小野蓮

最終更新日 2025-04-21 15:03:18

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2007年度生まれ
利き腕右投左打
身長167cm
体重67kg
ポジション外野手
所属浦和実
学年3年
全国大会中学2年生
ヤングリーグ春季大会2021年(1回戦)
ヤングリーグ選手権大会2021年(1回戦)
高校3年生
センバツ高校野球2025年(ベスト4)
ファン登録数2人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

小学松戸KSカージナルス
2017年,2018年,2019年
中学
>中学時代
千葉沼南ヤング
2020年,2021年,2022年
代表ヤングリーグ東関東千葉埼玉選抜
2022年
高校
>高校時代
浦和実
2023年,2024年,2025年

選手としての特徴

最高球速球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
小野蓮選手は、高校野球界で注目される選手であり、特に埼玉県高校野球秋季大会において、その能力を発揮しています。2024年の秋季大会では、小鹿野戦にてセンターとして途中出場しました。この試合においてチームは勝利を収め、選手としての役割を果たしました。ポジションについては、センターとして出場することが多く、打順の情報は与えられていませんが、試合での活躍を通じてチームの一翼を担っています。小野選手は、これからの成長が期待される若手選手であり、そのプレーには注目が集まります。全国大会などでの今後の活躍にも期待が高まる中、彼がどのような成績を残していくのか、非常に楽しみです。

小野蓮の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備打数安打打点本塁打試合
2024-09-21途1番1000vs小鹿野
2022-05-049番0000vs山梨バンディッツヤング
2021-07-24途8番0000vsUG広島
2021-03-277番1000vs兵庫夢前ヤング

大会成績年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
中学2年ヤング春季 10.00010 00 0 ヤングリーグ春季大会2021年
中学2年ヤング選手権 10.00000 00 0 ヤングリーグ選手権大会2021年
中学3年ヤングリーグ 10.00000 00 0 ヤングリーグ関東大会2022年
高校2年埼玉(秋) 10.00010 00 0 埼玉県高校野球秋季大会2024年

小野蓮の投稿

小野蓮の小学時代

小学時代は松戸KSカージナルスでプレー。

主なチームメイト

アイコン
髙橋巧
2学年上
アイコン
飯塚宗平
1学年上
アイコン
石崎翔斗
1学年下
専大松戸
アイコン
大岡蒼
1学年下
幕張総合
アイコン
石原誠太
1学年下
日体大柏
アイコン
新保奏仁
2学年下
アイコン
矢吹優真
2学年下

