最終更新日 2025-07-10 10:26:03
世代 | 2007年度生まれ |
利き腕 | 右投左打 |
身長 | 178cm |
体重 | 75kg |
ポジション | 内野手 |
所属 | 成田 |
学年 | 3年 |
ファン登録数 | 7人 ファン登録する |
ランキング | 圏外 >推移 |
小学 | つばめ少年野球団 2014年,2015年,2016年,2017年,2018年,2019年 |
中学 >中学時代 | 鎌ヶ谷リトルシニア 2020年,2021年,2022年 |
高校 >高校時代 | 成田 2023年,2024年,2025年 |
最高球速 | 球速ランキング |
高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
特徴 |
✏ 投票
バッティングセンス抜群(1票) 俊足(1票) ミート力抜群(1票) |
兄 | 福田健将(明治学院大) |
最新10試合の出場成績です。
日付 | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | 試合 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2025-07-10 | 5番 | 一 | 2 | 1 | 1 | 0 | vs国府台 |
2025-04-20 | 6番 | 三・一 | 4 | 1 | 2 | 0 | vs千葉黎明 |
2024-09-22 | 1番 | 三 | 3 | 1 | 0 | 0 | vs千葉黎明 |
2024-08-23 | 途6番 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs流通経済大柏 |
2024-08-21 | 1番 | 遊 | 2 | 1 | 2 | 0 | vs印旛明誠 |
2024-08-19 | 途2番 | 代打・三 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs木更津 |
2024-07-20 | 途2番 | 代打・遊 | 1 | 0 | 0 | 0 | vs東京学館 |
2024-07-12 | 2番 | 遊・三 | 4 | 4 | 3 | 0 | vs柏の葉 |
2024-07-10 | 途2番 | 代走・遊 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs船橋二和 |
2024-04-21 | 途5番 | 代打 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs中央学院 |
年度 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
中学1年リトルシニア支部大会 | 1 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 千葉日報社杯新人大会2020年 |
中学1年リトルシニア支部大会 | 2 | 0.200 | 5 | 1 | 0 | 3 | 1 | 成田国際空港杯フレッシュマン大会2020年 |
中学2年リトルシニア連盟春季地区 | 1 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | リトルシニア東関東支部春季大会2021年 |
中学2年リトルシニア支部大会 | 5 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 千葉日報社杯新人大会2021年 |
中学2年リトルシニア連盟秋季地区 | 3 | 0.571 | 7 | 4 | 0 | 2 | 0 | リトルシニア東関東支部秋季大会2021年 |
中学3年リトルシニア連盟春季地区 | 6 | 0.643 | 14 | 9 | 0 | 3 | 6 | リトルシニア東関東支部春季大会2022年 |
中学3年関東連盟夏季 | 5 | 0.545 | 11 | 6 | 0 | 3 | 1 | リトルシニア関東連盟夏季2022年 |
中学3年連盟大会 | 1 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 林和男杯国際野球大会2022年 |
高校1年高校野球秋季大会地区予選 | 2 | 0.600 | 5 | 3 | 0 | 6 | 0 | 千葉県高校野球秋季大会地区予選2023年 |
高校1年千葉(秋) | 3 | 0.333 | 9 | 3 | 0 | 1 | 0 | 千葉県高校野球秋季大会2023年 |
高校2年高校野球春季大会地区予選 | 1 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 千葉県高校野球春季大会予選2024年 |
高校2年千葉(春) | 2 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 千葉県高校野球春季大会2024年 |
高校2年千葉(夏) | 3 | 0.800 | 5 | 4 | 0 | 3 | 0 | 全国高校野球選手権千葉大会2024年 |
