最終更新日 2025-10-12 21:07:09
| 世代 | 2008年度生まれ |
| 利き腕 | 右投右打 |
| ポジション | 捕手 |
| 所属 | 如水館 |
| 学年 | 2年 |
| ファン登録数 | 0人 ファン登録する |
| ランキング | 圏外 >推移 |
| 中学 >中学時代 | 横浜南リトルシニア 2021年,2022年,2023年 |
| 高校 >高校時代 | 如水館 2024年,2025年,2026年 |
| 最高球速 | 球速ランキング |
| 高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
| 一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
| 特徴 |
✏ 投票
|
最新10試合の出場成績です。
中学時代は横浜南リトルシニアでプレー。
|
野添晃 2学年上 東海大学.. |
橋本龍馬 2学年上 東海学院大 |
菅原光輝 2学年上 |
隅田康介 2学年上 横浜国立大 |
栄遥登 2学年上 |
磯島珀 2学年上 |
杉山洸太 2学年上 |
堀越央斗 2学年上 東海学院大 |
髙橋美夏海 2学年上 |
瀬戸悠人 2学年上 |
吉田朔澄 2学年上 |
高尾海人 1学年上 |
高尾航生 1学年上 |
佐藤寿弥 1学年上 |
郡司隼 1学年上 |
山田啓翔 1学年上 |
渡辺颯 1学年上 |
日向琉晟 1学年上 |
長谷川悠人 1学年上 |
泉景 1学年上 |
松野将大 1学年上 |
上野翔大 1学年上 |
渋谷虎太郎 1学年上 |
大和地悠吾 同級生 横浜清陵 |
後藤聡太 同級生 神奈川工 |
武田秀明 同級生 日大 |
大石悠太郎 同級生 神奈川工 |
成田壮希 同級生 |
髙橋虎太郎 同級生 |
中谷快 同級生 翔凜 |
小野隼汰 同級生 |
海津航希 同級生 アレセイ.. |
荒井伝 同級生 東海大相模 |
米澤悠貴 同級生 横須賀学院 |
早坂輝飛 同級生 大森学園 |
東尚慧 同級生 |
小野隼汰 同級生 日大 |
島田美考 同級生 鎌倉学園 |
中嶌哉允 同級生 国学院栃木 |
鶴岡峻 1学年下 如水館 |
大澗翼 1学年下 横須賀学院 |
藤田蒼万 1学年下 聖望学園 |
渡辺樹 1学年下 聖望学園 |
西條颯人 2学年下 |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 敗者復活戦2回戦 | 横浜磯子中央リトルシニア | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 敗者復活戦3回戦 | 逗子リトルシニア | ○ 5-2 | 鈴木圭晋③ | [出場記録を追加する] | |||||
| 敗者復活戦4回戦 | 戸塚リトルシニア | ● 1-9 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 二宮大磯リトルシニア | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 浜松南リトルシニア | ● 2-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 横浜東金沢リトルシニア | ● 1-5 | 赤城英規② | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 湘南平塚北リトルシニア | ○ 11-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 神奈川綾瀬リトルシニア | ● 5-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 敗者復活戦1回戦 | 相模原西リトルシニア | ○ 17-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 敗者復活戦2回戦 | 横浜青葉リトルシニア | ● 1-8 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 神奈川綾瀬リトルシニア | ● 4-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 海老名リトルシニア | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 愛甲・大和リトルシニア | ○ 5-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 逗子リトルシニア | △ 3-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 3回戦 | 瀬谷リトルシニア | ● 1-17 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 愛甲リトルシニア | ○ 9-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 横浜東金沢リトルシニア | ● 1-10 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 愛甲リトルシニア | ○ 9-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 敗者戦1回戦 | 青葉緑東リトルシニア | ● 2-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 愛甲リトルシニア | ○ 9-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 東京青山リトルシニア | ○ 5-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 中本牧リトルシニア | ● 4-7 | 前田友寬③ | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 静岡裾野リトルシニア | ● 1-8 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 鎌倉リトルシニア | ● 3-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 神奈川綾瀬リトルシニア | ● 2-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 横浜東金沢リトルシニア | ● 0-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 敗者復活1回戦 | 青葉緑東リトルシニア | ○ 4-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 敗者復活2回戦 | 戸塚リトルシニア | ● 0-9 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 八潮リトルシニア | ○ 7-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 稲城リトルシニア | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 静岡裾野リトルシニア | ● 0-7 | [出場記録を追加する] | |||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 大和リトルシニア | ○ 8-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 海老名リトルシニア | ● 3-10 | [出場記録を追加する] | ||||||