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

松戸KSカージナルス2017年メンバー松戸KSカージナルス2018年メンバー松戸KSカージナルス2019年メンバー

小野蓮の中学時代

中学時代は千葉沼南ヤングでプレー。

主なチームメイト

アイコン
岡諒太
2学年上
清和大
アイコン
相澤海来
2学年上
アイコン
染谷晃汰
2学年上
アイコン
森内諒
2学年上
共栄大
アイコン
廣瀬拓真
2学年上
流通経済大
アイコン
齋藤和輝
2学年上
アイコン
髙橋巧
2学年上
アイコン
神河幸磨
2学年上
アイコン
古長惇也
2学年上
アイコン
古澤伊吹
2学年上
アイコン
松永琢磨
2学年上
アイコン
長尾悠希
2学年上
アイコン
棚瀬智大
1学年上
アイコン
数井秀雅
1学年上
アイコン
牧野和真
1学年上
アイコン
小浦隼之介
1学年上
アイコン
鯉渕大慈
1学年上
アイコン
下川虎太郎
1学年上
アイコン
高橋真斗
1学年上
アイコン
川上裕輝
1学年上
アイコン
木村秀明
1学年上
日本大(..
アイコン
関根侑真
1学年上
アイコン
鈴木賢心
1学年上
大正大
アイコン
日村勇斗
1学年上
アイコン
吉川泰樹
1学年上
アイコン
島村颯汰
1学年上
アイコン
山内柊人
1学年上
アイコン
島津和月
1学年上
アイコン
青柳暖
1学年上
アイコン
下平悠貴
同級生
八千代松陰
アイコン
村田蒼太
同級生
中央学院
アイコン
入江雄大
同級生
慶應義塾
アイコン
吉田柊
同級生
関東一
アイコン
山下翔斗
同級生
聖望学園
アイコン
古屋雄史
同級生
市川
アイコン
濱田空亜
同級生
春日部共栄
アイコン
池口智
同級生
学法石川
アイコン
石川朝陽
同級生
我孫子東
アイコン
布川拓海
同級生
習志野
アイコン
荒井仁斗
同級生
学法石川
アイコン
神河来信
同級生
安田学園
アイコン
中山泰成
同級生
柏南
アイコン
菅原大貴
同級生
獨協埼玉
アイコン
寺尾亨紀
同級生
専大松戸
アイコン
板橋幸
同級生
秀明八千代
アイコン
渡邉寛大
同級生
市立松戸
アイコン
土橋拓真
1学年下
市立松戸
アイコン
高津凛都
1学年下
東京学館
アイコン
青柳元
1学年下
東京学館..
アイコン
下川颯志郎
1学年下
西武台
アイコン
吉葉太一
1学年下
藤代
アイコン
泉悠悟
1学年下
東洋大牛久
アイコン
阿部瑠汰
1学年下
日体大柏
アイコン
冨田陽生
1学年下
千葉日大一
アイコン
熱田翔也
1学年下
江戸川学..
アイコン
俵暖陽
1学年下
芝浦工大柏
アイコン
増田陽斗
1学年下
藤代
アイコン
村澤陸斗
1学年下
取手松陽
アイコン
村上太陽
1学年下
船橋古和釜
アイコン
篠原市護
1学年下
大崎中央
アイコン
大橋零
同級生
二松学舎..
アイコン
竹内颯
2学年下
八千代松陰
アイコン
武井春樹
2学年下
専大松戸
アイコン
平内琉翔
2学年下
八千代松陰
アイコン
今井清登
2学年下
千葉経済..
アイコン
安部龍太
2学年下
アイコン
三浦孝志朗
2学年下
暁星国際
アイコン
関根知憲
2学年下
浦和実
アイコン
鬼頭歩大
2学年下
流通経済..
アイコン
鳥海吏功
2学年下
江戸川学..
アイコン
星野千颯
2学年下
松戸六実
アイコン
青山虎太
2学年下
千葉商大付
アイコン
渡邉幹丸
2学年下
東日本国..
アイコン
布施郁斗
2学年下
東京学館..
アイコン
鰕原璃士
2学年下
大崎中央
アイコン
吉田大真
2学年下
船橋古和釜
アイコン
出沼由暉
2学年下
アイコン
渡邉倖大
2学年下
我孫子二..
アイコン
小倉理生
2学年下
千葉経済..

大会の成績

2021年ヤングリーグ春季大会

背番号:18

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦兵庫夢前ヤング0-17番1000

2021年ヤングリーグ選手権大会

背番号:18

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦UG広島2-4途8番0000

2021年ヤングリーグ東日本秋季大会

背番号:8

2022年ヤングリーグ関東大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦山梨バンディッツヤング5-19番0000

大会の成績

2021年ヤングリーグ春季大会

背番号:18

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦兵庫夢前ヤング0-17番1000

2021年ジャイアンツカップ千葉県予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦八千代ボーイズ2-6[出場記録を追加する]

2021年ヤングリーグ選手権大会

背番号:18

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦UG広島2-4途8番0000

2021年ヤングリーグ東日本秋季大会

背番号:8

2022年ヤングリーグ関東大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦山梨バンディッツヤング5-19番0000

2022年ジャイアンツカップ千葉県予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝佐倉リトルシニア1-5[出場記録を追加する]

2022年CHIBA LOTTE MARINES CUP

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
香取リトルシニア4-3[出場記録を追加する]
3回戦千葉西リトルシニア0-9[出場記録を追加する]
千葉沼南ヤング2020年メンバー千葉沼南ヤング2021年メンバー千葉沼南ヤング2022年メンバー

小野蓮のヤングリーグ東関東千葉埼玉選抜時代

小野蓮はヤングリーグ東関東千葉埼玉選抜2022年に選出された。

主なチームメイト

アイコン
住田大和
同級生
春日部共栄
アイコン
濱田空亜
同級生
春日部共栄
アイコン
山下翔斗
同級生
聖望学園
アイコン
吉田柊
同級生
関東一
アイコン
下平悠貴
同級生
八千代松陰
アイコン
石川朝陽
同級生
我孫子東
アイコン
大橋零
同級生
二松学舎..
アイコン
布川拓海
同級生
習志野

