 2学年下 |
掛布大樹 2学年下 |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 桜丘(愛知) | ○ 6-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | ○ 18-9 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 準々決勝 | 中部大春日丘 | ● 3-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 3回戦 | 安城東 | ○ 6-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 4回戦 | 渥美農 | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 5回戦 | 至学館 | ● 5-9 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 至学館 | ○ 9-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 愛知啓成 | ○ 17-7 | 佐藤正尭② | [出場記録を追加する] | |||||
| 準々決勝 | 名古屋たちばな | ○ 5-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 豊川 | ● 0-10 | 森博人 宮本・ジョセフ・拳 | [出場記録を追加する] | |||||
| 3位決定戦 | 誉 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 岐阜聖徳学園 | ○ 6-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 三重 | ● 2-9 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 高浜 | ○ 12-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 愛知 | ○ 5-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | ○ 13-2 | 栗林良吏③ | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 東邦 | ○ 2-0 | 藤嶋健人① | [出場記録を追加する] | |||||
| 決勝 | 愛知啓成 | ● 5-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 日大三島 | ● 1-3 | 小澤怜史② | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 3回戦 | 安城東 | ○ 10-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 4回戦 | 至学館 | ○ 13-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 5回戦 | 半田工科 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 高蔵寺 | ○ 5-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 栄徳 | ● 0-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 吉良 | ○ 11-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 豊川 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 桜丘(愛知) | ○ 9-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 愛工大名電 | ● 3-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 愛知 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 愛知啓成 | ○ 11-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 豊田西 | ○ 13-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 至学館 | ● 2-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 3回戦 | 津島北 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 4回戦 | 西春 | ○ 6-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 5回戦 | 豊橋中央 | ○ 9-2 | 谷川原健太③ | [出場記録を追加する] | |||||
| 準々決勝 | 愛知産大三河 | ○ 5-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 東邦 | ○ 10-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝 | 愛工大名電 | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | ○ 4-1 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 2回戦 | 鹿児島実 | ○ 7-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 関東一 | ● 0-1 | オコエ瑠偉③ 佐藤奨真② | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 興南 | ○ 5-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 鳥羽 | ○ 6-4 | 大友宗① | [出場記録を追加する] | |||||
| 決勝 | 東海大相模 | ● 5-7 | 吉田凌③ 小笠原慎之介③ 豊田寛③ | [出場記録を追加する] | |||||
準硬式野球(大学野球)時代は中京大(準硬式)でプレー。
|
外薗樹 3学年上 三河商事 |
菅原快斗 2学年上 三河商事 |
上原将大 1学年上 |
松井大河 1学年上 |
中間貴史 1学年上 三河商事 |
牧峻介 同級生 |
脇田真幹 同級生 |
村上恭平 同級生 |
井上晃希 同級生 |
山崎由恒 同級生 |
近藤玖樹 同級生 |
渡邊将貴 同級生 |
田辺敦也 同級生 |
石川大蔵 1学年下 |
沢嵜真福 2学年下 |
松浦璃来 2学年下 |
夏目太陽 3学年下 |
菊永陽 3学年下 |
佐野冬弥 3学年下 |
鬼頭一成 3学年下 |
森隆太朗 3学年下 |
山田勘太 3学年下 |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 東洋大(準硬式) | ○ 9-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 大阪産業大(準硬式) | ○ 7-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 大阪経済大(準硬式) | ● 4-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 東洋大(準硬式) | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 法政大(準硬式) | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 甲南大(準硬式) | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝 | 九州産業大(準硬式) | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 明治大(準硬式) | ● 5-6 | 高島泰都② | [出場記録を追加する] | |||||
社会人軟式野球時代は三河商事でプレー。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。