読み方:つのくにじゅんや
最終更新日 2025-04-21 15:03:18
世代 | 2007年度生まれ |
利き腕 | 右投左打 |
身長 | 170cm |
体重 | 71kg |
ポジション | 投手 |
所属 | 浦和実 |
学年 | 3年 |
全国大会 | 中学2年生 ヤングリーグ春季大会2021年(2回戦) 中学3年生 ヤングリーグ選手権大会2022年(1回戦) 高校3年生 センバツ高校野球2025年(ベスト4) |
ファン登録数 | 14人 ファン登録する |
ランキング | 圏外 >推移 |
中学 >中学時代 | 埼玉SPヤング 2020年,2021年,2022年 |
代表 | 日刊スポーツ杯東関東選抜 2022年 |
高校 >高校時代 | 浦和実 2023年,2024年,2025年 |
最高球速 | 136km (2025年3月13日 - 龍谷大平安ボールパーク - 龍谷大平安高校) 球速ランキング |
高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
特徴 |
✏ 投票
|
最新10試合の出場成績です。
年度 | 試合 | 防御率 | 勝利 | 敗北 | セーブ | ホールド | 投球回 | 与四死球 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
高校1年高校野球秋季大会地区予選 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 埼玉県高校野球秋季大会南部地区2023年 |
高校2年高校野球春季大会地区予選 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 埼玉県高校野球春季大会南部地区2024年 |
高校2年地区大会 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | さいたま市民大会2024年 |
中学時代は埼玉SPヤングでプレー。
野中颯人 2学年上 東洋大 |
宮本怜 2学年上 獨協大 |
塚本優真 2学年上 大東文化大 |
高橋蒼人 2学年上 中央大 |
高橋侃汰 2学年上 |
鈴木一成 2学年上 東京情報大 |
柴田凛太郎 2学年上 流通経済大 |
折原彩人 2学年上 日本大学.. |
谷口俊輔 2学年上 |
吉川翔梧 2学年上 |
佐藤彪人 1学年上 東京農業.. |
柴﨑蒼太朗 1学年上 |
岩崎誠 1学年上 成蹊大 |
関野暖士 1学年上 |
吉田悠佑 1学年上 |
中野天晴 1学年上 |
齋藤将磨 1学年上 |
小嶋理久 1学年上 |
五月女翔真 1学年上 |
吉田琉聖 1学年上 |
真下健太郎 1学年上 |
伊藤大翔 1学年上 帝京平成大 |
小原慎平 1学年上 |
大野一波 1学年上 |
岡﨑大 1学年上 |
山﨑颯太 1学年上 |
織田征之助 1学年上 |
染谷泰希 同級生 鶴岡東 |
田上裕貴 同級生 春日部東 |
田口遼平 同級生 叡明 |
佐々木利功 同級生 浦和実 |
芦澤諒俄 同級生 埼玉栄 |
皆川惺汰 同級生 流通経済.. |
近藤俐玖 同級生 春日部東 |
小高侑真 同級生 埼玉栄 |
坂元春太 同級生 小鹿野 |
関根美崇 同級生 足立学園 |
糸井涼 同級生 大宮東 |
金田大斉 同級生 春日部東 |
見ル野和樹 同級生 春日部東 |
石名坂駿太 同級生 川口市立 |
滝本珠庵 同級生 駿台学園 |
松浦大翔 1学年下 |
金澤賢吾 1学年下 ノースア.. |
荒井孝太 1学年下 |
糸井朋希 1学年下 |
上野颯士 1学年下 |
斉藤優太 1学年下 |
高橋隼人 1学年下 春日部東 |
春木煌士 2学年下 流通経済.. |
櫻井湊 2学年下 叡明 |
飯塚優希 2学年下 駿台学園 |
石川拓虎 2学年下 |
神田莉玖 2学年下 武南 |
小渕優馬 2学年下 開智未来 |
島田央翔 2学年下 |
杉本悠真 2学年下 |
杉山陽祐 2学年下 昌平 |
坪井慧珠 2学年下 |
早川拓希 2学年下 叡明 |
野原丈一朗 2学年下 浦和実 |
山﨑瑠久 2学年下 |
山下兼瑚 2学年下 |
山崎瑠久 2学年下 流通経済.. |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 浦和リトルシニア | ● 4-9 | 高見澤郁魅③ | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 愛知中央BCヤング | ○ 5-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 徳島阿南シティホープ | ● 2-5 | 吉岡暖③ | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 新潟ヤング | ○ 5-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 横浜全戸塚ヤングパワーズ | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 取手ヤング | ○ 7-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 水戸青藍舎ヤング野球倶楽部 | ○ 12-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 相模原ヤングジャイアンツ | ○ 10-9 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 上尾リトルシニア | ○ 7-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 富士見リトルシニア | ● 3-6 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 山梨バンディッツヤング | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 西湘パワフルズ | ○ 10-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 厚木ヤング | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | オセアン横浜ヤング | ○ 4-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 取手ヤング | ● 2-10 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 川口リトルシニア | ○ 4-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 日高ボーイズ | ○ 5-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 春日部ボーイズ | ● 5-6 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 飯能ポニーリーグ | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 富士見リトルシニア | ○ 5-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 春日部ボーイズ | ○ 8-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 熊谷リトルシニア | ● 1-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
決勝 | 高崎中央ボーイズ | ● 3-7 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 高松庵治ヤングストーンズ | ● 0-13 | [出場記録を追加する] |
角國純也は日刊スポーツ杯東関東選抜2022年に選出された。
渡辺康太 同級生 常総学院 |
下條友之晋 同級生 下妻一 |
佐藤剛希 同級生 常総学院 |
田原叶翔 同級生 常総学院 |
江連夢都 同級生 ノースア.. |
髙野遼 同級生 |
中山優人 同級生 水戸啓明 |
田口遼平 同級生 叡明 |
染谷泰希 同級生 鶴岡東 |
栗田武蔵 同級生 春日部共栄 |
高橋陸斗 同級生 土浦一 |
山口凌我 同級生 日大三 |
藤本悠人 同級生 江戸川学.. |
龍地宏樹 同級生 獨協埼玉 |
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
高校時代は浦和実でプレー。
清田光 2学年上 流通経済大 |
片倉麻紘 2学年上 |
沖田侑哉 2学年上 |
佐々木寧大 2学年上 東洋学園大 |
金山隼摩 2学年上 |
松尾友希 2学年上 |
佐藤彰太 2学年上 |
櫻井翼 2学年上 駿河台大 |
山﨑遼裕 2学年上 |
山田幸哉 2学年上 |
榊原蒼真 2学年上 |
鈴木塁 2学年上 |
小宮大地 2学年上 駿河台大 |
関楓太 2学年上 |
野口周 2学年上 東洋学園大 |
上田健輔 2学年上 上武大 |
村山雄飛 2学年上 東洋学園大 |
宮田成 2学年上 |
清水龍斗 2学年上 |
金谷祐輝 2学年上 |
福島圭人 1学年上 |
堀越康佑 1学年上 |
横山巧実 1学年上 |
田中龍空 1学年上 |
児島陸玖 1学年上 |
相馬琉碧 1学年上 東洋学園大 |
川上航平 1学年上 駿河台大 |
森田佑葵 1学年上 平成国際大 |
前野孝仁 1学年上 |
森田優斗 1学年上 |
山﨑仁太 1学年上 |
河島優清 1学年上 |
佐々木蒼 1学年上 獨協大 |
鎌田流吾 1学年上 |
萩原由翔 1学年上 |
伊藤心大 1学年上 |
関本駿 1学年上 |
西久保輝海 1学年上 駿河台大 |
齊藤雄心 1学年上 |
高橋泰晴 1学年上 |
藤原悠誠 1学年上 |
渡邊翔充 1学年上 |
矢部光太 同級生 浦和実 |
新井昊汰 同級生 浦和実 |
齋藤颯樹 同級生 浦和実 |
深谷知希 同級生 浦和実 |
林黎哉 同級生 浦和実 |
小野蓮 同級生 浦和実 |
工藤蓮 同級生 浦和実 |
佐々木悠里 同級生 浦和実 |
福島琉輝 同級生 浦和実 |
佐々木利功 同級生 浦和実 |
本郷康太郎 同級生 浦和実 |
宮川侑士 同級生 浦和実 |
田谷野巽生 同級生 浦和実 |
増平陽大 同級生 浦和実 |
安孫子一輝 同級生 浦和実 |
中山大河 同級生 浦和実 |
駒木根琉空 同級生 浦和実 |
山根大智 同級生 浦和実 |
石戸颯汰 同級生 浦和実 |
三島陽之介 同級生 浦和実 |
安藤瑞起 同級生 浦和実 |
野本大智 同級生 浦和実 |
伊藤龍英 同級生 浦和実 |
平山倖大 同級生 浦和実 |
橋口拓真 同級生 浦和実 |
梅屋大地 同級生 浦和実 |
木村聖 同級生 浦和実 |
戸井田煌大 同級生 浦和実 |
市来晄聖 同級生 浦和実 |
小川竜毅 同級生 浦和実 |
齋藤啄実 同級生 浦和実 |
谷口颯 同級生 浦和実 |
清水健太 1学年下 浦和実 |
開奨馬 1学年下 |
五味拓真 1学年下 浦和実 |
田中錬 1学年下 浦和実 |
福田光 1学年下 浦和実 |
湯本碧 1学年下 浦和実 |
青木寛 1学年下 浦和実 |
島根悠斗 1学年下 浦和実 |
松本夏輝 1学年下 浦和実 |
山中琥太郎 1学年下 浦和実 |
松本颯空 1学年下 浦和実 |
船水康輝 1学年下 浦和実 |
塚田純平 1学年下 浦和実 |
三星隼土 1学年下 浦和実 |
雲津禾巳 1学年下 浦和実 |
野原丈一朗 2学年下 浦和実 |
本間千陽 2学年下 浦和実 |
赤間琉心 2学年下 浦和実 |
関根知憲 2学年下 浦和実 |
大牧優太 2学年下 浦和実 |
金谷夏輝 2学年下 浦和実 |
高橋聖那 2学年下 浦和実 |
工藤凜久 2学年下 浦和実 |
後藤颯雅 2学年下 浦和実 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:19
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 宇都宮工 | ○ 4-2 | [出場成績を追加する] | ||||||
準々決勝 | つくば秀英 | ○ 2-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
準決勝 | 横浜 | ● 2-3 | [出場成績を追加する] |
背番号:[登録]
背番号:18
