最終更新日 2025-04-24 09:48:15
世代 | 2007年度生まれ |
利き腕 | 右投右打 |
身長 | 174cm |
体重 | 74kg |
ポジション | 投手 |
所属 | 西日本短大付 |
学年 | 3年 |
全国大会 | 小学4年生 JA共済杯全日本リトルリーグ野球全日本選手権大会2017年(準優勝) 小学5年生 JA共済杯全日本リトルリーグ野球全日本選手権大会2018年(1回戦) 高校2年生 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2024年(3回戦) 高校3年生 センバツ高校野球2025年(ベスト8) |
ファン登録数 | 3人 ファン登録する |
ランキング | 187位 球歴.com内の選手アクセスランキング順位 >推移 |
小学 | 千葉市リトルリーグ 2017年,2018年,2019年 |
中学 >中学時代 | 八千代ボーイズ 2020年,2021年,2022年 |
高校 >高校時代 | 西日本短大付 2023年,2024年,2025年 |
最高球速 | 球速ランキング |
高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
特徴 |
✏ 投票
|
最新10試合の出場成績です。
日付 | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | 試合 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2025-04-24 | 9番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs神村学園 |
2025-04-23 | 9番 | 投 | 2 | 3 | 1 | 2 | vsエナジックスポーツ高等学院 |
2025-04-21 | 9番 | 投 | 4 | 3 | 2 | 0 | vs海星(長崎) |
2025-03-26 | 9番 | 投 | 3 | 1 | 0 | 0 | vs横浜 |
2024-10-13 | 9番 | 投 | 2 2/3 | 2 | 0 | 2 | vs育徳館 |
年度 | 試合 | 防御率 | 勝利 | 敗北 | セーブ | ホールド | 投球回 | 与四死球 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
高校2年福岡(秋) | 1 | 6.75 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 2/3 | 2 | 福岡県高校野球秋季大会2024年 |
高校3年センバツ | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | センバツ高校野球2025年 |
高校3年九州(春) | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 1 | 高校野球九州大会春季2025年 |
小学時代は千葉市リトルリーグでプレー。
鈴木遥仁 3学年上 千葉経済大 |
工藤隼馬介 3学年上 GXAスカ.. |
林修生 1学年上 |
横山颯 2学年上 |
鶴田利虎 2学年上 中央学院大 |
松田陽斗 2学年上 |
坂本遥哉 2学年上 千葉経済大 |
寺嶋伶旺 2学年上 |
小出蒼人 1学年上 |
市元凰大 1学年上 |
山口正悟 1学年上 |
時任瑛士 2学年下 千葉商大付 |
山田拓渡 同級生 |
戸井田幸夏 同級生 千葉明徳 |
木田賢太郎 1学年下 |
入江将気 同級生 明秀日立 |
時任欧介 同級生 千葉商大付 |
小出拓海 1学年下 市原中央 |
長澤蒼悟 1学年下 東京学館 |
木田大雅 1学年下 |
杉山恵寿 1学年下 習志野 |
納嵜塁斗 2学年下 二松学舎.. |
横山倫士 2学年下 東海大市.. |
柴崎瑛斗 2学年下 八千代松陰 |
田中大貴 2学年下 東海大市.. |
三枝加奈依 2学年下 東海大静.. |
森杉賢一 2学年下 茂原北陵 |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 東京中野リトルリーグ | ○ 11-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 東京北砂リトルリーグ | ● 0-17 | 今野瑠斗② | [出場記録を追加する] | |||||
準決勝 | 富士リトルリーグ | ○ 15-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 松山リトルリーグ | ○ 13-9 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 東京北砂リトルリーグ | ● 0-17 | 今野瑠斗② | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 上田南リトルリーグ | ● 0-10 | [出場記録を追加する] |
中学時代は八千代ボーイズでプレー。
佐藤鷲哉 2学年上 |
志水宥斗 2学年上 |
木落誠 2学年上 |
福田皇凱 2学年上 |
佐藤悠 2学年上 |
村岡陸斗 2学年上 |
島原芳治 2学年上 |
金子修也 2学年上 敬愛大 |
立川慶豪 2学年上 |
小野楓貴 2学年上 武蔵大 |
川畑陽平 1学年上 |
山谷龍翔 1学年上 敬愛大 |
情野羅未 1学年上 |
安藤晴 1学年上 |
遠藤源太 1学年上 |
海老原悠世 1学年上 和歌山大 |
藤澤元希 1学年上 |
米澤皆斗 1学年上 |
大槻卓也 1学年上 |
川井瑞貴 1学年上 |
松島朝陽 1学年上 |
小川空輝 同級生 |
鈴木凌介 同級生 千葉商 |
大木陽翔 同級生 市立船橋 |
島原雅治 同級生 習志野 |
平山颯大 同級生 拓大紅陵 |
安保海人 同級生 島原中央 |
中村駿亮 同級生 花巻東 |
中島亨 同級生 東海大浦安 |
吉田悠人 同級生 |
及川翔伍 同級生 二松学舎.. |
吉池勇巳 同級生 千葉商 |
山脇一徹 同級生 |
梶原結心 同級生 東海大甲府 |
武田康希 同級生 |
村上翔斗 同級生 |
長島大雅 同級生 市立船橋 |
向井脩人 同級生 習志野 |
満崎隆一郎 同級生 市立船橋 |
荒井斗翔 同級生 八千代松陰 |
上原煌生 同級生 流通経済.. |
新林廣大 同級生 |
小野篤哉 1学年下 佐久長聖 |
米澤桜祐 2学年下 千葉商 |
伊藤羚馬 1学年下 市立船橋 |
保倉潤 1学年下 八王子学.. |
石井大晴 1学年下 佐久長聖 |
金子璃工 1学年下 光英VERI.. |
村上啓心 1学年下 東海大市.. |
錦織大空 1学年下 敬愛学園 |
岡智輝 2学年下 習志野 |
井上陽太 2学年下 幕張総合 |
田邉颯大 2学年下 習志野 |
戸嶋優 2学年下 幕張総合 |
河島七飛 2学年下 佐倉 |
金坂竜一郎 2学年下 花巻東 |
宮谷俊 2学年下 八千代松陰 |
佐々木陸人 2学年下 西日本短.. |
福本奏真 2学年下 昭和学院 |
島原悠治 2学年下 千葉商 |
小川叶希 2学年下 桜ケ丘(.. |
楠莉空 2学年下 桜ケ丘(.. |
