最終更新日 2025-10-27 15:05:08
| 世代 | 1984年度生まれ |
| 利き腕 | 左投左打 |
| 身長 | 179cm |
| 体重 | 80kg |
| ポジション | 投手 |
| 年俸 | 1600万円(2020年契約更改)
中澤雅人の年俸推移 |
| 全国大会 | 高校1年生 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2000年(1回戦) 高校3年生 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2002年(1回戦) 大学2年生 明治神宮野球大会(大学野球)2004年(2回戦) 社会人1年生 都市対抗野球大会2007年(ベスト8) 社会人野球日本選手権2007年(優勝) 社会人2年生 社会人野球日本選手権2008年(優勝) 社会人3年生 都市対抗野球大会2009年(準優勝) 社会人野球日本選手権2009年(1回戦) 2008歳(補強) 都市対抗野球大会2008年(1回戦) |
| ドラフト | 2009年ドラフト1位(ヤクルト) |
| ファン登録数 | 2人 ファン登録する |
| ランキング | 圏外 >推移 |
| 高校 >高校時代 | 富山商 2000年,2001年,2002年 |
| 大学 >大学時代 | 中央大 2003年,2004年,2005年,2006年 |
| 社会人 >社会人時代 | トヨタ自動車 2007年,2008年,2009年 |
| プロ >社会人時代 | 東京ヤクルトスワローズ 2010年,2011年,2012年,2013年,2014年,2015年,2016年,2017年,2018年,2019年,2020年 |
| 最高球速 | 球速ランキング |
| 高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
| 一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
| 特徴 |
✏ 投票
ノビのある直球(1票) 抜群のコントロール(1票) テンポの良い投球(1票) |
最新10試合の出場成績です。
| 日付 | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | 試合 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2020-10-28 | 途10番 | 中継 | 1 | 0 | 0 | 0 | vs千葉ロッテマリーンズ |
| 2020-10-22 | 途10番 | 中継 | 0 1/3 | 2 | 1 | 0 | vs読売ジャイアンツ |
| 2020-10-20 | 途10番 | 中継 | 0 2/3 | 0 | 1 | 0 | vs読売ジャイアンツ |
| 2020-10-13 | 途10番 | 中継 | 1 | 0 | 2 | 0 | vs北海道日本ハムファイターズ |
| 2020-10-03 | 途9番 | 中継 | 0 2/3 | 2 | 0 | 2 | vs広島東洋カープ |
| 2020-10-02 | 途9番 | 中継 | 1 | 1 | 3 | 0 | vs広島東洋カープ |
| 2020-09-29 | 途9番 | 中継 | 0 2/3 | 1 | 0 | 0 | vs横浜DeNAベイスターズ |
| 2020-09-27 | 途9番 | 中継 | 1 | 2 | 0 | 1 | vs阪神タイガース |
| 2020-09-23 | 途9番 | 中継 | 1 | 0 | 1 | 0 | vs中日ドラゴンズ |
| 2020-09-21 | 途9番 | 中継 | 1 | 0 | 1 | 0 | vs中日ドラゴンズ |
| 年度 | 試合 | 防御率 | 勝利 | 敗北 | セーブ | ホールド | 投球回 | 与四死球 | 大会 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2020年度公式戦 | 28 | 7.36 | 1 | 1 | 0 | 0 | 25 2/3 | 10 | セントラル・リーグ公式戦2020年 |
| 年度 | 試合 | 防御率 | 勝利 | 敗北 | セーブ | ホールド | 投球回 | 与四死球 | 大会 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2020年度公式戦 | 9 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 8 | 0 | イースタン・リーグ公式戦2020年 |
| 年度 | 試合 | 防御率 | 勝利 | 敗北 | セーブ | ホールド | 投球回 | 与四死球 | 大会 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 公式戦 | 19 | 3.54 | 1 | 0 | 0 | 0 | 20 1/3 | 7 | プロ野球公式戦2016年 |
| 公式戦 | 28 | 4.1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 26 1/3 | 6 | プロ野球公式戦2017年 |
| ファーム | 21 | 1.4 | 0 | 1 | 1 | 0 | 19 1/3 | 4 | ファーム公式戦2018年 |
| 公式戦 | 37 | 6.91 | 0 | 0 | 0 | 0 | 28 2/3 | 8 | プロ野球公式戦2018年 |
| オープン戦 | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 1 | プロ野球オープン戦2018年 |
| ファーム | 43 | 2.7 | 1 | 4 | 0 | 0 | 36 2/3 | 0 | ファーム公式戦2019年 |
| オープン戦 | 2 | 9 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 11 | プロ野球オープン戦2019年 |
| 公式戦 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 1/3 | 10 | プロ野球公式戦2019年 |
| ファーム | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | ファーム公式戦2020年 |
| 公式戦 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | プロ野球公式戦2020年 |
高校時代は富山商でプレー。
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 長崎日大 | ● 3-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 柳川 | ● 1-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
大学時代は中央大でプレー。
|
渡辺賢 3学年上 |
山中俊介 3学年上 |
鶴渕将 3学年上 |
城下尚也 2学年上 セガサミー |
