最終更新日 2025-10-22 19:37:52
| 世代 | 2009年度生まれ |
| 利き腕 | 右投左打 |
| 身長 | 170cm |
| 体重 | 88kg |
| ポジション | 内野手 |
| 所属 | 小松大谷 |
| 学年 | 1年 |
| 全国大会 | 中学3年生 リトルシニア全国選抜野球大会2024年(2回戦) 高校1年生 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2025年(1回戦) |
| ファン登録数 | 2人 ファン登録する |
| ランキング | 圏外 >推移 |
| 中学 >中学時代 | 京都亀岡リトルシニア 2022年,2023年,2024年 |
| 代表 | 関西ブロックNo.1決定戦 京都選抜 2023年 |
| 高校 >高校時代 | 小松大谷 2025年,2026年,2027年 |
| 最高球速 | 球速ランキング |
| 高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
| 一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
| 特徴 |
✏ 投票
|
最新10試合の出場成績です。
| 日付 | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | 試合 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025-10-12 | 4番 | 一 | 2 | 1 | 0 | 0 | vs帝京長岡 |
| 2025-10-11 | 4番 | 一 | 2 | 1 | 0 | 0 | vs新湊 |
| 2025-09-28 | 4番 | 一 | 4 | 1 | 2 | 0 | vs日本航空石川 |
| 2025-09-27 | 4番 | 一 | 5 | 1 | 0 | 0 | vs遊学館 |
| 2025-09-23 | 4番 | 一 | 4 | 1 | 1 | 0 | vs小松(石川) |
| 2025-09-20 | 4番 | 一 | 3 | 2 | 3 | 0 | vs鵬学園 |
| 2025-09-13 | 4番 | 一 | 4 | 1 | 0 | 0 | vs鶴来 |
| 2025-08-26 | 4番 | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs日本ウェルネス沖縄 |
| 2025-08-24 | 4番 | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs京都国際 |
| 2025-07-25 | 途8番 | 代打 | 1 | 0 | 0 | 0 | vs北陸学院 |
| 年度 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 | 大会 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 高校1年石川(秋) | 3 | 0.364 | 11 | 4 | 0 | 4 | 0 | 石川県高校野球秋季大会2025年 |
| 高校2年練習試合 | 1 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 高校野球練習試合2026年 |
中学時代は京都亀岡リトルシニアでプレー。
|
長谷川颯 2学年上 |
清水凰雅 2学年上 |
川口颯太郎 2学年上 |
髙垣将志 2学年上 |
武田隆太 2学年上 |
早田空礼 2学年上 |
守屋樹 2学年上 |
吉岡幸輝 2学年上 |
伊福大悟 2学年上 |
大津瑛太郎 2学年上 |
黒田健太 2学年上 |
内貴旬汰 2学年上 |
野口慶次郎 2学年上 |
村岡龍昇 2学年上 |
山田陽輝 2学年上 |
中澤直人 2学年上 |
加藤大雅 2学年上 |
伊藤綸一 1学年上 敦賀気比 |
下村瀬生 1学年上 石見智翠館 |
樋口悠輝 1学年上 啓新 |
渡辺悠太 1学年上 乙訓 |
椋本奏 1学年上 京都精華.. |
坂根青空 1学年上 小松大谷 |
首藤恵音 1学年上 京都両洋 |
石田湊人 1学年上 開建 |
大橋琉生 1学年上 京都成章 |
柳生諒真 1学年上 |
塩貝大和 1学年上 南丹 |
兼本匠 1学年上 鳥羽 |
仲井拓久 1学年上 京都両洋 |
白井優斗 1学年上 京都産大付 |
柏原大地 1学年上 開建 |
椋本奏 1学年上 京都精華.. |
岡秀次朗 1学年上 東山 |
木村陽翔 1学年上 京都先端.. |
野口奏空 1学年上 京都先端.. |
内藤仙貴 1学年上 鳥羽 |
正木清史朗 同級生 米子松蔭 |
駒井穂仁 同級生 天理 |
山口凰太 同級生 鳥羽 |
池上弘起 同級生 京都精華.. |
坂本有央 同級生 立命館宇治 |
島本桜佑 同級生 星稜 |
内田侑輝 同級生 大谷 |
上野太一郎 同級生 京都外大西 |
大久幸之助 同級生 嵯峨野 |
岡壮之介 同級生 京都両洋 |
亀屋瑛汰 同級生 南丹 |
菅原修吾 同級生 京都共栄.. |
高橋洸貴 同級生 |
高山友希 同級生 日本航空.. |
谷口眞優 同級生 京都工学院 |
田村航大 同級生 京都外大西 |
藤原大輔 同級生 小松大谷 |
守屋光敏 同級生 尽誠学園 |
森駿惺 同級生 呉港 |
山口蓮太朗 同級生 北嵯峨 |
小原大河 1学年下 |
柳生崇佑 1学年下 |
桶谷連汰 1学年下 |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 堺泉北リトルシニア | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 兵庫北播リトルシニア | ● 0-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 有田リトルシニア | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 北摂リトルシニア | ● 3-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 京都丹後リトルシニア | ○ 8-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 京都嵐山ボーイズ | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 滋賀野洲ボーイズ | ● 1-9 | 奥村頼人③ | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 泉佐野リトルシニア | ● 