ログイン
ログイン
ランキング
カテゴリ
中学野球
高校野球
大学野球
社会人野球
広告なし&限定コンテンツ(サークル会員)
Home
大学野球
東都大学野球連盟
国士舘大
2025年
国士舘大学野球部試合日程・結果 2025年/東都大学野球連盟
2025年/東都大学野球連盟/大学野球
登録人数120人
基本情報
メンバー
試合
世代別
シェア
|
シェア
|
シェア
最終更新日 2025-11-03 20:01:49
国士舘大の2025年試合結果・戦績
大学野球オープン戦2025年
02-18
(火)10:30
国士舘大学野球部グラウンド
武蔵大
登録
164人
3-2
試合終了
国士舘大
登録
120人
大学野球オープン戦2025年
02-23
(日)10:30
国士舘大学野球部グラウンド
国士舘大
登録
120人
4-4
試合終了
明星大
登録
96人
大学野球オープン戦2025年
中止
03-19
(水)10:30
東京経済大
登録
137人
高橋琉士
高橋琉士
高橋琉士
試合前
見どころ
国士舘大
登録
120人
寒川忠
寒川忠
寒川忠
大学野球オープン戦2025年
03-23
(日)10:30
国士舘大学町田キャンパス野球場
日本体育大
(B軍)
5-6
試合終了
国士舘大
(B軍)
大学野球オープン戦2025年
03-26
(水)10:00
法政大学野球部グラウンド
法政大
登録
138人
高橋琉士
高橋琉士
高橋琉士
1-12
試合終了
国士舘大
登録
120人
寒川忠
寒川忠
寒川忠
東都大学野球2部春季リーグ2025年
第1週
04-07
(月)14:00
UDトラックス上尾スタジアム(上尾市民球場)
立正大
登録
85人
高橋琉士
高橋琉士
高橋琉士
9-2
試合終了
スタメン情報
国士舘大
登録
120人
寒川忠
寒川忠
寒川忠
立正大と国士舘大の対戦は、立正大が9対2で勝利しました。この試合の立正大の攻撃は特に2回に盛り上がり、7点を挙げる大攻勢を見せました。その後、3回に国士舘大が2点を返したものの、立正大は6回と8回にもそれぞれ1点を追加し、最終的にはリードを守り切りま...
東都大学野球2部春季リーグ2025年
第1週
04-08
(火)14:00
UDトラックス上尾スタジアム(上尾市民球場)
国士舘大
登録
120人
高橋琉士
高橋琉士
高橋琉士
3-8
試合終了
スタメン情報
立正大
登録
85人
寒川忠
寒川忠
寒川忠
国士舘大学と立正大学の対戦は、立正大学が8対3で勝利しました。試合は全体的に立正大学が主導する流れとなり、特に3回裏に6点を奪ったことが試合決定的な要因となりました。国士舘大学は4回表に1点を返すものの、立正大学もその裏に2点を追加し、徐々にリードを...
東都大学野球2部春季リーグ2025年
第2週
04-16
(水)09:00
大田スタジアム
専修大
登録
80人
高橋琉士
高橋琉士
高橋琉士
5-0
試合終了
スタメン情報
国士舘大
登録
120人
寒川忠
寒川忠
寒川忠
専修大学と国士舘大学の試合は、専修大が5対0で勝利しました。専修大は2回に1点を挙げ、その後は両校ともに得点がなく進行しました。7回に専修大が4点を追加し、大きなリードを築きました。投手陣は長島暖和が9回を投げて被安打6、奪三振7、自責点0で試合を締...
東都大学野球2部春季リーグ2025年
第2週
04-17
(木)09:00
大田スタジアム
国士舘大
登録
120人
高橋琉士
高橋琉士
高橋琉士
7-4
試合終了
スタメン情報
専修大
登録
80人
寒川忠
寒川忠
寒川忠
国士舘大学と専修大学の試合は、最終的に7対4で国士舘大学が勝利しました。試合展開は、1回表に国士舘大が2点を先制し、その後3回に3点を追加しました。国士舘大は5回にも2点を得て、リードを広げましたが、6回には得点がなく、試合は7回以降も得点が入り続け...