三浦大和 2学年下 幕張総合 |
植村颯太 2学年下 市立船橋 |
土屋煌成 2学年下 幕張総合 |
石川創二郎 2学年下 |
藤井湊右 2学年下 市立松戸 |
刈屋響貴 2学年下 |
谷口堅心 2学年下 鹿島学園 |
田中悠陽 2学年下 流通経済.. |
中島誉斗 2学年下 印旛明誠 |
土方康 2学年下 |
小沢雄飛 2学年下 |
益子澪 2学年下 |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 白井中央ボーイズ | ● 4-5 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
準決勝 | 京葉ボーイズ | ● 0-10 | 福尾遥真② | [出場記録を追加する] | |||||
3位決定戦 | 白井中央ボーイズ | ○ 4-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 京葉ボーイズ | ● 0-10 | 福尾遥真② | [出場記録を追加する] | |||||
準々決勝 | 柏ボーイズ | ○ 7-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
3位決定戦 | 松戸中央ボーイズ | ● 4-11 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 市川ボーイズ | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 習志野ボーイズ | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 白井中央ボーイズ | ● 2-6 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
準々決勝 | 西多摩ボーイズ(小学部) | ○ 9-8 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 本庄ボーイズ | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 市川ボーイズ | ○ 11-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 京葉ボーイズ | ● 0-7 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 世田谷ボーイズ | ○ 22-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 東京府中ボーイズ | ○ 6-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 江戸川京葉ボーイズ | ○ 10-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 大田水門ボーイズ | ● 6-7 | 沼倉樹己③ | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 市川ボーイズ | ○ 16-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 柏ボーイズ | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 千葉幕張ボーイズ | ○ 9-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 流山ボーイズ | ● 2-4 | 広瀬結煌③ | [出場記録を追加する] | |||||
3位決定戦 | 白井中央ボーイズ | ○ 7-5 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 千葉沼南ヤング | ○ 6-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
代表決定戦 | 京葉下総ボーイズ | ● 0-1 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 佐倉リトルシニア | ● 2-9 | 石塚裕惺③ 菊地ハルン③ | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 習志野ボーイズ | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 習志野ボーイズ | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 市原中央ボーイズ | ○ 9-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 匝瑳リトルシニア | ○ 10-8 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 東京城南ボーイズ | ● 1-3 | 三澤響① | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 船橋ボーイズ | ○ 7-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 成田ボーイズ | ○ 5-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 京葉ボーイズ | ○ 8-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 松戸中央ボーイズ | ● 0-4 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 九十九里ボーイズ | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 流山ボーイズ | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 柏ボーイズ | ○ 7-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 松戸中央ボーイズ | ● 1-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
準々決勝 | 千葉ジャガーズ | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 佐倉リトルシニア | ● 1-3 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 流山ボーイズ | ○ 7-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 白井中央ボーイズ | ● 1-4 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 千葉南リトルシニア | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 佐倉リトルシニア | ● 2-3 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 相模原ボーイズ | ○ 14-13 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 山形ボーイズ | ○ 6-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 栃木ボーイズ | ● 4-13 | [出場記録を追加する] |
