木村匠

読み方:きむら たくみ

最終更新日 2025-11-03 16:05:04

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 1995年度生まれ
利き腕右投右打
身長170cm
体重70kg
ポジション投手
所属佐川印刷
全国大会高校3年生
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2013年(1回戦 )
大学1年生
全日本大学野球選手権2014年(1回戦)
社会人軟式野球2年生
天皇賜杯全日本軟式野球大会ENEOSトーナメント2019年(1回戦)
社会人軟式野球3年生
天皇賜杯全日本軟式野球大会ENEOSトーナメント2020年(1回戦)
社会人軟式野球4年生
天皇賜杯全日本軟式野球大会ENEOSトーナメント2021年(ベスト8)
社会人軟式野球5年生
天皇賜杯全日本軟式野球大会ENEOSトーナメント2022年(2回戦)
社会人軟式野球6年生
国民スポーツ大会軟式野球(成年男子)2023年(1回戦)
社会人軟式野球7年生
国民スポーツ大会軟式野球(成年男子)2024年(準優勝)
ファン登録数0人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

高校
>高校時代
福知山成美
2011年,2012年,2013年
大学
>大学時代
佛教大
2014年,2015年,2016年,2017年
社会人軟式野球
>社会人時代
佐川印刷

選手としての特徴

最高球速球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
※AI寸評作成の条件は以下になります。

直近半年以内での出場記録が3試合以上
アクセスランキング1000位以内

木村匠の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備投球回被安打奪三振自責点試合
2022-09-208番9 2/3861vs武内プレス工業株式会社
2022-09-178番9650vs佐賀銀行
2021-10-18途8番中継6 1/3650vs大阪シティ信用金庫
2021-10-178番7581vsTORABY

大会成績年度別投球成績

年度試合防御率勝利敗北セーブホールド投球回与四死球大会
全国大会11.29000071天皇賜杯全日本軟式野球大会ENEOSトーナメント2021年

木村匠の投稿

木村匠の高校時代

高校時代は福知山成美でプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
桑原将志
2学年上
横浜DeNA..
アイコン
田中亜里沙
1学年下
阪神タイ..

主なチームメイト

アイコン
津田響
2学年上
アイコン
奥田史弥
2学年上
アイコン
新谷承基
2学年上
アークバ..
アイコン
織田兼司
2学年上
アイコン
中村梁健太
1学年上
アイコン
原井佑輔
1学年上
アイコン
山田弘也
1学年上
アイコン
小松祐二朗
1学年上
アイコン
響和也
1学年上
アイコン
桑原大輝
同級生
アイコン
日下部光
同級生
アイコン
下垣謙二
同級生
アイコン
西尾将志
同級生
アイコン
仲村渠康太
同級生
アイコン
澤田智哉
同級生
アイコン
平本将也
同級生
アイコン
北川和希
同級生
アイコン
石川佑也
同級生
アイコン
西田友紀
1学年下
アイコン
宮崎皓士
1学年下
アイコン
前田涼太
1学年下
アイコン
佐野友亮
1学年下
アイコン
石原丈路
1学年下
大和ガス
アイコン
大塚貴仁
1学年下
アイコン
木村宗太郎
1学年下
アイコン
迫田貴士
1学年下
アイコン
藤田大成
1学年下
アイコン
足立大輝
1学年下
アイコン
大村凌
2学年下
アイコン
植村壱平
2学年下
アイコン
中島僚祐
2学年下
関メディ..
アイコン
松下雄太
2学年下
アイコン
増沢優
2学年下
アイコン
片岡慶太
2学年下
アイコン
立澤侑弥
2学年下
アイコン
中田貴大
2学年下
アイコン
岡本凌馬
2学年下
アイコン
山下智弘
2学年下
アイコン
辻上流生
2学年下
アイコン
櫻井直也
2学年下
アイコン
塩路大樹
2学年下
アイコン
梅田優希
2学年下
アイコン
西元正輝
2学年下
ニチダイ
アイコン
北村法久
2学年下
アイコン
堀江大一郎
2学年下
アイコン
宮一馬
2学年下
アイコン
高塚仁一郎
2学年下
アイコン
大内舜也
2学年下
アイコン
島央樹
2学年下
アイコン
矢野目和磨
2学年下
JR東日本..
アイコン
松田敏輝
2学年下
アイコン
吉岡拓也
2学年下
アイコン
立石凌斗
2学年下
アイコン
清水仁義
2学年下
アイコン
吉川貴博
2学年下
岐阜第一
アイコン
吉田健人
2学年下
アイコン
田添逸生
2学年下
アイコン
河野将真
2学年下
アイコン
内田快
2学年下
アイコン
田中建多
2学年下
アイコン
笹本弘太郎ケビン
2学年下
アイコン
藤井真輝
2学年下

