栗山祐希

最終更新日 2025-10-01 10:23:50

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 1999年度生まれ
ポジション投手
所属アークバリア
ファン登録数0人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

高校
>高校時代
山崎
2015年,2016年,2017年
大学
>大学時代
姫路獨協大
2018年,2019年,2020年,2021年
社会人
>社会人時代
アークバリア

選手としての特徴

最高球速球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
※AI寸評作成の条件は以下になります。

直近半年以内での出場記録が3試合以上
アクセスランキング1000位以内

栗山祐希の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備投球回被安打奪三振自責点試合
2025-09-26途10番中継1202vs四国銀行
2025-09-23途10番中継0000vsJR四国
2025-09-22途10番中継1 2/3020vs四国銀行
2025-09-19途10番中継1 1/3210vsJR四国
2025-06-28途10番中継0 2/3211vsJR四国
2025-06-20途10番中継0 1/3100vs四国銀行
2025-04-04途10番中継0203vsHonda熊本
2025-03-23途10番中継0 1/3101vsJR四国
2024-06-08途8番中継1322vs四国銀行
2024-04-07途10番中継0 1/3000vsJR西日本

大会成績年度別投球成績

年度試合防御率勝利敗北セーブホールド投球回与四死球大会
JABA四国118000022JABA四国大会2023年
JABA四国315.4300002 1/31JABA四国大会2024年
四国118000010都市対抗野球2次予選四国大会2024年
連盟大会127.0300000 1/32JABA春季四国野球大会2025年
JABA四国10000002JABA四国大会2025年
都市対抗一次予選1000000 1/30都市対抗野球四国第一次予選2025年
四国予選44.5000043社会人野球日本選手権大会四国最終予選2025年

栗山祐希の投稿

栗山祐希の高校時代

高校時代は山崎でプレー。

主なチームメイト

アイコン
清水公輔
2学年上
アイコン
平井大聖
1学年上
アイコン
家木正太郎
1学年上
アイコン
戌亥烈
1学年上
アイコン
細谷輝明
1学年上
アイコン
早川貴士
1学年上
アイコン
牲川大地
1学年上
アイコン
松浦優
1学年上
アイコン
表西弘彰
1学年上
アイコン
柴原義幸
同級生
アイコン
薬師神和馬
同級生
アイコン
清水海里
同級生
アイコン
横林怜央
同級生
アイコン
福居寛将
1学年下
アイコン
田上拓也
1学年下
アイコン
森下一葵
1学年下
アイコン
小林虎之介
1学年下
アイコン
尾崎奨馬
1学年下
アイコン
下段有平
1学年下
アイコン
三村怜央
1学年下
アイコン
山下恵史
1学年下
アイコン
松下湧來
1学年下
アイコン
大倉智哉
1学年下
アイコン
春名拓
1学年下
アイコン
武野良紀
1学年下
アイコン
鳥羽剛志
1学年下
アイコン
矢野将寛
1学年下
アイコン
松下湧来
1学年下
アイコン
藤村葵
2学年下
アイコン
高野優斗
2学年下
アイコン
山村旭
2学年下
アイコン
勝浦圭人
2学年下
アイコン
中尾一瑛
2学年下
アイコン
谷川朝陽
2学年下
アイコン
大谷洸太
2学年下

試合が登録されていません。

大会の成績

2015年全国高校野球選手権兵庫大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦宝塚東10-0[出場記録を追加する]
3回戦北摂三田2-3[出場記録を追加する]

2016年全国高校野球選手権兵庫大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦出石2-6[出場記録を追加する]

2017年全国高校野球選手権西東京大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦専大付0-13[出場記録を追加する]

2017年全国高校野球選手権兵庫大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦川西緑台5-4[出場記録を追加する]
3回戦神戸国際大付0-13松本凌人①
[出場記録を追加する]
山崎2015年メンバー山崎2016年メンバー山崎2017年メンバー

