最終更新日 2025-06-14 20:59:43
世代 | 2006年度生まれ |
利き腕 | 左投左打 |
身長 | 167cm |
体重 | 62kg |
ポジション | 外野手 |
全国大会 | 高校3年生 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2024年(2回戦) |
ファン登録数 | 4人 ファン登録する |
ランキング | 圏外 >推移 |
中学 >中学時代 | 柏崎リトルシニア 2019年,2020年,2021年 |
高校 >高校時代 | 新潟産大附 2022年,2023年,2024年 |
最高球速 | 球速ランキング |
高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
特徴 |
✏ 投票
|
最新10試合の出場成績です。
日付 | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | 試合 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2024-08-14 | 6番 | 左 | 4 | 1 | 0 | 0 | vs京都国際 |
2024-08-09 | 6番 | 左 | 3 | 2 | 0 | 0 | vs花咲徳栄 |
2024-07-26 | 6番 | 左 | 3 | 2 | 1 | 0 | vs帝京長岡 |
2024-07-23 | 7番 | 左 | 4 | 3 | 1 | 0 | vs中越 |
2024-07-21 | 8番 | 左 | 4 | 1 | 0 | 0 | vs日本文理 |
2024-07-18 | 6番 | 左 | 4 | 2 | 1 | 0 | vs村上桜ヶ丘 |
2024-07-15 | 9番 | 左 | 4 | 2 | 0 | 0 | vs新潟明訓 |
2024-07-07 | 2番 | 左・中 | 5 | 3 | 0 | 0 | vs六日町 |
2024-04-27 | 2番 | 左 | 4 | 1 | 0 | 0 | vs十日町 |
2021-06-26 | 8番 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs新潟リトルシニア |
年度 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
中学3年リトルシニア信越連盟夏季 | 1 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | リトルシニア日本選手権信越大会2021年 |
高校3年新潟(春) | 1 | 0.250 | 4 | 1 | 0 | 0 | 1 | 新潟県高校野球春季大会2024年 |
高校3年新潟(夏) | 6 | 0.542 | 24 | 13 | 0 | 3 | 3 | 全国高校野球選手権新潟大会2024年 |
高校3年甲子園 | 2 | 0.429 | 7 | 3 | 0 | 0 | 0 | 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2024年 |
中学時代は柏崎リトルシニアでプレー。
和田悠生 2学年上 |
中村桜介 2学年上 新潟医療.. |
庭山航輝 1学年上 |
山田海晴 1学年上 |
室星煌 1学年上 |
堀田温斗 同級生 |
加藤正太郎 同級生 |
平野翔太 同級生 上武大 |
寺尾優之介 同級生 |
高橋海向 同級生 |
鈴木悠太郎 同級生 |
佐藤亜音 同級生 |
桒原吾錬 同級生 大正大 |
木村唯人 同級生 高崎経済大 |
加藤正太郎 1学年下 新潟明訓 |
藤澤純 1学年下 東京学館.. |
吉川逸 1学年下 中越 |
佐藤遼治 1学年下 中越 |
酒井徠夢 1学年下 東京学館.. |
加藤正太郎 1学年下 新潟明訓 |
伊比暖翔 2学年下 新潟明訓 |
宮崎翔矢 2学年下 中越 |
蒼原都栄夫 2学年下 新潟明訓 |
五十嵐一弥 2学年下 新潟産大附 |
村山泰生 2学年下 北越 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
準々決勝 | 稲城リトルシニア | ● 2-3 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 新潟西リトルシニア | ● 2-7 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
準々決勝 | 長岡東リトルシニア | ○ 5-2 | 8番 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
1回戦 | 松本南リトルシニア | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 新潟リトルシニア | ● 0-9 | 8番 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
3位決定戦 | 新潟西リトルシニア | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] |
高校時代は新潟産大附でプレー。
志賀翼 2学年上 |
外川龍成 2学年上 |
和田悠生 2学年上 |
栗山明 2学年上 |
中村桜介 2学年上 新潟医療.. |
早川渓介 2学年上 石巻専修大 |
木菱麻飛 2学年上 東日本国.. |
佐藤春樹 1学年上 北陸大 |
山田海晴 1学年上 |
庭山航輝 1学年上 |
川瀬心太 1学年上 |
田中航 1学年上 |
飯塚玄士郎 1学年上 |
丸山賢信 1学年上 |
