ログイン
ログイン
ランキング
カテゴリ
中学野球
高校野球
大学野球
社会人野球
広告なし&限定コンテンツ(サークル会員)
Home
大学野球
関甲新学生野球連盟
平成国際大
2025年
平成国際大学野球部試合日程・結果 2025年/関甲新学生野球連盟
2025年/関甲新学生野球連盟/大学野球
登録人数128人
基本情報
メンバー
試合
世代別
シェア
|
シェア
|
シェア
最終更新日 2025-11-04 10:16:03
平成国際大の2025年試合結果・戦績
大学野球オープン戦2025年
03-17
(月)13:30
慶応大学野球部グラウンド
慶応大
登録
175人
7-8
試合終了
平成国際大
登録
129人
関甲新学生野球春季リーグ2025年
第1節
04-05
(土)12:00
山梨学院大学川田球場
平成国際大
登録
129人
6-4
試合終了
スタメン情報
山梨学院大
登録
169人
関甲新学生野球春季リーグ2025年
第2節
04-06
(日)13:00
上武大学野球部グラウンド
平成国際大
登録
129人
1-4
試合終了
スタメン情報
上武大
登録
221人
平成国際大と上武大の試合は、上武大が4対1で勝利を収めました。試合前半は両チームとも得点を挙げられず、お互いにゼロ行進が続きましたが、3回裏に上武大が先制点をもたらしました。続く4回にはさらに2点を追加し、試合の流れを引き寄せました。平成国際大は5回...
関甲新学生野球春季リーグ2025年
第3節
04-12
(土)12:00
平成国際大学野球部グラウンド
平成国際大
登録
129人
18-2
試合終了
スタメン情報
作新学院大
登録
93人
平成国際大学と作新学院大学の対戦は、一方的な結果となり、最終スコアは18対2で平成国際大学が勝利を収めました。試合の序盤は、作新学院大学が1回裏に2点を先制する形で始まりましたが、その後は平成国際大学が圧倒的な反撃を見せました。特に、打線の破壊力が際...
関甲新学生野球春季リーグ2025年
第5節
04-19
(土)12:00
平成国際大学野球部グラウンド
関東学園大
登録
97人
2-6
試合終了
スタメン情報
平成国際大
登録
129人
関東学園大学と平成国際大学の試合は、平成国際大学が6対2で勝利しました。試合の展開を見ると、平成国際大学は1回と4回にそれぞれ4点と1点を挙げてリードし、その後も1点ずつを重ねて試合を優位に進めました。関東学園大学は、5回と8回に得点を挙げましたが、...
関甲新学生野球春季リーグ2025年
第6節
04-20
(日)10:00
白鴎大学野球部グラウンド
平成国際大
登録
129人
6-0
試合終了
スタメン情報
新潟医療福祉大
登録
172人
平成国際大と新潟医療福祉大の試合は、平成国際大が6対0で勝利しました。試合は1回表に平成国際大が2点を先制し、その後の得点はなく進行しました。4回表に平成国際大が1点を追加し、最終的に9回表に3点を挙げて試合を決めました。新潟医療福祉大は、得点や安打...
関甲新学生野球春季リーグ2025年
第7節
04-26
(土)12:00
平成国際大学野球部グラウンド
平成国際大
登録
129人
9-2
試合終了
スタメン情報
新潟大
登録
42人
平成国際大と新潟大の試合は、平成国際大が9対2で勝利しました。試合の展開を見ると、1回表に平成国際大が2点を先制し、その後4回に4点を追加しました。5回には1点を加え、6回にも1点を得て、リードを拡大しました。新潟大は4回に1点を返し、その後も1点を...
関甲新学生野球春季リーグ2025年
第8節
04-27
(日)12:00
平成国際大学野球部グラウンド
平成国際大
登録
129人
11-1
試合終了
スタメン情報
常磐大
登録
101人
平成国際大と常磐大との試合は、平成国際大が11対1で勝利しました。試合は一回表に平成国際大が3点を先行し、その後もしっかりと点を重ねていきました。常磐大は一回裏に1点を返したものの、その後の得点はなく、流れは平成国際大に傾きました。7回表にはさらに3...
関甲新学生野球春季リーグ2025年
第9節
05-11
(日)13:00
山梨学院大学川田球場
平成国際大
登録
129人
4-2
試合終了
スタメン情報
松本大
登録
74人
平成国際大と松本大の試合は、4対2で平成国際大が勝利しました。試合は1回表に平成国際大が2点を先制し、その後松本大も3回と4回にそれぞれ1点ずつ返しました。両チームとも得点を重ねた後は得点が動かず、最終の8回に平成国際大がもう1点を追加し、試合を決め...
