増山裕太

最終更新日 2025-10-05 14:46:41

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2001年度生まれ
利き腕右投右打
ポジション外野手
所属エスプライド
ファン登録数0人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

中学
>中学時代
秋田リトルシニア
2014年,2015年,2016年
高校
>高校時代
秋田
2017年,2018年,2019年
大学
>大学時代
東北大
2020年,2021年,2022年,2023年
社会人
>社会人時代
エスプライド

選手としての特徴

最高球速球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
※AI寸評作成の条件は以下になります。

直近半年以内での出場記録が3試合以上
アクセスランキング1000位以内

増山裕太の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備打数安打打点本塁打試合
2025-04-29途5番代走・DH0000vs全府中野球倶楽部
2023-10-081番2010vs宮城教育大
2023-10-071番3120vs宮城教育大
2023-10-021番2000vs東北工業大
2023-10-011番4000vs東北工業大
2023-09-301番4100vs東北工業大
2023-09-191番4100vs東北学院大
2023-09-181番2000vs東北学院大
2023-09-171番4000vs東北学院大
2023-09-031番3000vs仙台大

大会成績年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
大学2年秋季新人戦 10.50042 01 0 仙台六大学野球秋季新人戦2021年
大学3年仙台六大学(春) 100.216378 04 0 仙台六大学野球春季リーグ2022年
大学4年仙台六大学(春) 100.182336 16 4 仙台六大学野球春季リーグ2023年
大学4年仙台六大学(秋) 110.171356 13 5 仙台六大学野球秋季リーグ2023年
2025年都市対抗一次予選 10.00000 00 0 都市対抗野球東京都第一次予選2025年

増山裕太の投稿

増山裕太の中学時代

中学時代は秋田リトルシニアでプレー。

主なチームメイト

アイコン
田澤諒
2学年上
アイコン
田村慶太
2学年上
アイコン
工藤大輝
2学年上
アイコン
藤原龍之介
1学年上
SUBARU
アイコン
河野泰治
同級生
アイコン
小松雅弥
同級生
アイコン
西岡海斗
同級生
アイコン
工藤音弥
同級生
アイコン
石井元
同級生
アイコン
深堀堅心
同級生
アイコン
渡邊浩伸
同級生
北海道ガス
アイコン
佐川朋樹
1学年下
アイコン
藤田優大
1学年下
アイコン
三浦銘隆
1学年下
慶応大
アイコン
工藤瑛
1学年下
アイコン
佐藤駿斗
1学年下
アイコン
佐藤圭悟
1学年下
アイコン
小柳雄太郎
2学年下
アイコン
江畠尚徳
2学年下
ノースア..
アイコン
長田晴流
2学年下
石巻専修大
アイコン
渡邊勇伸
2学年下
ノースア..
アイコン
深堀虎童
2学年下
八戸学院大
アイコン
髙橋大翔
2学年下
秋田大
アイコン
船山誠太
2学年下
秋田リトルシニア2014年メンバー秋田リトルシニア2015年メンバー秋田リトルシニア2016年メンバー

