九州大学野球選手権大会2025年

最終更新日:2025-10-29 21:25:40

大会日程

大会期間:2025-10-25〜2025-10-29

大会の全試合結果

出場校・出場チーム

九州大学野球選手権大会に出場するチーム一覧。

チーム メンバー表 試合数/予選成績 予選
九州共立大 登録 1 福岡六大学野球秋季リーグ
九州産業大 登録 2 福岡六大学野球秋季リーグ
日本経済大 登録 3 福岡六大学野球秋季リーグ
鹿屋体育大 登録 1 九州地区大学野球選手権 南部九州ブロック大会決勝トーナメント
東海大学九州キャンパス 登録 2 九州地区大学野球選手権 南部九州ブロック大会決勝トーナメント
沖縄大 登録 3 九州地区大学野球選手権 南部九州ブロック大会決勝トーナメント
日本文理大 登録 1 九州地区大学野球選手権北部九州ブロック大会秋季リーグ戦
西日本工業大 登録 2 九州地区大学野球選手権北部九州ブロック大会秋季リーグ戦
別府大 登録 3 九州地区大学野球選手権北部九州ブロック大会秋季リーグ戦
西南学院大 登録 1 九州六大学野球秋季リーグ
北九州市立大 メンバー表 2 九州六大学野球秋季リーグ
九州国際大 登録 3 九州六大学野球秋季リーグ

試合会場

会場名キャパ試合数住所
今津運動公園野球場 0人 4 福岡県福岡市西区今津
筑豊緑地野球場 2 福岡県飯塚市仁保8-25
福岡工業大学野球部グラウンド 2 福岡県福岡市東区塩浜3丁目811−17
福岡PayPayドーム 0人 3 福岡県福岡市中央区地行浜2丁目2−2

投稿

ニュースをもっと見る

投稿する

表彰

タイトル選手名 チーム
{{ row.award_name }} {{ row.team }}
注目選手
今大会の展望は注目選手の経験値が鍵となる。西南学院大の栗山雅也はライトを軸に活躍してきた外野手で、薩摩おいどんリーグ1番ライトや九州六大学秋季3番ライトの経験を持つ。伊永大蔵は捕手を軸に8番キャッチャーとして起用され、全国大会でも7番キャッチャーとして出場。九州産業大の阿部謙心はセンターを主戦場とし、5番センターなど幅広く起用。水崎康平は最速146kmの投手として全国大会で先発・リリーフ。津田悠平は149kmの速球派、先発実績。稲川竜汰は152kmの投手、春季はリリーフ中心。小中稜太は春秋2025出場、日本経済大戦でリリーフ勝利。平口寛人は先発中心、楠田汰朗は内野手として慶應大戦の経験を持つ。

ドラフト会議指名選手

稲川竜汰 4年生

投手 右投右打 183cm / 90kg

灘はやぶさスポーツ少年団岩国ヤングホープス折尾愛真九州共立大福岡ソフトバンクホークス

  • 侍ジャパン大学代表候補選手強化合宿2023年
  • 2025年ドラフト2位(ソフトバンク)

    MAX152km

    平口寛人 4年生

    投手 左投左打 177cm / 68kg

    愛知名港ボーイズ愛工大名電日本経済大埼玉西武ライオンズ

  • 世界少年野球大会日本代表2018年
  • 2025年ドラフト育成5位(西武)

    最高球速ランキング

    シェアしよう→

    球速名前 所属 記録した試合
    141km中西優太 鹿屋体育大 2025-10-28(準決勝)鹿屋体育大vs日本文理大

    出場対象大会

    歴代大会

    {{ edit_mode ? '✖ 閉じる' : '✏ 編集' }} の決勝戦