関甲新学生野球春季リーグ2025年
第4節
05-18
(日)10:00
白鴎大学野球部グラウンド
平成国際大
登録
129人
1-0
試合終了
スタメン情報
白鴎大
登録
97人
平成国際大と白鴎大の試合は、1対0で平成国際大が勝利しました。試合は九回まで得点が動かず、平成国際大が最初に1点を挙げ、そのままリードを守り切りました。平成国際大の先発投手は高橋大成で、7回を投げて被安打2、奪三振3、自責点0の安定した投球を見せまし...
関甲新学生野球連盟新人戦2025年
E
05-24
(土)12:00
平成国際大学野球部グラウンド
埼玉大
(新人戦)
0-10
試合終了
スタメン情報
平成国際大
(新人戦)
関甲新学生野球連盟新人戦2025年
E
06-01
(日)10:00
笠間市民球場
平成国際大
(新人戦)
試合前
見どころ
常磐大
(新人戦)
関甲新学生野球連盟新人戦2025年
06-01
(日)12:00
平成国際大学野球部グラウンド
平成国際大
(新人戦)
8-7
試合終了
スタメン情報
高崎経済大
(新人戦)
試合は平成国際大学と高崎経済大学が対戦し、最終的に8対7で高崎経済大学が勝利しました。平成国際大の先発投手は根立蒼太で、13回を投げ、被安打14、奪三振13、自責点7の成績でした。一方、高崎経済大の先発投手は太田橙冶で、5回を投げ、被安打2、奪三振2...
関甲新学生野球連盟新人戦2025年
A
06-07
(土)10:00
平成国際大学野球部グラウンド
平成国際大
(新人戦)
12-2
試合終了
日本ウェルネススポーツ大学・茨城
(新人戦)
関甲新学生野球連盟新人戦2025年
06-08
(日)10:00
平成国際大学野球部グラウンド
白鴎大
(新人戦)
9-2
試合終了
スタメン情報
平成国際大
(新人戦)
白鴎大と平成国際大の試合は、白鴎大が9対2で勝利しました。白鴎大は1回に点を取りませんでしたが、3回に5点、4回に2点、5回に2点を挙げてリードを広げました。一方、平成国際大は1点を1回に得点し、それ以降得点はありませんでした。試合は白鴎大の先発投手...
関甲新学生野球連盟新人戦2025年
06-08
(日)13:00
平成国際大学野球部グラウンド
平成国際大
(新人戦)
2-4
試合終了
スタメン情報
白鴎大
(新人戦)
この試合は平成国際大と白鴎大の対戦で、最終スコアは2対4となり、白鴎大が勝利を収めました。平成国際大は打撃陣として、中堅の今浦虎太郎選手が打率3割超で2打点を記録し、キレのある打撃を見せました。また、他の選手も積極的に打席に立ちましたが、得点にはつな...
関甲新学生野球連盟新人戦2025年
06-14
(土)10:00
笠間市民球場
平成国際大
(B)
5-0
試合終了
スタメン情報
常磐大
(B)
平成国際大と常磐大の試合は、最終的に5対0で平成国際大が勝利しました。試合は1回に両チームが1点ずつを挙げる展開から始まり、その後2回に常磐大が4点を奪ってリードを広げました。3回には平成国際大が1点返し、4回にも常磐大が4点を追加して差を広げました...