高校時代は西日本短大付でプレー。
江口翔人 2学年上 九州共立大 |
倉岡昊志 2学年上 |
中嶋大喜 2学年上 |
轟木琉惺 2学年上 名古屋商.. |
池田嵩都 2学年上 日本経済大 |
野中成 2学年上 |
堤愛斗 2学年上 |
末安成生 2学年上 日本経済大 |
竹内大空 2学年上 |
深町竜佑 2学年上 吉備国際大 |
豊永律輝 2学年上 |
嶋田大翔 2学年上 |
林慶将 2学年上 久留米大 |
梁井大翔 2学年上 |
知久銀獅朗 2学年上 |
新田清平 2学年上 久留米工.. |
吉田幸生 2学年上 |
城崎稜義 2学年上 鈴鹿大 |
中島雄大 2学年上 |
多久将太 2学年上 東京国際大 |
中塚康太朗 2学年上 福岡工業大 |
熊本怜大 2学年上 |
森大智 2学年上 |
飯田暁斗 2学年上 |
石川達也 2学年上 第一工科大 |
山本大嗣 2学年上 関東学院.. |
松門憲蔵 1学年上 |
村上太一 1学年上 九州共立大 |
荒木悠吾 1学年上 |
兼次愛斗 1学年上 九州産業.. |
田中大夢 1学年上 |
髙峰駿輝 1学年上 日産自動.. |
尾方聡馬 1学年上 |
若江悠希 1学年上 |
福山千翔 1学年上 |
三笘拓海 1学年上 |
金田竜馬 1学年上 |
阪東颯太 1学年上 日本経済大 |
井上隆誠 1学年上 |
村田大智 1学年上 |
江崎颯 1学年上 |
古賀海凪 1学年上 九州共立大 |
藤岡玲央 1学年上 |
川畑陽平 1学年上 |
北村康晟 1学年上 |
佐藤仁 同級生 西日本短.. |
宮本陸矢 同級生 西日本短.. |
田渕尊 同級生 西日本短.. |
藤本進源 同級生 西日本短.. |
斉藤大将 同級生 西日本短.. |
河野喜一 同級生 西日本短.. |
井上蓮音 同級生 西日本短.. |
原綾汰 同級生 西日本短.. |
安田悠月 同級生 西日本短.. |
西岡晃造 同級生 西日本短.. |
上野生太 同級生 西日本短.. |
山下航輝 同級生 |
溝口蒼真 同級生 西日本短.. |
中野琉碧 同級生 西日本短.. |
小川遥大 同級生 西日本短.. |
吉村謙心 同級生 西日本短.. |
重松十輝翔 同級生 西日本短.. |
園原勘太 同級生 西日本短.. |
広瀬優月 同級生 西日本短.. |
奥駿仁 同級生 西日本短.. |
小川耕平 同級生 西日本短.. |
西田武虎 同級生 西日本短.. |
熊谷龍斗 同級生 西日本短.. |
中村蓮 同級生 西日本短.. |
山田大翔 1学年下 西日本短.. |
上田夏揮 1学年下 西日本短.. |
江川峻矢 1学年下 西日本短.. |
横尾宗二郎 1学年下 西日本短.. |
湯山仁太 1学年下 西日本短.. |
尾辻空 1学年下 西日本短.. |
梶原悠矢 1学年下 西日本短.. |
緒方大叶 1学年下 西日本短.. |
飯田篤己 1学年下 西日本短.. |
福崎謙士 1学年下 西日本短.. |
國武康平 1学年下 西日本短.. |
大城竜真 1学年下 西日本短.. |
岸間功佑 1学年下 西日本短.. |
本多京右 1学年下 西日本短.. |
北方偲喜 1学年下 西日本短.. |
松尾俐輝 1学年下 西日本短.. |
田中琥楽 2学年下 西日本短.. |
荒牧洸成 2学年下 西日本短.. |
芳賀康希 2学年下 西日本短.. |
赤司優元 2学年下 西日本短.. |
永瀬俐翔 2学年下 西日本短.. |
山﨑心太郎 2学年下 西日本短.. |
池村栄人 2学年下 西日本短.. |
外間正埜 2学年下 西日本短.. |
佐々木陸人 2学年下 西日本短.. |
岩井響 2学年下 西日本短.. |
柳田幹英 2学年下 西日本短.. |
田中玲 2学年下 西日本短.. |
櫻井翔友 2学年下 西日本短.. |
背番号:10
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 三井 | ○ 8-1 | [出場成績を追加する] | ||||||
3回戦 | 沖学園 | ○ 9-1 | [出場成績を追加する] | ||||||
4回戦 | 福岡 | ○ 3-1 | [出場成績を追加する] | ||||||
5回戦 | 福岡第一 | ○ 11-2 | [出場成績を追加する] | ||||||
準々決勝 | 折尾愛真 | ○ 5-1 | [出場成績を追加する] | ||||||
準決勝 | 修猷館 | ○ 2-1 | [出場成績を追加する] | ||||||
決勝 | 育徳館 | ○ 16-3 | 9番 | 投 | 2 2/3 | 2 | 0 | 2 |
背番号:10
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 聖心ウルスラ学園 | ○ 14-2 | [出場成績を追加する] | ||||||
準々決勝 | 有明 | ○ 4-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
準決勝 | 沖縄尚学 | ● 1-11 | [出場成績を追加する] |
背番号:10
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 大垣日大 | ○ 6-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
2回戦 | 山梨学院 | ○ 11-5 | [出場成績を追加する] | ||||||
準々決勝 | 横浜 | ● 1-5 | 9番 | 投 | 3 | 1 | 0 | 0 |
背番号:10
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 宜野座 | ○ 3-2 | [出場成績を追加する] | ||||||
準々決勝 | 海星(長崎) | ○ 6-0 | 9番 | 投 | 4 | 3 | 2 | 0 | |
準決勝 | エナジックスポーツ高等学院 | ○ 7-6 | 9番 | 投 | 2 | 3 | 1 | 2 | |
決勝 | 神村学園 | ● 1-5 | 9番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 朝倉 | ○ 7-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 筑前 | ○ 18-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 武蔵台 | ○ 4-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