2-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 京都リトルシニア | ● 0-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 敗者復活1回戦 | 京都北リトルシニア | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 敗者復活2回戦 | 京都八幡リトルシニア | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 摂津リトルシニア | ● 1-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 東成リトルシニア | ○ 5-4 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 吹田リトルシニア | ● 3-4 | [出場記録を追加する] | |||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 湖南ボーイズ | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | |||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 神戸中央リトルシニア | ○ 6-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 箕面リトルシニア | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 五條リトルシニア | ● 0-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 京都ピュールヤング | ○ 8-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1 | 小松加賀リトルシニア | ○ 6-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 伊丹リトルシニア | ○ 6-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 甲賀リトルシニア | ○ 14-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 姫路西リトルシニア | ○ 6-5 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 3回戦 | 姫路西リトルシニア | ○ 6-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 郡山リトルシニア(奈良) | ● 3-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 京都木津川・綾部リトルシニア | ○ 9-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 京都丹後リトルシニア | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝 | 京都リトルシニア | ● 0-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 第2代表決定戦 決勝 | 京都八幡リトルシニア | ● 7-8 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 高崎リトルシニア | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 知多東浦リトルシニア | ● 0-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 但馬リトルシニア | ○ 5-1 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 五條リトルシニア | ● 1-11 | [出場記録を追加する] | |||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 京都嵯峨野ボーイズ | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 滋賀栗東ボーイズ | ○ 8-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 近江ボーイズ | ● 4-10 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 兵庫北摂・姫路西リトルシニア | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 守山リトルシニア | ○ 9-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 五條リトルシニア | ● 1-8 | [出場記録を追加する] | ||||||
寺阪壮は関西ブロックNo.1決定戦 京都選抜2023年に選出された。
|
太田蓮 同級生 智弁学園 |
加藤大凱 同級生 広陵 |
中村颯斗 同級生 明豊 |
上山篤慶 同級生 履正社 |
大久保拓志 同級生 天理 |
宮本虎太朗 同級生 立命館宇治 |
中村輝道 同級生 京都翔英 |
嘉村旺志郎 同級生 立命館慶祥 |
坂本有央 同級生 立命館宇治 |
島本桜佑 同級生 星稜 |
駒井穂仁 同級生 天理 |
長谷川共章 同級生 藤井学園.. |
阿武尚志 同級生 智弁学園 |
中村悠音 同級生 |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | リトルシニア関西南大阪ブロック選抜 | ○ 9-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | リトルシニア関西奈良ブロック選抜 | △ 0-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3位決定戦 | リトルシニア関西大阪市内ブロック選抜 | ● 1-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
高校時代は小松大谷でプレー。
|
伊東希 2学年上 |
脇大河 2学年上 |
板倉健太 2学年上 |
平山翔太 2学年上 |
高岡大幹 2学年上 |
ショックリー海アロン 2学年上 |
田西称 2学年上 |
灰田彪又 2学年上 |