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

小野蓮の高校時代

高校時代は浦和実でプレー。

主なチームメイト

アイコン
清田光
2学年上
流通経済大
アイコン
片倉麻紘
2学年上
アイコン
沖田侑哉
2学年上
アイコン
佐々木寧大
2学年上
東洋学園大
アイコン
金山隼摩
2学年上
アイコン
松尾友希
2学年上
アイコン
佐藤彰太
2学年上
アイコン
櫻井翼
2学年上
駿河台大
アイコン
山﨑遼裕
2学年上
アイコン
山田幸哉
2学年上
アイコン
榊原蒼真
2学年上
アイコン
鈴木塁
2学年上
アイコン
小宮大地
2学年上
駿河台大
アイコン
関楓太
2学年上
アイコン
野口周
2学年上
東洋学園大
アイコン
上田健輔
2学年上
上武大
アイコン
村山雄飛
2学年上
東洋学園大
アイコン
宮田成
2学年上
アイコン
清水龍斗
2学年上
アイコン
金谷祐輝
2学年上
アイコン
福島圭人
1学年上
アイコン
堀越康佑
1学年上
足利大
アイコン
横山巧実
1学年上
アイコン
田中龍空
1学年上
アイコン
児島陸玖
1学年上
アイコン
相馬琉碧
1学年上
東洋学園大
アイコン
川上航平
1学年上
駿河台大
アイコン
森田佑葵
1学年上
平成国際大
アイコン
前野孝仁
1学年上
アイコン
森田優斗
1学年上
アイコン
山﨑仁太
1学年上
アイコン
河島優清
1学年上
アイコン
佐々木蒼
1学年上
獨協大
アイコン
鎌田流吾
1学年上
アイコン
萩原由翔
1学年上
アイコン
伊藤心大
1学年上
アイコン
関本駿
1学年上
アイコン
西久保輝海
1学年上
駿河台大
アイコン
齊藤雄心
1学年上
アイコン
高橋泰晴
1学年上
アイコン
藤原悠誠
1学年上
アイコン
渡邊翔充
1学年上
アイコン
矢部光太
同級生
浦和実
アイコン
新井昊汰
同級生
浦和実
アイコン
齋藤颯樹
同級生
浦和実
アイコン
深谷知希
同級生
浦和実
アイコン
角國純也
同級生
浦和実
アイコン
林黎哉
同級生
浦和実
アイコン
工藤蓮
同級生
浦和実
アイコン
佐々木悠里
同級生
浦和実
アイコン
福島琉輝
同級生
浦和実
アイコン
佐々木利功
同級生
浦和実
アイコン
本郷康太郎
同級生
浦和実
アイコン
宮川侑士
同級生
浦和実
アイコン
田谷野巽生
同級生
浦和実
アイコン
増平陽大
同級生
浦和実
アイコン
安孫子一輝
同級生
浦和実
アイコン
中山大河
同級生
浦和実
アイコン
駒木根琉空
同級生
浦和実
アイコン
山根大智
同級生
浦和実
アイコン
石戸颯汰
同級生
浦和実
アイコン
三島陽之介
同級生
浦和実
アイコン
安藤瑞起
同級生
浦和実
アイコン
野本大智
同級生
浦和実
アイコン
伊藤龍英
同級生
浦和実
アイコン
平山倖大
同級生
浦和実
アイコン
橋口拓真
同級生
浦和実
アイコン
梅屋大地
同級生
浦和実
アイコン
木村聖
同級生
浦和実
アイコン
戸井田煌大
同級生
浦和実
アイコン
市来晄聖
同級生
浦和実
アイコン
小川竜毅
同級生
浦和実
アイコン
齋藤啄実
同級生
浦和実
アイコン
谷口颯
同級生
浦和実
アイコン
清水健太
1学年下
浦和実
アイコン
開奨馬
1学年下
アイコン
五味拓真
1学年下
浦和実
アイコン
田中錬
1学年下
浦和実
アイコン
福田光
1学年下
浦和実
アイコン
湯本碧
1学年下
浦和実
アイコン
青木寛
1学年下
浦和実
アイコン
島根悠斗
1学年下
浦和実
アイコン
松本夏輝
1学年下
浦和実
アイコン
山中琥太郎
1学年下
浦和実
アイコン
松本颯空
1学年下
浦和実
アイコン
船水康輝
1学年下
浦和実
アイコン
塚田純平
1学年下
浦和実
アイコン
三星隼土
1学年下
浦和実
アイコン
雲津禾巳
1学年下
浦和実
アイコン
野原丈一朗
2学年下
浦和実
アイコン
本間千陽
2学年下
浦和実
アイコン
赤間琉心
2学年下
浦和実
アイコン
関根知憲
2学年下
浦和実
アイコン
大牧優太
2学年下
浦和実
アイコン
金谷夏輝
2学年下
浦和実
アイコン
高橋聖那
2学年下
浦和実
アイコン
工藤凜久
2学年下
浦和実
アイコン
後藤颯雅
2学年下
浦和実

