最終更新日 2025-06-24 17:05:22
世代 | 2006年度生まれ |
利き腕 | 右投左打 |
身長 | 172cm |
体重 | 76kg |
ポジション | 内野手 |
所属 | 北九州市立大 |
学年 | 1年 |
全国大会 | 中学1年生 ジャイアンツカップ2019年(1回戦) 中学2年生 ヤングリーググランドチャンピオン大会2020年(1回戦) 中学3年生 ヤングリーググランドチャンピオン大会2021年(1回戦) 高校3年生 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2024年(3回戦) |
ファン登録数 | 10人 ファン登録する |
ランキング | 圏外 >推移 |
小学 | 知念イーグルス 2016年,2017年,2018年 |
中学 >中学時代 | 安仁屋ヤングスピリッツ 2019年,2020年,2021年 |
代表 | 倉敷少年野球大会九州沖縄選抜 2021年 |
高校 >高校時代 | 岡山学芸館 2022年,2023年,2024年 |
大学 >大学時代 | 北九州市立大 2025年,2026年,2027年,2028年 |
最高球速 | 球速ランキング |
高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
特徴 |
✏ 投票
驚異のフルスイング(2票) パンチ力がある(1票) 強打のスラッガー(1票) キャプテンシー(1票) バッティングセンス抜群(1票) |
弟 | 古謝世侑(南城市立知念中) |
最新10試合の出場成績です。
日付 | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | 試合 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2024-08-17 | 1番 | 一 | 3 | 0 | 0 | 0 | vs神村学園 |
2024-08-15 | 1番 | 一 | 4 | 1 | 0 | 0 | vs掛川西 |
2024-08-10 | 1番 | 一 | 1 | 0 | 0 | 0 | vs聖カタリナ |
2024-07-29 | 1番 | 一 | 5 | 0 | 0 | 0 | vs関西 |
2024-07-27 | 1番 | 一 | 5 | 1 | 0 | 0 | vs岡山理大附 |
2024-07-23 | 1番 | 一 | 5 | 2 | 1 | 0 | vs玉野光南 |
2024-07-20 | 1番 | 一 | 4 | 4 | 1 | 0 | vs創志学園 |
2024-07-17 | 1番 | 一 | 3 | 1 | 0 | 0 | vs就実 |
2024-07-14 | 1番 | 一 | 1 | 0 | 0 | 0 | vs岡山操山 |
2023-10-28 | 4番 | 三 | 4 | 2 | 0 | 0 | vs広陵 |
年度 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
中学3年全国大会 | 1 | 0.000 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | ヤングリーググランドチャンピオン大会2021年 |
高校2年岡山(夏) | 3 | 0.600 | 10 | 6 | 0 | 7 | 0 | 全国高校野球選手権岡山大会2023年 |
高校2年高校野球秋季大会地区予選 | 1 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 岡山県高校野球秋季大会東部地区予選2023年 |
高校2年岡山(秋) | 1 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 岡山県高校野球秋季大会2023年 |
高校2年中国(秋) | 1 | 0.500 | 4 | 2 | 0 | 0 | 0 | 高校野球中国大会秋季2023年 |
高校3年岡山(夏) | 6 | 0.348 | 23 | 8 | 0 | 2 | 4 | 全国高校野球選手権岡山大会2024年 |
高校3年甲子園 | 3 | 0.125 | 8 | 1 | 0 | 0 | 0 | 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2024年 |
小学時代は知念イーグルスでプレー。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