東都大学野球2部春季リーグ2025年
04-18
(金)09:00
大田スタジアム
専修大
登録
80人
高橋琉士
高橋琉士
高橋琉士
7-5
試合終了
スタメン情報
国士舘大
登録
120人
寒川忠
寒川忠
寒川忠
専修大学と国士舘大学の試合は、最終的に7対5で専修大が勝利しました。専修大の打撃成績には、谷頭太斗選手が4打席で2安打、和田琉汰選手と渡辺維介選手がそれぞれ2安打と打点を記録し、松永知大選手も3安打と打点を挙げました。宮﨑元哉選手と吉水真斗選手は安打...
東都大学野球2部春季リーグ2025年
第3週
04-28
(月)11:30
大田スタジアム
東京農業大
登録
80人
高橋琉士
高橋琉士
高橋琉士
4-1
試合終了
スタメン情報
国士舘大
登録
120人
寒川忠
寒川忠
寒川忠
東京農業大学は国士舘大学に4対1で勝利しました。試合は一回から九回までの展開となり、東京農業大は三回と七回に得点を重ね、合わせて4点を奪いました。特に四回には3点を挙げる攻撃があり、その後は堅実に守り、得点を許しませんでした。一方、国士舘大は二回に1...
東都大学野球2部春季リーグ2025年
第3週
04-29
(火)11:30
大田スタジアム
国士舘大
登録
120人
高橋琉士
高橋琉士
高橋琉士
1-3
試合終了
スタメン情報
東京農業大
登録
80人
寒川忠
寒川忠
寒川忠
国士舘大学と東京農業大学の試合は、東京農業大学が3対1で勝利しました。国士舘大学は、後藤剣士朗選手が4打数3安打1打点と活躍し、打線の中心となりました。その他の選手も打席に立ちましたが、得点にはつながりませんでした。先発投手の坂部羽汰選手は5回を投げ...
東都大学野球2部春季リーグ2025年
第4週
05-14
(水)09:00
大田スタジアム
駒澤大
登録
83人
高橋琉士
高橋琉士
高橋琉士
2-4
試合終了
スタメン情報
国士舘大
登録
120人
寒川忠
寒川忠
寒川忠
駒澤大学と国士舘大学の試合は、最終的に2対4で国士舘大学が勝利しました。試合は序盤から両校とも得点を重ね、1回裏に国士舘大学が2点を先制しました。その後も国士舘大学は4回裏と6回裏にそれぞれ1点ずつ追加し、リードを維持しました。駒澤大学は4回表と5回...
東都大学野球2部春季リーグ2025年
第4週
05-15
(木)09:00
大田スタジアム
国士舘大
登録
120人
高橋琉士
高橋琉士
高橋琉士
0-9
試合終了
スタメン情報
駒澤大
登録
83人
寒川忠
寒川忠
寒川忠
国士舘大と駒澤大の試合は、最終スコアが0対9で駒澤大が勝利しました。国士舘大の打撃成績を見ると、山下来球と坂井祐斗選手がそれぞれ2安打を記録し、山下球と坂井選手は活躍しましたが、他の選手は安打を放つことができませんでした。投手陣は坂部羽汰選手が2回を...
東都大学野球2部春季リーグ2025年
05-16
(金)10:00
大田スタジアム
駒澤大
登録
83人
高橋琉士
高橋琉士
高橋琉士
5-3
試合終了
スタメン情報
国士舘大
登録
120人
寒川忠
寒川忠
寒川忠
この試合は駒澤大学と国士舘大学の対戦で、最終スコアは5対3となりました。試合は長時間にわたり両校ともに得点を重ねることなく進行しましたが、7回と8回に駒澤大がそれぞれ1点ずつ取得し、中盤以降でリードを広げました。一方、国士舘大は6回に2点を奪い、追い...
東都大学野球2部春季リーグ2025年
第5週
05-28
(水)09:00
等々力球場
拓殖大
登録
99人
高橋琉士
高橋琉士
高橋琉士
5-1
試合終了
スタメン情報
国士舘大
登録
120人
寒川忠
寒川忠
寒川忠
この試合は、拓殖大と国士舘大が対戦し、最終的に5対1で拓殖大が勝利しました。拓殖大の出場選手の打撃成績を見ると、五十嵐奨斗や宍倉隆太が安打を2本ずつ放ち、得点に貢献しています。雨宮快成や髙橋龍成、田村淳陽、大川快龍なども安打を記録しています。投手陣で...
