読み方:あおきたくと
最終更新日 2025-06-26 12:05:55
世代 | 2008年度生まれ |
利き腕 | 左投左打 |
身長 | 172cm |
体重 | 72kg |
ポジション | 投手 |
所属 | クラーク記念国際 |
学年 | 2年 |
ファン登録数 | 4人 ファン登録する |
ランキング | 圏外 >推移 |
小学 | 西原フレンズ 2015年,2016年,2017年,2018年,2019年,2020年 |
中学 >中学時代 | 埼玉杉戸ボーイズ 2021年,2022年,2023年 |
高校 >高校時代 | クラーク記念国際 2024年,2025年,2026年 |
最高球速 | 球速ランキング |
高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
特徴 |
✏ 投票
|
最新10試合の出場成績です。
年度 | 試合 | 防御率 | 勝利 | 敗北 | セーブ | ホールド | 投球回 | 与四死球 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
高校1年北海道(秋) | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 北海道高校野球秋季大会2024年 |
小学時代は西原フレンズでプレー。
関根賢成 同級生 上尾 |
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
中学時代は埼玉杉戸ボーイズでプレー。
大西優輝 2学年上 |
青木凱士 2学年上 |
奥谷龍獅 2学年上 敬愛大 |
佐藤大和 2学年上 東京国際大 |
橋本隼佑 1学年上 |
池田陽輝 1学年上 浦和麗明 |
青木柾吾 同級生 久喜北陽 |
福田波留喜 同級生 叡明 |
一郎丸拓己 同級生 春日部工 |
菊池大翔 同級生 |
星野大駕 同級生 |
内田裕人 同級生 関東学園.. |
岡部極士 同級生 上尾 |
並木慎之介 同級生 |
金嶽文大 同級生 久喜北陽 |
青木柚吾 同級生 叡明 |
中野友太 同級生 久喜北陽 |
小林蓮 同級生 城西大城西 |
佐々木愛夏 同級生 作新学院.. |
山口理央 同級生 |
樋口湊大 同級生 春日部東 |
橋本愛斗 同級生 東日本国.. |
森田佑樹 同級生 上尾 |
大熊颯太 1学年下 関東学園.. |
萩原颯亮 1学年下 関東学園.. |
服部心太朗 1学年下 関東学園.. |
本多涼聖 1学年下 久喜北陽 |
斉藤穂斗 1学年下 久喜北陽 |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 越谷ボーイズ | ● 2-9 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | さいたまボーイズ | ● 0-7 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
本庄ヤングベースボールクラブ | ○ 6-1 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
富士見ボーイズ | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | |||||||
2回戦 | 浦和中央ボーイズ | ● 0-8 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 東松山中央ボーイズ | ● 0-7 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 館林ボーイズ | ● 2-6 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 富士見ボーイズ | ○ 9-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 越谷ボーイズ | ● 5-10 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 埼京ボーイズ | ○ 7-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 狭山西武ボーイズ | ● 6-8 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 狭山西武ボーイズ | ● 2-7 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 狭山中央ボーイズ | ● 5-7 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 吉川美南ボーイズ | ○ 15-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 浦和ボーイズ | ● 2-3 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 山形東部ボーイズ | ● 1-7 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 大宮七里ボーイズ | ○ 8-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 久喜ボーイズ | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 春日部ボーイズ | ● 2-3 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 浦和中央ボーイズ | ● 5-6 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 札幌豊平ボーイズ | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 東京江戸川ボーイズ | ● 4-5 | [出場記録を追加する] |
高校時代はクラーク記念国際でプレー。
近澤冬梧 2学年上 |
白取銀二 2学年上 |
金原律 2学年上 |
大畠悠吾 2学年上 |
日角陸磨 2学年上 |
鈴木凰介 2学年上 星槎道都大 |
魚津颯汰 2学年上 |
佐藤蒼汰 2学年上 東北学院大 |
山田陽紫 2学年上 |
髙橋歩希 2学年上 東日本国.. |
豊沢羅貴 2学年上 |
堀川塁斗 2学年上 トッキュ.. |
児玉旭陽 2学年上 星槎道都大 |
福田晃大 2学年上 |
加藤利仁 2学年上 |
芳賀陸人 2学年上 杏林大 |
