全国高校野球選手権京都大会2025年

最終更新日:2025-08-13 11:05:33

大会日程

大会期間:2025-07-05〜2025-07-27

組み合わせ抽選会日:2025-06-21

大会の全試合結果

出場校・出場チーム

全国高校野球選手権京都大会に出場するチーム一覧。

チーム メンバー表 試合数/予選成績 予選
海洋 登録 0
京都明徳 登録 0
京都すばる 登録 0
開建 メンバー表 0
莵道 メンバー表 0
莵道 メンバー表 0
西舞鶴 登録 0
同志社国際 登録 0
城陽 登録 0
田辺(京都) 登録 0
洛水 登録 0
洛東 登録 0
城南菱創 登録 0
南陽(京都) 登録 0
紫野 メンバー表 0
京都精華学園 登録 0
桃山 登録 0
京都工学院 メンバー表 0
峰山 登録 0
亀岡 登録 0
大谷 登録 0
綾部 登録 0
南丹 登録 0
東稜(京都) 登録 0
洛西 登録 0
舞鶴高専 メンバー表 0
京都産大付 登録 0
堀川 登録 0
同志社 登録 0
京都両洋 メンバー表 0
洛南 登録 0
嵯峨野 登録 0
洛星 メンバー表 0
莵道 メンバー表 0
京都廣学館 登録 0
東宇治 メンバー表 0
京都八幡 登録 0
福知山成美 メンバー表 0
日吉ヶ丘 登録 0
福知山 登録 0
北桑田 登録 0
久御山 登録 0
東山 メンバー表 0
府立工 登録 0
日星 メンバー表 0
登録 0
宮津天橋 登録 0
洛北 登録 0
京都先端科学大付 登録 0
木津 登録 0
山城 登録 0
京都共栄学園 メンバー表 0
北稜 メンバー表 0
西京 登録 0
京都成章 メンバー表 0
京都翔英 メンバー表 0
龍谷大平安 メンバー表 0
花園 メンバー表 0
京都文教 登録 0
北嵯峨 メンバー表 0
西城陽 メンバー表 0
乙訓 メンバー表 0
立命館 メンバー表 0
立命館宇治 メンバー表 0
京都外大西 メンバー表 0
鳥羽 メンバー表 0
京都国際 メンバー表 0
莵道 メンバー表 0 全国高校野球選手権京都大会

試合会場

会場名キャパ試合数住所
わかさスタジアム京都 36 京都府京都市右京区西京極新明町29
太陽が丘球場 18 京都府宇治市広野町八軒屋谷1
あやべ球場 17 京都府綾部市上杉町大宝山10

投稿

京都国際優勝
2025-07-27 12:38:59
京都国際・鳥羽決勝進出
2025-07-25 14:26:57
熱戦の準々決勝結果
2025-07-23 14:48:19
京都大会準々決勝結果
2025-07-22 13:48:00
京都大会激戦結果
2025-07-20 17:47:02

ニュースをもっと見る

投稿する

表彰

タイトル選手名 チーム
{{ row.award_name }} {{ row.team }}
注目選手
2025年の全国高校野球選手権京都大会では、守備と投手力に注目が集まる中、立命館宇治の柴田淳之介選手が最も高い注目を集めるだろう。最速146kmの威力ある直球と多彩な変化球を操り、コントロールも良好な柴田選手は、リリーフとして重要な役割を果たしてきた実績があり、今後の試合展開に大きな影響を与えると見られる。日星の中西創大選手は、堅実な守備範囲と内野の要として鋭いプレイを披露し、4番として打撃面でも期待される。鏡悠斗選手は外野守備と投球を兼ね備え、安定した投球と長打力を持つ点が評価されており、チームの攻守両面で重要な役割を担うだろう。これらの選手たちは、それぞれの特徴と実績から今大会の主役候補として注目されている。