中学時代は安仁屋ヤングスピリッツでプレー。
福原聖矢 2学年上 明治大 |
仲宗根大斗 2学年上 富士大 |
樺島輝斗 2学年上 |
赤嶺響紀 2学年上 |
大松祥人 2学年上 |
金城愛生 2学年上 沖縄大 |
山城樹 2学年上 沖縄大 |
八幡蓮太郎 1学年上 |
玉那覇世生 1学年上 東京情報大 |
西平耶真人 1学年上 |
糸数理成 1学年上 |
永吉盛空 1学年上 |
知念陽之介 1学年上 日本大学.. |
平良琉貴 1学年上 |
仲里裕雅 1学年上 |
玉城僚太郎 1学年上 日本大(.. |
喜屋武拓真 1学年上 日本体育大 |
島袋竜太朗 1学年上 |
安慶田飛雅 1学年上 |
嶺井琉輝 1学年上 |
富盛大翔 1学年上 九州総合.. |
親川聖依 1学年上 沖縄国際大 |
屋冨祖愛斗 1学年上 |
奥濱楓仁 1学年上 西日本工.. |
永吉盛空 1学年上 九州産業大 |
岡田陽大 1学年上 別府大 |
玉城龍力 同級生 中京学院大 |
新垣菜生 同級生 |
宇地原也季斗 同級生 富士大 |
友利侑徳 同級生 |
野原優真 同級生 |
金城璃久 同級生 |
野原颯太 同級生 |
比嘉漣 同級生 |
上地広剛 同級生 |
識名功茉 同級生 |
安谷屋春空 1学年下 沖縄尚学 |
玉城海暁 1学年下 糸満 |
屋比久琉煌 1学年下 KBC未来.. |
玉城魁力 1学年下 |
城間類 1学年下 日本ウェ.. |
宮城祐陽 1学年下 岡山学芸館 |
親川永空 1学年下 松山聖陵 |
長山慧 1学年下 日本ウェ.. |
前野伊武希 1学年下 日本ウェ.. |
屋嘉亜都 1学年下 日本ウェ.. |
新垣菜良斗 1学年下 愛知黎明 |
當眞騎士 2学年下 |
東恩納徠煌 2学年下 東海大菅生 |
富盛恭太 2学年下 エナジッ.. |
奥間賢 2学年下 滋賀学園 |
當眞騎士 2学年下 沖縄尚学 |
知念暖大 2学年下 日本ウェ.. |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | うるま東ボーイズ | ○ 10-9 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 宜野湾ポニーズ | ○ 2-1 | 宮國凌空② | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 甲府南リトルシニア | ● 4-5 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | ヤング神戸須磨クラブ | ● 3-4 | 濵田泰希③ | [出場記録を追加する] |
背番号:8
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 徳島阿南シティホープ | ● 1-8 | 吉岡暖③ | 4番 | 投 | 2 | 0 | 0 | 0 |
古謝志侑は倉敷少年野球大会九州沖縄選抜2021年に選出された。
若林晴也 同級生 九州総合.. |
長野侃生 同級生 |
佐藤一徹 同級生 九州共立大 |
長尾隆昌 同級生 長崎大 |
井口珠璃 同級生 |
香月迅 同級生 |
楢﨑賢翔 同級生 日本経済大 |
中垣龍稀 同級生 九州産業大 |
眞榮城隼人 同級生 環太平洋大 |
小中太祥 同級生 九州共立大 |
菊池匠太郎 同級生 九州共立大 |
長田鉄生 同級生 上武大 |
今井輝 同級生 MSH医療.. |
山村空宙 同級生 |
和氣龍之介 同級生 新海屋 |
下原口仁 同級生 専修大 |
識名功茉 同級生 |
上地笠斗 同級生 |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
岡山シニア選抜 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | |||||||
京滋和歌山奈良ヤング選抜 | ○ 11-3 | [出場記録を追加する] | |||||||
準決勝 | ○ 6-5 | [出場記録を追加する] | |||||||
決勝 | 東日本ヤング選抜 | ● 8-9 | [出場記録を追加する] |
高校時代は岡山学芸館でプレー。
宇地原丈智 2学年上 |
勝樂剛琉 2学年上 駒澤大 |
西口晃生 2学年上 |
北島瑠依 2学年上 宝塚医療大 |
大橋葵平 2学年上 山梨学院大 |
真貝琉心 2学年上 びわこ成.. |
大河駿太 2学年上 |
エレメンティマルチェッロ侃 2学年上 |
三宅秀和 2学年上 岡山理科大 |
吉田真也 2学年上 吉備国際大 |
川邉健太 2学年上 |
