金山隆一

最終更新日 2024-06-09 13:48:17

シェア シェア シェア

金山隆一(太田球友硬式野球倶楽部)の社会人時代|成績・チームメイト

金山隆一の社会人時代

社会人時代はSUBARUでプレー。

主なチームメイト

アイコン
冨村優希
5学年上
アイコン
林稔幸
4学年上
アイコン
平井英一
4学年上
アイコン
山下達也
3学年上
太田球友..
アイコン
畠山太
同級生
アイコン
小川信
同級生
アイコン
金田祐司
2学年下
アイコン
小杉直人
2学年下

大会の成績

2006年都市対抗野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦日産自動車2-3高崎健太郎
青木高広
野上亮磨
[スタメン情報を追加する]

2006年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦NTT信越硬式野球クラブ11-0高崎健太郎
青木高広
野上亮磨
[スタメン情報を追加する]
2回戦パナソニック2-1丸尾英司
新田玄気
梶原康司
[スタメン情報を追加する]
準々決勝伯和ビクトリーズ7-1[スタメン情報を追加する]
準決勝ENEOS3-1岩﨑達郎
柳川洋平
田澤純一
[スタメン情報を追加する]
決勝日本生命4-2下敷領悠太[スタメン情報を追加する]

2007年都市対抗野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦Honda鈴鹿(軟式)4-3[スタメン情報を追加する]
2回戦四国銀行3-0[スタメン情報を追加する]
準々決勝鷺宮製作所3-5[スタメン情報を追加する]

2007年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦バイタルネット2-1星野真澄
谷元圭介
[スタメン情報を追加する]
2回戦日本生命1-0下敷領悠太[スタメン情報を追加する]
準々決勝JR東日本東北2-3攝津正
平野将光
森内壽春
[スタメン情報を追加する]

2008年都市対抗野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦TDK千曲川6-1[スタメン情報を追加する]
2回戦JR北海道硬式野球クラブ9-2[スタメン情報を追加する]
準々決勝パナソニック2-1新田玄気
梶原康司
楠城祐介
[スタメン情報を追加する]
準決勝王子0-1川口盛外[スタメン情報を追加する]

2008年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦Honda熊本1-3山中浩史[スタメン情報を追加する]

2009年都市対抗野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦ヤマハ2-3佐藤二朗
岡本洋介
[スタメン情報を追加する]

2009年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦ヤマハ1-0佐藤二朗
岡本洋介
[スタメン情報を追加する]
2回戦JR九州2-3[スタメン情報を追加する]

2010年JABA東京スポニチ大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグ日本新薬3-3[スタメン情報を追加する]
予選リーグヤマハ3-3佐藤二朗[スタメン情報を追加する]
予選リーグJR東日本11-1川端崇義
縞田拓弥
石谷潔
十亀剣
[スタメン情報を追加する]
準決勝JR九州2-1加治屋蓮[スタメン情報を追加する]
決勝ENEOS4-1井領雅貴
嘉弥真新也
[スタメン情報を追加する]

2010年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦沖縄電力0-1徳元敏[スタメン情報を追加する]

2011年都市対抗野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦JR東日本0-1川端崇義
縞田拓弥
石谷潔
十亀剣
戸田亮
阿知羅拓馬
石岡諒太
[スタメン情報を追加する]

大会

背番号 大会 結果

金山隆一の社会人時代

社会人時代は太田球友硬式野球倶楽部でプレー。

大会の成績

2015年都市対抗野球2次予選北関東大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦日本製鉄鹿島0-8[スタメン情報を追加する]

2017年都市対抗野球2次予選北関東大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦日本製鉄鹿島0-5大貫晋一
玉置隆
[スタメン情報を追加する]

2017年全日本クラブ野球選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦大和高田クラブ2-9[スタメン情報を追加する]

2019年JABA春季群馬県大会兼全日本クラブ選手権1次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦伊勢崎硬建クラブ6-3[スタメン情報を追加する]
準決勝オール高崎野球倶楽部10-3[スタメン情報を追加する]
決勝SUBARU0-12[スタメン情報を追加する]

2019年都市対抗野球群馬県第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦太田暁工業硬式野球クラブ4-3[スタメン情報を追加する]
準決勝伊勢崎硬建クラブ13-5[スタメン情報を追加する]
決勝SUBARU2-14[スタメン情報を追加する]

2019年都市対抗野球2次予選北関東大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦日本製鉄鹿島1-11玉置隆
大泉周也
[スタメン情報を追加する]
第2代表決定戦1回戦JR水戸2-4[スタメン情報を追加する]

2019年全日本クラブ選手権2次予選関東大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
決勝横浜金港クラブ3-10[スタメン情報を追加する]
1回戦山梨球友クラブ7-2[スタメン情報を追加する]

2019年JABA群馬県クラブ選手権大会兼関東クラブ選手権大会群馬県予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦オール高崎野球倶楽部 試合前[スタメン情報を追加する]

2019年関東クラブ選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦全大宮野球団 試合前[スタメン情報を追加する]

2020年JABA群馬県クラブ選手権大会兼関東クラブ選手権大会群馬県予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
決勝太田暁工業硬式野球クラブ0-8[スタメン情報を追加する]

2020年都市対抗野球群馬県第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
決勝SUBARU0-20[スタメン情報を追加する]

2020年都市対抗野球2次予選北関東大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦日立製作所0-10[スタメン情報を追加する]
第2代表決定戦1回戦茨城トヨペット0-6[スタメン情報を追加する]

2021年全日本クラブ選手権2次予選関東大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦所沢グリーンベースボールクラブ0-9[スタメン情報を追加する]

2022年全日本クラブ選手権2次予選関東大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦ヌーベルベースボールクラブ5-3[スタメン情報を追加する]
代表決定戦全川崎クラブ7-0[スタメン情報を追加する]

2022年全日本クラブ野球選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦ビッグ開発ベースボールクラブ2-7[スタメン情報を追加する]

2023年都市対抗野球群馬県第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦オール高崎野球倶楽部2-0[スタメン情報を追加する]
準決勝太田暁工業硬式野球クラブ7-13[スタメン情報を追加する]

2023年全日本クラブ選手権2次予選関東大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦REVENGE994-11[スタメン情報を追加する]

2024年都市対抗野球2次予選北関東大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦日立製作所1-13[スタメン情報を追加する]

大会

背番号 大会 結果

情報の誤りを報告する

金山隆一のメニュー

金山隆一の基本プロフィール金山隆一の高校時代金山隆一の大学時代金山隆一の社会人時代金山隆一の社会人時代

太田球友硬式野球倶楽部の主な現役選手・出身選手

奥川智也(太田球友硬式野球倶楽部)遠藤康平(太田球友硬式野球倶楽部)小島大(太田球友硬式野球倶楽部)西岡龍二(太田球友硬式野球倶楽部)藤見修(太田球友硬式野球倶楽部)