最終更新日 2025-09-17 09:23:54
| 世代 | 1998年度生まれ |
| 利き腕 | 右投右打 |
| ポジション | 内野手 |
| 全国大会 | 高校1年生 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2014年(ベスト8) |
| ファン登録数 | 0人 ファン登録する |
| ランキング | 圏外 >推移 |
| 高校 >高校時代 | 沖縄尚学 2014年,2015年,2016年 |
| 準硬式野球(大学野球) >大学時代 | 帝京大(準硬式) 2017年,2018年,2019年,2020年 |
| 最高球速 | 球速ランキング |
| 高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
| 一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
| 特徴 |
✏ 投票
|
最新10試合の出場成績です。
高校時代は沖縄尚学でプレー。
|
山城大智 2学年上 |
安里健 2学年上 スリーボ.. |
砂川修 2学年上 |
赤嶺謙 2学年上 |
赤嶺拓 2学年上 |
渕上大蔵 2学年上 |
久保柊人 2学年上 |
西平大樹 2学年上 Mr.KINJO |
上原康汰 2学年上 |
中村将己 1学年上 Honda |
神里廣之介 1学年上 |
内原英哉 1学年上 |
大兼久亮平 1学年上 |
内間洸介 1学年上 |
野原大貴 1学年上 |
与那覇廉 1学年上 Mr.KINJO |
松元孝平 1学年上 |
山城悠輔 1学年上 沖縄電力 |
安慶名由樹 1学年上 |
石嶺大聖 1学年上 |
赤嶺慎悟 1学年上 |
嘉陽陸 1学年上 |
仲西莉音 同級生 ビッグ開.. |
諸見里俊 同級生 日本製鉄.. |
知念大河 同級生 大福ロジ.. |
比嘉優真 同級生 |
松川巧実 同級生 |
宮城良隆 同級生 |
池宮秀平 同級生 |
山田雅貴 同級生 |
髙島輝一朗 同級生 |
與座巧人 1学年下 |
與儀幸輝 1学年下 |
宮國厚 1学年下 |
安里大心 1学年下 |
井元勘太 1学年下 |
伊藝彰吾 1学年下 相双リテ.. |
木村哲汰 1学年下 相双リテ.. |
河野哲平 1学年下 |
仲与志亮輔 1学年下 新波 |
サルビノ諒磨 1学年下 |
石川亮介 1学年下 |
中村琢夢 1学年下 |
花城航志 1学年下 |
新垣龍十 1学年下 |
添盛龍世 1学年下 |
笹木健太郎 1学年下 |
長谷川朝 1学年下 |
金城来利 1学年下 |
仲井間憲輔 1学年下 |
大城勇真 1学年下 |
普久原琳 2学年下 |
二宮鳳成 2学年下 |
大嶺翔己 2学年下 |
下地優琉馬 2学年下 |
仲里光 2学年下 |
仲村琉希 2学年下 シンバネ.. |
元悠次郎 2学年下 沖縄電力 |
具志堅柊輝 2学年下 |
池間大智 2学年下 東海理化 |
翁長武己 2学年下 |
新垣大介 2学年下 アクアテ.. |
磨龍輝 2学年下 |
上原秀太 2学年下 |
深川蓮 2学年下 |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 龍谷 | ○ 11-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 日南学園 | ○ 6-0 | 萩原哲① | [出場記録を追加する] | |||||
| 準決勝 | 島原農 | ○ 11-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝 | 創成館 | ○ 5-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 沖縄水産 | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 那覇国際 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 嘉手納 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 宜野座 | ○ 13-2 | 内間拓馬① | [出場記録を追加する] | |||||
| 決勝 | 糸満 | ○ 6-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 作新学院 | ○ 3-1 | 入江大生① 今井達也① | [出場記録を追加する] | |||||
| 3回戦 | 二松学舎大付 | ○ 6-5 | 大江竜聖① | [出場記録を追加する] | |||||
| 準々決勝 | 三重 | ● 3-9 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 岡山理大附 | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | |||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 普天間 | ○ 4-1 | 與那原大剛③ | [出場記録を追加する] | |||||
| 準決勝 | 興南 | ● 0-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3位決定戦 | 豊見城 | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 陽明 | ○ 6-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 那覇商 | ○ 7-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 那覇西 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 普天間 | ○ 4-3 | 與那原大剛③ | [出場記録を追加する] | |||||