桐原大樹 2学年上 |
坂本大征 2学年上 城西国際大 |
杉本涼 2学年上 |
村柊二 2学年上 |
岡田諒汰郎 2学年上 東京経済大 |
久貝洸太 2学年上 香川大 |
髙宮直士 2学年上 |
大永恭生 2学年上 |
西上颯 2学年上 名古屋経.. |
辻嵐史 2学年上 龍谷大 |
天藤優春 2学年上 |
吉富陽悠 2学年上 |
岡田景翔 2学年上 城西大 |
金城遼馬 2学年上 桃山学院大 |
後藤大限 2学年上 |
三村泰輝 2学年上 関西福祉大 |
金城陽斗 2学年上 |
佐藤宏紀 2学年上 岡山商科大 |
鈴木颯太 2学年上 足利大 |
西山陸斗 2学年上 四国学院大 |
保科竜聖 2学年上 追手門学.. |
松尾颯夏 2学年上 |
近江世那 2学年上 |
渡辺勇一良 2学年上 |
白鳥斗優真 2学年上 富士大 |
井口喜晴 2学年上 |
幸田咲 2学年上 |
國安伶 6学年上 |
四方佑 1学年上 広島経済大 |
岡村和貴 1学年上 |
南虎次郎 1学年上 |
八木塁 1学年上 足利大 |
濱村海斗 1学年上 |
佐々木智輝 1学年上 西日本工.. |
中村悠輔 1学年上 北九州市.. |
玉垣佑典 1学年上 |
藤原遥大 1学年上 龍谷大 |
森下叶太郎 1学年上 日本大 |
太田匠映 1学年上 |
上嶋麿士 1学年上 太成学院大 |
玉城僚太郎 1学年上 日本大(.. |
久保木智也 1学年上 |
阿慶田志温 1学年上 |
大田原有李 1学年上 |
奥濱楓仁 1学年上 西日本工.. |
清水義登 1学年上 帝京大 |
伊藤洸史郎 1学年上 駒澤大 |
寺屋綾真 1学年上 |
坂元新太朗 1学年上 中部大 |
金田獅朗 1学年上 富士大 |
中尾颯太 1学年上 |
角田佳斗 1学年上 岡山理科大 |
谷森功一 1学年上 関西福祉大 |
表蒼太 1学年上 |
長田朔哉 1学年上 |
小原淳平 1学年上 |
大仲竜玖 1学年上 国士舘大.. |
辻陵平 1学年上 |
伊藤明 1学年上 |
本山慧 1学年上 |
末定凌 1学年上 |
沖貞走汰 1学年上 |
藤田快斗 1学年上 京都外国.. |
岡島匠汰 1学年上 |
大山虎明 1学年上 日本体育大 |
吉田航太朗 1学年上 日本大(.. |
塚本悠仁 同級生 |
佐貫煌己 同級生 |
小室瑳玖弥 同級生 |
丹羽知則 同級生 富士大 |
竹下柚葵 同級生 北九州市.. |
中西誠 同級生 |
田中大翔 同級生 |
安延銀太 同級生 西日本工.. |
永田聖二郎 同級生 |
坂本悠樹 同級生 日本大 |
鳥山恵佑 同級生 |
田井和寿 同級生 城西国際大 |
木村凛都 同級生 |
徳澤拓磨 同級生 |
小田裕貴 同級生 関西国際大 |
美濃祐輔 同級生 桃山学院大 |
山内壱球 同級生 帝京大 |
大馬渡煌 同級生 |
猶塚匠 同級生 |
平瀬陸央 同級生 |
石川大暉 同級生 宝塚医療大 |
福岡樹 同級生 |
村柳二 同級生 |
中本球道 同級生 |
沖田幸大 同級生 帝京大 |
高安凰真 1学年下 GXAスカ.. |
山田涼 1学年下 岡山学芸館 |
岡崎志道 1学年下 岡山学芸館 |
畑慎平 1学年下 岡山学芸館 |
斎藤慶太 1学年下 岡山学芸館 |
前田蓮斗 1学年下 岡山学芸館 |
佐藤滉起 1学年下 岡山学芸館 |
國近泰獅 1学年下 岡山学芸館 |
明樂大瑶 1学年下 岡山学芸館 |
森田遥慎 1学年下 岡山学芸館 |
井上瑛彰 1学年下 岡山学芸館 |
髙屋柾慶 1学年下 岡山学芸館 |
青中陽希 1学年下 岡山学芸館 |
幸田竜之介 1学年下 岡山学芸館 |
樽家巧真 1学年下 岡山学芸館 |
阿慶田庵利 1学年下 岡山学芸館 |
保手濱元基 1学年下 岡山学芸館 |
吉井翔悟 1学年下 岡山学芸館 |
又吉涼太郎 1学年下 岡山学芸館 |
木村駿斗 1学年下 岡山学芸館 |
佐藤光 1学年下 岡山学芸館 |
中尾文哉 1学年下 岡山学芸館 |
松井一翔 1学年下 岡山学芸館 |
竹中康晴 1学年下 岡山学芸館 |
宮城祐陽 1学年下 岡山学芸館 |
田淵新也 1学年下 岡山学芸館 |
永禮響 1学年下 岡山学芸館 |
橋本晏志 1学年下 岡山学芸館 |
市川晃大 1学年下 岡山学芸館 |
渥美壱生 1学年下 岡山学芸館 |
西浦凜太朗 1学年下 岡山学芸館 |
武山漣杜 1学年下 岡山学芸館 |
藤本楓 1学年下 岡山学芸館 |
丸山継人 1学年下 岡山学芸館 |
亀井楓人 1学年下 岡山学芸館 |
大内颯汰朗 1学年下 岡山学芸館 |
阿喜田庵俐 1学年下 岡山学芸館 |
板谷航太郎 2学年下 岡山学芸館 |