試合が登録されていません。

大会の成績

2011年京都府高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦乙訓5-2[出場記録を追加する]
準々決勝7-5髙橋大樹②
[出場記録を追加する]
準決勝塔南6-3駒月仁人③
[出場記録を追加する]
決勝立命館宇治3-4[出場記録を追加する]

2011年全国高校野球選手権京都大会

背番号:[登録]

2011年京都府高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦京都国際7-5曽根海成①
[出場記録を追加する]
準々決勝鳥羽6-8[出場記録を追加する]

2012年京都府高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦立命館宇治10-0[出場記録を追加する]
準々決勝京都翔英10-0小野寺暖
[出場記録を追加する]
準決勝9-2[出場記録を追加する]
決勝鳥羽1-9[出場記録を追加する]

2012年全国高校野球選手権京都大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦7-0[出場記録を追加する]
3回戦京都すばる4-2[出場記録を追加する]
4回戦網野10-3[出場記録を追加する]
準々決勝西城陽10-7[出場記録を追加する]
準決勝1-6[出場記録を追加する]

2012年京都府高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦5-0[出場記録を追加する]
2回戦鳥羽2-0[出場記録を追加する]
準々決勝立命館宇治3-1[出場記録を追加する]
準決勝5-1[出場記録を追加する]
決勝京都翔英3-22[出場記録を追加する]

2012年高校野球近畿大会秋季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦報徳学園1-3岸田行倫①
[出場記録を追加する]

2013年京都府高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦峰山8-2[出場記録を追加する]
準々決勝鳥羽1-7[出場記録を追加する]

2013年全国高校野球選手権京都大会

背番号:[登録]

2013年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦 沖縄尚学7-8與座海人③
[出場記録を追加する]
福知山成美2011年メンバー福知山成美2012年メンバー福知山成美2013年メンバー

木村匠の大学時代

大学時代は佛教大でプレー。

主なチームメイト

アイコン
榎本亮
3学年上
パナソニ..
アイコン
佐藤優介
3学年上
アイコン
川南恵佑
3学年上
アイコン
白石遼
3学年上
アイコン
中井廉太
3学年上
アイコン
野崎遼太
3学年上
ジェイプ..
アイコン
金丸竜也
2学年上
矢場とん..
アイコン
菊池勇志
2学年上
矢場とん..
アイコン
横濱直樹
2学年上
アイコン
荻田悠希
2学年上
アイコン
高塚一貴
1学年上
アイコン
井上純一郎
1学年上
アイコン
柏原大
1学年上
アイコン
茂木佑哉
1学年上
アイコン
佐野遼平
1学年上
アイコン
黒田崇大
1学年上
アイコン
笠原大輝
1学年上
アイコン
杉之原崇徳
1学年上
アイコン
山口悠希
1学年上
アイコン
浅井貴一
1学年上
アイコン
太田周
1学年上
アイコン
山内拓哉
同級生
アイコン
高橋侑希
同級生
アイコン
下川原龍馬
同級生
アイコン
權栄樹
同級生
アイコン
善野宥作
同級生
アイコン
日比翼
同級生
アイコン
丸山直城
同級生
アイコン
小邨義和
同級生
アイコン
寺村昇平
同級生
アイコン
金築直己
同級生
アイコン
阿部成人
同級生
アイコン
松下竜也
同級生
アイコン
山崎雄大
同級生
アイコン
山本貫太郎
同級生
アイコン
大山浩平
同級生
アイコン
南拳人
同級生
アイコン
石川佑也
同級生
アイコン
藤森裕人
同級生
アイコン
舛森大地
同級生
アイコン
大村涼兼
1学年下
アイコン
小滝雄登
1学年下
アイコン
脇田昂生
1学年下
アイコン
殿城雄大
1学年下
マツゲン..
アイコン
足立大輝
1学年下
アイコン
原井康成
1学年下
佐川印刷
アイコン
田中裕也
1学年下
アイコン
定本卓巳
1学年下
アイコン
大元洸輝
1学年下
アイコン
平田勇
1学年下
アイコン
松井飛揚
1学年下
アイコン
川部涼太
1学年下
アイコン
壷林佑悟
1学年下
アイコン
前田悟
1学年下
アイコン
木村竜
1学年下
アイコン
芳岡裕也
1学年下
アイコン
近藤洸祐
1学年下
アイコン
北川浩二
1学年下
アイコン
清武純也
1学年下
アイコン
森直史
1学年下
アイコン
川原孝二郎
1学年下
アイコン
峯元友志
1学年下
アイコン
井崎翔太
1学年下
アイコン
塚前伸之介
1学年下
アイコン
小林誠吾
1学年下
アイコン
奥村亮祐
1学年下
アイコン
椿本大樹
1学年下
アイコン
前田勇大
2学年下
アイコン
吉村颯
2学年下
佐川印刷
アイコン
坪倉斗真
2学年下
アイコン
阪井瞭介
2学年下
アイコン
後藤雅弥
2学年下
アイコン
中山怜央
2学年下
アイコン
福森建
2学年下
アイコン
長井智哉
2学年下
アイコン
中田貴大
2学年下
アイコン
大川紘貴
2学年下
アイコン
中山塁
2学年下
アイコン
片山翔
2学年下
住友電工..
アイコン
樫葉雅伊
2学年下
アイコン
岡本凌馬
2学年下
アイコン
山下智弘
2学年下
アイコン
石井太尊
2学年下
シティラ..
アイコン
辻上流生
2学年下
アイコン
越智覚士
2学年下
アイコン
地行芳輝
2学年下
アイコン
多田恭平
2学年下
アイコン
松本康平
2学年下
アイコン
片山海渡
2学年下
アイコン
高本康太
2学年下
アイコン
岡野隼
2学年下
アイコン
藤本隼
2学年下
アイコン
軍嶋聡明
2学年下
アイコン
道脇太亮
2学年下
アイコン
山岡卓
2学年下
アイコン
内藤輔
2学年下
アイコン
大岡稜
3学年下
アイコン
岡田瑛人
3学年下
アイコン
唐沢颯
3学年下
アイコン
西浦拓哉
3学年下
アイコン
寺村一真
3学年下
アイコン
平林弘人
3学年下
アイコン
奥村俊紀
3学年下
アイコン
田濃良太
3学年下
アイコン
岡本耀路
3学年下
アイコン
八木風磨
3学年下
アイコン
三好広大
3学年下
アイコン
原大介
3学年下
ニチダイ
アイコン
野嶋惇登
3学年下
アイコン
菅井和真
3学年下
アイコン
柴田達也
3学年下
アイコン
福井涼平
3学年下
アイコン
一ツ橋勇介
3学年下
アイコン
宮腰健太
3学年下
別海パイ..

