読み方:いがっこ りいち
最終更新日 2025-04-21 15:03:18
世代 | 2008年度生まれ |
利き腕 | 右投右打 |
身長 | 170cm |
体重 | 67kg |
ポジション | 投手 |
所属 | 敦賀気比 |
学年 | 2年 |
全国大会 | 中学1年生 ボーイズ選手権大会2021年(1回戦) 中学2年生 ボーイズ選手権大会2022年(1回戦) 中学3年生 ボーイズ春季全国大会2023年(2回戦) ボーイズ選手権大会2023年(2回戦) 高校1年生 明治神宮野球大会(高校野球)2024年(ベスト4) 高校2年生 センバツ高校野球2025年(2回戦) |
ファン登録数 | 25人 ファン登録する |
ランキング | 329位 球歴.com内の選手アクセスランキング順位 >推移 |
中学 >中学時代 | 鯖江ボーイズ 2021年,2022年,2023年 |
代表 | 村瀬杯福井県選抜 2023年 |
代表 | 世界少年野球大会中日本選抜 2023年 |
高校 >高校時代 | 敦賀気比 2024年,2025年,2026年 |
最高球速 | 137km (2024-09-07) 球速ランキング |
高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
特徴 |
✏ 投票
二刀流(1票) 強気なピッチング(1票) スライダーが武器(1票) |
最新10試合の出場成績です。
日付 | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | 試合 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2025-03-23 | 途9番 | 中継 | 8 1/3 | 4 | 2 | 0 | vs健大高崎 |
2025-03-19 | 9番 | 投 | 7 | 3 | 9 | 0 | vs滋賀短大付 |
2024-11-21 | 途6番 | 中継 | 1 1/3 | 2 | 0 | 2 | vs沖縄尚学 |
2024-10-21 | 途9番 | 中継 | 5 2/3 | 6 | 3 | 4 | vs日本航空石川 |
2024-10-20 | 途6番 | 中継 | 3 | 1 | 3 | 0 | vs小松工 |
2024-10-13 | 途9番 | 中継 | 2 | 0 | 4 | 0 | vs松本第一 |
2024-10-12 | 途6番 | 中継 | 1 | 0 | 1 | 1 | vs帝京長岡 |
2024-09-28 | 途9番 | 中継 | 7 | 6 | 1 | 1 | vs福井工大福井 |
2024-09-21 | 途7番 | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs足羽 |
2024-09-07 | 途7番 | 中継 | 2 | 0 | 0 | 0 | vs坂井 |
年度 | 試合 | 防御率 | 勝利 | 敗北 | セーブ | ホールド | 投球回 | 与四死球 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
高校1年福井(秋) | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 9 | 1 | 福井県高校野球秋季大会2024年 |
高校1年北信越(秋) | 4 | 3.86 | 0 | 0 | 0 | 0 | 11 2/3 | 2 | 高校野球北信越大会秋季2024年 |
高校1年明治神宮 | 1 | 13.5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 1/3 | 0 | 明治神宮野球大会(高校野球)2024年 |
高校2年練習試合 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 高校野球練習試合2025年 |
高校2年センバツ | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 15 1/3 | 2 | センバツ高校野球2025年 |
中学時代は鯖江ボーイズでプレー。
古谷龍斗 2学年上 日本経済大 |
寳田一慧 2学年上 福井工業大 |
梅田悠希 2学年上 |
谷嵜朋史 2学年上 明治国際.. |
水野伸星 2学年上 日本経済大 |
野道諒彌 2学年上 日本体育大 |
奥村潤 2学年上 |
森下葵偉 2学年上 日本経済大 |
祖父江孝太郎 2学年上 愛知工業大 |
北川大翔 2学年上 |
小竹琥太朗 2学年上 |
田邊悠晃 2学年上 |
山田悠雅 2学年上 |
鳴海凱斗 2学年上 愛知大 |
鷲田快人 2学年上 |
清水柊太 2学年上 |
吉尾巧巳 2学年上 |
福井凰介 1学年上 敦賀気比 |
福岡勇輝 1学年上 遊学館 |
奥谷凰我 1学年上 敦賀気比 |
佐々木優斗 1学年上 |
中野温聡 1学年上 北陸 |
山内悠 1学年上 北陸 |
横山功祐 1学年上 啓新 |
服部哲翔 1学年上 武生商工 |
岡崎凌翔 1学年上 武生 |
松田大虎 1学年上 北陸 |
河村永遠 1学年上 敦賀気比 |
白仁田琉 1学年上 足羽 |