三木隆幸 2学年下 岡山学芸館 |
繁光広翔 2学年下 岡山学芸館 |
田頭遼万 2学年下 岡山学芸館 |
行田凌大 2学年下 岡山学芸館 |
藤原颯大 2学年下 岡山学芸館 |
水野景一朗 2学年下 岡山学芸館 |
池本優司 2学年下 岡山学芸館 |
的場悠仁 2学年下 岡山学芸館 |
久保幸樹 2学年下 岡山学芸館 |
平塚幹大 2学年下 岡山学芸館 |
坂本大悟 2学年下 岡山学芸館 |
松井洸輔 2学年下 岡山学芸館 |
松添蒼介 2学年下 岡山学芸館 |
竹本竜馬 2学年下 岡山学芸館 |
田路惣一朗 2学年下 岡山学芸館 |
光岡禅太 2学年下 岡山学芸館 |
池田銀次 2学年下 |
植本敦也 2学年下 |
近江凛太朗 2学年下 |
大江緑心 2学年下 |
川上綾太 2学年下 岡山学芸館 |
武田真弥 2学年下 |
竹田礼 2学年下 岡山学芸館 |
東明瑠生 2学年下 |
丹羽啓太 2学年下 岡山学芸館 |
長谷川晃大 2学年下 岡山学芸館 |
横山大希 2学年下 |
吉村悠 2学年下 |
佐貫悠己 2学年下 岡山学芸館 |
荒井瞭汰 2学年下 |
背番号:15
背番号:15
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:5
背番号:3
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 岡山操山 | ○ 14-0 | 1番 | 一 | 1 | 0 | 0 | 0 | |
2回戦 | 就実 | ○ 5-0 | 1番 | 一 | 3 | 1 | 0 | 0 | |
3回戦 | 創志学園 | ○ 6-1 | 1番 | 一 | 4 | 4 | 1 | 0 | |
準々決勝 | 玉野光南 | ○ 4-2 | 1番 | 一 | 5 | 2 | 1 | 0 | |
準決勝 | 岡山理大附 | ○ 5-0 | 1番 | 一 | 5 | 1 | 0 | 0 | |
決勝 | 関西 | ○ 4-3 | 1番 | 一 | 5 | 0 | 0 | 0 |
背番号:3
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 就実 | ○ 12-11 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 岡山東商 | ● 2-11 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 岡山一宮 | ○ 10-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 岡山工 | ○ 8-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 岡山城東 | ○ 13-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 倉敷商 | ● 4-5 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
興陽 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | |||||||
岡山南 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | |||||||
岡山一宮 | ○ 12-0 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 勝山(岡山) | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 関西 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 創志学園 | ● 8-13 | [出場記録を追加する] | ||||||
3位決定戦 | 倉敷商 | ○ 7-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 米子松蔭 | ○ 10-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 高川学園 | ● 1-5 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 金光学園 | ○ 10-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 岡山理大附 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | おかやま山陽 | ○ 4-3 | 田内真翔② | [出場記録を追加する] | |||||
