北陸

(ほくりく)
2025年/福井県の高校野球/高校野球
私立/創立 1880年/創部 1907年/登録人数68人

基本情報 メンバー 試合 世代別

シェア シェア シェア

最終更新日 2025-07-09 20:37:11


2025年全国高校野球選手権福井大会メンバー・出身中学

北陸のベンチ入りメンバーの出身中学チームはこちらになります。

背番号選手守備 学年 出身 投/打 身長 体重
1竹田煌士投手 3年生 大野ボーイズ 右/右 167 73
2藤本幸太捕手 3年生 天理ボーイズ 右/右 171 71
3山本一冴内野手 3年生 若狭ボーイズ 右/左 177 85
4高野翔内野手 3年生 越前ボーイズ 右/左 166 70
5鈴木啓心内野手 2年生 越前ボーイズ 右/右 170 65
6山内悠内野手 3年生 鯖江ボーイズ 右/右 166 61
7吉田海惺外野手 3年生 湖北ボーイズ 右/右 176 74
8谷口幸聖外野手 2年生 白山能美ボーイズ 右/左 170 64
9松浦克典外野手 2年生 オールスター福井ヤング 左/左 171 72
10中野温聡内野手 3年生 鯖江ボーイズ 右/右 184 85
11友田柊成投手 2年生 鯖江ボーイズ 右/左 169 66
12中野空捕手 2年生 鯖江ボーイズ 右/右 170 74
13成山虎一翔内野手 3年生 大野ボーイズ 右/右 176 84
14勝野頼外野手 2年生 鯖江ボーイズ 右/右 163 64
15松下昊誠内野手 2年生 敦賀ボーイズ 右/左 180 70
16廣瀬翼内野手 1年生 福井永平寺リトルシニア 右/右 171 65
17松田大虎外野手 3年生 鯖江ボーイズ 右/左 175 73
18春木雄成投手 1年生 鯖江ボーイズ 左/左 179 76
19谷口空羽外野手 3年生 福井ボーイズ 右/右 175 73
20石飛晴史投手 2年生 堺泉北リトルシニア 右/左 172 63
サマリ
竹田煌士は福井大会の登録選手の中で、二年生ながらリリーフとして度々登板し、全国大会や県大会で勝利に貢献してきた選手です。春季大会の準々決勝では自責点なしの好投を見せ、全国大会の1回戦と2回戦においても自責点を抑え活躍しました。夏の甲子園では2回戦にリリーフ登板し、秋季大会では先発として7安打3奪三振を記録するなど、投手として安定した成績を残しています。2025年春季大会では8番打者の先発ピッチャーとしてスタメン出場し、チームの勝利に貢献しました。主にリリーフ投手として試合に登板し、打線の中位から下位の打順で出場することが多く、投げる役割を担っています。

>> 2025年全国高校野球選手権福井大会のメンバー表を編集する

2025年北陸メンバー表をもっと見る

最近のスタメン

2025-05-03の福井工大福井 ☓ 北陸 (福井県高校野球春季大会 高校野球春季県大会 準決勝)では、以下のスタメンで行われました。

打順 守備 名前 学年 出身中学・出身高校
1谷口幸聖 2年生 白山能美ボーイズ - 村瀬杯石川県選抜 - 北陸
2廣瀬翼 1年生 福井永平寺リトルシニア - TCUチャンピオンシップ北陸選抜 - リトルシニア福井県選抜 - 北陸
3高野翔 3年生 越前ボーイズ - 北陸
4松浦克典 2年生 日之出レッドウィングス - オールスター福井ヤング - 北陸
5中野空 2年生 鯖江ボーイズ - 村瀬杯福井県選抜 - 北陸
6吉田海惺 3年生 湖北ボーイズ - 北陸
7鈴木啓心 2年生 越前ボーイズ - 村瀬杯福井県選抜 - 北陸
8春木雄成 1年生 国高ビクトリーボーイズ - 鯖江ボーイズ - 村瀬杯福井県選抜 - 北陸
9山内悠 3年生 鯖江ボーイズ - 村瀬杯福井県選抜 - 北陸

スタメンをシェアしよう→

2025年北陸スタメン一覧
戦力分析
北陸チームでは、春木雄成が投手として最注目の選手であり、全国大会の中学3年生のボーイズ選手権大会2024や福井県の高校野球春季大会でも先発として活躍し、4回を投げ被安打3、奪三振2、自責点0の成績を残していることから、実戦経験が豊富で安定感のある投手として評価されています。また、竹田煌士も高校2年生の時にリリーフとして全国大会や県大会で勝利に貢献し、春季大会の準々決勝では被安打0のピッチングを見せており、こちらも高いポテンシャルを持つ投手といえます。一方、野手では、水津瑛佑と山内悠が内野手として登録されており、山内悠は複数の試合に出場し、打撃面での実績は少ないものの、積極的な出場が見られます。また、武安徳が外野手として出場し、守備範囲と走塁面で期待されています。打撃成績では、谷口幸聖が安打を重ねており、リードオフマンとしての役割を果たしていることからチームの攻撃の軸とされています。全体としては、投手陣では春木雄成と竹田煌士が注目され、野手では谷口幸聖や山内悠を中心に複数選手がバランス良く出場し、試合での活躍が期待される状況です。

