古川幸拓

最終更新日 2024-06-03 11:31:14

シェア シェア シェア

古川幸拓(SUBARU)の社会人時代|成績・チームメイト

古川幸拓の社会人時代

社会人時代はSUBARUでプレー。

主なチームメイト

アイコン
林稔幸
16学年上
アイコン
矢島賢人
7学年上
アイコン
唐谷良磨
7学年上
太田球友..
アイコン
當間一生
6学年上
太田球友..
アイコン
竹田育央
6学年上
アイコン
金沢航己
4学年上
太田球友..
アイコン
大熊征吾
4学年上
太田球友..
アイコン
小野和博
4学年上
アイコン
岩元聡樹
4学年上
アイコン
角田皆斗
3学年上
アイコン
野平大樹
3学年上
アイコン
外間正伍
2学年上
アイコン
宇都宮健太
2学年上
アイコン
寺腰翔太
2学年上
太田球友..
アイコン
髙橋史典
2学年上
アイコン
君島健太
1学年上
アイコン
川口貴都
1学年上
アイコン
宮内崇匡
同級生
アイコン
澤田大季
同級生
太田球友..
アイコン
仙波涼人
同級生
アイコン
吉澤悠
同級生
アイコン
原澤健人
同級生
アイコン
遠藤康平
同級生
太田球友..
アイコン
樋口拓真
同級生
アイコン
石田陽平
同級生

大会の成績

2018年JABA日立市長杯争奪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグHonda鈴鹿7-5柘植世那
瀧中瞭太
古本武尊
松本竜也
[スタメン情報を追加する]
予選リーグNTT東日本4-9[スタメン情報を追加する]
予選リーグ宮崎梅田学園6-8[スタメン情報を追加する]

2018年JABA関東選抜リーグ戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
JR東日本7-6板東湧梧
太田龍
[スタメン情報を追加する]

2018年JABA京都大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
大阪ガス3-5近本光司
小深田大翔
1番
三菱重工West4-3若竹竜士[スタメン情報を追加する]
ヤマハ0-8佐藤二朗
池谷蒼大
[スタメン情報を追加する]

2018年JABA北海道・東北大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
きらやか銀行 5-0[スタメン情報を追加する]
パナソニック5-6阪口哲也
金森敬之
[スタメン情報を追加する]
JR北海道硬式野球クラブ6-0[スタメン情報を追加する]

2018年都市対抗野球2次予選北関東大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦日本ウェルネススポーツ大学2-0[スタメン情報を追加する]
代表決定リーグ全足利クラブ2-0[スタメン情報を追加する]
代表決定リーグ日立製作所5-1岸本淳希[スタメン情報を追加する]
代表決定リーグ日本製鉄鹿島0-1大貫晋一
玉置隆
大泉周也
[スタメン情報を追加する]
代表決定戦日本製鉄鹿島6-1大貫晋一
玉置隆
大泉周也
[スタメン情報を追加する]

2018年JABA関東選抜リーグ戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日本製鉄かずさマジック2-3松本啓二朗[スタメン情報を追加する]

2018年都市対抗野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦王子7-91番5110

2018年JABA関東選抜リーグ戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
東芝5-2岡野祐一郎
宮川哲
[スタメン情報を追加する]

2018年社会人野球日本選手権大会関東最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝日本通運0-1生田目翼
武田久
1番

2018年JABA関東選抜リーグ戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
セガサミー1-7森脇亮介
赤堀大智
田中太一
[スタメン情報を追加する]
JFE東日本6-7[スタメン情報を追加する]

2019年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
JR東日本 試合前太田龍
伊藤将司
山田龍聖
[スタメン情報を追加する]

2019年JABA東京スポニチ大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグ沖縄電力6-1[スタメン情報を追加する]
予選リーグHonda6-31番
予選リーグNTT西日本1-0野村勇[スタメン情報を追加する]
準決勝東芝0-5岡野祐一郎
宮川哲
[スタメン情報を追加する]

2019年JABA春季群馬県大会兼全日本クラブ選手権1次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
決勝太田球友硬式野球倶楽部12-0[スタメン情報を追加する]

2019年JABA日立市長杯争奪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
JR東日本東北3-61番
三菱自動車岡崎2-4中野拓夢[スタメン情報を追加する]
日本製鉄かずさマジック1-1松本啓二朗
仲尾次オスカル
[スタメン情報を追加する]

2019年JABA関東選抜リーグ戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日本通運5-4武田久[スタメン情報を追加する]

2019年JABAベーブルース杯争奪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグ王子7-8[スタメン情報を追加する]
予選リーグカナフレックス6-7北川倫太郎[スタメン情報を追加する]
予選リーグ三菱重工名古屋2-1[スタメン情報を追加する]

