最終更新日 2025-06-29 11:51:54
世代 | 1997年度生まれ |
ポジション | 投手 |
ファン登録数 | 0人 ファン登録する |
ランキング | 圏外 >推移 |
高校 >高校時代 | 県相模原 2013年,2014年,2015年 |
大学 >大学時代 | 横浜国立大 2016年,2017年,2018年,2019年 |
最高球速 | 球速ランキング |
高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
特徴 |
✏ 投票
|
最新10試合の出場成績です。
日付 | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | 試合 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2019-10-05 | 途10番 | 中継 | 0 2/3 | 3 | 0 | 3 | vs横浜商科大 |
2019-05-12 | 途10番 | 中継 | 0 | 1 | 0 | 2 | vs桐蔭横浜大 |
2019-04-13 | 途10番 | 中継 | 0 2/3 | 2 | 0 | 1 | vs神奈川工科大 |
2019-04-01 | 途10番 | 中継 | 3 | 2 | 0 | 0 | vs関東学院大 |
2018-10-06 | 途10番 | 中継 | 3 1/3 | 1 | 0 | 1 | vs桐蔭横浜大 |
年度 | 試合 | 防御率 | 勝利 | 敗北 | セーブ | ホールド | 投球回 | 与四死球 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
大学3年神奈川大学(秋) | 1 | 2.7 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 1/3 | 0 | 神奈川大学野球秋季リーグ2018年 |
大学4年神奈川大学(春) | 3 | 7.36 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 2/3 | 0 | 神奈川大学野球春季リーグ2019年 |
大学4年神奈川大学(秋) | 1 | 40.54 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 2/3 | 0 | 神奈川大学野球秋季リーグ2019年 |
高校時代は県相模原でプレー。
新井慎也 1学年上 |
宮崎晃亮 同級生 |
木村拓紀 同級生 |
佐藤汰一 同級生 法政大2.. |
本郷佑弥 同級生 |
森山皓介 同級生 茅ヶ崎サ.. |
金子圭希 同級生 |
井口史哉 同級生 |
東陵平 同級生 |
野下卓泰 同級生 |
中嶋拓未 同級生 |
市川周 1学年下 |
後藤寛生 1学年下 |
小野沢憲太 1学年下 |
後藤魁 1学年下 |
水野谷太一 1学年下 |
山口楓 1学年下 |
河原匠 1学年下 |
深沢一志 1学年下 |
吉田凜 1学年下 |
宮田幸太 1学年下 |
誉田弓虎 1学年下 |
門馬芳樹 1学年下 |
岡田功貴 1学年下 |
杉元陸 1学年下 |
中川直紀 1学年下 別海パイ.. |
島崎慶 1学年下 |
柴田高平 2学年下 |
浅岡尊晴 2学年下 |
石井翔平 2学年下 |
近藤宏海 2学年下 |
大谷紀人 2学年下 |
高瀬悠多 2学年下 |
三沢智紀 2学年下 |
山本千優 2学年下 |
水野健佑 2学年下 |
二宮聡太 2学年下 |
船橋玲志 2学年下 |
河角悠太郎 2学年下 |
鍛冶友佑 2学年下 |
小川岳登 2学年下 |
小沼駿斗 2学年下 |
北条匡彦 2学年下 |
高宮駿太朗 2学年下 |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 鎌倉 | ○ 6-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 武相 | ● 0-1 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 湘南学院 | ● 2-12 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 川崎北 | ○ 9-8 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 立花学園 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 相模原総合 | ○ 4-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 百合丘 | ○ 6-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 横浜 | ● 1-5 | 髙濱祐仁③ 淺間大基③ 渡邊佳明③ 伊藤将司③ 石川達也① 藤平尚真① 福永奨 増田珠 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 横浜旭陵 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 霧が丘 | ○ 7-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 三浦学苑 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
5回戦 | 横浜創学館 | ○ 6-4 | 福田俊③ 望月惇志② | [出場記録を追加する] | |||||
準々決勝 | 横浜 | ● 1-11 | 髙濱祐仁③ 淺間大基③ 渡邊佳明③ 伊藤将司③ 石川達也① 藤平尚真① 福永奨 増田珠 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 山北 | ○ 10-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 横浜商 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 綾瀬 | ○ 8-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 湘南学院 | ○ 6-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 桐光学園 | ● 0-2 | 颯① | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 座間総合 | ● 4-17 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 横須賀総合 | ○ 6-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 藤沢翔陵 | ○ 5-0 | 森山孔介② | [出場記録を追加する] | |||||