中田凛 2学年上 |
小野田斗真 2学年上 |
熊本真寛 2学年上 |
胡摩結月 2学年上 |
銖藤蒼人 2学年上 |
嶋田空駕 2学年上 |
南蓮斗 2学年上 |
二木星輝 2学年上 |
西下雅也 2学年上 |
刑部和寛 2学年上 |
吉田獅子 2学年上 |
入口兼彰 2学年上 |
岡田藍斗 2学年上 |
西野禅乃亮 2学年上 |
谷日南斗 2学年上 |
江守敦士 2学年上 |
平村悠真 2学年上 |
西川海生 2学年上 |
河合慶次朗 2学年上 |
越前鴻聖 1学年上 小松大谷 |
達健心 1学年上 小松大谷 |
中川輝人 1学年上 小松大谷 |
岡崎誠大 1学年上 小松大谷 |
髙木康生 1学年上 小松大谷 |
中川友雅 1学年上 小松大谷 |
涌田龍之助 1学年上 小松大谷 |
重吉晄羽 1学年上 小松大谷 |
尾上奏太 1学年上 |
坂角丈 1学年上 小松大谷 |
坂根青空 1学年上 小松大谷 |
山口煌真 1学年上 小松大谷 |
堀蒼空 1学年上 小松大谷 |
松井蒼輔 1学年上 小松大谷 |
吉岡樂久 1学年上 小松大谷 |
北隼也 1学年上 小松大谷 |
松崎雷矢 1学年上 小松大谷 |
吉田大将 1学年上 小松大谷 |
髙橋大樹 1学年上 小松大谷 |
谷保瑛介 1学年上 小松大谷 |
横濵広大 1学年上 小松大谷 |
萩悠人 1学年上 小松大谷 |
宮下諒大 1学年上 小松大谷 |
戸谷旺介 同級生 小松大谷 |
木ノ下陽翔 同級生 小松大谷 |
山川颯介 同級生 小松大谷 |
本城然 同級生 小松大谷 |
大浦颯 同級生 小松大谷 |
村永大晟 同級生 小松大谷 |
山川立稀 同級生 小松大谷 |
宮浦崚 同級生 小松大谷 |
中野雄斗 同級生 小松大谷 |
太田陸来 同級生 小松大谷 |
林礼樹 同級生 小松大谷 |
島本康聖 同級生 小松大谷 |
山本琉聖 同級生 小松大谷 |
大森慧 同級生 小松大谷 |
藤原大輔 同級生 小松大谷 |
田中大雅 同級生 小松大谷 |
本多琉 同級生 小松大谷 |
三ツ井元希 同級生 小松大谷 |
橋本悠伸 同級生 小松大谷 |
畠中縁 同級生 小松大谷 |
背番号:3
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 小松明峰 | ○ 7-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 羽咋 | ○ 9-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 金沢商 | ○ 5-3 | [出場成績を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 北陸学院 | ○ 8-1 | 途8番 | 代打 | 1 | 0 | 0 | 0 | |
| 決勝 | 金沢 | ○ 8-7 | [出場成績を追加する] | ||||||
背番号:20
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 創成館 | ● 1-3 | [出場成績を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
背番号:3
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 鶴来 | ○ 9-0 | 4番 | 一 | 4 | 1 | 0 | 0 | |
| 3回戦 | 鵬学園 | ○ 14-0 | 4番 | 一 | 3 | 2 | 3 | 0 | |
| 準々決勝 | 小松(石川) | ○ 12-5 | 4番 | 一 | 4 | 1 | 1 | 0 | |
| 準決勝 | 遊学館 | ○ 7-3 | 4番 | 一 | 5 | 1 | 0 | 0 | |
| 決勝 | 日本航空石川 | ○ 4-2 | 4番 | 一 | 4 | 1 | 2 | 0 |
背番号:3
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 沖縄尚学 | ● 1-5 | [出場記録を追加する] | |||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 津幡 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 石川高専 | ○ 8-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 門前 | ○ 5-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 金沢 | ● 0-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:3
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 小松明峰 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 羽咋 | ○ 9-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 金沢商 | ○ 5-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 北陸学院 | ○ 8-1 | 途8番 | 代打 | 1 | 0 | 0 | 0 | |
| 決勝 | 金沢 | ○ 8-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:20
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 創成館 | ● 1-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:3
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 鶴来 | ○ 9-0 | 4番 | 一 | 4 | 1 | 0 | 0 | |
| 3回戦 | 鵬学園 | ○ 14-0 | 4番 | 一 | 3 | 2 | 3 | 0 | |
| 準々決勝 | 小松(石川) | ○ 12-5 | 4番 | 一 | 4 | 1 | 1 | 0 | |
| 準決勝 | 遊学館 | ○ 7-3 | 4番 | 一 | 5 | 1 | 0 | 0 | |
| 決勝 | 日本航空石川 | ○ 4-2 | 4番 | 一 | 4 | 1 | 2 | 0 |
背番号:3
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 星稜 | ● 1-4 | [出場記録を追加する] | ||||||