鷲見侑臥

最終更新日 2025-10-19 12:58:22

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2008年度生まれ
利き腕右投右打
身長174cm
体重74kg
ポジション内野手
所属岐阜城北
学年2年
全国大会高校1年生
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2024年(1回戦)
ファン登録数3人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

中学
>中学時代
関ボーイズ
2021年,2022年,2023年
高校
>高校時代
岐阜城北
2024年,2025年,2026年

選手としての特徴

最高球速球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
鷲見侑臥は、高校1年生の段階から岐阜県の高校野球秋季大会に出場し、サードのポジションでスタメン出場を重ねてきました。1年生の時期には7番または6番の打順で出場し、すべての試合でスタメンでした。特に準々決勝と準決勝では7番サードとしてチームの勝利に貢献しています。3位決定戦での成績は打数4に対し2安打と安定した打撃が見られます。2年生となった春季東海大会では、準々決勝と準決勝に8番サードで出場し、準決勝では打点2の記録も残し、攻撃面でも貢献しています。全体を通じ、打順は主に7番、6番、8番の範囲で、多くの試合でサードとして出場しています。これらの成績は、全国大会の実績やチームの勝利に寄与していることから、堅実なプレイと機会を活かす技術が伺えます。

鷲見侑臥の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備打数安打打点本塁打試合
2025-10-195番2000vs中京大中京
2025-10-185番4110vs津田学園
2025-09-285番3110vs関商工
2025-09-275番4210vs大垣日大
2025-09-235番1000vs中津商
2025-09-205番0000vs岐阜第一
2025-09-135番0000vs高山西
2025-07-217番4200vs多治見工
2025-07-198番2100vs土岐商
2025-05-268番4120vs三重

大会成績年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
高校1年岐阜(秋) 60.28672 00 0 岐阜県高校野球秋季大会2024年
高校2年練習試合 20.00000 00 0 高校野球フェア(岐阜)2025年
高校2年東海(春) 20.16761 02 0 高校野球東海大会春季2025年
高校2年岐阜(夏) 20.50063 00 0 全国高校野球選手権岐阜大会2025年
高校2年岐阜(秋) 10.00000 00 0 岐阜県高校野球秋季大会2025年
高校2年東海(秋) 20.16761 01 1 高校野球東海大会秋季2025年

