大津和真

最終更新日 2025-10-29 15:14:22

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2004年度生まれ
利き腕右投右打
ポジション投手
所属大東文化大(軟式)
学年3年
全国大会大学軟式野球1年生
全日本大学軟式野球選抜大会2023年(1回戦)
全日本大学軟式野球選手権大会2023年(ベスト8)
大学軟式野球2年生
全日本大学軟式野球選抜大会2024年(ベスト4)
全日本大学軟式野球選手権大会2024年(ベスト4)
ファン登録数1人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

小学石塚ビックス
2013年,2014年,2015年,2016年
中学
>中学時代
城里町立常北中
2017年,2018年,2019年
高校
>高校時代
太田一
2020年,2021年,2022年
大学軟式野球
>大学時代
大東文化大(軟式)
2023年,2024年,2025年,2026年

選手としての特徴

最高球速球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
ノビのある直球(1票) ストレートが武器(1票)
投稿する
寸評 ?
※AI寸評作成の条件は以下になります。

直近半年以内での出場記録が3試合以上
アクセスランキング1000位以内

大津和真の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備投球回被安打奪三振自責点試合
2025-09-0110番3120vs東京電機大理工学部(軟式)
2025-08-23途5番中継0 2/3201vs明星大(軟式)
2025-06-07途10番中継0 1/3000vs日本大学経済学部(軟式)
2025-05-11途10番中継1010vs武蔵大(軟式)
2025-05-10途10番中継1102vs明星大(軟式)
2025-04-26途10番中継4100vs東京学芸大(軟式)
2025-03-2010番3320vs東京理科大(軟式)
2024-08-22途6番中継1100vs新潟医療福祉大(軟式)
2024-04-04途8番中継1 2/3110vs東京理科大(軟式)
2024-03-14途2番中継0 2/3201vs武蔵大(軟式)

大会成績年度別投球成績

年度試合防御率勝利敗北セーブホールド投球回与四死球大会
高校3年高校野球春季大会地区予選1000002 1/32茨城県高校野球春季大会県北地区2022年
大学2年春季リーグ23.8600002 1/31首都大学軟式野球春季リーグ戦2024年
大学2年全国大会10000011全日本大学軟式野球選抜大会2024年
大学3年春季リーグ42100092首都大学軟式野球春季リーグ戦2025年
大学3年地区大会1000000 1/31大学軟式野球東関東ブロック大会2025年
大学3年秋季リーグ戦22.4500003 2/33首都大学軟式野球秋季リーグ戦2025年

大津和真の投稿

大津和真の小学時代

小学時代は石塚ビックスでプレー。

主なチームメイト

アイコン
柳橋直輝
同級生
清和大
アイコン
関谷陸
同級生
中央学院大
アイコン
市村洸宜
同級生
大東文化大
アイコン
所優作
同級生
アイコン
永山好誠
同級生
アイコン
横田勇優
同級生
白鴎大(..
アイコン
所宜和
2学年上
茨城トヨ..
アイコン
大津敬士
2学年下
茨城大
アイコン
田村海波
2学年下
常磐大
アイコン
小滝秀翔
1学年下
アイコン
軍司隼斗
2学年下
アイコン
小瀧嵐
2学年下
アイコン
河野創真
2学年下
アイコン
仲田颯太
2学年下
アイコン
小野智弘
2学年下
アイコン
北川勇稀
2学年下

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

石塚ビックス2013年メンバー石塚ビックス2014年メンバー石塚ビックス2015年メンバー石塚ビックス2016年メンバー

大津和真の中学時代

中学時代は城里町立常北中でプレー。

主なチームメイト

アイコン
柳橋寿希
2学年上
アイコン
加倉井辰哉
2学年上
アイコン
阿久津涼真
2学年上
アイコン
白土英賢
2学年上
アイコン
阿久津雅樹
2学年上
アイコン
片岡遥輝
2学年上
アイコン
寺門颯真
1学年上
アイコン
柳橋直輝
同級生
清和大
アイコン
関谷陸
同級生
中央学院大
アイコン
永山好誠
同級生
アイコン
横田勇優
同級生
白鴎大(..
アイコン
所優作
同級生
アイコン
小滝秀翔
1学年下
アイコン
軍司隼斗
2学年下
アイコン
大津敬士
2学年下
茨城大
アイコン
小瀧嵐
2学年下
アイコン
河野創真
2学年下
アイコン
田村海波
2学年下
常磐大
アイコン
仲田颯太
2学年下
アイコン
小野智弘
2学年下
アイコン
北川勇稀
2学年下