佐々木寿也 1学年上 坂井 |
春木啓汰 1学年上 武生商工 |
野中咲 同級生 北陸 |
長谷川陽竜 同級生 敦賀気比 |
岡島由翔 同級生 福井商 |
吉田劉希 同級生 北陸 |
井坂政春 同級生 中京 |
清水歩 同級生 武生商工 |
辻璃月 同級生 啓新 |
勝野頼 同級生 北陸 |
橋尾陸 同級生 武生商工 |
川端琉生 同級生 北陸 |
谷口陽樹 同級生 丹生 |
中野空 同級生 北陸 |
清水快成 同級生 啓新 |
志田優悟 同級生 福井商 |
友田柊成 同級生 北陸 |
杉本瑠久 同級生 福井農林 |
桶谷功 同級生 坂井 |
三﨑涼雅 同級生 北陸 |
横山伊織 同級生 福井農林 |
桝谷心 同級生 鯖江 |
河村乃空 同級生 啓新 |
福蓮士 1学年下 |
春木雄成 1学年下 北陸 |
峯田琉生 1学年下 聖隷クリ.. |
熊谷大翔 1学年下 金沢学院.. |
髙原迅翔 1学年下 |
井上遥貴 1学年下 |
玉木暖歩 1学年下 福井商 |
石川琉輝 1学年下 足羽 |
井美大空 1学年下 福井商 |
喜村煌世 1学年下 鯖江 |
笠島志隆 1学年下 福井商 |
髙橋晃生 1学年下 |
磯野太我 2学年下 |
寺井健 2学年下 鯖江ボー.. |
藤澤龍貴 2学年下 鯖江ボー.. |
轟大登 2学年下 鯖江ボー.. |
齊藤煌士郎 2学年下 鯖江ボー.. |
臼井虹輝 2学年下 鯖江ボー.. |
河合京平 2学年下 鯖江ボー.. |
三好蓮 2学年下 鯖江ボー.. |
木倉惇希 2学年下 鯖江ボー.. |
岸下塁 2学年下 鯖江ボー.. |
八幡蓮虎 2学年下 鯖江ボー.. |
青山怜史 2学年下 鯖江ボー.. |
木村滉大 2学年下 鯖江ボー.. |
林勇生 2学年下 鯖江ボー.. |
大久保陽翔 2学年下 鯖江ボー.. |
藤木蓮斗 2学年下 鯖江ボー.. |
川崎壱隆 2学年下 鯖江ボー.. |
川上旺太郎 2学年下 鯖江ボー.. |
坂口雄星 2学年下 鯖江ボー.. |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | バッカニアーズヤング | ● 0-10 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 大田水門ボーイズ | ● 1-2 | 沼倉樹己③ | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
準々決勝 | 敦賀ボーイズ | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 越前ボーイズ | ○ 10-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 若狭高浜ボーイズ | ○ 7-1 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 旭川大雪ボーイズ | ● 0-1 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 敦賀ボーイズ | ○ 11-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 大野ボーイズ | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 三国ボーイズ | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 福井中学ボーイズ | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
岐阜青山ボーイズ | ○ 4-2 | [出場記録を追加する] | |||||||
3回戦 | 愛知小牧ボーイズ | ● 0-13 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
準々決勝 | 三国ボーイズ | ○ 8-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 美方ボーイズ | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 美方ボーイズ | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
準決勝 | 富山リトルシニア | ● 2-3 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 県央宇都宮ボーイズ | ○ 3-0 | 2番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
2回戦 | 高松ボーイズ | ● 4-5 | [出場記録を追加する] |
五十子李壱は村瀬杯福井県選抜2023年に選出された。
長谷川陽竜 同級生 敦賀気比 |
井坂政春 同級生 中京 |
中野空 同級生 北陸 |
塩見蓮 同級生 福井工大.. |
森本彪斗 同級生 北陸 |
森治歩夢 同級生 若狭 |
渡邉志優 同級生 秀岳館 |
嶋田敦心 同級生 啓新 |
吉田悠希 同級生 若狭 |
遊津志音 同級生 津田学園 |