高校2年高校野球秋季大会地区予選 | 3 | 0.500 | 2 | 1 | 0 | 2 | 1 | 千葉県高校野球秋季大会地区予選2024年 |
高校2年千葉(秋) | 1 | 0.333 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 千葉県高校野球秋季大会2024年 |
高校3年千葉(春) | 1 | 0.250 | 4 | 1 | 0 | 2 | 0 | 千葉県高校野球春季大会2025年 |
高校3年千葉(夏) | 1 | 0.500 | 2 | 1 | 0 | 1 | 0 | 全国高校野球選手権千葉大会2025年 |
小学時代はつばめ少年野球団でプレー。
亀田幸汰 5学年上 |
向新智也 同級生 千葉商大付 |
米田頼晟 同級生 検見川 |
今西凛玖 同級生 市立船橋 |
宮澤怜巳 同級生 船橋北 |
米田諒大 2学年下 |
向新幸也 4学年下 鎌ヶ谷リ.. |
向新直也 2学年下 秀明八千代 |
瀧村太輝 2学年下 |
造免勇希 2学年下 |
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
中学時代は鎌ヶ谷リトルシニアでプレー。
田中大也 2学年上 東洋学園大 |
加藤光河 2学年上 |
竹内一記 2学年上 |
平山卓也 2学年上 国士舘大 |
牧拓実 2学年上 明治学院大 |
山下航 2学年上 |
小関悠生 2学年上 |
太田遥斗 2学年上 東洋学園大 |
津留﨑翔大 2学年上 |
重黒木大地 2学年上 国士舘大 |
髙畠千亜希 2学年上 |
佐野結人 2学年上 国士舘大.. |
髙畠久亜希 2学年上 |
髙橋琉輝 2学年上 日本ウェ.. |
秋山蒼太朗 1学年上 |
太田瑞希 1学年上 |
相浦貴信 1学年上 |
山田陽登 1学年上 |
吉岡日向 1学年上 |
戸村巧貴 1学年上 |
一兜星稀 1学年上 千葉商科大 |
小國利玖汰 1学年上 |
小林勇慈 1学年上 |
安部拓海 1学年上 |
梶井大貴 1学年上 |
工藤永久 1学年上 |
竹ヶ原圭哉 同級生 市立船橋 |
鶴岡遼大 同級生 千葉英和 |
三橋勇仁 同級生 船橋東 |
武田稜功 同級生 牧野 |
井下春喜 同級生 日大習志野 |
内田一咲 同級生 |
中山颯人 同級生 日体大柏 |
浅井星七 同級生 |
髙瀬琥羽 同級生 |
後藤蒼空 同級生 千葉商大付 |
龍温輝 同級生 開志学園 |
都築航之新 同級生 流通経済.. |
石井柊大 同級生 |
大谷勇瑠 同級生 正則学園 |
向新智也 同級生 千葉商大付 |
大石耀 同級生 流通経済.. |
栄琉晴 同級生 日体大柏 |
伊藤詩 同級生 松戸六実 |
時任欧介 同級生 千葉商大付 |
町田迅 同級生 船橋芝山 |
小國佐杜利 同級生 市川工 |
高瀬琥羽 同級生 |
小林瑠維 同級生 昭和学院 |
磯部大和 1学年下 東葉 |
稲岡鷲 1学年下 東京学館 |
小沼賢人 1学年下 |
西田優生 1学年下 |
武田暖央 1学年下 |
髙橋竜誠 1学年下 |
升成梯心 1学年下 |
岡本煌冴 1学年下 |
岩田侑士 1学年下 |
小倉爽詞 1学年下 |
小野寺閃 1学年下 |
佐々木裕介 1学年下 |
吉原煌大 1学年下 日体大柏 |
松永慈雄 1学年下 |
沖野希成 1学年下 |
山崎佑翔 1学年下 |
堀江昴晴 1学年下 |
木村友哉 1学年下 |
大川竜輝 1学年下 千葉商大付 |
栗原柊 1学年下 |
宮澤璃来 1学年下 |
牛澤快斗 1学年下 |
石川怜 1学年下 |
山邊颯 1学年下 拓大紅陵 |
岩﨑慶悟 1学年下 敬愛学園 |
小野寺琥青 2学年下 |
坂本健人 2学年下 船橋二和 |
飯島涼大 2学年下 流通経済.. |
遠藤彰大 2学年下 千葉英和 |
大竹優輝 2学年下 |
柴田晄 2学年下 |
池田真祐季 2学年下 |
松行和也 2学年下 |
長谷川颯大 2学年下 |
沖野陽徠 2学年下 千葉商大付 |
櫻井涼太朗 2学年下 |
芦田湧晴 2学年下 |
佐藤永遠 2学年下 |
西村僚真 2学年下 |
今野瑛翔 2学年下 酒田南 |
内田将大 2学年下 |
造免勇希 2学年下 |
米田諒大 2学年下 |
背番号:15
背番号:14
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 古河リトルシニア | ○ 6-3 | 3番 | 二 | 3 | 2 | 2 | 0 | |
3回戦 | 佐倉リトルシニア | ● 0-7 | 石塚裕惺② 菊地ハルン② | 3番 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 |
敗者復活戦準決勝 | 茨城リトルシニア | ○ 8-7 | 3番 | 二 | 3 | 2 | 3 | 0 | |
敗者復活戦決勝 | 千葉西リトルシニア | ○ 2-1 | 1番 | 二・三 | 4 | 3 | 0 | 0 |
背番号:15
背番号:5
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 八千代中央リトルシニア | ○ 3-2 | 3番 | 三 | 2 | 0 | 1 | 0 | |