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

城里町立常北中2017年メンバー城里町立常北中2018年メンバー城里町立常北中2019年メンバー

大津和真の高校時代

高校時代は太田一でプレー。

主なチームメイト

アイコン
海野伸英
2学年上
アイコン
谷田部達也
2学年上
アイコン
益子楓希
2学年上
アイコン
武石晃季
2学年上
アイコン
小泉尚也
2学年上
アイコン
岡崎里久
2学年上
アイコン
石井邦哉
2学年上
アイコン
藤田学
2学年上
アイコン
河井大地
2学年上
アイコン
寺門宏太郎
2学年上
アイコン
小泉遼太
2学年上
アイコン
永山太智
2学年上
立正大
アイコン
茅根海夏人
2学年上
アイコン
阿久津雅樹
2学年上
アイコン
菊池流生
2学年上
アイコン
仲田舜
2学年上
アイコン
和田碧生
1学年上
茨城キリ..
アイコン
中野統伍
1学年上
アイコン
黒澤雅生
1学年上
アイコン
川野辺康介
1学年上
星槎道都大
アイコン
小室陽向汰
1学年上
アイコン
冨山優太朗
1学年上
流通経済大
アイコン
齋藤壮一郎
同級生
アイコン
小野颯汰
同級生
アイコン
江口速人
同級生
アイコン
日野ハル
同級生
大谷大
アイコン
梶山孝平
同級生
アイコン
海野晃成
同級生
アイコン
谷田部啓介
1学年下
アイコン
山本景萩
1学年下
茨城キリ..
アイコン
神長伊織
1学年下
茨城キリ..
アイコン
庄司暖永
1学年下
全水戸野..
アイコン
鷹野優太
1学年下
アイコン
菊池啓太
1学年下
アイコン
芦間陽生
1学年下
茨城大(..
アイコン
佐々木唯斗
1学年下
アイコン
中嶋賀人
1学年下
アイコン
大金海惺
2学年下
明治学院..
アイコン
茂又尚輝
2学年下
アイコン
樫村博斗
2学年下
アイコン
檜山琉成
2学年下
アイコン
加藤正太郎
2学年下
アイコン
鴨志田勇和
2学年下
アイコン
今橋真美之助
2学年下
アイコン
照沼衛人
2学年下
アイコン
榊原和宜
2学年下
アイコン
大津敬士
2学年下
茨城大
アイコン
平塚蓮士
2学年下

大会の成績

2022年茨城県高校野球春季大会県北地区

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
代表決定戦日立北8-10途1番中継2 1/3300

大会の成績

2020年夏季茨城県高等学校野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦海洋(茨城)30-0[出場記録を追加する]
3回戦鹿島学園8-9[出場記録を追加する]

2020年茨城県高校野球秋季大会県北地区

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦高萩清松16-0[出場記録を追加する]
代表決定戦日立工9-8[出場記録を追加する]

2020年茨城県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦中央3-13[出場記録を追加する]

2021年茨城県高校野球春季大会県北地区

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
代表決定戦日立商8-6[出場記録を追加する]

2021年茨城県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦取手一5-9[出場記録を追加する]

2021年全国高校野球選手権茨城大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦緑岡3-8[出場記録を追加する]

2021年茨城県高校野球秋季大会県北地区

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
代表決定戦日立商10-9[出場記録を追加する]

2021年茨城県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦常磐大高0-10[出場記録を追加する]

2022年茨城県高校野球春季大会県北地区

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
代表決定戦日立北8-10途1番中継2 1/3300

2022年全国高校野球選手権茨城大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦取手松陽5-6[出場記録を追加する]
太田一2020年メンバー太田一2021年メンバー太田一2022年メンバー