増山裕太の高校時代

高校時代は秋田でプレー。

主なチームメイト

アイコン
戸井田昌樹
2学年上
アイコン
太田裕成
2学年上
アイコン
丹波望
2学年上
アイコン
田澤諒
2学年上
アイコン
菅生健
2学年上
アイコン
高橋真人
2学年上
アイコン
戸賀瀬友孝
2学年上
アイコン
庄司堅洋
2学年上
アイコン
太田祐成
2学年上
アイコン
樋口隆哉
1学年上
アイコン
越前翔太
1学年上
アイコン
斎藤大夢
1学年上
アイコン
水田元
1学年上
アイコン
高橋真大
1学年上
アイコン
湊壮矢
同級生
アイコン
塩津健志郎
同級生
アイコン
日沼啓斗
同級生
アイコン
大友正太郎
同級生
アイコン
富樫源太
同級生
アイコン
佐々木敦紀
同級生
アイコン
長谷川叶
同級生
秋田大
アイコン
石井拓馬
同級生
アイコン
遠藤修一朗
同級生
アイコン
松田慶吾
同級生
アイコン
藤盛広大郎
同級生
アイコン
高橋真央
1学年下
アイコン
柴田和希
1学年下
アイコン
高嶋亮人
1学年下
東京学芸大
アイコン
菊池信平
1学年下
日本体育大
アイコン
菊池翔
1学年下
福島大
アイコン
成田龍二郎
1学年下
アイコン
佐藤起樹
1学年下
アイコン
松田慶吾
1学年下
アイコン
伊藤悠真
1学年下
アイコン
加藤万聖
1学年下
アイコン
佐藤圭悟
1学年下
アイコン
進藤綾太
1学年下
アイコン
大塚将馬
1学年下
アイコン
森川皓太
1学年下
アイコン
佐藤駿
1学年下
アイコン
齊藤颯汰
1学年下
アイコン
佐藤鴻
1学年下
アイコン
佐藤頼
2学年下
アイコン
石井夢沙士
2学年下
専修大
アイコン
菅原祐介
2学年下
アイコン
高山隼
2学年下
アイコン
戸坂亮成
2学年下
アイコン
富岡秀悟
2学年下
アイコン
浅野真生
2学年下
新潟大(..
アイコン
佐藤大誠
2学年下
アイコン
鳥井湧眞
2学年下
横浜国立..
アイコン
小林武尊
2学年下
アイコン
沼田浩務
2学年下
新潟大(..
アイコン
高橋賢都
2学年下
アイコン
細田萌季
2学年下
アイコン
鈴木公基
2学年下

試合が登録されていません。

大会の成績

2017年全国高校野球選手権秋田大会

背番号:[登録]

2018年秋田県高校野球春季大会中央地区予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦由利2-12[出場記録を追加する]

2018年全国高校野球選手権秋田大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦仁賀保9-1[出場記録を追加する]
2回戦由利工3-2[出場記録を追加する]
3回戦湯沢翔北4-1[出場記録を追加する]
準々決勝能代松陽4-6[出場記録を追加する]

2018年秋田県高校野球秋季大会中央地区予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦秋田高専10-0[出場記録を追加する]
準々決勝秋田中央3-2[出場記録を追加する]
準決勝秋田商5-6[出場記録を追加する]

2018年秋田県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦大曲7-5[出場記録を追加する]
準々決勝大館鳳鳴3-0[出場記録を追加する]
準決勝横手4-6[出場記録を追加する]
3位決定戦秋田商3-4[出場記録を追加する]

2019年秋田県高校野球春季大会中央地区予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦秋田高専9-0[出場記録を追加する]
準々決勝本荘0-1[出場記録を追加する]
代表決定戦秋田西8-0[出場記録を追加する]

2019年秋田県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦横手3-5[出場記録を追加する]

2019年全国高校野球選手権秋田大会

背番号:[登録]

秋田2017年メンバー秋田2018年メンバー秋田2019年メンバー

増山裕太の大学時代

大学時代は東北大でプレー。

サマリ
増山裕太選手は、大学2年生の秋季に仙台六大学野球秋季新人戦に出場し、東北福祉大学との準決勝で1番センターとしてスタメン出場しました。この試合で彼は4打数2安打1打点の成績を残しました。大学3年生になった2022年の春季リーグでは、東北学院大学との1回戦と2回戦で連続して1番センターで出場し、2試合合計で5打数2安打という成績を記録しました。この好調を維持しながら、同じく春季リーグの東北福祉大学戦でもスタメン出場し、連勝を支えました。また、仙台大学戦では2番センターでの出場が続き、いくつかの試合で出塁を果たしました。

大学4年生の春季リーグでは引き続き2番センターとしてスタメン出場し、東北工業大学戦での試合では3打数2安打5打点、本塁打も記録し、チームの勝利に貢献しました。2023年の秋季リーグでは、1番センターとしての活躍が目立ち、東北福祉大学戦では打数4安打2、打点1、本塁打1の成績を収めました。全体を通して、増山選手は打撃面での安定した成績を残し続け、チームの中心選手として活躍を続けています。彼のプレースタイルは、出塁能力の高さや得点圏での打撃力が際立っています。