栗山祐希の大学時代

大学時代は姫路獨協大でプレー。

主なチームメイト

アイコン
武塙直基
3学年上
アイコン
高須賀世那
2学年上
アイコン
坂本翔馬
2学年上
アイコン
田中修平
2学年上
アイコン
郷田龍樹
2学年上
アイコン
新居知也
2学年上
アイコン
浜田恭輝
2学年上
アイコン
森裕哉
2学年上
アイコン
天王野雄飛
2学年上
アイコン
足立真二
2学年上
アイコン
寄光将大
2学年上
アイコン
上月一真
2学年上
アイコン
前田将司
2学年上
アイコン
山崎勇侍
2学年上
アイコン
大山優真
2学年上
アイコン
吉川翔太
2学年上
アイコン
松尾倫太郎
2学年上
アイコン
市川裕人
2学年上
アイコン
松田隼人
2学年上
アイコン
妹尾和真
2学年上
アイコン
秋田梨己也
2学年上
アイコン
永島健人
2学年上
アイコン
岩本晃喜
2学年上
アイコン
須田和人
2学年上
アイコン
黒田廉太郎
2学年上
アイコン
古林貴文
2学年上
アイコン
山口晃平
1学年上
アイコン
加藤康平
1学年上
アイコン
本坊充
1学年上
アイコン
城本凌弥
1学年上
アイコン
草崎佑真
1学年上
アイコン
小西樹
1学年上
アイコン
前谷諒太
1学年上
アイコン
山本良介
1学年上
アイコン
大場紳悟
1学年上
アイコン
山城大雅
1学年上
アイコン
吉川隼平
1学年上
アイコン
溝永健将
1学年上
アイコン
打田亮太
1学年上
アイコン
奥村太一
1学年上
アイコン
中島拓海
1学年上
アイコン
村上滉紀
1学年上
アイコン
安田操良
1学年上
アイコン
卜部海斗
1学年上
アイコン
角田力勇
1学年上
アイコン
小林将大
1学年上
アイコン
佐和京祐
1学年上
アイコン
田中隼人
1学年上
アイコン
早水凌太
1学年上
アイコン
福本尚哉
1学年上
アイコン
桝本大地
1学年上
アイコン
南口敬介
1学年上
アイコン
横道康平
1学年上
アイコン
碇和真
1学年上
アイコン
鎌田龍義
同級生
アイコン
馬場励児
同級生
アイコン
永良賢悟
同級生
アイコン
堀田直義
同級生
アイコン
足達秀真
同級生
アイコン
井上拓哉
同級生
アイコン
西原廉能
同級生
アイコン
岡田拓也
同級生
アイコン
木戸泰成
同級生
アイコン
佐々木駿
同級生
アイコン
瀧山瑛介
同級生
アイコン
廣岡翔
同級生
アイコン
村田瑞己
同級生
アイコン
山口源輝
同級生
アイコン
稲垣樹
同級生
アイコン
冨嶋悠登
同級生
アイコン
中村勇太郎
同級生
アイコン
日高拳清
同級生
アイコン
水田雄大
同級生
アイコン
森田修平
同級生
アイコン
矢内雄大
同級生
アイコン
藤田成海
同級生
アイコン
冷水凌
1学年下
アイコン
福田梓温
1学年下
アイコン
端中彪
1学年下
アイコン
江口亘
1学年下
徳島イン..
アイコン
深澤太陽
1学年下
アイコン
柴田真希
1学年下
アイコン
増田翔太
1学年下
アイコン
青野翔太
1学年下
アイコン
志船蒼
1学年下
アイコン
高岡勇人
1学年下
アイコン
原田翔馬
1学年下
アイコン
松井楓弥
1学年下
アイコン
光弘幸紀
1学年下
アイコン
三隅爽良
1学年下
アイコン
中田侑吾
1学年下
アイコン
庄野憲人
1学年下
アイコン
南岡月輝
1学年下
アイコン
奥田球道
1学年下
アイコン
平田遼太郎
1学年下
アイコン
小谷正文
2学年下
アイコン
斉藤健太
2学年下
アイコン
梅澤巧
2学年下
アイコン
福井蓮耶
2学年下
アイコン
勝稜汰郎
2学年下
アイコン
妻鹿和
2学年下
アイコン
中島宏海
2学年下
アイコン
谷添涼羽
2学年下
アイコン
高野心成
2学年下
アイコン
宮藤壮
2学年下
アイコン
山名陽太
2学年下
アイコン
廣岡誠也
3学年下
アイコン
大西豪
3学年下
アイコン
岩本紳吾
3学年下
アイコン
岡本昌也
3学年下
アイコン
木村篤史
3学年下
アイコン
後藤昂樹
3学年下
アイコン
末道大耀
3学年下
福山ロー..
アイコン
玉田塁貴
3学年下
アイコン
中田智也
3学年下
アイコン
坂口春輝
3学年下
アイコン
飯塚和磨
3学年下
アイコン
杉本翔斗
3学年下
アイコン
冨士川宗汰
3学年下
アイコン
井上拓武
3学年下
アイコン
武内映都
3学年下
アイコン
幹大和
3学年下
アイコン
平瀬桃次郎
3学年下
アイコン
藤尾陽太
3学年下
アイコン
橋本真治
3学年下
アイコン
小南洋渡
3学年下