ドラフト会議指名選手

清水詩太

内野手 右投右打 182cm / 78kg

木田ネイビーブルーズ福井中央リトルシニア京都国際横浜DeNAベイスターズ

  • リトルシニア福井県選抜2022年
  • 2025年ドラフト育成1位(DeNA)

    バッティングセンス抜群(1票) ムードメーカー(1票) ミート力抜群(1票) 逆方向にも強い打球(1票) 強肩が魅力(1票)

    中西創大

    内野手 右投右打 179cm / 77kg

    舞鶴東スポーツ少年団若狭高浜ボーイズ岐阜第一日星オリックス・バファローズ

  • 村瀬杯福井県選抜2022年
  • 2025年ドラフト育成3位(オリックス)

    MAX143km ( - 高校野球ドットコム - )

    守備職人(5票) 守備範囲が広い(4票) 強打のスラッガー(2票) 堅実な守備(1票)

    最高球速ランキング

    シェアしよう→

    球速名前 所属 記録した試合
    147km柴田淳之介 2025-07-25(準決勝)立命館宇治vs京都国際
    146km西村一毅 中大 2025-07-25(準決勝)立命館宇治vs京都国際
    145km臼井夏稀 2025-07-20(4回戦)京都外大西vs龍谷大平安
    143km黒川結生 2025-07-20(4回戦)立命館vs京都翔英
    141km道勇壱心 2025-07-25(準決勝)立命館宇治vs京都国際
    140km田上慶 2025-07-08(2回戦)城陽vs福知山成美
    140km中村天空 2025-07-12(2回戦)東稜(京都)vs立命館
    140km井上直柔 乙訓 2025-07-20(4回戦)花園vs乙訓

    出場対象大会

    歴代大会

    {{ edit_mode ? '✖ 閉じる' : '✏ 編集' }} の決勝戦
    年度 スコア
    2025年京都国際4-3鳥羽
    2024年京都国際14-3京都外大西
    2023年立命館宇治7-6京都翔英
    2022年京都国際6-1龍谷大平安
    2021年京都国際6-4京都外大西
    2020年
    2019年立命館宇治3-2京都国際
    2018年龍谷大平安11-0立命館宇治
    2017年京都成章12-6龍谷大平安
    2016年京都翔英11-1福知山成美
    2015年鳥羽6-4立命館宇治
    2014年龍谷大平安10-0京都すばる
    2013年福知山成美5-0鳥羽
    2012年龍谷大平安4-1京都両洋
    2011年龍谷大平安9-3立命館宇治
    2010年京都外大西8-0京都翔英
    2009年龍谷大平安5-4福知山成美
    2008年福知山成美8-2立命館宇治
    2007年京都外大西2-1京都すばる
    2006年福知山成美3-2西城陽
    2005年京都外大西3-2乙訓
    2004年京都外大西6-3京都成章
    2003年龍谷大平安8-4京都外大西
    2002年東山4-3立命館宇治
    2001年龍谷大平安7-0立命館宇治
    2000年鳥羽9-1大谷
    1999年
    1998年
    1997年
    1996年
    1995年
    1994年
    1993年
    1992年
    1991年
    1990年
    1989年
    1988年
    1987年
    1986年
    1985年
    1984年
    1983年
    1982年
    1981年
    1980年
    1979年
    1978年
    1977年
    1976年
    1975年
    1974年
    1973年
    1972年
    1971年
    1970年
    1969年
    1968年
    1967年
    1966年
    1965年
    1964年
    1963年
    1962年
    1961年
    1960年
    1959年
    1958年
    1957年
    1956年
    1955年
    1954年
    1953年
    1952年
    1951年
    1950年
    1949年
    1948年
    1947年
    1946年
    1945年
    1944年
    1943年
    1942年
    1941年
    1940年
    1939年
    1938年
    1937年
    1936年
    1935年
    1934年
    1933年
    1932年
    1931年
    1930年
    1929年
    1928年
    1927年
    1926年
    1925年
    1924年
    1923年
    1922年
    1921年
    1920年
    1919年
    1918年
    1917年
    1916年
    1915年