鷲見侑臥の投稿

鷲見侑臥の中学時代

中学時代は関ボーイズでプレー。

主なチームメイト

アイコン
大野友也
2学年上
アイコン
山内伊織
2学年上
岐阜聖徳..
アイコン
松井寿才凰
2学年上
岐阜聖徳..
アイコン
板津聡真
2学年上
アイコン
井戸琢巳
2学年上
南山大
アイコン
上野耀平
2学年上
アイコン
大野達也
2学年上
アイコン
鈴木惺大
2学年上
アイコン
高木祐哉
2学年上
アイコン
遠山直也
2学年上
アイコン
中本陽大
2学年上
東海大
アイコン
長島慶岳
2学年上
アイコン
西側鷹利
2学年上
アイコン
花室圭佑
2学年上
アイコン
林英汰
2学年上
新潟大
アイコン
林勇翔
2学年上
アイコン
福留豊琉
2学年上
アイコン
藤川晃一
2学年上
中部学院大
アイコン
本田英介
2学年上
アイコン
三宅陽汰
2学年上
アイコン
水野陽之祐
2学年上
アイコン
山藤崚世
2学年上
アイコン
本田英介
2学年上
アイコン
西浦章貴
1学年上
アイコン
長江航佑
1学年上
アイコン
伊佐治大堂
1学年上
アイコン
渡辺悠吾
1学年上
アイコン
杉山颯亮
1学年上
アイコン
武藤幹
1学年上
アイコン
川尻秀汰
1学年上
アイコン
西村太一
1学年上
アイコン
勝野修令
1学年上
アイコン
林煌大
1学年上
アイコン
内田凱士
1学年上
アイコン
津谷楓希
1学年上
アイコン
渋谷諒介
1学年上
アイコン
田畑亮樹
1学年上
アイコン
林朔矢
1学年上
アイコン
市川陽都
1学年上
アイコン
森田海月
1学年上
アイコン
伊藤哲平
1学年上
アイコン
千賀維斗
1学年上
アイコン
渡邊慶豊
1学年上
アイコン
内山元太
同級生
県岐阜商
アイコン
瀧戸輝星
同級生
岐阜城北
アイコン
長尾旬
同級生
関商工
アイコン
東琉乃介
同級生
岐阜第一
アイコン
後藤生真
同級生
関商工
アイコン
上野哲平
同級生
岐阜聖徳..
アイコン
川村凌久
同級生
県岐阜商
アイコン
間宮大葵
同級生
アイコン
平下泰夢
同級生
関商工
アイコン
安藤太一
同級生
長良
アイコン
舩戸琥太郎
同級生
岐阜東
アイコン
久保田啓太
同級生
加納
アイコン
佐伯怜音
同級生
アイコン
鈴木爽太
同級生
岐阜東
アイコン
中田翔太
同級生
羽島北
アイコン
長尾汰真
同級生
アイコン
本田駿平
同級生
関商工
アイコン
面手歩
同級生
県岐阜商
アイコン
佐藤康成
同級生
岐阜聖徳..
アイコン
藤田翔瑠
同級生
武義
アイコン
中島匠翔
1学年下
県岐阜商
アイコン
笹俣龍世
1学年下
岐阜城北
アイコン
佐野広
1学年下
岐阜城北
アイコン
溝口翔大
1学年下
岐阜聖徳..
アイコン
河野善太
1学年下
市岐阜商
アイコン
神戸櫻介
1学年下
市岐阜商
アイコン
青木翔太
1学年下
岐阜聖徳..
アイコン
田中大揮
1学年下
岐阜聖徳..
アイコン
朝倉愛斗
1学年下
岐阜城北
アイコン
吉村快斗
1学年下
岐阜東
アイコン
山藤綜一郎
1学年下
アイコン
小倉楓音
1学年下
岐阜東
アイコン
丸山歩高
1学年下
科技高豊田
アイコン
塚原純輝
1学年下
岐阜聖徳..
アイコン
厚見琉叶
1学年下
アイコン
藤田大輝
1学年下
岐阜農林
アイコン
水野朝陽
1学年下
長良
アイコン
犬飼虹輝
1学年下
東濃実
アイコン
長谷川諒
1学年下
岐阜聖徳..
アイコン
青木翔太
1学年下
岐阜聖徳..
アイコン
朝倉愛斗
1学年下
岐阜城北
アイコン
佐野広
1学年下
岐阜城北
アイコン
溝口翔大
1学年下
岐阜聖徳..
アイコン
田中大揮
1学年下
岐阜聖徳..
アイコン
高井翔天
2学年下
アイコン
林拓海
2学年下
アイコン
鷲見拓杜
2学年下
アイコン
長谷部涼
2学年下
アイコン
堀部晃嗣
2学年下
アイコン
岡山怜聖
2学年下
アイコン
平下敦夢
2学年下
アイコン
西田有杜
2学年下
アイコン
佐藤悠成
2学年下
アイコン
山藤瑠希
2学年下
アイコン
辻光
2学年下
アイコン
長村瞳磨
2学年下

大会の成績

2023年ボーイズ選手権岐阜県支部予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦岐阜中濃ボーイズ3-83番0000

大会の成績

2021年ボーイズ選手権岐阜県支部予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦可茂ボーイズ9-6[出場記録を追加する]
準々決勝岐阜西ボーイズ3-5[出場記録を追加する]

2021年越前東尋坊大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝三国ボーイズ1-0[出場記録を追加する]
決勝福井ボーイズ0-0[出場記録を追加する]

2021年ボーイズ春季全国大会岐阜県支部予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦岐阜中央ボーイズ9-10[出場記録を追加する]
2回戦岐阜西ボーイズ10-4[出場記録を追加する]

2022年読売杯日本少年野球中日本大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
3回戦愛知尾州ボーイズ0-0[出場記録を追加する]

2022年ボーイズ選手権岐阜県支部予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦岐阜南ボーイズ13-4[出場記録を追加する]
準々決勝岐阜東濃ボーイズ9-4[出場記録を追加する]
準決勝岐阜中濃ボーイズ4-10[出場記録を追加する]

2022年ボーイズ春季全国大会岐阜県支部予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦岐阜南ボーイズ4-5[出場記録を追加する]