関甲新学生野球連盟新人戦2025年
06-14
(土)12:00
平成国際大学野球部グラウンド
山梨学院大
(新人戦)
1-2
試合終了
スタメン情報
平成国際大
(新人戦)
関甲新学生野球連盟新人戦2025年
E
06-15
(日)13:00
平成国際大学野球部グラウンド
平成国際大
(新人戦)
4-0
試合終了
日本ウェルネススポーツ大学・茨城
(新人戦)
大学野球オープン戦2025年
08-27
(水)
平成国際大学野球部グラウンド
筑波大
登録
106人
土屋マックス清文
土屋マックス清文
土屋マックス清文
試合前
見どころ
平成国際大
登録
129人
野口晋作
野口晋作
野口晋作
大学野球オープン戦2025年
08-30
(土)10:30
平成国際大学野球部グラウンド
東京大
登録
108人
土屋マックス清文
土屋マックス清文
土屋マックス清文
1-12
試合終了
平成国際大
登録
129人
野口晋作
野口晋作
野口晋作
大学野球オープン戦2025年
08-31
(日)10:30
日本体育大学野球部グラウンド
日本体育大
登録
227人
土屋マックス清文
土屋マックス清文
土屋マックス清文
5-3
試合終了
平成国際大
登録
129人
野口晋作
野口晋作
野口晋作
関甲新学生野球秋季リーグ2025年
第1節
09-06
(土)10:00
新潟大
登録
42人
土屋マックス清文
土屋マックス清文
土屋マックス清文
1-11
試合終了
スタメン情報
平成国際大
登録
129人
野口晋作
野口晋作
野口晋作
新潟大対平成国際大の対戦は平成国際大が11対1で勝利した。新潟大の先発は須田湧貴で5回7安打5失点、リリーフの林英汰と岩間創がそれぞれ1回ずつ無失点だった。新潟大打者は阿久津理央4打数0安打、橘璃緒3打数1安打、田西誓2打数1安打、酒井龍之介3打数0...
関甲新学生野球秋季リーグ2025年
第2節
09-07
(日)12:00
関東学園大
登録
97人
土屋マックス清文
土屋マックス清文
土屋マックス清文
3-1
試合終了
スタメン情報
平成国際大
登録
129人
野口晋作
野口晋作
野口晋作
試合は関東学園大が3対1で勝利。先発は関東学園大の西村公生位が8回6安打1失点、リリーフの藤希が1回を無安打2奪三振で締めた。平成国際大の先発は高橋大成3回6安打2奪三振0自責点。打撃陣の要点として、関東学園大では吉浜希宥が5打数2安打打点2、和田怜...
関甲新学生野球秋季リーグ2025年
第3節
09-12
(金)10:00
平成国際大
登録
129人
土屋マックス清文
土屋マックス清文
土屋マックス清文
2-3
試合終了
スタメン情報
新潟医療福祉大
登録
172人
野口晋作
野口晋作
野口晋作
試合は新潟医療福祉大が3-2で平成国際大を下した。平成国際大は先発の中島寛喜が4回4安打3K0自責点、リリーフの新垣飛煕が3回4安打3失点を記録。新潟医療福祉大の先発は飯濵友翔が7回7安打5K2自責点、リリーフの井田一颯と澤村伸成がそれぞれ1回を無失...
関甲新学生野球秋季リーグ2025年
第4節
09-13
(土)13:00
白鴎大
登録
97人
土屋マックス清文
土屋マックス清文
土屋マックス清文
0-1
試合終了
スタメン情報
平成国際大
登録
129人
野口晋作
野口晋作
野口晋作
試合は0対1で平成国際大が白鴎大を下した。白鴎大の先発は松永大輝、8回を投げ被安打4・奪三振2・自責点1。平成国際大は高橋大成が4回を、被安打3・奪三振2・自責点0、リリーフの中島寛喜が5回を投げ被安打4・奪三振3・自責点0を記録。白鴎大の打撃は1番...
関甲新学生野球秋季リーグ2025年
第5節
09-20
(土)12:00
平成国際大
登録
129人
土屋マックス清文
土屋マックス清文
土屋マックス清文
7-2
試合終了
スタメン情報
作新学院大
登録
93人
野口晋作
野口晋作
野口晋作
平成国際大は7対2で作新学院大に勝利した。先発高橋大成は4回を2安打0自責点、奪三振1。中島寛喜が3回3安打3奪三振0自責点とリレーをつないだ。打線の主な活躍は岸優真の5打数3安打2打点1本塁打、平田来輝4打数3安打1打点、渡邊克紘4打数1安打1打点...
関甲新学生野球秋季リーグ2025年
第6節
09-21
(日)10:00
常磐大
登録
101人
土屋マックス清文
土屋マックス清文
土屋マックス清文
2-7
試合終了
スタメン情報
平成国際大
登録
129人
野口晋作
野口晋作
野口晋作
試合は常磐大2対7で平成国際大が勝利しました。先発は常磐大・松井飛成で3回5安打2失点、奪三振3。リリーフの塚田晴斗は3回を投げ被安打3・奪三振1・自責点2。平成国際大は先発の高橋大成が4回2安打・奪三振1・自責点0、リリーフの松原健太は1回3被安打...