試合が登録されていません。

大会の成績

2018年兵庫県知事杯争奪社会人・大学大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦甲南大4-1[出場記録を追加する]
準々決勝日本製鉄瀬戸内0-8坂本光士郎②
[出場記録を追加する]
姫路獨協大2018年メンバー姫路獨協大2019年メンバー姫路獨協大2020年メンバー姫路獨協大2021年メンバー

栗山祐希の社会人時代

社会人時代はアークバリアでプレー。

主なチームメイト

アイコン
木村耕平
3学年上
航空自衛..
アイコン
藤井大地
2学年上
アイコン
越智遼人
1学年上
ARC九州
アイコン
志水風太
1学年上
オールフ..
アイコン
篠宮周平
1学年上
DFP野球..
アイコン
西田匡輝
同級生
BASEBALL..
アイコン
野口颯太
同級生

大会の成績

2023年JABA四国大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
明治安田1-13途10番中継2304

2024年JABA春季四国野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準決勝四国銀行0-710番3402

2024年JABA四国大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
KMGホールディングス0-14木下里都②
10番1403
東芝0-8途10番中継1101
JR西日本0-11途10番中継0 1/3000

2024年都市対抗野球2次予選四国大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準決勝四国銀行1-12途8番中継1322

2025年JABA春季四国野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦JR四国4-10途10番中継0 1/3101

2025年JABA四国大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
予選リーグHonda熊本1-15途10番中継0203

2025年都市対抗野球四国第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
リーグ戦四国銀行3-9途10番中継0 1/3100
リーグ戦JR四国0-6途10番中継0 2/3211

2025年社会人野球日本選手権大会四国最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
第1節JR四国0-5途10番中継1 1/3210
第2節四国銀行4-17途10番中継1 2/3020
第2節JR四国1-7途10番中継0000
第3節四国銀行1-4途10番中継1202

大会の成績

2022年JABA春季四国野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
決勝JR四国4-3[出場記録を追加する]
準決勝四国銀行2-0川田悠慎
[出場記録を追加する]

2022年JABA四国大会

背番号:[登録]

2022年都市対抗野球四国第一次予選

背番号:[登録]

2022年都市対抗野球2次予選四国大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準決勝四国銀行2-3川田悠慎
[出場記録を追加する]

2022年社会人野球日本選手権大会四国最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
JR四国1-6[出場記録を追加する]
四国銀行0-5川田悠慎
[出場記録を追加する]
JR四国1-7[出場記録を追加する]

2023年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

2023年JABA春季四国野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦徳島野球倶楽部4-1[出場記録を追加する]
準決勝四国銀行3-2[出場記録を追加する]
決勝松山フェニックス2-3[出場記録を追加する]

2023年JABA四国大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
JR九州1-6[出場記録を追加する]
ツネイシブルーパイレーツ1-3[出場記録を追加する]
明治安田1-13途10番中継2304

2023年都市対抗野球四国第一次予選

背番号:[登録]

2024年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
徳島インディゴソックス1-4[出場記録を追加する]

2024年JABA春季四国野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦徳島野球倶楽部4-1[出場記録を追加する]
準決勝四国銀行0-710番3402

2024年JABA四国大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
KMGホールディングス0-14木下里都②
10番1403
東芝0-8途10番中継1101
JR西日本0-11途10番中継0 1/3000

2024年都市対抗野球2次予選四国大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準決勝四国銀行1-12途8番中継1322

2024年社会人野球日本選手権大会四国最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1次予選JR四国1-17[出場記録を追加する]
1次予選四国銀行0-1[出場記録を追加する]
1次予選JR四国1-8[出場記録を追加する]
1次予選四国銀行0-6[出場記録を追加する]

2025年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
徳島インディゴソックス1-4[出場記録を追加する]

2025年JABA春季四国野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦JR四国4-10途10番中継0 1/3101

2025年JABA四国大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
予選リーグHonda熊本1-15途10番中継0203
予選リーグシティライト岡山0-9[出場記録を追加する]
予選リーグ日本通運0-15冨士隼斗②
[出場記録を追加する]

2025年都市対抗野球四国第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
リーグ戦四国銀行3-9途10番中継0 1/3100
リーグ戦イワキテック0-3[出場記録を追加する]
リーグ戦徳島野球倶楽部2-3[出場記録を追加する]
リーグ戦JR四国0-6途10番中継0 2/3211
リーグ戦松山フェニックス1-6[出場記録を追加する]

2025年社会人野球日本選手権大会四国最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
第1節JR四国0-5途10番中継1 1/3210
第2節四国銀行4-17途10番中継1 2/3020
第2節JR四国1-7途10番中継0000
第3節四国銀行1-4途10番中継1202
アークバリア2022年メンバーアークバリア2023年メンバーアークバリア2024年メンバーアークバリア2025年メンバー