ログイン
ログイン
ランキング
カテゴリ
中学野球
高校野球
大学野球
社会人野球
広告なし&限定コンテンツ(サークル会員)
Home
社会人野球
千葉県野球連盟
日本製鉄かずさマジック
2025年
日本製鉄かずさマジック野球部試合日程・結果 2025年/千葉県野球連盟
(にっぽんせいてつかずさまじっく)
2025年/千葉県野球連盟/社会人野球
創部 1975年/登録人数36人
基本情報
メンバー
試合
世代別
シェア
|
シェア
|
シェア
最終更新日 2025-10-22 15:16:14
日本製鉄かずさマジックの2025年試合結果・戦績
大学野球オープン戦2025年
02-27
(木)
神奈川大
登録
95人
松平快聖
鈴木孝介
本間陸斗
田屋瑛人
田屋瑛人
田屋瑛人
試合前
見どころ
日本製鉄かずさマジック
登録
36人
吉田開
吉田開
吉田開
神奈川大と日本製鉄かずさマジックの対戦は、各チームの戦力と選手の特徴に注目できます。神奈川大は、岩田悠聖選手や吉岡道泰選手といった打撃力のある選手が出場し、安定した投手陣には松平快聖選手や本間陸斗選手がいます。日本製鉄かずさマジックは、真野倭選手や木...
社会人野球オープン戦2025年
02-28
(金)10:30
新日鐵住金かずさマジック野球部グラウンド
セガサミー
登録
35人
黒田達也
黒田達也
黒田達也
試合前
見どころ
日本製鉄かずさマジック
登録
36人
吉田開
吉田開
吉田開
JABA東京スポニチ大会2025年
B
03-08
(土)09:00
横浜スタジアム
日本製鉄かずさマジック
登録
36人
黒田達也
黒田達也
黒田達也
不戦敗-不戦勝
試合終了
大阪ガス
登録
36人
吉田開
吉田開
吉田開
JABA東京スポニチ大会2025年
B
03-09
(日)10:00
等々力球場
日本製鉄かずさマジック
登録
36人
黒田達也
黒田達也
黒田達也
不戦敗-不戦勝
試合終了
Honda
登録
33人
吉田開
吉田開
吉田開
JABA東京スポニチ大会2025年
B
03-10
(月)15:00
大田スタジアム
日本製鉄かずさマジック
登録
36人
黒田達也
黒田達也
黒田達也
不戦敗-不戦勝
試合終了
東邦ガス
登録
42人
吉田開
吉田開
吉田開
社会人野球オープン戦2025年
04-10
(木)10:30
JR東日本野球部グラウンド
JR東日本
登録
35人
黒田達也
黒田達也
黒田達也
5-6
試合終了
日本製鉄かずさマジック
登録
36人
吉田開
吉田開
吉田開
JABA岡山大会2025年
予選リーグ
04-14
(月)12:00
倉敷市営球場
シティライト岡山
登録
35人
黒田達也
黒田達也
黒田達也
5-6
試合終了
スタメン情報
日本製鉄かずさマジック
登録
36人
吉田開
吉田開
吉田開
シティライト岡山と日本製鉄かずさマジックの試合は、6対5の接戦で日本製鉄かずさマジックが勝利を収めました。試合は、シティライト岡山が2回表に4点を挙げ、早期にリードを得る展開から始まりました。その後、1点ずつの得点が続く中で、日本製鉄かずさマジックは...
JABA岡山大会2025年
予選リーグ
04-16
(水)09:00
倉敷マスカットスタジアム
日本製鉄かずさマジック
登録
36人
黒田達也
黒田達也
黒田達也
5-8
試合終了
スタメン情報
三菱重工West
登録
49人
吉田開
吉田開
吉田開
試合は三菱重工Westが8対5で勝利を収めました。日本製鉄かずさマジックは3回に3点を取り、5回に1点、6回に1点を加えましたが、追いつくことはできませんでした。一方、三菱重工Westは3回に2点、4回に4点、6回に3点を挙げ、リードを広げました。試...