2023年ボーイズ選手権岐阜県支部予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦岐阜南ボーイズ9-0[出場記録を追加する]
2回戦岐阜中濃ボーイズ3-83番0000
関ボーイズ2021年メンバー関ボーイズ2022年メンバー関ボーイズ2023年メンバー

鷲見侑臥の高校時代

高校時代は岐阜城北でプレー。

サマリ
鷲見侑臥は、2024年の秋季大会の岐阜県高校野球において1年生ながら積極的に出場しています。秋の大会では、1回戦から準決勝までサードのスタメンに名を連ね、2回戦、大垣西戦、3回戦の土岐商戦、準々決勝の美濃加茂戦、準決勝の中京戦、そして3位決定戦の岐阜第一戦と、全てサードとして出場し、チームの勝利に貢献しました。特に、3位決定戦での打撃成績は4打数2安打と安定したバッティングを見せている。一方、2年生になった2025年の東海大会春季では、準々決勝の東邦戦と準決勝の三重戦に出場し、チームの勝利に寄与しています。打席ごとに安打と打点を記録し、特に三重戦では打点を挙げており、チームの重要な役割を果たしていることが窺えます。これまでの成績や出場試合から、一定の実績を積み重ねている選手であることが分かります。

主なチームメイト

アイコン
日比野耕作
2学年上
アイコン
富田舜士
2学年上
中京大(..
アイコン
小栁律希
2学年上
アイコン
丹羽翔也
2学年上
岐阜協立大
アイコン
細江京佑
2学年上
東海学院大
アイコン
足立剛琉
2学年上
アイコン
古本一哲
2学年上
アイコン
河野翔夢
2学年上
アイコン
仲井達哉
2学年上
アイコン
竹内亮太
2学年上
岐阜聖徳..
アイコン
和仁球児
2学年上
アイコン
青木琉生
2学年上
アイコン
酒井琉伍
2学年上
アイコン
​​丹羽創大
2学年上
アイコン
猿渡昇弥
2学年上
アイコン
福田宇良
2学年上
アイコン
中本陽大
2学年上
東海大
アイコン
岩田拓真
2学年上
アイコン
山田敬亮
2学年上
アイコン
丹宮泰心
2学年上
アイコン
佐々木彩介
1学年上
アイコン
長江航佑
1学年上
アイコン
吉村大輝
1学年上
アイコン
太田陽民
1学年上
アイコン
水野蒼太郎
1学年上
アイコン
市川晄汰
1学年上
アイコン
杉山陸斗
1学年上
アイコン
横山健士
1学年上
アイコン
吉村興哉
1学年上
アイコン
町田麗
1学年上
アイコン
佐橋勇飛
1学年上
アイコン
町野鷹右
1学年上
アイコン
亀山優斗
1学年上
アイコン
石井佑弥
1学年上
アイコン
後藤壱瑳
1学年上
アイコン
堀壮志郎
1学年上
アイコン
長屋樹
1学年上
アイコン
荒木竜斗
同級生
岐阜城北
アイコン
大牧愛蓮
同級生
岐阜城北
アイコン
瀧戸輝星
同級生
岐阜城北
アイコン
林幸輝
同級生
岐阜城北
アイコン
今井獅琉
同級生
岐阜城北
アイコン
与那覇麗心
同級生
岐阜城北
アイコン
今井健
同級生
岐阜城北
アイコン
太田翔也
同級生
岐阜城北
アイコン
重田賢伸
同級生
岐阜城北
アイコン
稲澤倫太郎
同級生
岐阜城北
アイコン
吉田龍申
同級生
岐阜城北
アイコン
山下国士
同級生
岐阜城北
アイコン
宮嵜彪
同級生
岐阜城北
アイコン
三森拓真
同級生
岐阜城北
アイコン
酒井美煌
同級生
岐阜城北
アイコン
丹羽絢也
同級生
岐阜城北
アイコン
朝原啓汰
同級生
岐阜城北
アイコン
稲川宙希
同級生
岐阜城北
アイコン
田立大翔
1学年下
岐阜城北
アイコン
杉原雅己
1学年下
岐阜城北
アイコン
漆畑利一
1学年下
岐阜城北
アイコン
髙野偉楓
1学年下
岐阜城北
アイコン
板屋南杜
1学年下
岐阜城北
アイコン
大達涼人
1学年下
岐阜城北
アイコン
笹俣龍世
1学年下
岐阜城北
アイコン
浅野裕士
1学年下
岐阜城北
アイコン
今井寛大
1学年下
岐阜城北
アイコン
秋田奨也
1学年下
岐阜城北
アイコン
原田翔眞
1学年下
岐阜城北
アイコン
朝倉愛斗
1学年下
岐阜城北
アイコン
佐野広
1学年下
岐阜城北
アイコン
水下孔貴
1学年下
岐阜城北
アイコン
後藤海渡
1学年下
岐阜城北
アイコン
中畑陽斗
1学年下
岐阜城北
アイコン
田中来琉
1学年下
岐阜城北
アイコン
松原颯駕
1学年下
岐阜城北
アイコン
中島幸大
1学年下
岐阜城北
アイコン
平田真那斗
1学年下
岐阜城北
アイコン
小島彪雅
1学年下
岐阜城北
アイコン
髙木瑛太
1学年下
岐阜城北
アイコン
中川賢人
1学年下
岐阜城北
アイコン
野田東蒼
1学年下
岐阜城北
アイコン
加藤雅也
1学年下
岐阜城北
アイコン
西村優汰
1学年下
岐阜城北
アイコン
新木晴仁
1学年下
岐阜城北