2019年都市対抗野球群馬県第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
決勝太田球友硬式野球倶楽部14-2[スタメン情報を追加する]

2019年都市対抗野球2次予選北関東大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦茨城トヨペット6-21番4310
準決勝日立製作所2-6[スタメン情報を追加する]
第2代表決定戦準々決勝JR水戸14-01番
第2代表決定戦準決勝エイジェック3-6川相拓也
梵英心
小川真希
1番

2019年JABA関東選抜リーグ戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
東芝3-2岡野祐一郎
宮川哲
[スタメン情報を追加する]
明治安田生命4-31番

2019年社会人野球日本選手権大会関東最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝NTT東日本2-4佐々木健
上川畑大悟
1番

2019年JABA関東選抜リーグ戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
鷺宮製作所0-2[スタメン情報を追加する]

2019年JABA関東選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦日本製鉄かずさマジック2-4松本啓二朗
仲尾次オスカル
[スタメン情報を追加する]

2020年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
JR東日本 試合前[スタメン情報を追加する]
JFE東日本3-1[スタメン情報を追加する]
Honda4-2[スタメン情報を追加する]
日本製鉄かずさマジック7-7[スタメン情報を追加する]

2020年プロ・社会人交流試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
読売ジャイアンツ8-4[スタメン情報を追加する]

2020年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日本製鉄かずさマジック 試合前[スタメン情報を追加する]
日本通運3-7[スタメン情報を追加する]

2020年都市対抗野球群馬県第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
決勝太田球友硬式野球倶楽部20-0[スタメン情報を追加する]

2020年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
JFE東日本7-3[スタメン情報を追加する]

2020年都市対抗野球2次予選北関東大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦JR水戸10-0[スタメン情報を追加する]
準決勝日本製鉄鹿島1-26番0000
第2代表決定戦準々決勝茨城トヨペット14-0[スタメン情報を追加する]
第2代表決定戦準決勝エイジェック12-2[スタメン情報を追加する]
第2代表決定戦決勝日本製鉄鹿島3-4[スタメン情報を追加する]

2021年プロ・社会人交流試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
オリックス・バファローズ1-51番0000

2021年JABA静岡大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
JR東海3-2[スタメン情報を追加する]
IMF BANDITS 富山4-1途中 1番代打・中1000
ジェイプロジェクト6-2途中 1番代打・中1000
準決勝東海理化3-4途中 1番4210

2021年JABA日立市長杯争奪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
JR東日本3-1[スタメン情報を追加する]
ニチダイ9-0[スタメン情報を追加する]
西濃運輸7-3[スタメン情報を追加する]
準決勝日本通運0-1[スタメン情報を追加する]

2021年JABA九州大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
三菱自動車倉敷オーシャンズ1-0[スタメン情報を追加する]
宮崎梅田学園1-0[スタメン情報を追加する]
JR九州3-1[スタメン情報を追加する]
準決勝パナソニック1-8[スタメン情報を追加する]

2021年社会人野球日本選手権大会関東最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦オールフロンティア2-3途中 7番1000

2021年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
JR東日本 試合前[スタメン情報を追加する]

2021年都市対抗野球2次予選北関東大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦日本ウェルネススポーツ大学9-2途中 1番代打・二1000
準決勝日本製鉄鹿島4-1途中 8番代走・左0000
決勝日立製作所3-9[スタメン情報を追加する]
第2代表決定戦決勝エイジェック1-2途中 4番代打0000

2022年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
NTT東日本2-3[スタメン情報を追加する]

2022年JABA日立市長杯争奪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
きらやか銀行2-01番4000
JFE東日本5-01番5210
三菱自動車岡崎4-31番5310
準決勝東芝4-21番3000
決勝日本生命4-51番3200

2022年JABA京都大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
ヤマハ5-41番5100
日本製鉄瀬戸内3-51番4000
パナソニック0-11番4200

2022年JABA東北大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
バイタルネット0-1[スタメン情報を追加する]
JR東日本東北0-1[スタメン情報を追加する]
トヨタ自動車東日本0-1[スタメン情報を追加する]

2022年都市対抗野球2次予選北関東大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦茨城トヨペット3-21番5310
準決勝日立製作所0-61番4000
敗者復活戦2回戦茨城日産3-11番5100
敗者復活戦準決勝エイジェック8-21番1010
第2代表決定戦日本製鉄鹿島6-7[スタメン情報を追加する]

2022年JABA関東選抜リーグ戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
セガサミー1-8[スタメン情報を追加する]
JR東日本6-0[スタメン情報を追加する]
JFE東日本6-5途中 6番0000
日本通運1-99番3000