JABA岡山大会2025年
予選リーグ
04-17
(木)12:00
倉敷マスカットスタジアム
日本製鉄かずさマジック
登録
36人
黒田達也
黒田達也
黒田達也
6-1
試合終了
スタメン情報
伯和ビクトリーズ
登録
37人
吉田開
吉田開
吉田開
この試合は、日本製鉄かずさマジックが6対1で伯和ビクトリーズに勝利しました。日本製鉄かずさマジックは1回の攻撃で1点を奪い、その後得点はなく進行しましたが、8回に2点、9回に3点を追加してリードを広げました。伯和ビクトリーズは1回に1点を返しましたが...
プロ・社会人交流試合2025年
04-23
(水)14:00
読売ジャイアンツ球場
読売ジャイアンツ
(3軍)
試合前
見どころ
日本製鉄かずさマジック
登録
36人
吉田開
吉田開
吉田開
JABAベーブルース杯争奪大会2025年
予選リーグ
05-01
(木)13:30
大垣市北公園野球場
三菱自動車岡崎
登録
55人
阿部慎之助
阿部慎之助
阿部慎之助
2-0
試合終了
スタメン情報
日本製鉄かずさマジック
登録
36人
吉田開
吉田開
吉田開
三菱自動車岡崎と日本製鉄かずさマジックの対戦は、三菱自動車岡崎が2対0で勝利しました。試合は、1回表に三菱自動車岡崎が2点を挙げ、その後は両チームとも得点を重ねることなく試合を進めました。三菱自動車岡崎の先発投手は近藤愛斗で、9回を被安打4、奪三振1...
JABAベーブルース杯争奪大会2025年
予選リーグ
05-03
(土)11:30
長良川球場
JFE西日本
登録
33人
阿部慎之助
阿部慎之助
阿部慎之助
9-2
試合終了
スタメン情報
日本製鉄かずさマジック
登録
36人
吉田開
吉田開
吉田開
この試合は、JFE西日本が9対2で勝利を収めました。JFE西日本は、長野健大投手が先発し、5回途中まで投球し自責点は1でした。リリーフ陣も登板し、尾田恭平、筒井恒匡、渡邉匠、塚本強矢がそれぞれ登板しました。打撃面では、原俊太選手が打数5回で3安打2打...
JABAベーブルース杯争奪大会2025年
予選リーグ
05-04
(日)13:30
大垣市北公園野球場
IMF BANDITS 富山
登録
60人
阿部慎之助
阿部慎之助
阿部慎之助
3-8
試合終了
スタメン情報
日本製鉄かずさマジック
登録
36人
吉田開
吉田開
吉田開
日本製鉄かずさマジックが富山のIMF BANDITSに対し、最終的に8対3で勝利しました。試合は1回目から互いに点を奪い合いながら進行し、2回裏にかずさマジックが4点を取り、その勢いを維持しました。続く3回裏には2点を追加し、試合の流れを作りました。...
社会人野球オープン戦2025年
05-11
(日)10:30
新日鐵住金かずさマジック野球部グラウンド
日本製鉄かずさマジック
登録
36人
阿部慎之助
阿部慎之助
阿部慎之助
7-5
試合終了
鷺宮製作所
登録
32人
吉田開
吉田開
吉田開
社会人野球オープン戦2025年
05-13
(火)10:30
Honda野球部グラウンド
日本製鉄かずさマジック
登録
36人
阿部慎之助
阿部慎之助
阿部慎之助
2-3
試合終了
Honda
登録
33人
吉田開
吉田開
吉田開
都市対抗野球千葉県第2次予選2025年
準決勝
05-20
(火)12:30
千葉県野球場(千葉県総合スポーツセンター野球場)
ハナマウイ
登録
49人
阿部慎之助
阿部慎之助
阿部慎之助
0-12
試合終了
スタメン情報
日本製鉄かずさマジック
登録
36人
吉田開
吉田開
吉田開
ハナマウイと日本製鉄かずさマジックの試合は、最終的に0対12で日本製鉄かずさマジックが勝利しました。試合は1回裏に日本製鉄かずさマジックが1点を先制し、その後、2回裏に4点、4回裏に2点、5回裏に2点、6回裏に3点を加え、一気にリードを築きました。ハ...