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 滋賀学園 | ○ 3-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
2回戦 | 東海大札幌 | ○ 8-2 | [出場成績を追加する] | ||||||
準々決勝 | 聖光学院 | ○ 12-4 | [出場成績を追加する] | ||||||
準決勝 | 智弁和歌山 | ● 0-5 | [出場成績を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
代表決定戦 | 川口工 | ○ 12-1 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 山村国際 | ○ 6-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 大宮東 | ● 1-3 | 冨士大和② | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 小鹿野 | ○ 18-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 滑川総合 | ○ 9-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 久喜北陽 | ● 3-5 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
関東一 | ● 1-8 | 坂井遼③ | [出場記録を追加する] | ||||||
関東一 | ● 1-9 | 坂井遼③ | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
準決勝 | 大宮東 | ● 3-4 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 浦和商 | ○ 10-1 | 8番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
代表決定戦 | 大宮東 | ● 0-1 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
予選リーグ | 浦和商 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
予選リーグ | 浦和西 | ○ 11-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 県立浦和 | ○ 9-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 浦和麗明 | ○ 9-1 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 栄東 | ○ 12-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
代表決定戦 | 川口市立 | ● 4-7 | 途8番 | 中継 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 白岡 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 大宮北 | ○ 12-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 坂戸西 | ○ 8-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 春日部共栄 | ● 1-10 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 川口工 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
ブロック決勝 | 浦和北 | ○ 11-1 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
F組代表決定戦 | 蕨 | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 埼玉平成 | ○ 6-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 小鹿野 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 聖望学園 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 浦和学院 | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 山村学園 | ○ 4-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 西武台 | ○ 9-1 | [出場記録を追加する] |
背番号:19
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 宇都宮工 | ○ 4-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | つくば秀英 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 横浜 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
背番号:18
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 滋賀学園 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 東海大札幌 | ○ 8-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 聖光学院 | ○ 12-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 智弁和歌山 | ● 0-5 | [出場記録を追加する] |