加藤敦史 2学年上 |
松山裕一 1学年上 |
江波戸秀悟 1学年上 |
梶岡千晃 1学年上 |
平良翔太 1学年上 |
藤崎勇人 1学年上 |
星貴博 1学年上 学法石川 |
船井剛 同級生 |
山崎裕史 同級生 |
堀太樹 2学年下 三菱重工.. |
中村桂司 2学年下 |
小池崇文 2学年下 |
今村昌平 2学年下 |
美馬健太 3学年下 |
岡山真澄 3学年下 |
村山雄輝 3学年下 |
沖山勇介 3学年下 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 青山学院大 | ○ 4-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 青山学院大 | ● 3-14 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 青山学院大 | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 日本大 | ● 0-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 日本大 | ● 6-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 駒澤大 | ○ 6-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 駒澤大 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 駒澤大 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 東洋大 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 東洋大 | ○ 4-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 亜細亜大 | ○ 16-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 亜細亜大 | ○ 7-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 青山学院大 | ● 0-8 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 青山学院大 | ● 0-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 東洋大 | ○ 6-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 東洋大 | ○ 4-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 駒澤大 | ● 0-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 亜細亜大 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 亜細亜大 | ○ 7-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 日本大 | ○ 5-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 日本大 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 日本大 | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 駒澤大 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 駒澤大 | ○ 3-0 | 途10番 | 中継 | 0 1/3 | 0 | 0 | 0 | |
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 東亜大 | ● 1-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 駒澤大 | ● 6-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 駒澤大 | ● 4-13 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 東洋大 | ● 1-8 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 東洋大 | ● 3-11 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 日本大 | ● 0-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 日本大 | ○ 5-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 日本大 | ● 0-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 青山学院大 | ● 2-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 青山学院大 | ○ 5-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 青山学院大 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 青山学院大 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 青山学院大 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 東洋大 | ● 1-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 東洋大 | ● 2-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 日本大 | ● 1-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 日本大 | ● 4-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 駒澤大 | △ 4-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 駒澤大 | ● 0-3 | 途10番 | 中継 | 3 2/3 | 2 | 3 | 0 | |
| 3回戦 | 駒澤大 | ○ 9-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 駒澤大 | ● 1-6 | 途10番 | 中継 | 0 2/3 | 1 | 1 | 1 | |
| 1回戦 | 立正大 | ○ 5-3 | 田中慎太朗② 小石博孝 赤堀大智 | [出場記録を追加する] | |||||