都市対抗野球千葉県第2次予選2025年
決勝
05-22
(木)12:30
千葉県野球場(千葉県総合スポーツセンター野球場)
JFE東日本
登録
41人
阿部慎之助
阿部慎之助
阿部慎之助
6-7
試合終了
スタメン情報
日本製鉄かずさマジック
登録
36人
吉田開
吉田開
吉田開
この試合は日本製鉄かずさマジックが6対7で勝利しました。試合は序盤から両チームとも得点がなく、3回にJFE東日本が1点を取りましたが、その後は両チームとも点を挙げられずに進行しました。4回までは両チームとも得点がありませんでした。5回に日本製鉄かずさ...
社会人野球オープン戦2025年
05-26
(月)10:30
新日鐵住金かずさマジック野球部グラウンド
日本製鉄かずさマジック
登録
36人
阿部慎之助
阿部慎之助
阿部慎之助
3-6
試合終了
NTT東日本
登録
39人
吉田開
吉田開
吉田開
社会人野球オープン戦2025年
05-28
(水)10:30
セガサミー野球部グラウンド
日本製鉄かずさマジック
登録
36人
阿部慎之助
阿部慎之助
阿部慎之助
3-5
試合終了
セガサミー
登録
35人
吉田開
吉田開
吉田開
社会人野球オープン戦2025年
05-29
(木)10:30
新日鐵住金かずさマジック野球部グラウンド
JR東日本
登録
35人
阿部慎之助
阿部慎之助
阿部慎之助
6-2
試合終了
日本製鉄かずさマジック
登録
36人
吉田開
吉田開
吉田開
都市対抗野球2次予選南関東大会2025年
1回戦
06-02
(月)10:00
千葉県野球場(千葉県総合スポーツセンター野球場)
SUNホールディングスEAST
登録
58人
阿部慎之助
阿部慎之助
阿部慎之助
0-21
試合終了
スタメン情報
日本製鉄かずさマジック
登録
36人
吉田開
吉田開
吉田開
試合は、SUNホールディングスEASTと日本製鉄かずさマジックの対戦で、最終的に0対21で日本製鉄かずさマジックが勝利しました。SUNホールディングスEASTの打者は複数名が出場し、安打を記録したのは宮谷勇人、伊藤大葵、竹島佑毅、佐藤飛翔の4選手でし...
都市対抗野球2次予選南関東大会2025年
2回戦
06-06
(金)10:00
ZOZOマリンスタジアム
テイ・エステック
登録
31人
阿部慎之助
阿部慎之助
阿部慎之助
4-3
試合終了
スタメン情報
日本製鉄かずさマジック
登録
36人
吉田開
吉田開
吉田開
試合は最終的に4対3で日本製鉄かずさマジックが勝利しました。両チームともに得点を重ねる展開となり、4回終了時点で同点、そして6回に日本製鉄かずさマジックが2点を追加してリードを広げました。テイ・エステックも最終回に得点を挙げましたが及ばず、試合終了と...
都市対抗野球2次予選南関東大会2025年
第2代表決定戦2回戦
06-07
(土)10:00
ZOZOマリンスタジアム
日本製鉄かずさマジック
登録
36人
阿部慎之助
阿部慎之助
阿部慎之助
6-1
試合終了
スタメン情報
オールフロンティア
登録
59人
吉田開
吉田開
吉田開
日本製鉄かずさマジックとオールフロンティアの試合は、最終的に6対1で日本製鉄かずさマジックが勝利しました。試合は序盤から両チームとも得点はなく、士気を高める展開となりました。4回にオールフロンティアが1点を挙げましたが、5回に日本製鉄かずさマジックが...