山田陽晴 1学年上 クラーク.. |
加藤渚 1学年上 クラーク.. |
大森晴斗 1学年上 クラーク.. |
大橋正義 1学年上 クラーク.. |
小野寺悠真 1学年上 クラーク.. |
佐藤修優 1学年上 クラーク.. |
杉谷瑠生 1学年上 クラーク.. |
松本陵澄 1学年上 クラーク.. |
菊地航生 1学年上 クラーク.. |
鳥谷部志規 1学年上 クラーク.. |
辻田丞 1学年上 クラーク.. |
中田壮謙 1学年上 クラーク.. |
阿部翔太郎 1学年上 クラーク.. |
千葉丈瑠 1学年上 クラーク.. |
相馬星來 同級生 クラーク.. |
新川悠真 同級生 クラーク.. |
林旺助 同級生 クラーク.. |
堀樹蘭 同級生 クラーク.. |
牛田健心 同級生 クラーク.. |
合掌彪雅 同級生 クラーク.. |
桜田彪真 同級生 クラーク.. |
廣瀬優大 同級生 クラーク.. |
佐々木俊介 同級生 クラーク.. |
穴田晃生 同級生 クラーク.. |
藤森章馬 同級生 クラーク.. |
堀内丈慈 同級生 |
加納悠翔 1学年下 クラーク.. |
児玉陽祐 1学年下 クラーク.. |
須藤羚夢 1学年下 クラーク.. |
松林世晴 1学年下 クラーク.. |
大沼俊斗 1学年下 クラーク.. |
榊原忠佑 1学年下 クラーク.. |
下村大和 1学年下 クラーク.. |
稲見銀士 1学年下 クラーク.. |
野呂佳佑 1学年下 クラーク.. |
田中将大 1学年下 クラーク.. |
淺野佑亜 1学年下 クラーク.. |
西田陸大 1学年下 クラーク.. |
保科蒼人 1学年下 クラーク.. |
長沼優斗 1学年下 クラーク.. |
背番号:10
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 旭川実 | ○ 2-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
準々決勝 | 東海大札幌 | ● 1-3 | 途7番 | 中継 | 2 | 1 | 2 | 0 |
背番号:17
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 滝川(北海道) | ○ 5-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
準決勝 | 岩見沢東 | ● 2-11 | [出場成績を追加する] | ||||||
決勝 | 滝川西 | ● 2-6 | [出場成績を追加する] |
背番号:17
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 夕張 | ○ 23-0 | 途9番 | 中 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
決勝 | 滝川(北海道) | ○ 9-0 | [出場成績を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
準々決勝 | 美唄尚栄 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 岩見沢農 | ○ 4-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 滝川(北海道) | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 函館大柏稜 | ○ 5-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 駒大苫小牧 | ○ 8-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 遠軽 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 北海 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 栗山 | ○ 32-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 岩見沢緑陵 | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 武修館 | ○ 6-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 北見柏陽 | ○ 7-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 旭川実 | ○ 9-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 白樺学園 | ● 2-5 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
準々決勝 | 岩見沢緑陵 | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 滝川工・深川西 | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 滝川西 | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] |
背番号:10
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 旭川実 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 東海大札幌 | ● 1-3 | 途7番 | 中継 | 2 | 1 | 2 | 0 |
背番号:17
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 滝川(北海道) | ○ 5-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 岩見沢東 | ● 2-11 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 滝川西 | ● 2-6 | [出場記録を追加する] |
背番号:17
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 夕張 | ○ 23-0 | 途9番 | 中 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
決勝 | 滝川(北海道) | ○ 9-0 | [出場記録を追加する] |