最終更新日 2025-09-17 09:23:54
| 世代 | 1998年度生まれ |
| ポジション | 外野手 |
| 全国大会 | 中学3年生 ボーイズ選手権大会2013年(1回戦) 大学軟式野球2年生 全日本大学軟式野球選手権大会2018年(1回戦) 大学軟式野球3年生 全日本大学軟式野球選手権大会2019年(ベスト8) |
| ファン登録数 | 0人 ファン登録する |
| ランキング | 圏外 >推移 |
| 中学 >中学時代 | ナガセボーイズ 2011年,2012年,2013年 |
| 高校 >高校時代 | 土浦湖北 2014年,2015年,2016年 |
| 大学軟式野球 >大学時代 | 流通経済大(軟式) 2017年,2018年,2019年,2020年 |
| 最高球速 | 球速ランキング |
| 高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
| 一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
| 特徴 |
✏ 投票
|
最新10試合の出場成績です。
| 日付 | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | 試合 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2018-08-20 | 9番 | 中 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs岩手大(軟式) |
| 2017-08-06 | 1番 | 中 | 3 | 0 | 0 | 0 | vsWBSC U-12ワールドカップメキシコ代表 |
| 2017-08-05 | 1番 | 中 | 3 | 2 | 0 | 0 | vsWBSC U-12ワールドカップ韓国代表 |
| 2017-08-04 | 1番 | 中 | 3 | 1 | 1 | 0 | vsWBSC U-12ワールドカップアメリカ代表 |
| 2017-08-02 | 1番 | 中 | 2 | 0 | 0 | 0 | vsWBSC U-12ワールドカップ台湾代表 |
中学時代はナガセボーイズでプレー。
|
山口航輝 2学年下 千葉ロッ.. |
|
中西誠 2学年上 |
織茂寿弥 2学年上 |
エドポロ・ジョセフ・ウニメ 1学年上 |
近藤寿樹 1学年上 |
西岡大和 1学年上 |
松原奨吾 1学年上 |
神谷一希 1学年上 |
太田聖大 同級生 |
坂井智哉 同級生 |
小日出大里 同級生 |
新留悠介 同級生 太成学院大 |
松村一輝 同級生 太成学院大 |
岸本陸郎 同級生 |
上野鈴太郎 同級生 |
高島将吉 同級生 |
佐田谷慎 同級生 |
松井永吉 同級生 |
梅村啓太 1学年下 |
千代七世 1学年下 アスミビ.. |
妹尾侑城 1学年下 |
仮屋颯太 1学年下 |
宮崎大輝 1学年下 |
吉田海人 1学年下 |
本坊流央 1学年下 |
吉川拓真 2学年下 |
千村大輔 2学年下 |
下地優琉馬 2学年下 |
試合が登録されていません。
高校時代は土浦湖北でプレー。
|
大関友久 1学年上 福岡ソフ.. |
|
佐藤泰成 2学年上 関彰商事 |
関口海渡 1学年上 |
横田廉太朗 1学年上 |
海老澤由隆 1学年上 |
桜井陸 同級生 |
坂本佳士 同級生 |
吉田託夢 同級生 |
松延拓輝 同級生 |
松尾洸太 同級生 |
沼崎康太郎 同級生 |
長瀬秀行 同級生 |
古矢大樹 同級生 |
川村和也 同級生 |
高木雅也 同級生 |
藤岡匠 同級生 |
打土井竜生 同級生 |
佐々木海翔 同級生 |
齋藤飛翔 同級生 |
永長大和 1学年下 |
中里亮太 1学年下 SUBARU |
宮津宏輔 1学年下 |
小松崎歩夢 1学年下 |
井野龍之介 1学年下 |
鈴木峻斗 1学年下 |
鈴木一輝 1学年下 |
檜山大河 1学年下 |
池田舜 1学年下 |
杉田雅貴 1学年下 |
関本優輝 1学年下 茨城トヨ.. |
鈴木崚斗 1学年下 |
矢萩陽一朗 1学年下 |
田島愛天 1学年下 |
塚田直樹 1学年下 |
嶋田錬 1学年下 |
山崎海翔 1学年下 |
向泰樹 1学年下 |
大河内翔太 1学年下 |
高橋舜也 1学年下 |
林恭輔 1学年下 |
小野佳祐 2学年下 |
川下颯真 2学年下 |
上野歩馬 2学年下 |
斎藤栄輝 2学年下 |
大崎凌輔 2学年下 関彰商事 |
彦坂健斗 2学年下 |
久保田直人 2学年下 |
吉野哲平 2学年下 |
富田昂紀 2学年下 |
神野凱斗 2学年下 |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 土浦二 | ○ 9-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 水戸啓明 | ○ 7-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 4回戦 | 佐竹 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 藤代 | ● 3-7 | 立松由宇① | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 準決勝 | 常総学院 | ● 2-3 | 宇草孔基② 鈴木昭汰① | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 鉾田一 | ○ 5-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 下妻二 | ● 2-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 茨城キリスト | ○ 7-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 常総学院 | ● 0-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
大学軟式野球時代は流通経済大(軟式)でプレー。
|
土井梢平 2学年上 |
飯島幸吾 1学年上 |
志賀村哲平 1学年上 |
片岡巧 同級生 |
沖和哉 同級生 |
佐々木海翔 同級生 |
竹田裕作 同級生 |
西岡虎之介 同級生 |
齋藤飛翔 同級生 |
澁澤大我 同級生 |
香取豊 1学年下 |
畠山直己 1学年下 |
石川貴弘 1学年下 |
大野慎時 1学年下 |
田口駿輔 1学年下 |
篠原諒 1学年下 |
佐藤光紀 2学年下 |
安田直生 2学年下 |
平岡拓巳 2学年下 |
今野弘輝 2学年下 |
伊藤和也 3学年下 |
小村悠太 3学年下 |
関川知希 3学年下 |
成田魁 3学年下 |
石川裕大 3学年下 |
松田空恭 3学年下 |
松本陵汰 3学年下 |
片桐北斗 3学年下 |
佐藤真大 3学年下 |
清沢新太 3学年下 |
下川由斗 3学年下 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 白鴎大(軟式) | ● 0-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 新潟医療福祉大(軟式) | ○ 4-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 大阪体育大(軟式) | ● 3-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 新潟大学医学部(軟式) | ○ 13-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 城西国際大学観光学部(軟式) | ● 2-9 | [出場記録を追加する] | ||||||