都市対抗野球2次予選南関東大会2025年
第2代表決定戦準決勝
06-08
(日)10:00
ZOZOマリンスタジアム
JFE東日本
登録
41人
阿部慎之助
阿部慎之助
阿部慎之助
3-2
試合終了
スタメン情報
日本製鉄かずさマジック
登録
36人
吉田開
吉田開
吉田開
この試合は、最終的に3対2の接戦となり、日本製鉄かずさマジックが勝利しました。JFE東日本は1点を4回に挙げる一方、日本製鉄かずさマジックは1点を1回、7回にそれぞれ得点しました。JFE東日本は8回にも2点を追加し、最後まで粘りを見せましたが及びませ...
社会人野球オープン戦2025年
07-15
(火)13:30
日本生命
登録
34人
福留孝介
福留孝介
福留孝介
試合前
見どころ
日本製鉄かずさマジック
登録
36人
吉田開
吉田開
吉田開
直近4戦はすべて日本生命勝利。2019九州大会日生5-1日鉄、2018京都日生1-0日鉄、2017日本選手権準々決勝日生3-0、2012日選手権日生6-3。日生は谷脇弘起投手を筆頭に、9被安打7、奪三振12、自責点1で勝利に貢献。髙田幸汰は日立市長杯...
大学野球オープン戦2025年
09-02
(火)10:30
新日鐵住金かずさマジック野球部グラウンド
東京大
登録
108人
福留孝介
福留孝介
福留孝介
3-5
試合終了
日本製鉄かずさマジック
登録
36人
吉田開
吉田開
吉田開
社会人野球日本選手権大会関東最終予選2025年
1回戦
09-24
(水)09:00
大田スタジアム
日本製鉄鹿島
登録
40人
福留孝介
福留孝介
福留孝介
5-2
試合終了
スタメン情報
日本製鉄かずさマジック
登録
36人
吉田開
吉田開
吉田開
この試合は日本製鉄鹿島が日本製鉄かずさマジックを5対2で下し、得点経過は2回表に鹿島2点、3回表1点、4回表1点、7回表1点、かずさマジックは3回裏1点と4回裏1点で応戦した。鹿島の先発は土屋大和、4回を投げ被安打7、奪三振5、自責点2。印南伊吹1回...
社会人野球オープン戦2025年
11-07
(金)10:30
新日鐵住金かずさマジック野球部グラウンド
日本製鉄かずさマジック
登録
36人
吉田開
吉田開
吉田開
試合前
見どころ
茨城日産
登録
38人
佐々木風人
佐々木風人
佐々木風人
社会人野球オープン戦2025年
11-08
(土)10:00
新日鐵住金かずさマジック野球部グラウンド
日本製鉄かずさマジック
登録
36人
吉田開
吉田開
吉田開
試合前
見どころ
セガサミー
登録
35人
黒田達也
黒田達也
黒田達也
>> 日本製鉄かずさマジックの2025年の試合を追加する
日本製鉄かずさマジックの年度別メンバー・戦績
2026年
|
2025年
|
2024年
|
2023年
|
2022年
|
2021年
|
2020年
|
2019年
|
2018年
|
2017年
|
2016年
|
2015年
|
2014年
|
2013年
|
2012年
|
2011年
|
2010年
|
2009年
|
2008年
|
2007年
|
2006年
|
2005年
|
2004年
|
2003年
|
2002年
|
2001年
|
2000年
|
1999年
|
1998年
|
1997年
|
1996年
|
1995年
|
1994年
|
1993年
|
1992年
|
1991年
|
1990年
|
1989年
|
1988年
|
1987年
|
1986年
|
1985年
|
1984年
|
1983年
|
1982年
|
1981年
|
1980年
|
1979年
|
1978年
|
1977年
|
1976年
|
1975年
|
基本情報
メンバー
試合
世代別
千葉県野球連盟の主なチーム
千葉県野球連盟のチームをもっと見る