東都大学野球2部春季リーグ2025年
第5週
05-29
(木)09:00
等々力球場
国士舘大
登録
120人
高橋琉士
高橋琉士
高橋琉士
3-9
試合終了
スタメン情報
拓殖大
登録
99人
寒川忠
寒川忠
寒川忠
国士舘大と拓殖大の試合は、拓殖大が9点を奪い勝利しました。試合は1回表に拓殖大が2点を先取し、その後も着実に得点を重ねました。対して、国士舘大も6回表に1点、7回表に2点を挙げ更なる追い上げを見せましたが、追いつくことはできませんでした。拓殖大は攻撃...
東都大学野球春季リーグ2部・3部入れ替え戦2025年
06-17
(火)13:00
等々力球場
国士舘大
登録
120人
高橋琉士
高橋琉士
高橋琉士
2-4
試合終了
スタメン情報
順天堂大
登録
107人
寒川忠
寒川忠
寒川忠
国士舘大学と順天堂大学の試合は、2対4で順天堂大学が勝利しました。国士舘大学は1回に後藤剣士朗選手が2本のホームランを含む2打点を挙げるなど、計4得点を奪いましたが、その後得点はなく、最終的にリードを守りきれませんでした。打撃成績では、後藤選手が特に...
東都大学野球春季リーグ2部・3部入れ替え戦2025年
06-18
(水)13:00
等々力球場
順天堂大
登録
107人
高橋琉士
高橋琉士
高橋琉士
0-9
試合終了
スタメン情報
国士舘大
登録
120人
寒川忠
寒川忠
寒川忠
この試合は国士舘大学が順天堂大学を9対0で下したものである。順天堂大は複数の選手が出場し、岡島諒と會澤凰介がそれぞれ安打を1本ずつ放ったが、その他の打者は安打を記録できなかった。先発投手の工藤翔午は1イニングを投げて被安打1無失点、リリーフの佐藤凌も...
東都大学野球春季リーグ2部・3部入れ替え戦2025年
06-19
(木)12:30
等々力球場
順天堂大
登録
107人
高橋琉士
高橋琉士
高橋琉士
2-12
試合終了
スタメン情報
国士舘大
登録
120人
寒川忠
寒川忠
寒川忠
試合は国士舘大が順天堂大を12対2で破る結果となりました。順天堂大は先発の下黒澤怜投手が4回を投げ、7安打を許し自責点5を記録しました。打撃では、岡島諒や並河賢吾などが安打を放ちましたが、全体的に得点にはつながりませんでした。一方、国士舘大は渡辺拓幹...
大学野球オープン戦2025年
07-19
(土)10:30
立教大学野球部グラウンド
立教大
登録
126人
高橋琉士
高橋琉士
高橋琉士
3-1
試合終了
国士舘大
登録
120人
寒川忠
寒川忠
寒川忠
大学野球オープン戦2025年
07-19
(土)10:30
国士舘大学野球部グラウンド
立教大
(B軍)
4-0
試合終了
国士舘大
(B軍)
東都大学野球交流戦2025年
08-25
(月)09:00
神宮球場
国士舘大
登録
120人
高橋琉士
高橋琉士
高橋琉士
7-8
試合終了
スタメン情報
東洋大
登録
85人
寒川忠
寒川忠
寒川忠
大学野球オープン戦2025年
08-31
(日)10:30
安部球場
早稲田大
(2軍)
3-2
試合終了
国士舘大
(2軍)
東都大学野球2部秋季リーグ2025年
第1週
09-09
(火)14:00
等々力球場
拓殖大
登録
99人
高橋琉士
高橋琉士
高橋琉士
2-3
試合終了
スタメン情報
国士舘大
登録
120人
寒川忠
寒川忠
寒川忠
拓殖大は2対3で国士舘大に敗れた。拓殖大は宍倉隆太と雨宮快成がそれぞれ打点を挙げ、計2点を奪った。内田光亮は安打3を放つなど打線の一角として活躍。先発は浜口颯一朗7回8安打2自責点、浅田康成が1回自責点。国士舘大は山下来球・坂井祐斗・上山皓大の打点で...