西千葉ブロック第一代表決定戦 | 八千代中央リトルシニア | ○ 8-0 | 3番 | 三 | 3 | 1 | 2 | 0 | |
準々決勝 | 取手リトルシニア | ● 4-6 | [出場成績を追加する] |
背番号:15
背番号:14
背番号:6
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 千葉緑リトルシニア | ○ 4-3 | [出場成績を追加する] | ||||||
2回戦 | 千葉北リトルシニア | ○ 7-4 | 3番 | 遊 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
2回戦 | 松戸リトルシニア | ● 0-14 | [出場成績を追加する] | ||||||
3回戦 | 市原リトルシニア | ○ 2-1 | 3番 | 遊 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
準々決勝 | 市川リトルシニア | ● 4-5 | 3番 | 遊 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
5位決定戦1回戦 | 木更津リトルシニア | ○ 7-0 | 3番 | 遊 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
5位決定戦決勝 | 佐倉リトルシニア | ● 1-9 | 3番 | 遊 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:16
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 白井中央ボーイズ | ● 1-7 | [出場成績を追加する] |
背番号:5
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 成田リトルシニア | ○ 7-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
2回戦 | 友部リトルシニア | ● 2-4 | 2番 | 遊 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
敗者復活戦2回戦 | 鹿嶋市リトルシニア | ○ 12-6 | 4番 | 遊 | 3 | 2 | 1 | 0 | |
敗者復活戦準決勝 | 市原リトルシニア | ● 6-7 | 4番 | 遊 | 4 | 2 | 1 | 0 |
背番号:5
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | つくば中央リトルシニア | ○ 11-1 | 3番 | 三 | 4 | 2 | 1 | 0 | |
2回戦 | 市川リトルシニア | ○ 8-4 | 3番 | 三 | 4 | 2 | 1 | 0 | |
3回戦 | 竜ヶ崎リトルシニア | ○ 12-2 | 3番 | 遊 | 4 | 4 | 1 | 0 | |
準々決勝 | 千葉市リトルシニア | ● 0-13 | 3番 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
第6代表決定戦 | 友部リトルシニア | ● 1-4 | 3番 | 三 | 2 | 1 | 0 | 0 | |
敗者復活戦準決勝 | 佐倉城南リトルシニア | ● 4-5 | 3番 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:15
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
四街道リトルシニア | ○ 6-5 | [出場成績を追加する] | |||||||
3回戦 | 成田リトルシニア | ● 0-8 | [出場成績を追加する] |
背番号:5
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 田無リトルシニア | ○ 7-1 | 3番 | 三 | 4 | 2 | 3 | 0 | |
2回戦 | 江戸川北リトルシニア | ○ 9-1 | 3番 | 三 | 2 | 1 | 0 | 0 | |
3回戦 | 相模原西リトルシニア | ○ 4-1 | 4番 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
4回戦 | 取手リトルシニア | ● 1-5 | 3番 | 三 | 2 | 1 | 0 | 0 | |
敗者復活1回戦 | 練馬リトルシニア | ● 0-7 | 3番 | 三 | 3 | 2 | 0 | 0 |
背番号:5
背番号:5
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 香取ポニー | ● 0-1 | [出場成績を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 八千代中央リトルシニア | ○ 4-1 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 香取リトルシニア | ● 3-6 | [出場記録を追加する] |
