最終更新日 2025-09-20 13:35:14
| 世代 | 2005年度生まれ |
| ポジション | 内野手 |
| 全国大会 | 中学2年生 ヤングリーグ春季大会2019年(ベスト8) ヤングリーグ選手権大会2019年(1回戦) 高校3年生 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2023年(2回戦) |
| ファン登録数 | 1人 ファン登録する |
| ランキング | 圏外 >推移 |
| 中学 >中学時代 | 名古屋コンドルズヤング 2018年,2019年,2020年 |
| 高校 >高校時代 | 浜松開誠館 2021年,2022年,2023年 |
| 最高球速 | 球速ランキング |
| 高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
| 一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
| 特徴 |
✏ 投票
|
最新10試合の出場成績です。
| 年度 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 | 大会 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 高校3年静岡(春) | 2 | 0.000 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 静岡県高校野球春季大会2023年 |
中学時代は名古屋コンドルズヤングでプレー。
|
加藤大和 同級生 北海道日.. |
|
花田琉来 2学年上 日本福祉.. |
磯部薫 2学年上 名古屋産.. |
足立颯哉 2学年上 中部大 |
松山海大 2学年上 名古屋学.. |
鈴木凜斗 2学年上 名古屋商.. |
臼井竣亮 1学年上 |
飼沼陸玖 1学年上 同志社大 |
福田純平 1学年上 同朋大 |
渡辺春輝 1学年上 岐阜聖徳.. |
西山太陽 1学年上 |
松岡拓希 1学年上 静岡大 |
坪井将人 1学年上 |
安藤颯悟 1学年上 愛知学院.. |
古田優世 1学年上 |
山田大輔 1学年上 |
荒谷岬輝 1学年上 |
瀧那音 1学年上 |
早川侑希 1学年上 東洋大 |
荒谷岬輝 1学年上 |
古田優世 1学年上 |
松岡拓希 同級生 静岡大 |
田中愛翔 同級生 中央発條 |
神門杏俐 同級生 朝日大 |
原世朗 同級生 |
伊藤令 同級生 |
石黒剛 同級生 名古屋産.. |
福田竜也 同級生 |
西岡結士 同級生 |
楠本恭大 同級生 |
高畑旭陽 同級生 |
山本裕太 1学年下 |
有瀧和貴 1学年下 天理大 |
加藤蔵乃介 1学年下 関西大 |
川北悠斗 1学年下 |
高須昴瑠 1学年下 |
熊瀧叶志 1学年下 |
永津翔都 1学年下 |
星野匠海 1学年下 |
加藤海斗 1学年下 |
東山眞 1学年下 |
山本琥介 1学年下 名古屋商.. |
星野匠海 1学年下 |
山本翔太 2学年下 |
飼沼陽太 2学年下 |
山口琥太郎 2学年下 |
髙木優希 2学年下 |
近藤匠 2学年下 |
瀧野裕也 2学年下 |
林空広 2学年下 |
掛布隼矢 2学年下 |
松山航 2学年下 |
梅澤佑介 2学年下 |
中村心海 2学年下 |
寺西瑠峨 2学年下 |
舟橋白真 2学年下 |
竹内球人 2学年下 |
與儀優斗 2学年下 |
渡邉亮 2学年下 |
川﨑元暉 2学年下 |
門前晟 2学年下 |
浅井飛友雅 2学年下 |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | SAダイヤモンズ | △ 0-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | ヤングSAD | ○ 9-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 相模原ベースボールクラブ | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | ヤング福岡ライナーズ | ● 2-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 三州ボーイズ | ● 6-9 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 大矢ヤング | ● 5-9 | [出場記録を追加する] | ||||||
高校時代は浜松開誠館でプレー。
|
平林洸晟 2学年上 龍谷大 |
小川浩司 2学年上 愛知産業大 |
早川諒祐 2学年上 上武大 |
磯部瑠生 2学年上 星城大 |
神山健真 2学年上 中京学院.. |
上田華輝 2学年上 追手門学.. |
大久保慶和 2学年上 大阪産業大 |
馬場翔山 2学年上 |
川崎真矢 2学年上 名古屋経.. |
斉藤怜 2学年上 京都産業.. |
厚見爽太 2学年上 追手門学.. |
太田龍秀 2学年上 帝京平成大 |
中川元貴 2学年上 関東学院.. |
石井亮多 1学年上 |
山口悠太 1学年上 東日本国.. |
北嶋優希哉 1学年上 |
吉田愛斗 1学年上 |
森大侑 1学年上 帝塚山大 |
静内龍之介 1学年上 東北福祉大 |
斎藤健介 1学年上 龍谷大 |
丸山寛尽 1学年上 岐阜聖徳.. |
山口祥吾 1学年上 九州国際大 |
松井龍星 1学年上 |
池田篤史 1学年上 追手門学.. |
山本彼方 1学年上 |
氏原渚渡 1学年上 |
森田翼輝 1学年上 |
森川晴翔 1学年上 |
宮地司 1学年上 同朋大 |
松下歩太 1学年上 九州国際大 |
勅使川原貴翔 1学年上 帝塚山大 |
遠藤照英 1学年上 |
新妻恭介 同級生 中央大 |
角館永真 同級生 |
竹村竜輝 同級生 大阪ゼロ.. |
近藤愛斗 同級生 三菱自動.. |
吉松礼翔 同級生 龍谷大 |
深谷哲平 同級生 立正大 |
森口謙太郎 同級生 摂南大 |
本多優 同級生 摂南大 |
本多駿 同級生 関西学院.. |
山根楓斗 同級生 |
佐野夏之介 同級生 |
廣崎漣 同級生 専修大 |
大場颯斗 同級生 |
八幡大樹 同級生 関西大学.. |
福田壱基 同級生 ジェイプ.. |
角皆健斗 同級生 |
古内蓮人 同級生 大阪経済.. |
鈴木爽愛 同級生 |
赤尾健輔 同級生 清和大 |
山本篤輝 同級生 日本福祉.. |
北村陸大 同級生 大阪経済.. |
大迫翔輔 1学年下 天理大 |
東唯稀 1学年下 |
宇都宮弘義 1学年下 履正社ベ.. |
天野太晴 1学年下 帝京平成大 |
竹内文太 1学年下 |
栗原大樹 1学年下 流通経済大 |
川辺壮馬 1学年下 |
松井隆聖 1学年下 摂南大 |
長部玲史 1学年下 流通経済大 |
続山一心 1学年下 |
中村航大 1学年下 |
伊波龍之介 1学年下 東北福祉大 |
伊福藍駕 1学年下 摂南大 |
伊藤英翔 1学年下 摂南大 |
堀田晃 1学年下 愛知学院大 |
鈴木心 1学年下 |
鈴木晄太 1学年下 日大国際.. |
淺野泰佑 1学年下 東京国際大 |
加藤蔵乃介 1学年下 関西大 |
森晄星 2学年下 |
百合草脩 2学年下 |
大隅悠馬 2学年下 |
髙木優希 2学年下 |
花岡輝瑠 2学年下 |
塚田暖琉 2学年下 東北福祉大 |
寺井碧海斗 2学年下 |
重村昌也 2学年下 |
久本光騎 2学年下 |
長津悠翔 2学年下 |
花光亮輔 2学年下 |
太田透輝 2学年下 |
寺西瑠峨 2学年下 |
中根儀己 2学年下 |
松本虎太郎 2学年下 |
山口玲音 2学年下 |
山下諒太 2学年下 |
若林悠大 2学年下 |