北陸の注目選手

球歴.com内でアクセスの多い北陸の選手はこちらになります。

春木雄成 1年生

投手 左投左打 179cm / 76kg

国高ビクトリーボーイズ鯖江ボーイズ北陸

  • 村瀬杯福井県選抜2024年
  • MAX136km (2025-05-03)

    廣瀬翼 1年生
    竹田煌士 3年生

    投手 右投右打 167cm / 73kg

    有終東野球スポーツ少年団大野ボーイズ北陸

    吉田海惺 3年生

    外野手 右投右打 176cm / 74kg

    湖北ボーイズ北陸

    松下昊誠

    内野手 右投左打 180cm / 70kg

    美浜ブルーウェーブ敦賀ボーイズ北陸

    2025年北陸メンバー一覧

    北陸の監督

    林孝臣

    -投-打 -cm / -kg

    敦賀気比立正大敦賀気比(部長) 〜 北陸(監督)

    北陸の出場した大会

    北陸が出場した大会成績はこちらになります。

    大会名結果
    2024年福井県高校野球秋季大会 1回戦
    2025年福井県高校野球春季大会 ベスト4
    2025年全国高校野球選手権福井大会

    北陸の今日以降の試合日程

    北陸の最近の試合結果・戦績

    北陸試合日程・結果2025年

    北陸の進路情報(新入生・卒業生)

    北陸の主な進路・進学先のチームはこちらになります。

    北陸の主な進路・進学先のチーム(2021年卒〜2024年卒)
    城西国際大(4人)|龍谷大(3人)|大阪大谷大(3人)|福井工業大(軟式)(2人)|近畿大(2人)|日本経済大(2人)|愛知東邦大(2人)|日本福祉大(1人)|神戸国際大(1人)|中部大(1人)|北陸大(1人)|関西国際大(1人)|日本大(1人)|龍谷大(軟式)(1人)|岐阜協立大(1人)|
    すべてのチームを見る
    北陸の入部者に多い出身チーム(2021年入学〜2025年入学)
    北陸の2025年新入部員生・卒業生

    北陸の最近プロ入りした選手

    北陸の出身・OB選手

    北陸の全国大会成績

    大会名結果
    2024年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2回戦
    1-7
    2023年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2回戦
    4-9
    2023年センバツ高校野球1回戦
    1-4
    2022年明治神宮野球大会(高校野球)ベスト4
    4-3

    0-5
    2016年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)1回戦
    9-19
    1992年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)ベスト8
    5-4

    6-4

    5-1

    1-6
    北陸の全国大会成績をもっと見る

    北陸に関連する投稿

    春季準決勝結果
    2025-05-03 16:05:59
    高校野球準々決勝結果
    2025-04-29 16:25:59
    高校野球2回戦結果
    2025-04-27 17:06:04
    福井県春季高校野球大会日程
    2025-04-11 15:34:43

    北陸に投稿する

    北陸の基本情報

    紹介コメント
    北陸高校野球部は、福井県を拠点に活動する強豪チームで、長い歴史と伝統を持つことで知られています。一貫して高いパフォーマンスを維持し、その成果が全国の大舞台で何度も証明されています。

    特に、2022年の明治神宮野球大会では見事な戦いぶりを見せ、全国のベスト4に躍進しました。また、過去には1992年の夏の甲子園でベスト8、そして1989年のセンバツでは2回戦進出という成績を残しています。これらの成績は、北陸高校野球部が持つ深い実力と粘り強さを象徴しています。

    また、このチームは、名投手として知られる鍬原拓也選手を輩出したことでも知られています。鍬原選手は、その卓越したピッチングスキルでプロ野球界で活躍し、北陸高校野球部の卒業生としての誇りを胸に戦っています。

    チームの指揮を執る林孝臣監督は、2020年からその役職を担っており、彼のリーダーシップの下でチームは安定した成績を続けています。監督の経験と戦略により、北陸高校野球部は更なる高みを目指し、全国の強豪たちと戦っています。

    これらの要素が組み合わさることで、北陸高校野球部は不断の努力と強固な絆により、次世代の野球選手を育て上げるための理想的な環境を提供しています。選手たちは、栄光を追い求め、野球への情熱とチームワークを大切にし続けるこのチームで、自身の可能性を追求し続けています。
    読み方ほくりく
    公私立私立
    創立年1880年
    創部年1907年
    登録部員数68人
    公式Twitter
    公式Facebook
    公式Instagram
    公式Youtube

    北陸の応援

    北陸が使用している応援歌の一覧・動画はこちら。

    応援歌

    北陸のファン一覧

    北陸の年度別メンバー・戦績