中野琉碧

最終更新日 2025-04-24 12:14:05

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2007年度生まれ
利き腕右投左打
身長175cm
体重76kg
ポジション投手
所属西日本短大付
学年3年
全国大会高校2年生
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2024年(3回戦)
高校3年生
センバツ高校野球2025年(ベスト8)
ファン登録数9人
ファン登録する
ランキング83位
球歴.com内の選手アクセスランキング順位
>推移

経歴

✏ 編集

中学
>中学時代
北九州市立緑丘中
2020年,2021年,2022年
代表福岡選抜
2022年
高校
>高校時代
西日本短大付
2023年,2024年,2025年

選手としての特徴

最高球速135km
(2025-03-20)
球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票

家族の繋がり

中野滋樹(JR九州)
投稿する
寸評 ?
中野琉碧は高校2年生から高校3年生にかけて、リリーフや先発として主にスタメンや途中出場で登場しており、そのプレイ率から打順は9番を中心に出場していることがわかります。特に秋季大会や全国大会でのリリーフ出場が目立ち、全国大会では1回戦から準々決勝まで安定した自責点ゼロの成績を残しています。福岡大会や九州大会では先発での登板も多く、勝利に貢献しています。全国大会では、センバツや夏の甲子園において勝利した試合での登板経験が多く、全国レベルでの経験も豊富です。投手として打者との対戦を重ね、奪三振率も高く自責点も少ないことから、高い制球力と安定感を持っていると推測されます。これらの経験から、打順は主に9番で試合を組み立てることが多く、先発とリリーフの両面でチームの重要な役割を担う選手です。

中野琉碧の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備投球回被安打奪三振自責点試合
2025-04-23途9番中継6 1/3240vsエナジックスポーツ高等学院
2025-04-199番10651vs宜野座
2025-03-26途9番中継1 2/3000vs横浜
2025-03-249番91035vs山梨学院
2025-03-209番9860vs大垣日大
2024-11-039番5 2/313211vs沖縄尚学
2024-10-299番9670vs有明
2024-10-279番6442vs聖心ウルスラ学園
2024-10-13途9番中継4650vs育徳館
2024-10-129番9360vs修猷館

大会成績年度別投球成績

年度試合防御率勝利敗北セーブホールド投球回与四死球大会
高校2年福岡(夏)1000004 1/31全国高校野球選手権福岡大会2024年
高校2年甲子園20000040全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2024年
高校2年福岡(秋)400000131福岡県高校野球秋季大会2024年
高校2年九州(秋)35.66000020 2/310高校野球九州大会秋季2024年
高校3年センバツ32.29000019 2/36センバツ高校野球2025年
高校3年九州(春)10.90000105高校野球九州大会春季2025年

中野琉碧の投稿

中野琉碧の中学時代

中学時代は北九州市立緑丘中でプレー。

主なチームメイト

アイコン
森川北斗
2学年上

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

北九州市立緑丘中2020年メンバー北九州市立緑丘中2021年メンバー北九州市立緑丘中2022年メンバー

中野琉碧の福岡選抜時代

中野琉碧は福岡選抜2022年に選出された。

主なチームメイト

アイコン
川上陽翔
同級生
飯塚
アイコン
宗雅輝
同級生
長崎日大
アイコン
井上蓮馬
同級生
東福岡
アイコン
森安駿
同級生
長崎日大
アイコン
宮原瑠希人
同級生
岱志
アイコン
ペリー丈勇
同級生
高松商
アイコン
志村隆之介
同級生
福岡大大濠
アイコン
瀬崎絃太
同級生
福岡大大濠
アイコン
豊田雅楽
同級生
福岡大大濠
アイコン
東志恩
同級生
福岡大大濠
アイコン
谷誠太郎
同級生
東福岡
アイコン
池田夏
同級生
報徳学園
アイコン
大浦崇輔
同級生
明豊
アイコン
梶原悠生
同級生
福岡ベー..
アイコン
樋口朔也
同級生
東筑
アイコン
関本敬太
同級生
祐誠
アイコン
穴井佑樹
同級生
延岡学園

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

中野琉碧の高校時代

高校時代は西日本短大付でプレー。

サマリ
中野琉碧選手は高校2年生の春から夏にかけて、特に全国高校野球選手権大会や福岡県高校野球秋季大会で印象的な成績を収めました。2024年の全国高校野球選手権福岡大会準決勝では、リリーフとして登板し、4回を投げて被安打1、奪三振3、自責点0という素晴らしい内容でチームの勝利に貢献しました。同年の夏の甲子園でも、2回戦の菰野戦ではリリーフで3回無失点の成績を残し、さらに3回戦の京都国際戦でもリリーフ登板し、1回を無失点で抑える活躍をしました。

福岡県高校野球秋季大会でも、中野選手はスタメンとしての役割を果たしました。準決勝の修猷館戦では9回を投げ、被安打3、奪三振6、自責点0の成績で再び勝利を導き、決勝戦でもリリーフで4回を投げて無失点の好投を見せました。その後の九州大会でも、特に準々決勝では9回を投げきり、無失点でチームを準決勝へと進めました。