宮本颯 同級生 敦賀気比 |
久中音弥 同級生 近江 |
濱内志優 同級生 遊学館 |
清水琉生 同級生 啓新 |
藤田一志 同級生 敦賀気比 |
鈴木啓心 同級生 北陸 |
橋本晴 同級生 敦賀気比 |
毛利大和 同級生 福井商 |
金谷将冴 同級生 北陸 |
坂下翔飛 同級生 福井商 |
北出颯来 同級生 北陸 |
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
五十子李壱は世界少年野球大会中日本選抜2023年に選出された。
長谷川陽竜 同級生 敦賀気比 |
森本健太 同級生 慶應義塾 |
矢部侑 同級生 愛工大名電 |
藤浪ムサシ 同級生 静清 |
塚脇颯太 同級生 近江 |
荻田翔惺 同級生 中京大中京 |
小野舜友 同級生 横浜 |
山田凜虎 同級生 智弁和歌山 |
江坂佳史 同級生 横浜 |
坂本亮太 同級生 享栄 |
佐藤類 同級生 中京大中京 |
倉田葵生 同級生 仙台育英 |
森風馬 同級生 中京大中京 |
京谷琉生 同級生 |
久中音弥 同級生 近江 |
太田匠哉 同級生 中京大中京 |
渡邉竜源 同級生 中京大中京 |
内山元太 同級生 |
大須賀琉季 同級生 中京大中京 |
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
高校時代は敦賀気比でプレー。
竹下海斗 2学年上 広島東洋.. |
小林幹成 2学年上 日本体育大 |
山本貴大 2学年上 |
内村慶 2学年上 大阪経済大 |
水本大輝 2学年上 |
藤田秀虎 2学年上 福井工業大 |
須川皐生 2学年上 |
藤倉明飛 2学年上 佛教大 |
濵谷輝 2学年上 佛教大 |
山林優太 2学年上 |
中森昂 2学年上 東海大 |
余保理仁 2学年上 |
丹尾好誠 2学年上 大阪産業大 |
中蓮太 2学年上 名古屋経.. |
横井悠人 2学年上 |
野道諒彌 2学年上 日本体育大 |
嘉村幸太郎 2学年上 慶応大 |
小久保稀世斗 2学年上 |
今井瑛陸 2学年上 追手門学.. |
西口友翔 2学年上 筑波大 |
川田樹 2学年上 佛教大 |
池部貫太 2学年上 |
米田涼平 2学年上 関西外国.. |
髙橋楓真 2学年上 |
土橋優大 2学年上 |
牧野希信 2学年上 東海学園大 |
宮西志道 2学年上 |
德次優介 2学年上 佛教大 |
中蓮太 2学年上 |
岩崎莉久 1学年上 敦賀気比 |
中野幸太郎 1学年上 敦賀気比 |
小林拓斗 1学年上 敦賀気比 |
川上漣人 1学年上 敦賀気比 |
小西大心 1学年上 敦賀気比 |
岡部飛雄馬 1学年上 敦賀気比 |
福井凰介 1学年上 敦賀気比 |
大谷琉葵 1学年上 敦賀気比 |
木村舜 1学年上 敦賀気比 |
上加世田琉己 1学年上 敦賀気比 |
大黒隼輝 1学年上 敦賀気比 |
東川太紀 1学年上 敦賀気比 |
奥谷凰我 1学年上 敦賀気比 |
河村永遠 1学年上 敦賀気比 |
森田勝生 1学年上 敦賀気比 |
佐藤倍達 1学年上 敦賀気比 |
小西佑汰 1学年上 敦賀気比 |
井田陽人 1学年上 敦賀気比 |
印牧征太郎 1学年上 敦賀気比 |
杉畑友一 1学年上 |
団汰樹 1学年上 敦賀気比 |
黒川晴道 1学年上 敦賀気比 |
中井大椰 1学年上 敦賀気比 |
清水凰雅 1学年上 敦賀気比 |
北山大翔 1学年上 敦賀気比 |
永末葵 1学年上 敦賀気比 |
山本竜毅 1学年上 敦賀気比 |
阪口望海 1学年上 敦賀気比 |
中澤潤 1学年上 敦賀気比 |
鶴田啓人 同級生 |
川原成翔 同級生 敦賀気比 |
中川瑛心 同級生 敦賀気比 |
宮階健太 同級生 敦賀気比 |
阪口太都暉 同級生 敦賀気比 |
前田凌河 同級生 敦賀気比 |
東埜煌生 同級生 敦賀気比 |
佐藤功亮 同級生 敦賀気比 |
伊藤綸一 同級生 敦賀気比 |
村井栄志 同級生 |
藤田一志 同級生 敦賀気比 |
兼松煌 同級生 敦賀気比 |
石丸極 同級生 敦賀気比 |
大嶋聖亜 同級生 敦賀気比 |
長谷川陽竜 同級生 敦賀気比 |
橋本晴 同級生 敦賀気比 |
小見山完之 同級生 敦賀気比 |
村雲脩吾 同級生 敦賀気比 |
後藤駿平 同級生 敦賀気比 |
管田彪翔 同級生 敦賀気比 |
京谷琉生 同級生 |
鵜飼新馬 同級生 敦賀気比 |
宮本颯 同級生 敦賀気比 |
大東愛斗 1学年下 敦賀気比 |
林蒼真 1学年下 敦賀気比 |
辻琉成 1学年下 敦賀気比 |
竹内一輝 1学年下 敦賀気比 |
矢野颯大 1学年下 敦賀気比 |
平田慶次 1学年下 敦賀気比 |
美濃勇之介 1学年下 敦賀気比 |
中村彪雅 1学年下 敦賀気比 |
橋本朱門 1学年下 敦賀気比 |
水内陽翔 1学年下 敦賀気比 |
林田昂将 1学年下 敦賀気比 |
清水瑛太 1学年下 敦賀気比 |
蚊野隼 1学年下 敦賀気比 |
佐々木晴正 1学年下 敦賀気比 |
荒井慎之介 1学年下 敦賀気比 |
筒井翔太 1学年下 敦賀気比 |
辻勇紗生 1学年下 敦賀気比 |
青木徠海 1学年下 敦賀気比 |
東島海人 1学年下 敦賀気比 |
藤田信太郎 1学年下 敦賀気比 |
背番号:11
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 坂井 | ○ 18-1 | 途7番 | 中継 | 2 | 0 | 0 | 0 | |