大会の成績

2024年埼玉県高校野球秋季大会

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦埼玉平成6-5[出場成績を追加する]
2回戦小鹿野7-0途1番1000
3回戦聖望学園3-1[出場成績を追加する]
準々決勝浦和学院4-0[出場成績を追加する]
準決勝山村学園4-2[出場成績を追加する]
決勝西武台9-1[出場成績を追加する]

2024年高校野球関東大会秋季

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦宇都宮工4-2[出場成績を追加する]
準々決勝つくば秀英2-0[出場成績を追加する]
準決勝横浜2-3[出場成績を追加する]

2025年センバツ高校野球

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦滋賀学園3-0[出場成績を追加する]
2回戦東海大札幌8-2[出場成績を追加する]
準々決勝聖光学院12-4[出場成績を追加する]
準決勝智弁和歌山0-5[出場成績を追加する]

大会の成績

2023年埼玉県高校野球春季大会南部地区

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
代表決定戦川口工12-1[出場記録を追加する]

2023年埼玉県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦山村国際6-5[出場記録を追加する]
2回戦大宮東1-3冨士大和②
[出場記録を追加する]

2023年全国高校野球選手権埼玉大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦小鹿野18-0[出場記録を追加する]
2回戦滑川総合9-7[出場記録を追加する]
3回戦久喜北陽3-5[出場記録を追加する]

2024年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
関東一1-8坂井遼③
[出場記録を追加する]
関東一1-9坂井遼③
[出場記録を追加する]

2023年埼玉県高校野球南部地区新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝大宮東3-4[出場記録を追加する]

2023年埼玉県高校野球秋季大会南部地区

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦浦和商10-1[出場記録を追加する]
代表決定戦大宮東0-1[出場記録を追加する]

2023年さいたま市民大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグ浦和商7-0[出場記録を追加する]
予選リーグ浦和西11-3[出場記録を追加する]
準決勝県立浦和9-1[出場記録を追加する]
決勝浦和麗明9-1[出場記録を追加する]

2024年埼玉県高校野球春季大会南部地区

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦栄東12-2[出場記録を追加する]
代表決定戦川口市立4-7[出場記録を追加する]

2024年全国高校野球選手権埼玉大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦白岡7-0[出場記録を追加する]
2回戦大宮北12-2[出場記録を追加する]
3回戦坂戸西8-2[出場記録を追加する]
4回戦春日部共栄1-10[出場記録を追加する]

2024年埼玉県高校野球南部地区新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦川口工2-1[出場記録を追加する]
ブロック決勝浦和北11-1[出場記録を追加する]

2024年埼玉県高校野球秋季大会南部地区

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
F組代表決定戦1-0[出場記録を追加する]

2024年埼玉県高校野球秋季大会

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦埼玉平成6-5[出場記録を追加する]
2回戦小鹿野7-0途1番1000
3回戦聖望学園3-1[出場記録を追加する]
準々決勝浦和学院4-0[出場記録を追加する]
準決勝山村学園4-2[出場記録を追加する]
決勝西武台9-1[出場記録を追加する]

2024年高校野球関東大会秋季

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦宇都宮工4-2[出場記録を追加する]
準々決勝つくば秀英2-0[出場記録を追加する]
準決勝横浜2-3[出場記録を追加する]

2024年さいたま市民大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグ浦和学院0-11[出場記録を追加する]

2025年センバツ高校野球

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦滋賀学園3-0[出場記録を追加する]
2回戦東海大札幌8-2[出場記録を追加する]
準々決勝聖光学院12-4[出場記録を追加する]
準決勝智弁和歌山0-5[出場記録を追加する]
浦和実2023年メンバー浦和実2024年メンバー浦和実2025年メンバー