主なチームメイト

アイコン
中尾紘彰
3学年上
アイコン
宮下和輝
3学年上
アイコン
上野瑞己
3学年上
アイコン
谷口直哉
2学年上
アイコン
北爪智己
2学年上
アイコン
太田圭亮
2学年上
アイコン
松村拓海
2学年上
アイコン
畑古悠人
1学年上
アイコン
工藤友輝
1学年上
アイコン
笹渕勇武
1学年上
アイコン
長尾将希
1学年上
アイコン
渡辺慧
1学年上
アイコン
小池侑生
1学年上
アイコン
田原慧佑
1学年上
アイコン
越智啓伍
1学年上
アイコン
梅津朗
1学年上
アイコン
渡辺勘太郎
同級生
アイコン
大澤亮
同級生
アイコン
青山航士
同級生
アイコン
鈴木駿宙
同級生
アイコン
小林厳
同級生
アイコン
宮家凛太朗
同級生
アイコン
大塚裕介
同級生
アイコン
荻原勇輝
同級生
アイコン
佐山達哉
同級生
アイコン
三栗谷凜大
同級生
アイコン
中丸宏平
同級生
アイコン
浅井圭三郎
1学年下
アイコン
山岡恒輝
1学年下
アイコン
植木佑樹
1学年下
アイコン
原口和弥
1学年下
アイコン
増茂雄大
1学年下
アイコン
阿部哲也
1学年下
アイコン
野瀬陸真
1学年下
アイコン
道下大洋
1学年下
アイコン
鈴木杜朗
1学年下
東北マー..
アイコン
榎本泰己
1学年下
アイコン
清水真岳
1学年下
アイコン
推名羽
1学年下
アイコン
植木祐樹
1学年下
アイコン
大橋周吾
1学年下
アイコン
西山稜大
1学年下
アイコン
佐藤昴
2学年下
東北大
アイコン
水賀美喜一
2学年下
東北大
アイコン
森数晃優
2学年下
東北大
アイコン
藤田勇希
2学年下
東北大
アイコン
志和孝祐
2学年下
東北大
アイコン
藤木拓也
2学年下
東北大
アイコン
大中哲朗
2学年下
東北大
アイコン
佐藤諒
2学年下
東北大
アイコン
佐々木颯太
2学年下
東北大
アイコン
檜垣丞
3学年下
東北大
アイコン
田村奏人
3学年下
東北大
アイコン
美才治幸介
3学年下
東北大
アイコン
越智晴紀
3学年下
東北大
アイコン
濱岡純
3学年下
東北大
アイコン
竹山大誠
3学年下
東北大
アイコン
斎藤由成
3学年下
東北大
アイコン
小田嶋楽
3学年下
東北大
アイコン
鎌津田大希
3学年下
東北大
アイコン
布川進一郎
3学年下
東北大
アイコン
山下直輝
3学年下
東北大
アイコン
岩槻翔太
3学年下
東北大
アイコン
笠原大就
3学年下
東北大
アイコン
木村祥太郎
3学年下
東北大
アイコン
中村悠人
3学年下
東北大

大会の成績

2021年仙台六大学野球秋季新人戦

背番号:33

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦宮城教育大14-6[出場成績を追加する]
準決勝東北福祉大3-121番4210

2022年仙台六大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦東北学院大1-31番4000
2回戦東北学院大6-51番5200
1回戦東北福祉大0-41番4000
2回戦東北福祉大3-11番3000
1回戦仙台大1-62番4000
2回戦仙台大0-52番3100
1回戦宮城教育大8-12番3000
2回戦宮城教育大10-02番2120
1回戦東北工業大2-38番3010
1回戦東北工業大10-138番6410

2022年仙台六大学野球秋季リーグ

背番号:33

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦仙台大1-42番3000
2回戦仙台大0-72番2100
1回戦東北学院大3-82番3000
2回戦東北学院大9-52番3100
3回戦東北学院大2-42番3100
1回戦東北福祉大0-142番2000
2回戦東北福祉大0-72番3000
1回戦宮城教育大1-0[出場成績を追加する]
2回戦宮城教育大1-0[出場成績を追加する]
1回戦東北工業大0-32番3000
2回戦東北工業大1-02番3100
3回戦東北工業大9-22番3120

2023年仙台六大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
東北学院大3-72番4000
東北学院大4-52番4000
東北工業大1-32番3100
東北工業大19-72番3251
仙台大3-112番3100
仙台大2-102番4200
宮城教育大12-42番3010
宮城教育大10-32番3000
東北福祉大0-162番3000
東北福祉大2-52番3000