準々決勝 | 横浜隼人 | ○ 8-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 橘 | ● 6-13 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 東海大相模 | ● 4-8 | 豊田寛③ 小笠原慎之介③ 吉田凌③ | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 川越東 | ● 0-8 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 百合丘 | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 神奈川大附 | ○ 6-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 横浜 | ● 0-3 | [出場記録を追加する] |
大学時代は横浜国立大でプレー。
神居恵悟 3学年上 |
清水宏軌 3学年上 |
永井颯冬 3学年上 |
野坂厚仁 3学年上 |
佐々木玄 3学年上 三菱重工.. |
神林孝耶 3学年上 |
小林哲 3学年上 茅ヶ崎サ.. |
齋藤誠二 3学年上 |
篠大樹 3学年上 茅ヶ崎サ.. |
土井将布 3学年上 |
東海泰三 3学年上 |
中田大地 3学年上 |
新井翔 3学年上 |
杉山和樹 3学年上 |
安居由記 3学年上 |
北川尚由 2学年上 |
高谷龍太郎 2学年上 |
大西晋二 2学年上 |
北田直季 2学年上 |
中村彰吾 2学年上 茅ヶ崎サ.. |
福島啓太 2学年上 |
伊藤聡利 2学年上 |
菅原理彦 2学年上 |
塚田卓矢 2学年上 |
戸田基史 2学年上 |
萩田恭平 2学年上 |
赤岡三志郎 1学年上 |
池之上晴視 1学年上 |
勝亦諒 1学年上 |
酒井康暉 1学年上 |
入船祥輔 1学年上 |
北村祐仁 1学年上 |
高橋千仁 1学年上 |
堀川宗一郎 1学年上 |
茂澤一朗 1学年上 |
菊地弘樹 1学年上 |
島村優大 1学年上 |
高木啓一郎 1学年上 |
田渕達也 1学年上 |
野澤洸 1学年上 ヤマハ |
松本弘夢 1学年上 |
森野大地 1学年上 |
渡辺玄 1学年上 |
小酒井将仁 1学年上 |
一島良輔 1学年上 |
草場脩兵 1学年上 |
山田義治 1学年上 横浜ベイ.. |
金子圭希 同級生 |
福田耕平 同級生 |
赤根健斗 同級生 |
池田叡政 同級生 |
上内秀人 同級生 |
植月竜平 同級生 |
草山哲樹 同級生 |
篠友樹 同級生 |
野下卓泰 同級生 |
桝渕幸人 同級生 |
吉野太揮 同級生 |
吉野健 同級生 |
桐木祐介 同級生 |
大沼拓都 同級生 |
加藤正隆 同級生 |
小島尚起 同級生 |
中嶋拓未 同級生 |
星野史明 同級生 |
赤城怜音 同級生 |
大島渉 同級生 |
奥村祥汰 同級生 |
関一樹 同級生 |
松井秀明 1学年下 |
水野開 1学年下 |
石黒裕也 1学年下 |
君塚功起 1学年下 |
林彦太 1学年下 |
鈴木宏大 1学年下 |
近作良 1学年下 |
森山皓介 1学年下 茅ヶ崎サ.. |
吉田将貴 1学年下 |
亀沢壮 1学年下 |
渡辺大智 1学年下 |
杉山光 1学年下 |
芹田竜成 1学年下 |
高階壮秀 1学年下 |
大井啓暉 1学年下 |
佐藤海智 1学年下 TOKYO METS |
清水章悟 1学年下 |
田代怜 1学年下 |
狩野勇樹 1学年下 |
鵜飼康弘 2学年下 |
伊藤太一 2学年下 茅ヶ崎サ.. |
今屋天海 2学年下 |
奈須峻佑 2学年下 |
真鍋昂生 2学年下 |
阿尾知記 2学年下 |
麻生楓 2学年下 |
石井智哉 2学年下 |
工藤大輝 2学年下 |
藤澤祐輔 2学年下 |
内桶健史 2学年下 |
尾近秀斗 2学年下 |
昆優大 2学年下 |
黒木皓太 2学年下 |
杉崎夏輝 3学年下 |
野口晃生 3学年下 |
吉田優人 3学年下 |
佐藤志由真 3学年下 |
藤井一輝 3学年下 |
吉澤太新 3学年下 |
白井大聖 3学年下 |
藤井陽介 3学年下 |
猶原彬 3学年下 |
堀田紘太朗 3学年下 |
河上純平 3学年下 |
馬場信成 3学年下 |
中村歩夢 3学年下 |
野沢渓 3学年下 |
川井悠人 3学年下 |
酒井亮輔 3学年下 |
佐藤公泰 3学年下 |
佐藤翼 3学年下 |
鈴木臨太郎 3学年下 |
山野井一彰 3学年下 |
守友太飛 3学年下 |
斎藤盟大 3学年下 |
速水凌太郎 3学年下 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 関東学院大 | ● 4-9 | 途10番 | 中継 | 3 | 2 | 0 | 0 | |
1回戦 | 神奈川工科大 | ● 1-17 | 途10番 | 中継 | 0 2/3 | 2 | 0 | 1 | |
2回戦 | 桐蔭横浜大 | ● 1-7 | 途10番 | 中継 | 0 | 1 | 0 | 2 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
桜美林大 | ● 1-4 | 佐々木千隼④ 山野辺翔④ | [出場記録を追加する] | ||||||
慶応大 | ○ 3-1 | 矢崎拓也④ 岩見政暉③ 津留﨑大成① 中村健人① 植田将太① 郡司裕也① 柳町達① | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 横浜商科大 | ● 0-1 | 左澤優④ 渡邊佑樹③ | [出場記録を追加する] | |||||
2回戦 | 横浜商科大 | ● 5-6 | 左澤優④ 渡邊佑樹③ | [出場記録を追加する] | |||||
1回戦 | 神奈川大 | ● 0-2 | 濵口遥大④ 出井敏博① 梶原昂希 | [出場記録を追加する] | |||||
2回戦 | 神奈川大 | ● 2-5 | 濵口遥大④ 出井敏博① 梶原昂希 | [出場記録を追加する] | |||||
1回戦 | 神奈川工科大 | ○ 3-1 | 下川隼佑 | [出場記録を追加する] | |||||
2回戦 | 神奈川工科大 | ● 1-7 | 下川隼佑 | [出場記録を追加する] | |||||
3回戦 | 神奈川工科大 | ○ 3-1 | 下川隼佑 | [出場記録を追加する] | |||||
1回戦 | 桐蔭横浜大 | ● 0-8 | 齋藤友貴哉④ 渡部健人 菊地大稀 吉田賢吾 | [出場記録を追加する] | |||||
2回戦 | 桐蔭横浜大 | ● 0-2 | 齋藤友貴哉④ 渡部健人 菊地大稀 吉田賢吾 | [出場記録を追加する] | |||||
1回戦 | 関東学院大 | ● 6-9 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 関東学院大 | ● 0-3 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 東京工芸大 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