背番号:15
背番号:14
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 古河リトルシニア | ○ 6-3 | 3番 | 二 | 3 | 2 | 2 | 0 | |
3回戦 | 佐倉リトルシニア | ● 0-7 | 石塚裕惺② 菊地ハルン② | 3番 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 |
敗者復活戦準決勝 | 茨城リトルシニア | ○ 8-7 | 3番 | 二 | 3 | 2 | 3 | 0 | |
敗者復活戦決勝 | 千葉西リトルシニア | ○ 2-1 | 1番 | 二・三 | 4 | 3 | 0 | 0 |
背番号:15
背番号:5
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 八千代中央リトルシニア | ○ 3-2 | 3番 | 三 | 2 | 0 | 1 | 0 | |
西千葉ブロック第一代表決定戦 | 八千代中央リトルシニア | ○ 8-0 | 3番 | 三 | 3 | 1 | 2 | 0 | |
準々決勝 | 取手リトルシニア | ● 4-6 | [出場記録を追加する] |
背番号:15
背番号:14
背番号:6
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 千葉緑リトルシニア | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 千葉北リトルシニア | ○ 7-4 | 3番 | 遊 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
2回戦 | 松戸リトルシニア | ● 0-14 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 市原リトルシニア | ○ 2-1 | 3番 | 遊 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
準々決勝 | 市川リトルシニア | ● 4-5 | 3番 | 遊 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
5位決定戦1回戦 | 木更津リトルシニア | ○ 7-0 | 3番 | 遊 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
5位決定戦決勝 | 佐倉リトルシニア | ● 1-9 | 3番 | 遊 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:16
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 白井中央ボーイズ | ● 1-7 | [出場記録を追加する] |
背番号:5
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 成田リトルシニア | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 友部リトルシニア | ● 2-4 | 2番 | 遊 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
敗者復活戦2回戦 | 鹿嶋市リトルシニア | ○ 12-6 | 4番 | 遊 | 3 | 2 | 1 | 0 | |
敗者復活戦準決勝 | 市原リトルシニア | ● 6-7 | 4番 | 遊 | 4 | 2 | 1 | 0 |
背番号:5
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | つくば中央リトルシニア | ○ 11-1 | 3番 | 三 | 4 | 2 | 1 | 0 | |
2回戦 | 市川リトルシニア | ○ 8-4 | 3番 | 三 | 4 | 2 | 1 | 0 | |
3回戦 | 竜ヶ崎リトルシニア | ○ 12-2 | 3番 | 遊 | 4 | 4 | 1 | 0 | |
準々決勝 | 千葉市リトルシニア | ● 0-13 | 3番 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
第6代表決定戦 | 友部リトルシニア | ● 1-4 | 3番 | 三 | 2 | 1 | 0 | 0 | |
敗者復活戦準決勝 | 佐倉城南リトルシニア | ● 4-5 | 3番 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:15
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
四街道リトルシニア | ○ 6-5 | [出場記録を追加する] | |||||||
3回戦 | 成田リトルシニア | ● 0-8 | [出場記録を追加する] |
背番号:5