東都大学野球2部秋季リーグ2025年
第1週
09-10
(水)14:00
等々力球場
国士舘大
登録
120人
高橋琉士
高橋琉士
高橋琉士
0-1
試合終了
スタメン情報
拓殖大
登録
99人
寒川忠
寒川忠
寒川忠
この試合は拓殖大が国士舘大を1-0で下した。拓殖大の先発・内山将は9回を投げ被安打2、奪三振2、自責点0の成績だった。国士舘大の先発・坂部羽汰は8回を投げ被安打5、奪三振5、自責点1だった。...
東都大学野球2部秋季リーグ2025年
09-11
(木)10:00
等々力球場
拓殖大
登録
99人
高橋琉士
高橋琉士
高橋琉士
11-2
試合終了
スタメン情報
国士舘大
登録
120人
寒川忠
寒川忠
寒川忠
拓殖大は国士舘大を11対2で下し、試合は拓殖大の勝利で終わった。拓殖大の先発は浜口颯一朗で2回を投げ、被安打6、奪三振2、自責点1。リリーフの浅田康成は5回を投げ、被安打5、奪三振5、自責点1だった。国士舘大の先発は渡辺拓幹で2回を投げ、被安打5、奪...
東都大学野球2部秋季リーグ2025年
第2週
09-16
(火)09:00
UDトラックス上尾スタジアム(上尾市民球場)
専修大
登録
80人
高橋琉士
高橋琉士
高橋琉士
6-1
試合終了
スタメン情報
国士舘大
登録
120人
寒川忠
寒川忠
寒川忠
試合は6対1で専修大が国士舘大を下しました。先発の多田結祐は4回を投げ被安打2、奪三振0、自責点0。リリーフの梅澤翔大、廣崎漣、玉木稜真、藤田和揮が無失点でつなぎました。打線の主な活躍として、谷頭太斗が4打数1安打で本塁打を含む1打点、田村虎治郎が途...
東都大学野球2部秋季リーグ2025年
第2週
09-17
(水)09:00
UDトラックス上尾スタジアム(上尾市民球場)
国士舘大
登録
120人
高橋琉士
高橋琉士
高橋琉士
1-7
試合終了
スタメン情報
専修大
登録
80人
寒川忠
寒川忠
寒川忠
国士舘大と専修大の対戦は、専修大が7対1で勝利しました。先発は国士舘大の坂部羽汰が4回6安打1自責点、専修大の岡本陸が7回4安打1自責点で勝ち投手。打撃面では専修大の吉水真斗が打数4・安打1・本塁打1・打点2と貢献。谷頭太斗が3打数2安打2打点、和田...
東都大学野球2部秋季リーグ2025年
第3週
10-02
(木)11:30
等々力球場
日本大
登録
104人
高橋琉士
高橋琉士
高橋琉士
2-3
試合終了
スタメン情報
国士舘大
登録
120人
寒川忠
寒川忠
寒川忠
日本大と国士舘大の対戦は、2対3で国士舘大の勝利となりました。日本大の先発は市川祐、7回被安打7、奪三振1、自責点2。リリーフの直江新は1回、被安打0、奪三振0、自責点0でした。国士舘大は坂部羽汰が6回、被安打4、奪三振1、自責点1。リリーフの小西彩...
東都大学野球2部秋季リーグ2025年
第3週
10-03
(金)11:30
等々力球場
国士舘大
登録
120人
高橋琉士
高橋琉士
高橋琉士
6-4
試合終了
スタメン情報
日本大
登録
104人
寒川忠
寒川忠
寒川忠
国士舘大と日本大の対戦は6対4のスコアで終わりました。国士舘大は1番後藤剣士朗、2番染谷真ノ介、3番山下来球を軸に、4番横山翔也が打点1・安打1、8番上本蓮夢が安打2・打点2・本塁打を記録しました。代打では坂井祐斗が打点1、山本耕太が安打1を挙げまし...
東都大学野球2部秋季リーグ2025年
第4週
10-15
(水)09:00
市川市国府台球場
立正大
登録
85人
高橋琉士
高橋琉士
高橋琉士
8-0
試合終了
スタメン情報
国士舘大
登録
120人
寒川忠
寒川忠
寒川忠
立正大は国士舘大を8-0で下した。先発は樫村佳歩、8回を被安打3・奪三振10・自責点0と力投し、リリーフは林燦。打線は西村元希が5打数3安打1打点、三好元気が4打数3安打2打点、椎木卿五が5打数3安打1本塁打1打点、藤崎凌太郎が5打数3安打2打点と上...