関甲新学生野球秋季リーグ2025年
第7節
09-27
(土)12:00
平成国際大
登録
129人
土屋マックス清文
土屋マックス清文
土屋マックス清文
6-5
試合終了
スタメン情報
山梨学院大
登録
169人
野口晋作
野口晋作
野口晋作
平成国際大と山梨学院大の対戦は6対5で終了しました。先発は平成国際大・中島寛喜、リリーフは松原健太、新垣飛煕、高橋大成。山梨学院大は先発・真鍋至憧、リリーフは樋口巧と北野文也。打撃のハイライトとして、平成国際大では平田来輝が安打2、今井将太が打点2・...
関甲新学生野球秋季リーグ2025年
第8節
09-28
(日)13:00
平成国際大
登録
129人
土屋マックス清文
土屋マックス清文
土屋マックス清文
3-4
試合終了
スタメン情報
松本大
登録
74人
野口晋作
野口晋作
野口晋作
平成国際大と松本大の対戦は、松本大が4対3で勝利した。先発は新垣飛煕と宮坂魁。新垣は5回4安打1奪三振0自責点、宮坂は8回被安打11、奪三振4、自責点3。松本大は倉方幹弥4打数2安打2打点、立川大和4打数2安打、丸山慧也4打数2安打1打点1本塁打、岡...
関甲新学生野球秋季リーグ2025年
第9節
10-05
(日)15:00
平成国際大
登録
129人
土屋マックス清文
土屋マックス清文
土屋マックス清文
1-0
試合終了
スタメン情報
上武大
登録
221人
野口晋作
野口晋作
野口晋作
平成国際大と上武大の対戦は、平成国際大が1-0で勝利した。先発は新垣飛煕で、9回を被安打6・奪三振1・自責点0の完投勝利。打線では8番捕手・渡邊克紘が3打数1安打1打点1本塁打を記録し、試合唯一の得点を生んだ。2番・石川翔海は4打数2安打、9番・野口...
関甲新学生野球秋季リーグプレーオフ2025年
10-13
(月)11:59
上武大学野球場
平成国際大
登録
129人
土屋マックス清文
土屋マックス清文
土屋マックス清文
1-0
試合終了
スタメン情報
上武大
登録
221人
野口晋作
野口晋作
野口晋作
平成国際大は上武大を1対0で勝利しました。8回表に1点を挙げて試合を決めた勝因となりました。先発の新垣飛煕は9回を投げ、被安打6・奪三振1・自責点0の成績で完投。対する上武大は井出海翔が7回を投げ、被安打6・奪三振3・自責点1。リリーフの山形一心と木...
関甲新学生野球連盟AutumnCup2025年
準決勝 B
10-19
(日)10:00
平成G
埼玉大
(AutumnCup)
2-5
試合終了
平成国際大
(AutumnCup)
関甲新学生野球連盟AutumnCup2025年
決勝 B
11-09
(日)
上武大
or
山梨学院大
の勝者
試合前
見どころ
平成国際大
(AutumnCup)
>> 平成国際大の2025年の試合を追加する
平成国際大の年度別メンバー・戦績
2026年
|
2025年
|
2024年
|
2023年
|
2022年
|
2021年
|
2020年
|
2019年
|
2018年
|
2017年
|
2016年
|
2015年
|
2014年
|
2013年
|
2012年
|
2011年
|
2010年
|
2009年
|
2008年
|
2007年
|
2006年
|
2005年
|
2004年
|
2003年
|
2002年
|
2001年
|
2000年
|
1999年
|
1998年
|
1997年
|
1996年
|
1995年
|
1994年
|
1993年
|
1992年
|
1991年
|
1990年
|
1989年
|
1988年
|
1987年
|
1986年
|
1985年
|
1984年
|
1983年
|
1982年
|
1981年
|
1980年
|
1979年
|
1978年
|
1977年
|
1976年
|
1975年
|
1974年
|
1973年
|
1972年
|
1971年
|
1970年
|
1969年
|
1968年
|
1967年
|
1966年
|
1965年
|
1964年
|
1963年
|
1962年
|
1961年
|
1960年
|
1959年
|
1958年
|
1957年
|
1956年
|
1955年
|
1954年
|
1953年
|
1952年
|
1951年
|
1950年
|
基本情報
メンバー
試合
世代別
関甲新学生野球連盟の主なチーム
松本大
上武大
白鴎大
山梨学院大
作新学院大
関甲新学生野球連盟のチームをもっと見る
姉妹サイト
平成国際大駅伝部・陸上長距離