高校3年生に進級した後も、中野選手の活躍は続きました。2025年のセンバツ高校野球では、1回戦と2回戦で先発投手として登板し、特に1回戦では完投して自責点0という優れたパフォーマンスを見せています。これらの経験を通じて、中野選手は着実に力をつけているといえます。

主なチームメイト

アイコン
江口翔人
2学年上
九州共立大
アイコン
倉岡昊志
2学年上
アイコン
中嶋大喜
2学年上
アイコン
轟木琉惺
2学年上
名古屋商..
アイコン
池田嵩都
2学年上
日本経済大
アイコン
野中成
2学年上
アイコン
堤愛斗
2学年上
アイコン
末安成生
2学年上
日本経済大
アイコン
竹内大空
2学年上
アイコン
深町竜佑
2学年上
吉備国際大
アイコン
豊永律輝
2学年上
アイコン
嶋田大翔
2学年上
アイコン
林慶将
2学年上
久留米大
アイコン
梁井大翔
2学年上
アイコン
知久銀獅朗
2学年上
アイコン
新田清平
2学年上
久留米工..
アイコン
吉田幸生
2学年上
アイコン
城崎稜義
2学年上
鈴鹿大
アイコン
中島雄大
2学年上
アイコン
多久将太
2学年上
東京国際大
アイコン
中塚康太朗
2学年上
福岡工業大
アイコン
熊本怜大
2学年上
アイコン
森大智
2学年上
アイコン
飯田暁斗
2学年上
アイコン
石川達也
2学年上
第一工科大
アイコン
山本大嗣
2学年上
関東学院..
アイコン
松門憲蔵
1学年上
アイコン
村上太一
1学年上
九州共立大
アイコン
荒木悠吾
1学年上
アイコン
兼次愛斗
1学年上
九州産業..
アイコン
田中大夢
1学年上
アイコン
髙峰駿輝
1学年上
日産自動..
アイコン
尾方聡馬
1学年上
アイコン
若江悠希
1学年上
アイコン
福山千翔
1学年上
アイコン
三笘拓海
1学年上
アイコン
金田竜馬
1学年上
アイコン
阪東颯太
1学年上
日本経済大
アイコン
井上隆誠
1学年上
アイコン
村田大智
1学年上
アイコン
江崎颯
1学年上
アイコン
古賀海凪
1学年上
九州共立大
アイコン
藤岡玲央
1学年上
アイコン
川畑陽平
1学年上
アイコン
北村康晟
1学年上
アイコン
佐藤仁
同級生
西日本短..
アイコン
宮本陸矢
同級生
西日本短..
アイコン
田渕尊
同級生
西日本短..
アイコン
藤本進源
同級生
西日本短..
アイコン
斉藤大将
同級生
西日本短..
アイコン
河野喜一
同級生
西日本短..
アイコン
井上蓮音
同級生
西日本短..
アイコン
原綾汰
同級生
西日本短..
アイコン
安田悠月
同級生
西日本短..
アイコン
西岡晃造
同級生
西日本短..
アイコン
上野生太
同級生
西日本短..
アイコン
山下航輝
同級生
アイコン
溝口蒼真
同級生
西日本短..
アイコン
山口晃生
同級生
西日本短..
アイコン
小川遥大
同級生
西日本短..
アイコン
吉村謙心
同級生
西日本短..
アイコン
重松十輝翔
同級生
西日本短..
アイコン
園原勘太
同級生
西日本短..
アイコン
広瀬優月
同級生
西日本短..
アイコン
奥駿仁
同級生
西日本短..
アイコン
小川耕平
同級生
西日本短..
アイコン
西田武虎
同級生
西日本短..
アイコン
熊谷龍斗
同級生
西日本短..
アイコン
中村蓮
同級生
西日本短..
アイコン
山田大翔
1学年下
西日本短..
アイコン
上田夏揮
1学年下
西日本短..
アイコン
江川峻矢
1学年下
西日本短..
アイコン
横尾宗二郎
1学年下
西日本短..
アイコン
湯山仁太
1学年下
西日本短..
アイコン
尾辻空
1学年下
西日本短..
アイコン
梶原悠矢
1学年下
西日本短..
アイコン
緒方大叶
1学年下
西日本短..
アイコン
飯田篤己
1学年下
西日本短..
アイコン
福崎謙士
1学年下
西日本短..
アイコン
國武康平
1学年下
西日本短..
アイコン
大城竜真
1学年下
西日本短..
アイコン
岸間功佑
1学年下
西日本短..
アイコン
本多京右
1学年下
西日本短..
アイコン
北方偲喜
1学年下
西日本短..
アイコン
松尾俐輝
1学年下
西日本短..
アイコン
田中琥楽
2学年下
西日本短..
アイコン
荒牧洸成
2学年下
西日本短..
アイコン
芳賀康希
2学年下
西日本短..
アイコン
赤司優元
2学年下
西日本短..
アイコン
永瀬俐翔
2学年下
西日本短..
アイコン
山﨑心太郎
2学年下
西日本短..
アイコン
池村栄人
2学年下
西日本短..
アイコン
外間正埜
2学年下
西日本短..
アイコン
佐々木陸人
2学年下
西日本短..
アイコン
岩井響
2学年下
西日本短..
アイコン
柳田幹英
2学年下
西日本短..
アイコン
田中玲
2学年下
西日本短..
アイコン
櫻井翔友
2学年下
西日本短..