2022年社会人野球日本選手権大会関東最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝JR水戸11-07番2210
決勝JFE東日本2-17番2000

2022年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦Honda熊本2-3途中 6番代走・中1100

2023年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日本製鉄かずさマジック 試合前[スタメン情報を追加する]

2023年JABA東京スポニチ大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
東京ガス6-41番4000
アスミビルダーズ5-2[スタメン情報を追加する]
トヨタ自動車1-06番3211
準決勝東芝2-56番3100

2023年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
JR東日本3-4[スタメン情報を追加する]
セガサミー 試合前[スタメン情報を追加する]

2023年JABA関東選抜リーグ戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
東京ガス0-16番4100

2023年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日本製紙石巻4-1[スタメン情報を追加する]

2023年JABA日立市長杯争奪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
沖データコンピュータ教育学院6-13番4210
日本製鉄東海REX6-43番4000
鷺宮製作所4-23番4100
準決勝明治安田生命7-23番5410
決勝日本製鉄鹿島3-63番5000

2023年JABA関東選抜リーグ戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
ENEOS9-115番4330

2023年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
明治安田生命 試合前[スタメン情報を追加する]

2023年都市対抗野球群馬県第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
決勝太田暁工業硬式野球クラブ11-1[スタメン情報を追加する]

2023年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
オールフロンティア8-4[スタメン情報を追加する]
信越硬式野球クラブ6-2[スタメン情報を追加する]
東京ガス 試合前[スタメン情報を追加する]
JPアセット証券3-3[スタメン情報を追加する]
鷺宮製作所6-3[スタメン情報を追加する]
Honda7-5[スタメン情報を追加する]
日本通運5-2[スタメン情報を追加する]

2023年都市対抗野球2次予選北関東大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦茨城トヨペット5-65番3100
第二代表決定戦 1回戦全足利クラブ9-0[スタメン情報を追加する]
第二代表決定戦 2回戦エイジェック2-15番3100
第二代表決定戦 準決勝茨城トヨペット3-15番4120
第二代表決定戦 決勝日立製作所8-75番1000

2023年プロ・社会人交流試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
読売ジャイアンツ3-2[スタメン情報を追加する]

2023年JABA北海道大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
北海道ガス8-65番3000
トヨタ自動車東日本3-4途中 2番代走・中0000
三菱重工West5-45番4100
準決勝JFE東日本0-25番4100

2023年プロ・社会人交流試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
東京ヤクルトスワローズ6-1[スタメン情報を追加する]

2023年都市対抗野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦JFE西日本2-05番2010
2回戦三菱自動車岡崎3-95番4120

2023年JABA関東選抜リーグ戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
茨城トヨペット9-0途中 5番代走0000
テイ・エステック5-02番5220

2023年社会人野球日本選手権大会関東最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝セガサミー3-15番4100
代表決定戦日本製鉄かずさマジック1-25番4100

2023年JABA関東選抜リーグ戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
鷺宮製作所4-9[スタメン情報を追加する]

2024年プロ・社会人交流試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
東北楽天ゴールデンイーグルス1-0[スタメン情報を追加する]

2024年JABA静岡大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
ロキテクノ富山8-15番4330
ヤマハ2-75番4000
ジェイプロジェクト8-05番2000

2024年JABA日立市長杯争奪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日本製鉄瀬戸内1-05番4100
JR東日本東北1-25番3000
NTT東日本1-55番3100

2024年JABA関東選抜リーグ戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
ENEOS1-2[スタメン情報を追加する]

2024年JABA九州大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
トヨタ自動車2-105番3100
ビッグ開発ベースボールクラブ8-05番3110
日鉄ステンレス山口シーガルズ2-35番3000

2024年都市対抗野球2次予選北関東大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦茨城トヨペット4-29番3100
準決勝日本製鉄鹿島 試合前[スタメン情報を追加する]

2024年JABA関東選抜リーグ戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
NTT東日本 試合前[スタメン情報を追加する]
テイ・エステック 試合前[スタメン情報を追加する]
明治安田生命 試合前[スタメン情報を追加する]

大会

背番号 大会 結果

情報の誤りを報告する

古川幸拓のメニュー

古川幸拓の基本プロフィール古川幸拓の中学時代古川幸拓の高校時代古川幸拓の大学時代古川幸拓の社会人時代

SUBARUの主な現役選手・出身選手

葭葉幸二郎(太田球友硬式野球倶楽部)海老根優大(SUBARU)君和田隼平(太田球友硬式野球倶楽部)鎌仲純平(追手門学院大)山田裕介