| 準決勝 | 興南 | ● 1-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 石川 | ○ 4-0 | タイシンガー・ブランドン・大河③ | [出場記録を追加する] | |||||
| 2回戦 | 浦添 | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 那覇商 | ○ 11-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 宜野湾 | ○ 9-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 糸満 | ● 0-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3位決定戦 | 美来工科 | ○ 6-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 久米島 | ○ 9-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 浦添 | ○ 6-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 宜野座 | ● 2-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
準硬式野球(大学野球)時代は帝京大(準硬式)でプレー。
|
神田悠介 3学年上 |
吉田瞬 2学年上 |
大熊左京 1学年上 |
濱本翔悟 1学年上 |
久保慶司 1学年上 |
増田拓真 1学年上 |
岡林赳汰 同級生 |
岩間大輝 同級生 |
篠澤浩輝 同級生 |
小菅廉 同級生 |
池田直矢 同級生 |
荻野悟司 同級生 |
吉田直矢 同級生 |
黒川勝輝 同級生 |
桒原雄介 同級生 |
斎木駿也 1学年下 |
遠藤真人 1学年下 |
石川泰成 1学年下 |
山口真輝 1学年下 |
小笠原和紀 1学年下 |
神涼太 1学年下 |
秋山竜海 1学年下 |
滝田陽光 1学年下 |
伊東渉吾 1学年下 |
青木悠太朗 1学年下 |
村木元夢 1学年下 |
藤原拓斗 1学年下 大分B-リ.. |
清水敦貴 2学年下 |
有馬大輝 2学年下 |
植松賢人 2学年下 |
松本健太 2学年下 |
石川雅之 2学年下 |
井村成哉 2学年下 |
松﨑伊吹 2学年下 |
髙﨑健伸 2学年下 |
鬼石尚樹 2学年下 |
小林優太 2学年下 |
奥井明仁 2学年下 |
坂本駿介 2学年下 |
藤ノ木銀朗 2学年下 |
山崎将大 2学年下 |
尾上和優 2学年下 |
鈴木大樹 2学年下 |
米川裕司 2学年下 |
小泉佳輔 2学年下 |
有田圭吾 2学年下 |
伊藤康生 3学年下 釜石ボー.. |
大塚翼 3学年下 |
山崎陽平 3学年下 オールフ.. |
小平健太郎 3学年下 |
上能一真 3学年下 |
我妻泰成 3学年下 |
飯野大輝 3学年下 |
松村涼太郎 3学年下 |
難波純 3学年下 |
千葉樹 3学年下 |
坂本拓海 3学年下 |
中尾圭吾 3学年下 |
大澤和歩 3学年下 |
加藤由大 3学年下 |
磯部光純 3学年下 |
丸山諒 3学年下 |
駒橋慧吾 3学年下 |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 日本大学理工学部(準硬式) | ○ 19-9 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 学習院大(準硬式) | ○ 9-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 麻布大(準硬式) | ○ 10-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 4回戦 | 国士舘大(準硬式) | ● 1-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 日本体育大(準硬式) | ○ 9-8 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 日本体育大(準硬式) | ○ 6-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 國學院大(準硬式) | ○ 6-5 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 駒澤大(準硬式) | ○ 5-4 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 國學院大(準硬式) | ○ 6-5 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 法政大2部(準硬式) | △ 6-6 | [出場記録を追加する] | |||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 首都大学東京(準硬式) | ○ 6-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 城西大(準硬式) | ○ 9-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 日本体育大(準硬式) | ○ 6-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 4回戦 | 明治大(準硬式) | ● 0-10 | 高島泰都③ | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]