東亜大

2025年/中国地区大学野球連盟/大学野球
登録人数78人

基本情報 メンバー 試合 世代別

シェア シェア シェア

最終更新日 2025-11-02 11:31:30


2025年全日本大学野球選手権メンバー・出身高校

東亜大のベンチ入りメンバーの出身高校チームはこちらになります。

背番号選手守備 学年 出身 投/打 身長 体重
3松木陽哉投手 4年生 瀬戸内 左/左 [追加] [追加]
7司城一冴投手 4年生 東北 右/右 [追加] [追加]
8藤井翔大投手 4年生 嘉穂東 右/右 [追加] [追加]
11大谷帝雅投手 4年生 北九州市立 左/左 [追加] [追加]
14森下祥悟投手 3年生 慶風 右/右 170 70
15大田守莉投手 4年生 西原 右/左 [追加] [追加]
16上新遼太郎投手 4年生 串木野 右/右 [追加] [追加]
18廣田豊盾投手 2年生 益田東 左/左 [追加] [追加]
18小村樹投手 3年生 海星(長崎) 右/右 [追加] [追加]
21佐保友健投手 4年生 祐誠 左/左 [追加] [追加]
22鞠子哉斗投手 2年生 総合技術 右/右 [追加] [追加]
25宇多村隼人投手 3年生 秀岳館 右/右 [追加] [追加]
9岡原颯太郎捕手 4年生 柳井学園 右/左 [追加] [追加]
19池原孟克捕手 4年生 糸満 右/右 [追加] [追加]
22渡邊慈希捕手 4年生 翔陽(熊本) 右/右 [追加] [追加]
2中川匠巳内野手 4年生 博多工 右/右 [追加] [追加]
3東田誠矢内野手 1年生 国分中央 右/左 168 64
4戸幡友弥内野手 4年生 山口鴻城 右/右 [追加] [追加]
5竹村春希内野手 3年生 広陵 右/左 [追加] [追加]
6玉岡叶夢内野手 4年生 広島市工 右/右 [追加] [追加]
10伊禮颯哉内野手 4年生 嘉手納 右/右 [追加] [追加]
12馬場悠翔内野手 4年生 博多工 右/右 [追加] [追加]
13川上晶真内野手 3年生 米子松蔭 右/両 [追加] [追加]
23齊郷竜馬内野手 2年生 南陽工 右/左 [追加] [追加]
25米山純矢内野手 3年生 専大熊本 右/右 [追加] [追加]
1庄本勇次外野手 4年生 高朋 右/左 [追加] [追加]
13小田本雅之外野手 4年生 総合技術 右/左 [追加] [追加]
17執行愛矢外野手 3年生 広陵 右/両 169 69
20三谷元気外野手 3年生 益田東 右/左 [追加] [追加]
24大城陽太郎外野手 1年生 エナジックスポーツ高等学院 右/左 160 [追加]
24岸野由虎外野手 2年生 瓊浦 右/左 [追加] [追加]
サマリ
東亜大学の全日本大学野球選手権大会に出場する登録メンバーは、多岐にわたる能力を持つ選手たちで構成されています。投手陣では、大学3年と4年の間に中国地区リーグで先発として安定した成績を収めている藤井翔大選手がいます。彼は完投実績や奪三振率の高さから、制球力とスタミナに優れた先発ピッチャーと考えられます。一方、打撃面では、セカンドやレフトのポジションで堅実な打撃を見せ、リーグや高校時代から安打や打点を稼ぎ、勝利に貢献している選手も多いです。特に、春季リーグで多くのスタメン出場と良好な打率を記録した齊郷竜馬選手や、全国高校野球での実績を持つ大城陽太郎選手は、攻撃の要として期待されています。また、守備力に長け、走塁や選球眼に優れた選手もラインナップに名を連ねており、チーム全体としてバランスの良い構成となっています。最終的な選手の詳細なプレイスタイルや役割は記されていませんが、リーグや高校の実績から、多彩な戦力を持つチームであることが推測されます。