2回戦 | 三国 | ○ 10-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
準々決勝 | 足羽 | ○ 8-1 | 途7番 | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
準決勝 | 大野 | ○ 6-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
決勝 | 福井工大福井 | ○ 7-2 | 途9番 | 中継 | 7 | 6 | 1 | 1 |
背番号:11
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 帝京長岡 | ○ 9-2 | 途6番 | 中継 | 1 | 0 | 1 | 1 | |
準々決勝 | 松本第一 | ○ 3-0 | 途9番 | 中継 | 2 | 0 | 4 | 0 | |
準決勝 | 小松工 | ○ 9-4 | 途6番 | 中継 | 3 | 1 | 3 | 0 | |
決勝 | 日本航空石川 | ○ 6-5 | 途9番 | 中継 | 5 2/3 | 6 | 3 | 4 |
背番号:1
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
準々決勝 | 沖縄尚学 | ○ 11-5 | 途6番 | 中継 | 1 1/3 | 2 | 0 | 2 | |
準決勝 | 広島商 | ● 9-11 | [出場成績を追加する] |
背番号:10
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 若狭 | ○ 5-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 丹生 | ○ 13-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 福井商 | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 福井工大福井 | ● 1-2 | 篠原響③ | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 鯖江 | ○ 12-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 若狭 | ○ 7-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 敦賀 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 北陸 | ● 1-4 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
決勝 | 若狭 | ○ 8-5 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
若狭 | ○ 8-5 | [出場記録を追加する] |
背番号:11
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 坂井 | ○ 18-1 | 途7番 | 中継 | 2 | 0 | 0 | 0 | |
2回戦 | 三国 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 足羽 | ○ 8-1 | 途7番 | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
準決勝 | 大野 | ○ 6-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 福井工大福井 | ○ 7-2 | 途9番 | 中継 | 7 | 6 | 1 | 1 |
背番号:11
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 帝京長岡 | ○ 9-2 | 途6番 | 中継 | 1 | 0 | 1 | 1 | |
準々決勝 | 松本第一 | ○ 3-0 | 途9番 | 中継 | 2 | 0 | 4 | 0 | |
準決勝 | 小松工 | ○ 9-4 | 途6番 | 中継 | 3 | 1 | 3 | 0 | |
決勝 | 日本航空石川 | ○ 6-5 | 途9番 | 中継 | 5 2/3 | 6 | 3 | 4 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
準決勝 | 福井工大福井 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] |
背番号:1
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
準々決勝 | 沖縄尚学 | ○ 11-5 | 途6番 | 中継 | 1 1/3 | 2 | 0 | 2 | |
準決勝 | 広島商 | ● 9-11 | [出場記録を追加する] |
背番号:10