高校野球東海大会春季2025年

最終更新日:2025-05-28 15:12:09

大会日程

大会期間:2025-05-24〜2025-05-28

組み合わせ抽選会日:2025-05-13

大会の全試合結果

出場校・出場チーム

高校野球東海大会春季に出場するチーム一覧。

チーム メンバー表 試合数/予選成績 予選
豊川 メンバー表 1 愛知県高校野球春季大会
東邦 メンバー表 2 愛知県高校野球春季大会
聖隷クリストファー メンバー表 1 静岡県高校野球春季大会
桐陽 メンバー表 2 静岡県高校野球春季大会
岐阜城北 メンバー表 1 岐阜県高校野球春季大会
中京 メンバー表 2 岐阜県高校野球春季大会
津田学園 メンバー表 1 三重県高校野球春季大会
三重 メンバー表 2 三重県高校野球春季大会

試合会場

会場名キャパ試合数住所
ダイムスタジアム伊勢(倉田山公園野球場) 0人 5 三重県伊勢市楠部町159−1
津市営球場 2 三重県津市一志町井生2848

投稿

三重高校春季大会優勝
2025-05-28 15:12:09
東海春季準決勝結果
2025-05-26 15:49:59
東海春季高校野球結果
2025-05-25 15:02:33
東海大会準々決勝結果
2025-05-24 13:17:58
2025年高校野球東海大会日程
2025-05-15 09:52:38

ニュースをもっと見る

投稿する

表彰

タイトル選手名 チーム
{{ row.award_name }} {{ row.team }}
注目選手
2025年春季東海高校野球大会は、注目選手の活躍が期待される大会となっています。まず、髙部陸選手は聖隷クリストファーに所属し、最速147kmの速球を投げる若手投手として注目されます。高校1年生の頃からリリーフや先発として試合に出場し、静岡大会では安定した投球を披露し、全国大会でも勝利に貢献しています。次に、平野将馬選手は豊川に所属し、こちらも最速147kmの速球を投げる投手です。高校2年生から愛知県や全国大会に出場し、特に1回戦リリーフで無安打に抑えるなど優れた投球を見せています。中西浩平選手も豊川に所属し、最速147kmの速球を投げる投手です。全国大会ではリリーフとして登板し、プレッシャーの中で奮闘しています。一方、桑山晄太朗選手は津田学園に所属し、149kmの速球を武器とする投手兼野手です。県内や全国大会でも勝利に貢献してきた実績があります。最後に、鈴木悠悟選手は中京に所属し、最速145kmながらスタメン出場が多い投手です。打撃と守備の両面で安定感を見せ、秋季大会では先発としても登板しています。これらの選手が、今大会の優勝や勝ち星を左右する存在として期待され、チームの戦力強化に重要な役割を果たすと考えられています。

ドラフト候補選手

予想順位 選手名守備満年齢投打所属
髙部陸投手2年左投左投聖隷クリストファー147km
平野将馬投手3年右投右投豊川147km
中西浩平投手3年右投右投豊川147km
桑山晄太朗投手3年左投左投津田学園149km
鈴木悠悟投手2年右投右投中京145km

最高球速ランキング

シェアしよう→

球速名前 所属 記録した試合
145km鈴木悠悟 中京 2025-05-24(準々決勝)津田学園vs中京
139km長屋樹 岐阜城北 2025-05-25(準々決勝)東邦vs岐阜城北

出場対象大会

歴代大会 の決勝戦