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 田無リトルシニア | ○ 7-1 | 3番 | 三 | 4 | 2 | 3 | 0 | |
2回戦 | 江戸川北リトルシニア | ○ 9-1 | 3番 | 三 | 2 | 1 | 0 | 0 | |
3回戦 | 相模原西リトルシニア | ○ 4-1 | 4番 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
4回戦 | 取手リトルシニア | ● 1-5 | 3番 | 三 | 2 | 1 | 0 | 0 | |
敗者復活1回戦 | 練馬リトルシニア | ● 0-7 | 3番 | 三 | 3 | 2 | 0 | 0 |
背番号:5
背番号:5
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 香取ポニー | ● 0-1 | [出場記録を追加する] |
高校時代は成田でプレー。
高松諒弥 2学年上 |
長島光来 2学年上 東洋大 |
大塚楓真 2学年上 |
田中凌久 2学年上 明治学院大 |
加古陽輝 2学年上 中央学院大 |
西野竜貴 2学年上 武蔵大(.. |
小関悠生 2学年上 |
森本匡亮 2学年上 |
江邨孝祐 2学年上 |
齋藤悠世 2学年上 日本大 |
津留﨑翔大 2学年上 |
大野祐希 2学年上 明治学院.. |
新井善之 2学年上 明治学院大 |
秋山大地 2学年上 |
國分諒 2学年上 |
豊田貴大 2学年上 |
羽柴孝紀 1学年上 |
千田光太郎 1学年上 順天堂大 |
鈴木晴仁 1学年上 城西国際大 |
小川進乃輔 1学年上 |
鹿児島大輝 1学年上 国際武道大 |
永井漣 1学年上 明治学院大 |
雪下朝陽 1学年上 |
相原漣恩 1学年上 千葉商科大 |
根本蒼生 1学年上 大正大 |
仁岸翼 1学年上 敬愛大 |
小谷季成 1学年上 |
山田煌大 1学年上 明治学院大 |
綿引大晟 1学年上 |
中村智成 1学年上 |
百武叶夢 1学年上 国際武道大 |
佐久間透也 1学年上 |
阿部佑大 1学年上 中央学院大 |
渡邉雄介 1学年上 |
宮崎廣清 1学年上 |
岩澤新大 1学年上 |
岩永優志 1学年上 |
小熊悠太 同級生 成田 |
松本翔真 同級生 成田 |
坂下潤弥 同級生 成田 |
高嶋大翔 同級生 成田 |
篠原駿介 同級生 成田 |
田中博己 同級生 成田 |
富澤匡翔 同級生 成田 |
櫻井悠登 同級生 成田 |
五十嵐義晃 同級生 成田 |
市川達博 同級生 成田 |
津久井寛太 同級生 |
眞島朝陽 同級生 成田 |
向後幸慶 同級生 成田 |
江藤三悟 同級生 成田 |
齊藤崇史 1学年下 成田 |
中西優仁 1学年下 成田 |
石川瑛太 1学年下 成田 |
山口蒼生 1学年下 成田 |
福島大駕 1学年下 成田 |
高橋壮大 1学年下 成田 |
實川航 1学年下 成田 |
染井唯斗 1学年下 成田 |
齋藤颯杜 1学年下 成田 |
西野太惺 1学年下 成田 |
粕谷亮稀 1学年下 成田 |
一鍬田将 1学年下 成田 |
鎌形大耀 1学年下 成田 |
平塚浩大 1学年下 成田 |
海老原涼亜 1学年下 成田 |
平川竜暉 1学年下 成田 |
勝又光太郎 1学年下 成田 |
升形琳斗 1学年下 成田 |
田辺泰雅 1学年下 成田 |
枝松宏幸 2学年下 成田 |
坂本幸哉 2学年下 成田 |
岩舘輝 2学年下 成田 |
上平歩夢 2学年下 成田 |
鈴木翔太 2学年下 成田 |
深山侑之介 2学年下 成田 |
畠山慶太 2学年下 成田 |
小安元輝 2学年下 成田 |
小玉煌ニ 2学年下 成田 |
齊藤幸空 2学年下 成田 |
海出亘 2学年下 成田 |
塩谷大雅 2学年下 成田 |
橋本怜央 2学年下 成田 |
刈屋響貴 2学年下 成田 |
菊澤宏太朗 2学年下 成田 |
背番号:23
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 東京学館 | ● 1-3 | [出場成績を追加する] |
背番号:6
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
準決勝 | 大原・鴨川令徳・茂原樟陽 | ○ 13-2 | 5番 | 遊 | 2 | 1 | 1 | 0 | |
決勝 | 松戸馬橋 | ○ 15-0 | 5番 | 遊 | 3 | 2 | 5 | 0 |
背番号:6
背番号:16
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 匝瑳 | ○ 7-1 | [出場成績を追加する] | ||||||
代表決定戦 | 横芝敬愛 | ○ 5-2 | 途7番 | 代打・一 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:16
背番号:15
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 船橋二和 | ○ 12-1 | 途2番 | 代走・遊 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