試合が登録されていません。

大会の成績

2014年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦創価大0-4寺嶋寛大④
池田隆英②
田中正義②
海老原一佳①
[出場記録を追加する]

2014年大阪市長杯争奪 関西地区大学野球選手権大会

背番号:[登録]

2015年京滋大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2016年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2016年京滋大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2016年京滋大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2017年京滋大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2017年京滋大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2017年大阪市長杯争奪 関西地区大学野球選手権大会

背番号:[登録]

佛教大2014年メンバー佛教大2015年メンバー佛教大2016年メンバー佛教大2017年メンバー

木村匠の社会人軟式野球時代

社会人軟式野球時代は佐川印刷でプレー。

主なチームメイト

アイコン
東修介
8学年上
佐川印刷
アイコン
上林達也
4学年上
アイコン
横垣勝太
1学年上

大会の成績

2021年天皇賜杯全日本軟式野球大会ENEOSトーナメント

背番号:15

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦TORABY6-18番7581
3回戦JA鹿児島県信連2-0[出場成績を追加する]
準々決勝大阪シティ信用金庫0-6途8番中継6 1/3650

2022年天皇賜杯全日本軟式野球大会ENEOSトーナメント

背番号:15

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦佐賀銀行1-08番9650
2回戦武内プレス工業株式会社1-28番9 2/3861

2024年国民スポーツ大会軟式野球(成年男子)

背番号:15

大会の成績

2019年天皇賜杯全日本軟式野球大会ENEOSトーナメント

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦フタバ産業0-3[出場記録を追加する]

2020年天皇賜杯全日本軟式野球大会ENEOSトーナメント

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦岐阜信用金庫0-2[出場記録を追加する]

2021年天皇賜杯全日本軟式野球大会ENEOSトーナメント

背番号:15

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦TORABY6-18番7581
3回戦JA鹿児島県信連2-0[出場記録を追加する]
準々決勝大阪シティ信用金庫0-6途8番中継6 1/3650

2022年天皇賜杯全日本軟式野球大会ENEOSトーナメント

背番号:15

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦佐賀銀行1-08番9650
2回戦武内プレス工業株式会社1-28番9 2/3861

2023年国民スポーツ大会軟式野球(成年男子)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦株式会社山陰合同銀行2-7[出場記録を追加する]

2024年国民スポーツ大会軟式野球(成年男子)

背番号:15

2024年西日本軟式野球選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦広島日野自動車1-0[出場記録を追加する]
決勝大阪シティ信用金庫3-4[出場記録を追加する]

2025年西日本軟式野球選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦鳥取オーパーツ9-0[出場記録を追加する]
2回戦四国明治乳業3-1[出場記録を追加する]
準々決勝秋山工業7-0[出場記録を追加する]
佐川印刷2018年メンバー佐川印刷2019年メンバー佐川印刷2020年メンバー佐川印刷2021年メンバー佐川印刷2022年メンバー佐川印刷2023年メンバー佐川印刷2024年メンバー佐川印刷2025年メンバー