5回戦 | 筑陽学園 | ○ 8-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 九州国際大付 | ○ 11-10 | 佐倉俠史朗③ | [出場記録を追加する] | |||||
準決勝 | 希望が丘 | ○ 6-4 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 朝倉 | ● 0-1 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
決勝 | 福岡大大濠 | ● 9-13 | 藤田悠太郎③ 柴田獅子② | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 長崎日大 | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 佐賀北 | ○ 6-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 大分舞鶴 | ● 0-7 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 福岡農 | ○ 17-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 香住丘 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 嘉穂 | ○ 6-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
5回戦 | 東筑 | ● 4-13 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 純真 | ○ 11-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 八女学院 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 九産大九産 | ○ 7-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
5回戦 | 福岡大大濠 | ● 3-4 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 八女農 | ○ 28-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 博多工 | ○ 13-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 修猷館 | ○ 14-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 福岡舞鶴 | ○ 7-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
5回戦 | 福岡大大濠 | ● 4-6 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 浮羽工 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 八女 | ○ 18-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 星琳 | ○ 8-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
5回戦 | 自由ケ丘 | ○ 9-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 東海大福岡 | ○ 7-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 近大福岡 | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 福岡大大濠 | ○ 5-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 金足農 | ○ 6-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 菰野 | ○ 13-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 京都国際 | ● 0-4 | 澤田遥斗③ | [出場記録を追加する] |
背番号:10
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 三井 | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 沖学園 | ○ 9-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 福岡 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
5回戦 | 福岡第一 | ○ 11-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 折尾愛真 | ○ 5-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 修猷館 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 育徳館 | ○ 16-3 | 9番 | 投 | 2 2/3 | 2 | 0 | 2 |
背番号:10
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 聖心ウルスラ学園 | ○ 14-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 有明 | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 沖縄尚学 | ● 1-11 | [出場記録を追加する] |
背番号:10
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 大垣日大 | ○ 6-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 山梨学院 | ○ 11-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 横浜 | ● 1-5 | 9番 | 投 | 3 | 1 | 0 | 0 |
背番号:10
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 宜野座 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 海星(長崎) | ○ 6-0 | 9番 | 投 | 4 | 3 | 2 | 0 | |
準決勝 | エナジックスポーツ高等学院 | ○ 7-6 | 9番 | 投 | 2 | 3 | 1 | 2 | |
決勝 | 神村学園 | ● 1-5 | 9番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 |