決勝 | 玉野光南 | ○ 8-3 | [出場記録を追加する] |
背番号:15
背番号:15
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
高知 | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] | |||||||
高知 | ○ 7-3 | [出場記録を追加する] | |||||||
星稜 | ● 3-5 | [出場記録を追加する] | |||||||
星稜 | △ 4-4 | [出場記録を追加する] | |||||||
敦賀気比 | ○ 3-2 | 竹下海斗③ | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
岡山南 | ○ 10-3 | 3番 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||
御津・鷲羽・緑陽 | ○ 12-0 | [出場記録を追加する] | |||||||
岡山一宮 | ○ 9-0 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
高知 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 金光学園 | ○ 7-0 | 3番 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
準々決勝 | 岡山東商 | ○ 6-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 創志学園 | ● 0-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
3位決定戦 | 総社南 | ○ 9-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
京都国際 | △ 1-1 | 澤田遥斗③ | [出場記録を追加する] |
背番号:5
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
津山工・津山東 | ○ 13-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 関西 | ● 2-4 | [出場記録を追加する] |
背番号:3
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 岡山操山 | ○ 14-0 | 1番 | 一 | 1 | 0 | 0 | 0 | |
2回戦 | 就実 | ○ 5-0 | 1番 | 一 | 3 | 1 | 0 | 0 | |
3回戦 | 創志学園 | ○ 6-1 | 1番 | 一 | 4 | 4 | 1 | 0 | |
準々決勝 | 玉野光南 | ○ 4-2 | 1番 | 一 | 5 | 2 | 1 | 0 | |
準決勝 | 岡山理大附 | ○ 5-0 | 1番 | 一 | 5 | 1 | 0 | 0 | |
決勝 | 関西 | ○ 4-3 | 1番 | 一 | 5 | 0 | 0 | 0 |
背番号:3
大学時代は北九州市立大でプレー。
中村一翔 3学年上 北九州市.. |
柴田楓真 3学年上 北九州市.. |
村上昴瑠 3学年上 北九州市.. |
品川拓巳 3学年上 北九州市.. |
宇良彩真 3学年上 北九州市.. |
鹿山惇生 3学年上 北九州市.. |
片山倫太郎 3学年上 北九州市.. |
若松大雅 3学年上 北九州市.. |
立岩凌 3学年上 北九州市.. |
日南和也 3学年上 北九州市.. |
松本凛太郎 3学年上 北九州市.. |
下川朝陽 3学年上 北九州市.. |
小林大起 3学年上 北九州市.. |
尾嶋淳之介 3学年上 北九州市.. |
大塚朝陽 3学年上 北九州市.. |
八木順正 3学年上 北九州市.. |
中島桜佑 3学年上 北九州市.. |
稲本眞二 3学年上 北九州市.. |
糸瀬太翔 3学年上 北九州市.. |
伊藤慶祐 3学年上 北九州市.. |
坂上照幸 3学年上 北九州市.. |
上迫靖弥 3学年上 北九州市.. |
西井輝 3学年上 北九州市.. |
月成洸陽 3学年上 北九州市.. |
久保寧陸 3学年上 北九州市.. |
児玉晃洋 2学年上 北九州市.. |