東京大 | △ 6-6 | 宮台康平④ | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 鶴見大 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 鶴見大 | ● 10-13 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 鶴見大 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 桐蔭横浜大 | ● 3-12 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 桐蔭横浜大 | ● 1-8 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 神奈川大 | ● 0-8 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 神奈川大 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 横浜商科大 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 横浜商科大 | ○ 7-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 関東学院大 | ● 1-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 関東学院大 | ● 4-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 神奈川工科大 | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 神奈川工科大 | ● 1-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 神奈川工科大 | ● 8-13 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 神奈川大 | ● 0-9 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 神奈川大 | ● 1-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 神奈川工科大 | ● 3-10 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 神奈川工科大 | ● 8-9 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 横浜商科大 | ● 0-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 横浜商科大 | ● 0-13 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 関東学院大 | ● 1-8 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 関東学院大 | ● 3-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 桐蔭横浜大 | ● 6-15 | 途10番 | 中継 | 3 1/3 | 1 | 0 | 1 | |
2回戦 | 桐蔭横浜大 | ● 3-7 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 鶴見大 | ○ 8-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 鶴見大 | ● 0-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 鶴見大 | ○ 7-4 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
東京大 | ● 6-12 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 関東学院大 | ● 4-9 | 途10番 | 中継 | 3 | 2 | 0 | 0 | |
2回戦 | 関東学院大 | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 関東学院大 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 神奈川工科大 | ● 1-17 | 途10番 | 中継 | 0 2/3 | 2 | 0 | 1 | |
2回戦 | 神奈川工科大 | ● 5-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 横浜商科大 | ● 1-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 横浜商科大 | ● 0-9 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 神奈川大 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 神奈川大 | ● 5-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 神奈川大 | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 桐蔭横浜大 | ● 1-9 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 桐蔭横浜大 | ● 1-7 | 途10番 | 中継 | 0 | 1 | 0 | 2 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 桐蔭横浜大 | ● 1-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 桐蔭横浜大 | ○ 5-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 桐蔭横浜大 | ● 2-11 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 神奈川大 | ● 4-8 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 神奈川大 | ● 1-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 神奈川工科大 | ● 4-9 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 神奈川工科大 | ○ 6-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 神奈川工科大 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 関東学院大 | ● 1-14 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 関東学院大 | ● 3-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 横浜商科大 | ● 3-12 | 途10番 | 中継 | 0 2/3 | 3 | 0 | 3 | |
2回戦 | 横浜商科大 | ● 1-3 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 鶴見大 | ● 1-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 鶴見大 | ● 0-3 | [出場記録を追加する] |