高校時代は如水館でプレー。
|
新田佳昭 2学年上 大阪産業大 |
西啓大郎 2学年上 |
植本恵汰 2学年上 |
北野晃成 2学年上 |
高坂太基 2学年上 岡山商科大 |
野添晃 2学年上 東海大学.. |
小畠巧 2学年上 |
岩本侑士 2学年上 |
平山蓮 2学年上 |
有永凌大 2学年上 |
森川悠生 2学年上 |
山岡昊暉 2学年上 東海学院大 |
小林律稀 2学年上 東海学院大 |
河内崇人 2学年上 |
大西一平 2学年上 |
石寺優佑 2学年上 |
黒瀬一颯 2学年上 |
渡邉琉大朗 2学年上 |
笈田駿 2学年上 |
和田蓮 2学年上 |
綾目陸 2学年上 |
髙木昌之 2学年上 四国学院大 |
金政蒼月 1学年上 |
森田遥斗 1学年上 |
山本誠一 1学年上 |
今井一耀 1学年上 |
石居翼 1学年上 |
渡利昴 1学年上 |
網本准大 1学年上 |
大久保祐斗 1学年上 |
波多野透輝 1学年上 |
髙橋修梧 1学年上 |
安倉哲芯 1学年上 |
伊藤凌汰 1学年上 |
岡野大輝 1学年上 |
松尾翔頼 1学年上 |
吉井渉至 1学年上 |
大本凜之丞 1学年上 |
木村瑠生 1学年上 |
本多優斗 1学年上 |
矢萩一心 1学年上 |
篠村璃斗 1学年上 |
兼本盛龍 1学年上 |
田中虹輝 1学年上 |
井上光悠 1学年上 |
竹内俊貴 1学年上 |
川畑想真 1学年上 |
島袋日向 1学年上 |
新屋怜音 1学年上 |
中村翔瑠 1学年上 |
坂口陽斗 1学年上 |
速見颯羽 1学年上 |
大海裕崇 同級生 如水館 |
榎本悠生 同級生 如水館 |
香川勇人 同級生 如水館 |
前田翔斗 同級生 如水館 |
三浦宗桂 同級生 如水館 |
上土井裕紀 同級生 如水館 |
東郷翔太 同級生 如水館 |
藤田学 同級生 如水館 |
永嶋琉亜 同級生 如水館 |
阪田龍之介 同級生 如水館 |
森田蒼生 同級生 如水館 |
福島利一 同級生 如水館 |
吉倉潤 同級生 如水館 |
山本碧 同級生 如水館 |
松本泰知 同級生 如水館 |
實谷大和 同級生 如水館 |
池田倖萌 同級生 如水館 |
内田大瑚 同級生 如水館 |
北野想弥 同級生 如水館 |
真田歩汰 同級生 如水館 |
由井琉惺 1学年下 如水館 |
有川慶伸 1学年下 如水館 |
井原蓮人 1学年下 如水館 |
末本琉我 1学年下 如水館 |
福島爽志 1学年下 如水館 |
木下文翔 1学年下 如水館 |
永廣謙 1学年下 如水館 |
宮本瑛輔 1学年下 如水館 |
奥谷楚良 1学年下 如水館 |
隅優翔 1学年下 如水館 |
山下雅英 1学年下 如水館 |
永廣瑠音 1学年下 如水館 |
渡邉琉樹斗 1学年下 如水館 |
北角蒼汰 1学年下 如水館 |
長谷本悠人 1学年下 如水館 |
鶴岡峻 1学年下 如水館 |
西村宗佑 1学年下 如水館 |
坂崎マイケル 1学年下 如水館 |
今田大翔 1学年下 如水館 |
島田大志 1学年下 如水館 |
仲西悠都 1学年下 如水館 |
日髙誠志郎 1学年下 如水館 |
今田頼 1学年下 如水館 |
佐原和桜 1学年下 如水館 |
森本崇太 1学年下 如水館 |
小宮優輝 1学年下 如水館 |
小島大和 1学年下 如水館 |
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 福商・河・神・因 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 代表決定戦 | 福山葦陽 | ○ 6-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 広島国際学院 | ● 2-8 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 舟入 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 総合技術 | ● 3-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 英数学館 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 府中東(広島) | ○ 10-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 府中 | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝 | 尾道商 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 庄原格致 | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 尾道商 | ○ 4-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 崇徳 | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 広島新庄 | ○ 4-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝 | 広島商 | ● 3-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 倉敷商 | ● 1-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 府中 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| Cゾーン1位決定戦 | 神辺旭 | ○ 5-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 呉港 | ● 0-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 広島城北 | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 福山葦陽 | ○ 12-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 市立福山 | ○ 12-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 4回戦 | 広島商 | ● 2-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 神辺・福山商 | ○ 5-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝 | 総合技術 | ○ 11-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:19
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 三次 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] | ||||||