| 2回戦 | 立正大 | ● 4-8 | 田中慎太朗② 小石博孝 赤堀大智 | [出場記録を追加する] | |||||
| 3回戦 | 立正大 | ● 5-6 | 田中慎太朗② 小石博孝 赤堀大智 | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 国士舘大 | ● 0-1 | 野原祐也④ 岡本洋介③ | [出場記録を追加する] | |||||
| 2回戦 | 国士舘大 | ○ 1-0 | 野原祐也④ 岡本洋介③ | [出場記録を追加する] | |||||
| 3回戦 | 国士舘大 | ○ 4-3 | 野原祐也④ 岡本洋介③ | [出場記録を追加する] | |||||
| 1回戦 | 東京農業大 | ● 0-5 | 松井佑介① | [出場記録を追加する] | |||||
| 2回戦 | 東京農業大 | ○ 5-0 | 松井佑介① | [出場記録を追加する] | |||||
| 3回戦 | 東京農業大 | ○ 3-1 | 松井佑介① | [出場記録を追加する] | |||||
| 1回戦 | 大正大 | ○ 12-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 大正大 | ○ 22-8 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 専修大 | ● 2-4 | 松本哲也④ 長谷川勇也④ 土本恭平③ | [出場記録を追加する] | |||||
| 2回戦 | 専修大 | ○ 1-0 | 松本哲也④ 長谷川勇也④ 土本恭平③ | [出場記録を追加する] | |||||
| 3回戦 | 専修大 | ● 1-5 | 松本哲也④ 長谷川勇也④ 土本恭平③ | [出場記録を追加する] | |||||
| 1回戦 | 國學院大 | ● 2-6 | 嶋基宏④ 聖澤諒③ | [出場記録を追加する] | |||||
| 2回戦 | 國學院大 | ● 11-12 | 嶋基宏④ 聖澤諒③ | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 大正大 | ○ 23-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 大正大 | ○ 6-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 立正大 | ○ 6-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 立正大 | ○ 4-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 国士舘大 | ● 1-3 | 野原祐也④ 岡本洋介③ | [出場記録を追加する] | |||||
| 2回戦 | 国士舘大 | ● 1-2 | 野原祐也④ 岡本洋介③ | [出場記録を追加する] | |||||
| 1回戦 | 東京農業大 | ● 3-8 | 松井佑介① | [出場記録を追加する] | |||||
| 2回戦 | 東京農業大 | ○ 5-4 | 松井佑介① | [出場記録を追加する] | |||||
| 3回戦 | 東京農業大 | ● 2-6 | 松井佑介① | [出場記録を追加する] | |||||
| 1回戦 | 専修大 | ● 3-5 | 松本哲也④ 長谷川勇也④ 土本恭平③ | [出場記録を追加する] | |||||
| 2回戦 | 専修大 | ● 3-5 | 松本哲也④ 長谷川勇也④ 土本恭平③ | [出場記録を追加する] | |||||
社会人時代はトヨタ自動車でプレー。
|
関野祐二 13学年上 |
桑原大輔 10学年上 |
佐野比呂人 7学年上 |
小川正博 6学年上 |
藤原航平 5学年上 トヨタ自.. |
秋田祥孝 5学年上 |
高阪行俊 4学年上 |
岩崎司 4学年上 |
二葉祐貴 3学年上 科技高豊田 |
秦健悟 2学年上 |
福田康一 2学年上 |
乗田貴士 1学年上 |
保良久生 1学年上 |
坂田篤彦 1学年上 |
佐竹功年 1学年上 |
幸長浩平 同級生 |
渡辺哲郎 1学年下 |
田中幸長 1学年下 |
磯村拓範 2学年下 |
山木俊政 2学年下 |
川尻一旗 2学年下 |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | NTT西日本 | ○ 3-0 | 藤原紘通① | [出場記録を追加する] | |||||
| 2回戦 | 三菱重工長崎(軟式) | ○ 13-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | JR北海道硬式野球クラブ | ● 1-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | マツゲン箕島硬式野球部 | ○ 2-1 | 橋本泰由④ 中本和希① | [出場記録を追加する] | |||||
| 2回戦 | JR九州 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 四国銀行 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 王子 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝 | 三菱重工名古屋 | ○ 4-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 日本通運 | ○ 5-0 | 牧田和久② 阿南徹② 野本圭② | [出場記録を追加する] | |||||
| 2回戦 | NTT西日本 | ○ 5-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | JR東日本 | ○ 4-2 | 川端崇義② 小杉陽太② | [出場記録を追加する] | |||||
| 準決勝 | 日本生命 | ○ 7-0 | 藤田和男 大島洋平① | [出場記録を追加する] | |||||
| 決勝 | JR東海 | ○ 4-2 | 中村真崇③ 土本恭平① | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 四国銀行 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 日本新薬 | ○ 17-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 東京ガス | ○ 4-1 | 美馬学① 榎田大樹① | [出場記録を追加する] | |||||
| 準決勝 | 日産自動車 | ○ 1-0 | 太田裕哉③ 久古健太郎① 古野正人① 田面巧二郎① | [出場記録を追加する] | |||||
| 決勝 | Honda | ● 2-4 | 長野久義③ 武藤祐太② 佐藤達也① | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
プロ時代は東京ヤクルトスワローズでプレー。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。