>> 2025年全日本大学野球選手権のメンバー表を編集する

2025年東亜大メンバー表をもっと見る

最近のスタメン

2025-11-02の高知工科大 ☓ 東亜大 (明治神宮野球大会中国・四国地区大会 秋季地区大会 決勝)では、以下のスタメンで行われました。

打順 守備 名前 学年 出身中学・出身高校
1齊郷竜馬 2年生 柳井市立柳井中 - 南陽工 - 東亜大
2DH岸野由虎 2年生 瓊浦 - 東亜大
3竹村春希 3年生 広島サンズ - 広陵 - 東亜大
4庄本勇次 4年生 洲本市立青雲中 - 高朋 - 東亜大
5玉岡叶夢 4年生 段原少年野球クラブ - 広島市工 - 東亜大
6伊禮颯哉 4年生 嘉手納 - 東亜大
7池原孟克 4年生 糸満 - 東亜大
8中川匠巳 4年生 那珂川ベースボールクラブ - 博多工 - 東亜大
9三谷元気 3年生 長曽根ストロングス - 大阪狭山ヤング - 倉敷少年野球大会大阪選抜 - 益田東 - 東亜大
10廣田豊盾 2年生 益田東 - 東亜大

スタメンをシェアしよう→

2025年東亜大スタメン一覧
戦力分析
藤井翔大はチームの先発投手として注目されており、その最速144kmの速球と制球力を活かし、多くの試合で安定した投球を見せている。特に最近の試合では、2025年5月18日のリーグ戦で9回を投げて被安打9、自責点3と安定したパフォーマンスを示し、奪三振も6を記録している。一方、打線では齊郷竜馬が1番セカンドで複数の試合に出場し、打撃成績も安定している他、2025年6月10日の試合では2安打を記録している。外野手では大城陽太郎が高校時代に九州大会での経験を持ち、打席では抜群の選球眼を披露している。竹村春希はサードで主にスタメン入りし、複数試合で打率2割超の結果を残している。これらの選手は出場試合や成績からチーム内の主要な野手と投手として注目されている。

東亜大の注目選手

球歴.com内でアクセスの多い東亜大の選手はこちらになります。

藤井翔大 4年生

投手 右投右打 -cm / -kg

嘉穂東東亜大

MAX144km (2025-06-09)

藤井翔大 4年生

投手 右投右打 -cm / -kg

嘉穂東東亜大

MAX144km (2025-06-09)

藤井翔大 4年生

投手 右投右打 -cm / -kg

嘉穂東東亜大

MAX144km (2025-06-09)

庄本勇次 4年生

外野手 右投左打 -cm / -kg

洲本市立青雲中高朋東亜大

庄本勇次 4年生

外野手 右投左打 -cm / -kg

洲本市立青雲中高朋東亜大

2025年東亜大メンバー一覧

東亜大の出場した大会

東亜大が出場した大会成績はこちらになります。

大会名結果
2025年中国地区大学野球春季リーグ 8勝2敗1引 勝ち点3
2025年全日本大学野球選手権 1勝1敗
2025年中国地区大学野球秋季リーグ 10勝 勝ち点5
2025年明治神宮野球大会中国・四国地区大会 2勝
2025年明治神宮野球大会(大学野球)

東亜大の今日以降の試合日程

東亜大の最近の試合結果・戦績

東亜大
登録78人
2-1
試合終了
スタメン情報
吉備国際大
登録119人
吉備国際大
登録119人
1-2
試合終了
スタメン情報
東亜大
登録78人
東亜大
登録78人
9-5
試合終了
スタメン情報
至誠館大
登録110人
東亜大試合日程・結果2025年

東亜大の進路情報(新入生・卒業生)

東亜大の主な進路・進学先のチームはこちらになります。

東亜大の2025年新入部員生・卒業生

東亜大の最近プロ入りした選手

藤田淳平

投手 左投左打 -cm / -kg

美馬市立江原中川島東亜大徳島インディゴソックス福岡ソフトバンクホークス

  • NPB RED(紅)2024年
  • 2023年ドラフト育成7位(ソフトバンク)

    MAX146km (. - . - .)

    中東直己
    深沢和帆
    東亜大の出身・OB選手

    東亜大の全国大会成績

    大会名結果
    2025年明治神宮野球大会(大学野球)
    2025年全日本大学野球選手権2回戦
    11-0

    2-12
    2021年全日本大学野球選手権1回戦
    3-6
    2015年全日本大学野球選手権ベスト8
    3-2

    4-2

    2-6
    2008年全日本大学野球選手権2回戦
    1-0

    1-2
    2007年明治神宮野球大会(大学野球)1回戦
    4-6
    東亜大の全国大会成績をもっと見る

    東亜大に関連する投稿

    東亜大に投稿する

    東亜大の基本情報

    読み方未登録
    登録部員数78人
    公式Twitter
    公式Facebook
    公式Instagram
    公式Youtube

    東亜大の応援

    東亜大が使用している応援歌の一覧・動画はこちら。

    応援歌

    東亜大のファン一覧

    東亜大の年度別メンバー・戦績