大津和真の大学軟式野球時代

大学軟式野球時代は大東文化大(軟式)でプレー。

主なチームメイト

アイコン
橋本静男
2学年上
アイコン
鴨志田圭佑
2学年上
アイコン
建部太一
2学年上
アイコン
大久保敦貴
2学年上
アイコン
小黒正太郎
2学年上
アイコン
金子周平
2学年上
アイコン
城所歩
2学年上
アイコン
武石晃季
2学年上
アイコン
竹内和也
2学年上
アイコン
成瀬斗亜
2学年上
アイコン
長谷川大弥
2学年上
アイコン
堀口航正
2学年上
アイコン
寒川将希
2学年上
アイコン
秋山凱
2学年上
アイコン
和田啓佑
2学年上
TOKYO UN..
アイコン
大角英暉
1学年上
アイコン
高松慧
1学年上
アイコン
鈴木輝寛
1学年上
アイコン
浅野陽己
1学年上
アイコン
木村衛太朗
1学年上
大東文化..
アイコン
木村皆瑛
1学年上
アイコン
杉田大将
1学年上
アイコン
谷野凌太郎
1学年上
アイコン
沼田佑斗
1学年上
アイコン
宮本一輝
1学年上
アイコン
山口武琉
1学年上
アイコン
吉川翔太
1学年上
アイコン
永田寛樹
1学年上
アイコン
麻生亮太
1学年上
大東文化..
アイコン
鈴木大弥
1学年上
大東文化..
アイコン
柳澤将剛
同級生
アイコン
森丈晴
同級生
アイコン
中林烈星
同級生
アイコン
茨木創太
同級生
アイコン
根本貴斗
同級生
アイコン
白鳥倭杜
同級生
アイコン
関慎ノ介
同級生
アイコン
武田悠利
同級生
アイコン
大澤信太
同級生
アイコン
安道駿太
同級生
大東文化..
アイコン
石場健太
同級生
大東文化..
アイコン
河本陸翔
同級生
大東文化..
アイコン
大澗信斗
同級生
大東文化..
アイコン
上海拓真
同級生
大東文化..
アイコン
田村仁
同級生
大東文化..
アイコン
岩元葵
同級生
大東文化..
アイコン
上坊寺拓磨
同級生
大東文化..
アイコン
藤巻飛雅
同級生
大東文化..
アイコン
塚越颯汰
同級生
大東文化..
アイコン
畠山庸佑
同級生
大東文化..
アイコン
靏巻侑哉
同級生
大東文化..
アイコン
白井大雅
同級生
大東文化..
アイコン
奥野翔真
同級生
大東文化..
アイコン
掛川大広
同級生
大東文化..
アイコン
久保井悠成
同級生
大東文化..
アイコン
黒野裕希
同級生
大東文化..
アイコン
門前來希
1学年下
大東文化..
アイコン
渡邉旬
1学年下
大東文化..
アイコン
伊藤廉斗
1学年下
大東文化..
アイコン
高木優太郎
1学年下
大東文化..
アイコン
勝山仁太
1学年下
大東文化..
アイコン
遠田恵果
1学年下
大東文化..
アイコン
遠藤蒼良
1学年下
大東文化..
アイコン
入江舷士郎
1学年下
大東文化..
アイコン
篠田寛太
1学年下
大東文化..
アイコン
須藤公太
1学年下
大東文化..
アイコン
岩崎壮太
1学年下
大東文化..
アイコン
佐久間陽生
1学年下
大東文化..
アイコン
高田孝一
1学年下
大東文化..
アイコン
星名快人
1学年下
大東文化..
アイコン
松永孝太
1学年下
大東文化..
アイコン
並木清成志
1学年下
大東文化..
アイコン
坂田優希
1学年下
大東文化..
アイコン
唐木田一道
1学年下
大東文化..
アイコン
李周勇
1学年下
大東文化..
アイコン
片山正進
2学年下
大東文化..
アイコン
塚田悠壬
2学年下
大東文化..
アイコン
吉田成
2学年下
大東文化..
アイコン
石田凱大
2学年下
大東文化..
アイコン
平野孝耶
2学年下
大東文化..
アイコン
國井悠平
2学年下
大東文化..
アイコン
大野楓
2学年下
大東文化..

大会の成績

2024年首都大学軟式野球春季リーグ戦

背番号:11

2024年全日本大学軟式野球選抜大会

背番号:11

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦同志社大(軟式)4-2[出場成績を追加する]
準々決勝駒澤大(軟式)7-2[出場成績を追加する]
準決勝新潟医療福祉大(軟式)5-6途6番中継1100

2024年首都大学軟式野球秋季リーグ戦

背番号:11

2024年全日本大学軟式野球選手権大会

背番号:11

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦愛媛大(軟式)8-0[出場成績を追加する]
準々決勝神戸医療未来大(軟式)4-0[出場成績を追加する]
準決勝白鴎大(軟式)1-3[出場成績を追加する]

2025年首都大学軟式野球春季リーグ戦

背番号:11

2025年大学軟式野球東関東ブロック大会

背番号:11

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦日本大学経済学部(軟式)0-2途10番中継0 1/3000

2025年首都大学軟式野球秋季リーグ戦

背番号:11

大会の成績

2023年全日本大学軟式野球選抜大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦立命館大(軟式)4-7[出場記録を追加する]

2023年全日本大学軟式野球選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦徳島大(軟式)4-0[出場記録を追加する]
準々決勝神戸医療未来大(軟式)0-3[出場記録を追加する]

2024年首都大学軟式野球春季リーグ戦

背番号:11

2024年全日本大学軟式野球選抜大会

背番号:11

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦同志社大(軟式)4-2[出場記録を追加する]
準々決勝駒澤大(軟式)7-2[出場記録を追加する]
準決勝新潟医療福祉大(軟式)5-6途6番中継1100

2024年首都大学軟式野球秋季リーグ戦

背番号:11

2024年全日本大学軟式野球選手権大会

背番号:11

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦愛媛大(軟式)8-0[出場記録を追加する]
準々決勝神戸医療未来大(軟式)4-0[出場記録を追加する]
準決勝白鴎大(軟式)1-3[出場記録を追加する]

2025年首都大学軟式野球春季リーグ戦

背番号:11

2025年大学軟式野球東関東ブロック大会

背番号:11

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦日本大学経済学部(軟式)0-2途10番中継0 1/3000

2025年首都大学軟式野球秋季リーグ戦

背番号:11

大東文化大(軟式)2023年メンバー大東文化大(軟式)2024年メンバー大東文化大(軟式)2025年メンバー