松原佑樹 2学年下 |
細川隼 2学年下 |
鈴木陽太 2学年下 |
愛屋奏太 2学年下 |
河原昇晴 2学年下 |
松尾璃央 2学年下 |
背番号:[登録]
背番号:10
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 沼津商 | ○ 2-1 | [出場成績を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 韮山 | ○ 4-1 | [出場成績を追加する] | ||||||
| 4回戦 | 浜松商 | ○ 4-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 掛川西 | ○ 7-0 | 石川大峨① | [出場成績を追加する] | |||||
| 準決勝 | 藤枝明誠 | ○ 7-6 | [出場成績を追加する] | ||||||
| 決勝 | ○ 12-8 | [出場成績を追加する] | |||||||
背番号:10
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 東海大熊本星翔 | ○ 5-2 | 百崎蒼生② | [出場成績を追加する] | |||||
| 2回戦 | 北海 | ● 2-3 | [出場成績を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 袋井商 | ○ 8-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 浜松湖東 | ○ 8-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 浜松商 | ● 3-4 | 曽布川ザイレン | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 島田工 | ● 0-10 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 掛川東 | ● 0-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 天竜 | ○ 19-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 代表決定戦 | 浜松西 | ○ 6-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 静岡商 | ● 1-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 浜松湖北 | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 代表決定戦 | 浜松江之島 | ○ 11-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 富士 | ○ 12-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 島田商 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 日大三島 | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 静清 | ○ 4-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝 | 静岡 | ○ 7-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 愛工大名電 | ○ 3-1 | 石見颯真① | [出場記録を追加する] | |||||
| 準決勝 | 津商 | ○ 5-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝 | 岐阜第一 | ○ 7-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 聖隷クリストファー | ● 5-10 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 掛川東 | ○ 4-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 浜松東 | ○ 9-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝 | 天竜 | ○ 14-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 誠恵 | ○ 6-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 藤枝明誠 | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 加藤学園 | ● 5-8 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 浜松湖北 | ○ 9-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 地区代表決定戦 | 遠江総合 | ○ 11-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 上位校決定戦 | 浜名 | ○ 4-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 沼津東 | ○ 11-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 静岡市立 | ○ 7-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 掛川西 | ○ 4-3 | 石川大峨① | 途9番 | 代打 | 1 | 0 | 0 | 0 |
| 準決勝 | 加藤学園 | ● 1-2 | 途5番 | 三・一 | 1 | 0 | 0 | 0 | |
| 3位決定戦 | 常葉大菊川 | ● 2-3 | 鈴木叶③ | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:10
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 沼津商 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 韮山 | ○ 4-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 4回戦 | 浜松商 | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 掛川西 | ○ 7-0 | 石川大峨① | [出場記録を追加する] | |||||
| 準決勝 | 藤枝明誠 | ○ 7-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝 | ○ 12-8 | [出場記録を追加する] | |||||||
背番号:10
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 東海大熊本星翔 | ○ 5-2 | 百崎蒼生② | [出場記録を追加する] | |||||
| 2回戦 | 北海 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] | ||||||