2023年仙台六大学野球秋季リーグ

背番号:33

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
東北福祉大0-71番3000
東北福祉大2-31番4211
仙台大6-141番4100
仙台大0-71番3000
東北学院大3-21番4000
東北学院大0-31番2000
東北学院大3-81番4100
東北工業大2-01番4100
東北工業大0-71番4000
東北工業大1-31番2000
宮城教育大8-41番3120
宮城教育大9-01番2010

大会の成績

2020年仙台六大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2021年仙台六大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2021年仙台六大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2021年仙台六大学野球秋季新人戦

背番号:33

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦宮城教育大14-6[出場記録を追加する]
準決勝東北福祉大3-121番4210

2022年仙台六大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦東北学院大1-31番4000
2回戦東北学院大6-51番5200
東北学院大1-7[出場記録を追加する]
1回戦東北福祉大0-41番4000
2回戦東北福祉大3-11番3000
東北福祉大4-5[出場記録を追加する]
1回戦仙台大1-62番4000
2回戦仙台大0-52番3100
1回戦宮城教育大8-12番3000
2回戦宮城教育大10-02番2120
1回戦東北工業大2-38番3010
1回戦東北工業大10-138番6410

2022年仙台六大学野球春季新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
東北工業大5-6[出場記録を追加する]

2022年仙台六大学野球秋季リーグ

背番号:33

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦仙台大1-42番3000
2回戦仙台大0-72番2100
1回戦東北学院大3-82番3000
2回戦東北学院大9-52番3100
3回戦東北学院大2-42番3100
1回戦東北福祉大0-142番2000
2回戦東北福祉大0-72番3000
1回戦宮城教育大1-0[出場記録を追加する]
2回戦宮城教育大1-0[出場記録を追加する]
1回戦東北工業大0-32番3000
2回戦東北工業大1-02番3100
3回戦東北工業大9-22番3120

2022年仙台六大学野球秋季新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦東北工業大4-11[出場記録を追加する]

2023年仙台六大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
東北学院大3-72番4000
東北学院大4-52番4000
東北工業大1-32番3100
東北工業大19-72番3251
仙台大3-112番3100
仙台大2-102番4200
宮城教育大12-42番3010
宮城教育大10-32番3000
東北福祉大0-162番3000
東北福祉大2-52番3000

2023年仙台六大学野球春季新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦東北学院大3-1[出場記録を追加する]
準決勝東北福祉大0-24[出場記録を追加する]

2023年仙台六大学野球秋季リーグ

背番号:33

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
東北福祉大0-71番3000
東北福祉大2-31番4211
仙台大6-141番4100
仙台大0-71番3000
東北学院大3-21番4000
東北学院大0-31番2000
東北学院大3-81番4100
東北工業大2-01番4100
東北工業大0-71番4000
東北工業大1-31番2000
宮城教育大8-41番3120
宮城教育大9-01番2010

2023年仙台六大学野球秋季新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦東北工業大2-6[出場記録を追加する]
東北大2020年メンバー東北大2021年メンバー東北大2022年メンバー東北大2023年メンバー

増山裕太の社会人時代

社会人時代はエスプライドでプレー。

大会の成績

2025年都市対抗野球東京都第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦全府中野球倶楽部2-3途5番代走・DH0000

大会の成績

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
立教大1-14[出場記録を追加する]

2024年全日本クラブ選手権1次予選東京大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦武蔵野クラブ11-7[出場記録を追加する]
準々決勝REVENGE998-4[出場記録を追加する]

2024年都市対抗野球東京都第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦東京弥生クラブ13-2[出場記録を追加する]
準決勝エスプライド7-8[出場記録を追加する]

2024年全日本クラブ選手権1次予選東京大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝全府中野球倶楽部1-15[出場記録を追加する]

2025年全日本クラブ選手権1次予選東京大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦東京好球倶楽部16-0[出場記録を追加する]
準々決勝全府中野球倶楽部1-12[出場記録を追加する]

2025年都市対抗野球東京都第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦東京弥生クラブ6-1[出場記録を追加する]
2回戦全府中野球倶楽部2-3途5番代走・DH0000
エスプライド2024年メンバーエスプライド2025年メンバー