宮原颯大 2学年上 北九州市.. |
川副良太 2学年上 北九州市.. |
梅﨑光星 2学年上 北九州市.. |
山下薫輝 2学年上 北九州市.. |
福田康生 2学年上 北九州市.. |
古賀天翔 2学年上 北九州市.. |
丸山芽路 2学年上 北九州市.. |
神野智 2学年上 北九州市.. |
矢吹優勝 2学年上 北九州市.. |
上戸一輝 2学年上 北九州市立 |
藤原高士 2学年上 北九州市.. |
牧亮汰 2学年上 北九州市.. |
髙原明日翔 2学年上 北九州市.. |
佐々木一 2学年上 北九州市.. |
成尾航平 2学年上 北九州市.. |
小畑仁誠 2学年上 北九州市.. |
東野拓磨 2学年上 北九州市.. |
中島亮 2学年上 北九州市.. |
池田空穂 2学年上 北九州市.. |
白石啓次郎 2学年上 北九州市.. |
岡田陸斗 2学年上 北九州市.. |
生田圭吾 2学年上 北九州市.. |
黒田悠真 1学年上 北九州市.. |
城納孝太郎 1学年上 北九州市.. |
幸野大誠 1学年上 北九州市.. |
高山柊吾 1学年上 北九州市.. |
柿原颯太 1学年上 北九州市.. |
尾嶋亮二郎 1学年上 北九州市.. |
五味遼太 1学年上 北九州市.. |
大井手一志 1学年上 北九州市.. |
中村悠輔 1学年上 北九州市.. |
峯蒼一郎 1学年上 北九州市.. |
森響軌 1学年上 北九州市.. |
山口頼愛 1学年上 北九州市.. |
中尾湊 1学年上 北九州市.. |
木下諒 1学年上 北九州市.. |
上田佳槻 1学年上 北九州市.. |
田中竣士 1学年上 北九州市.. |
江藤進之助 1学年上 北九州市.. |
上村天翔 1学年上 北九州市.. |
宗光希 1学年上 北九州市.. |
田中悠稀 1学年上 北九州市.. |
廣瀬魁威 1学年上 北九州市.. |
久保宥太 同級生 北九州市.. |
竹下柚葵 同級生 北九州市.. |
小八重智敬 同級生 北九州市.. |
古田遼羽 同級生 北九州市.. |
樋渡力紀 同級生 北九州市.. |
平山在 同級生 北九州市.. |
渡邊大樹 同級生 北九州市.. |
川内淳太郎 同級生 北九州市.. |
大石煌心 同級生 北九州市.. |
加茂恵 同級生 北九州市.. |
中島奏人 同級生 北九州市.. |
河野翔一 同級生 北九州市.. |
甲斐康太 同級生 北九州市.. |
荒瀬晴斗 同級生 北九州市.. |
吉松陽色 同級生 北九州市.. |
本田颯多 同級生 北九州市.. |
永田晃庄 同級生 北九州市.. |
松延晃誠 同級生 北九州市.. |
赤川一登 同級生 北九州市.. |
小林仁成 同級生 北九州市.. |
白井直 同級生 北九州市.. |
齋藤弘樹 同級生 北九州市.. |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
明治大 | ● 1-6 | [出場記録を追加する] | |||||||
横浜商科大 | ● 3-5 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第2週 | 九州国際大 | ○ 7-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
第1週 | 九州国際大 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
第2週 | 九州大 | ● 3-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
第2週 | 九州大 | ○ 7-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
第3週 | 福岡大 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
第3週 | 福岡大 | ○ 6-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
第4週 | 西南学院大 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
第4週 | 西南学院大 | ● 3-9 | [出場記録を追加する] | ||||||
第5週 | 久留米大 | ● 0-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
第5週 | 久留米大 | ○ 7-4 | [出場記録を追加する] |