大会の成績

2024年福岡県高校野球春季大会

背番号:10

2024年全国高校野球選手権福岡大会

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦浮羽工7-0[出場成績を追加する]
3回戦八女18-0[出場成績を追加する]
4回戦星琳8-0[出場成績を追加する]
5回戦自由ケ丘9-2[出場成績を追加する]
準々決勝東海大福岡7-3[出場成績を追加する]
準決勝近大福岡4-3途9番中継4 1/3130
決勝福岡大大濠5-2[出場成績を追加する]

2024年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦金足農6-4[出場成績を追加する]
2回戦菰野13-0途7番中継3110
3回戦京都国際0-4澤田遥斗③
途7番中継1230

2024年福岡県高校野球秋季大会

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦三井8-1[出場成績を追加する]
3回戦沖学園9-19番0000
4回戦福岡3-1[出場成績を追加する]
5回戦福岡第一11-2[出場成績を追加する]
準々決勝折尾愛真5-19番0000
準決勝修猷館2-19番9360
決勝育徳館16-3途9番中継4650

2024年高校野球九州大会秋季

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦聖心ウルスラ学園14-29番6442
準々決勝有明4-09番9670
準決勝沖縄尚学1-119番5 2/313211

2025年センバツ高校野球

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦大垣日大6-09番9860
2回戦山梨学院11-59番91035
準々決勝横浜1-5途9番中継1 2/3000

2025年高校野球九州大会春季

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦宜野座3-29番10651
準々決勝海星(長崎)6-0[出場成績を追加する]
準決勝エナジックスポーツ高等学院7-6途9番中継6 1/3240
決勝神村学園1-5[出場成績を追加する]

大会の成績

2023年福岡県高校野球春季大会

背番号:[登録]

2023年筑後地区高校野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦朝倉0-1[出場記録を追加する]

2023年福岡県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
決勝福岡大大濠9-13藤田悠太郎③
柴田獅子②
[出場記録を追加する]

2023年高校野球九州大会春季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦長崎日大4-0[出場記録を追加する]
2回戦佐賀北6-0[出場記録を追加する]
準決勝大分舞鶴0-7[出場記録を追加する]

2023年全国高校野球選手権福岡大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦福岡農17-0[出場記録を追加する]
3回戦香住丘10-0[出場記録を追加する]
4回戦嘉穂6-5[出場記録を追加する]
5回戦東筑4-13[出場記録を追加する]

2023年福岡県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦純真11-1[出場記録を追加する]
3回戦八女学院10-0[出場記録を追加する]
4回戦九産大九産7-1[出場記録を追加する]
5回戦福岡大大濠3-4[出場記録を追加する]

2024年福岡県高校野球春季大会

背番号:10

2024年全国高校野球選手権福岡大会

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦浮羽工7-0[出場記録を追加する]
3回戦八女18-0[出場記録を追加する]
4回戦星琳8-0[出場記録を追加する]
5回戦自由ケ丘9-2[出場記録を追加する]
準々決勝東海大福岡7-3[出場記録を追加する]
準決勝近大福岡4-3途9番中継4 1/3130
決勝福岡大大濠5-2[出場記録を追加する]

2024年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦金足農6-4[出場記録を追加する]
2回戦菰野13-0途7番中継3110
3回戦京都国際0-4澤田遥斗③
途7番中継1230

2024年福岡県高校野球秋季大会

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦三井8-1[出場記録を追加する]
3回戦沖学園9-19番0000
4回戦福岡3-1[出場記録を追加する]
5回戦福岡第一11-2[出場記録を追加する]
準々決勝折尾愛真5-19番0000
準決勝修猷館2-19番9360
決勝育徳館16-3途9番中継4650

2024年高校野球九州大会秋季

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦聖心ウルスラ学園14-29番6442
準々決勝有明4-09番9670
準決勝沖縄尚学1-119番5 2/313211

2025年センバツ高校野球

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦大垣日大6-09番9860
2回戦山梨学院11-59番91035
準々決勝横浜1-5途9番中継1 2/3000

2025年高校野球九州大会春季

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦宜野座3-29番10651
準々決勝海星(長崎)6-0[出場記録を追加する]
準決勝エナジックスポーツ高等学院7-6途9番中継6 1/3240
決勝神村学園1-5[出場記録を追加する]
西日本短大付2023年メンバー西日本短大付2024年メンバー西日本短大付2025年メンバー