大会の成績

2024年岐阜県高校野球秋季大会

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦富田(岐阜)8-17番0000
2回戦大垣西10-06番0000
3回戦土岐商7-57番0000
準々決勝美濃加茂4-37番0000
準決勝中京1-47番3000
3位決定戦岐阜第一3-48番4200

2025年岐阜県高校野球春季大会

背番号:15

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦多治見工10-1[出場成績を追加する]
準々決勝岐阜総合学園2-1[出場成績を追加する]
準決勝大垣商5-1[出場成績を追加する]
決勝中京3-2[出場成績を追加する]

2025年高校野球東海大会春季

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝東邦5-48番2000
準決勝三重5-88番4120

2025年全国高校野球選手権岐阜大会

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦土岐商4-18番2100
3回戦多治見工0-17番4200

2025年岐阜県高校野球秋季大会

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦高山西18-15番0000
3回戦岐阜第一5-15番0000
準々決勝中津商2-15番1000
準決勝大垣日大4-115番4210
3位決定戦関商工4-25番3110

2025年高校野球東海大会秋季

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦津田学園10-35番4110
準々決勝中京大中京3-145番2000

大会の成績

2024年岐阜県高校野球春季大会岐阜地区予選

背番号:[登録]

2024年岐阜県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦大垣商2-5[出場記録を追加する]

2024年全国高校野球選手権岐阜大会

背番号:[登録]

2024年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦智弁学園6-9[出場記録を追加する]

2024年岐阜県高校野球秋季大会

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦富田(岐阜)8-17番0000
2回戦大垣西10-06番0000
3回戦土岐商7-57番0000
準々決勝美濃加茂4-37番0000
準決勝中京1-47番3000
3位決定戦岐阜第一3-48番4200

2024年くまのベースボールフェスタ

背番号:[登録]

2025年高校野球フェア(岐阜)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
京都国際2-5清水詩太③
8番0000
遊学館7-126番0000

2025年岐阜県高校野球春季大会

背番号:15

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦多治見工10-1[出場記録を追加する]
準々決勝岐阜総合学園2-1[出場記録を追加する]
準決勝大垣商5-1[出場記録を追加する]
決勝中京3-2[出場記録を追加する]

2025年高校野球東海大会春季

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝東邦5-48番2000
準決勝三重5-88番4120

2025年全国高校野球選手権岐阜大会

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦土岐商4-18番2100
3回戦多治見工0-17番4200

2025年岐阜県高校野球秋季大会岐阜地区予選

背番号:[登録]

2025年岐阜県高校野球秋季大会

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦高山西18-15番0000
3回戦岐阜第一5-15番0000
準々決勝中津商2-15番1000
準決勝大垣日大4-115番4210
3位決定戦関商工4-25番3110

2025年高校野球東海大会秋季

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦津田学園10-35番4110
準々決勝中京大中京3-145番2000
岐阜城北2024年メンバー岐阜城北2025年メンバー岐阜城北2026年メンバー