堀田温斗 同級生 |
吉原成仁 同級生 |
多田大樹 同級生 |
玉木竜太郎 同級生 |
大井勇矢斗 同級生 |
千野虹輝 同級生 日本ウェ.. |
若井彩斗 同級生 |
古川嘉一 同級生 |
戸嶋翔人 同級生 亜細亜大 |
佐藤亜音 同級生 |
宮田塁翔 同級生 |
川口陽大 同級生 清和大 |
田中拓朗 同級生 |
鈴木豊大 同級生 |
小関悠仁 同級生 |
川島隼人 同級生 |
平野翔太 同級生 上武大 |
高橋海向 同級生 |
小山一京 1学年下 新潟産大附 |
藤原倖音 1学年下 新潟産大附 |
角張奏真 1学年下 新潟産大附 |
山田頼希 1学年下 新潟産大附 |
高橋蒼司朗 1学年下 新潟産大附 |
鹿島優心 1学年下 新潟産大附 |
岡村槙也 1学年下 新潟産大附 |
菅拳湧 1学年下 新潟産大附 |
仙海駿 1学年下 新潟産大附 |
小平乃希 1学年下 新潟産大附 |
上野要児 1学年下 新潟産大附 |
和田功史郎 1学年下 新潟産大附 |
長坂啓汰 1学年下 新潟産大附 |
宮活宏 1学年下 新潟産大附 |
川上朋也 1学年下 新潟産大附 |
川瀬大牙 2学年下 新潟産大附 |
坂井晴之助 2学年下 新潟産大附 |
五十嵐一弥 2学年下 新潟産大附 |
古川冬聖 2学年下 新潟産大附 |
石黒太一 2学年下 新潟産大附 |
小川幸士 2学年下 新潟産大附 |
山口侑真 2学年下 新潟産大附 |
福田琉輝 2学年下 新潟産大附 |
背番号:7
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 十日町 | ○ 6-0 | 2番 | 左 | 4 | 1 | 0 | 0 | |
3回戦 | 関根学園 | ● 1-2 | [出場成績を追加する] |
背番号:7
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 六日町 | ○ 9-1 | 2番 | 左・中 | 5 | 3 | 0 | 0 | |
3回戦 | 新潟明訓 | ○ 7-2 | 9番 | 左 | 4 | 2 | 0 | 0 | |
4回戦 | 村上桜ヶ丘 | ○ 8-2 | 6番 | 左 | 4 | 2 | 1 | 0 | |
準々決勝 | 日本文理 | ○ 3-2 | 8番 | 左 | 4 | 1 | 0 | 0 | |
準決勝 | 中越 | ○ 9-5 | 7番 | 左 | 4 | 3 | 1 | 0 | |
決勝 | 帝京長岡 | ○ 4-2 | 6番 | 左 | 3 | 2 | 1 | 0 |
背番号:7
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 新潟県央工 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 六日町 | ○ 9-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 東京学館新潟 | ● 1-3 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 六日町 | ○ 10-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 東京学館新潟 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 帝京長岡 | ● 0-8 | 茨木佑太① | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 上越総合技術 | ○ 11-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 関根学園 | ○ 6-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 東京学館新潟 | ● 3-10 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 長岡高専 | ○ 11-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 六日町 | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 中越 | ● 1-6 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 帝京長岡 | ● 5-10 | [出場記録を追加する] |
背番号:7
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 十日町 | ○ 6-0 | 2番 | 左 | 4 | 1 | 0 | 0 | |
3回戦 | 関根学園 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:7
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 六日町 | ○ 9-1 | 2番 | 左・中 | 5 | 3 | 0 | 0 | |
3回戦 | 新潟明訓 | ○ 7-2 | 9番 | 左 | 4 | 2 | 0 | 0 | |
4回戦 | 村上桜ヶ丘 | ○ 8-2 | 6番 | 左 | 4 | 2 | 1 | 0 | |
準々決勝 | 日本文理 | ○ 3-2 | 8番 | 左 | 4 | 1 | 0 | 0 | |
準決勝 | 中越 | ○ 9-5 | 7番 | 左 | 4 | 3 | 1 | 0 | |
決勝 | 帝京長岡 | ○ 4-2 | 6番 | 左 | 3 | 2 | 1 | 0 |
背番号:7