東都大学野球2部秋季リーグ2025年
第4週
10-16
(木)09:00
市川市国府台球場
国士舘大
登録
120人
高橋琉士
高橋琉士
高橋琉士
2-9
試合終了
スタメン情報
立正大
登録
85人
寒川忠
寒川忠
寒川忠
国士舘大2-9立正大。先発は国士舘大・渡辺拓幹、立正大・仁田陽翔。国士舘大の打線は日出島健人が2打数1安打1打点、秋山翔が1安打、上本勇希が4打数1安打、勝間田礼琉が3打数1安打など。代打の砂川佑真と伊藤勇斗も出場しました。立正大は西村元希が5打数3...
東都大学野球2部秋季リーグ2025年
第5週
10-23
(木)09:00
等々力球場
東京農業大
登録
80人
高橋琉士
高橋琉士
高橋琉士
7-3
試合終了
スタメン情報
国士舘大
登録
120人
寒川忠
寒川忠
寒川忠
東都大学野球2部秋季リーグ2025年
第5週
10-24
(金)09:00
等々力球場
国士舘大
登録
120人
高橋琉士
高橋琉士
高橋琉士
3-5
試合終了
スタメン情報
東京農業大
登録
80人
寒川忠
寒川忠
寒川忠
東都大学野球秋季リーグ2部・3部入れ替え戦2025年
11-10
(月)11:30
神宮球場
国士舘大
登録
120人
寒川忠
寒川忠
寒川忠
試合前
見どころ
帝京平成大
登録
162人
阿部純成
阿部純成
阿部純成
国士舘大と帝京平成大の直近対戦は、2025年0-0、2024年4-0、1-2、2-2、2022年7-2で、接戦と大勝の両局面が見られます。国士舘大は山下来球外野手が注目され、秋季は4番センター打点を挙げた一方、10月16日には3番センター4打数0安打...
東都大学野球秋季リーグ2部・3部入れ替え戦2025年
11-11
(火)11:30
神宮球場
国士舘大
登録
120人
寒川忠
寒川忠
寒川忠
試合前
見どころ
帝京平成大
登録
162人
阿部純成
阿部純成
阿部純成
対戦の直近情報からは、2025年秋季0-0の引分、2024年4-0の国士舘大勝利、同年の別カード2-1、2-2、2022年7-2の国士舘大勝利が確認できる。国士舘大は山下来球が注目、渡辺拓幹は先発で最速143km、秋季リリーフのキャリーパトリック波也...
>> 国士舘大の2025年の試合を追加する
国士舘大の年度別メンバー・戦績
2026年
|
2025年
|
2024年
|
2023年
|
2022年
|
2021年
|
2020年
|
2019年
|
2018年
|
2017年
|
2016年
|
2015年
|
2014年
|
2013年
|
2012年
|
2011年
|
2010年
|
2009年
|
2008年
|
2007年
|
2006年
|
2005年
|
2004年
|
2003年
|
2002年
|
2001年
|
2000年
|
1999年
|
1998年
|
1997年
|
1996年
|
1995年
|
1994年
|
1993年
|
1992年
|
1991年
|
1990年
|
1989年
|
1988年
|
1987年
|
1986年
|
1985年
|
1984年
|
1983年
|
1982年
|
1981年
|
1980年
|
1979年
|
1978年
|
1977年
|
1976年
|
1975年
|
1974年
|
1973年
|
1972年
|
1971年
|
1970年
|
1969年
|
1968年
|
1967年
|
1966年
|
1965年
|
1964年
|
1963年
|
1962年
|
1961年
|
1960年
|
1959年
|
1958年
|
1957年
|
1956年
|
1955年
|
1954年
|
1953年
|
1952年
|
1951年
|
1950年
|
基本情報
メンバー
試合
世代別
東都大学野球連盟の主なチーム
順天堂大
帝京平成大
大正大
東京農業大
立正大
東都大学野球連盟のチームをもっと見る
姉妹サイト
国士舘大サッカー部
国士舘大駅伝部・陸上長距離