2回戦 | 柏の葉 | ○ 30-2 | 2番 | 遊・三 | 4 | 4 | 3 | 0 | |
3回戦 | 千葉東 | ○ 11-1 | [出場成績を追加する] | ||||||
4回戦 | 千葉経済大付 | ○ 2-1 | 木下勇人③ | [出場成績を追加する] | |||||
5回戦 | 東京学館 | ● 7-11 | 途2番 | 代打・遊 | 1 | 0 | 0 | 0 |
背番号:24
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 木更津 | ○ 10-0 | 途2番 | 代打・三 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
2回戦 | 印旛明誠 | ○ 10-0 | 1番 | 遊 | 2 | 1 | 2 | 0 | |
2回戦 | 印旛明誠 | ○ 10-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
決勝 | 流通経済大柏 | ○ 11-7 | 途6番 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:5
背番号:15
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 長狭 | ○ 8-2 | [出場成績を追加する] | ||||||
2回戦 | 千葉黎明 | ● 5-6 | 6番 | 三・一 | 4 | 1 | 2 | 0 |
背番号:3
背番号:23
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 東京学館 | ● 1-3 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 渋谷幕張 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 千葉学芸 | ● 6-8 | 菊地ハルン② | [出場記録を追加する] |
背番号:6
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
準決勝 | 大原・鴨川令徳・茂原樟陽 | ○ 13-2 | 5番 | 遊 | 2 | 1 | 1 | 0 | |
決勝 | 松戸馬橋 | ○ 15-0 | 5番 | 遊 | 3 | 2 | 5 | 0 |
背番号:6
背番号:16
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 匝瑳 | ○ 7-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
代表決定戦 | 横芝敬愛 | ○ 5-2 | 途7番 | 代打・一 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:16
背番号:15
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 船橋二和 | ○ 12-1 | 途2番 | 代走・遊 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
2回戦 | 柏の葉 | ○ 30-2 | 2番 | 遊・三 | 4 | 4 | 3 | 0 | |
3回戦 | 千葉東 | ○ 11-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 千葉経済大付 | ○ 2-1 | 木下勇人③ | [出場記録を追加する] | |||||
5回戦 | 東京学館 | ● 7-11 | 途2番 | 代打・遊 | 1 | 0 | 0 | 0 |
背番号:24
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 木更津 | ○ 10-0 | 途2番 | 代打・三 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
2回戦 | 印旛明誠 | ○ 10-0 | 1番 | 遊 | 2 | 1 | 2 | 0 | |
2回戦 | 印旛明誠 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 流通経済大柏 | ○ 11-7 | 途6番 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:5
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 佐原白楊 | ○ 26-1 | [出場記録を追加する] |
背番号:15
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 長狭 | ○ 8-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 千葉黎明 | ● 5-6 | 6番 | 三・一 | 4 | 1 | 2 | 0 |
背番号:3