安部陽月

読み方:あべ ひつき

最終更新日 2025-10-12 21:07:09

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2007年度生まれ
利き腕右投右打
身長179cm
体重84kg
ポジション投手
ファン登録数7人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

小学滝川イーストウルフ
2018年,2019年
中学
>中学時代
滝川市立明苑中
2020年,2021年,2022年
代表北空知選抜
2022年
高校
>高校時代
滝川西
2023年,2024年,2025年

選手としての特徴

最高球速143km
(2025-07-13)
球速ランキング
高校通算本塁打1本
2025-06-28時点
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
威力のある直球(4票) ストレートが武器(2票) 強気なピッチング(1票)
投稿する
寸評 ?
安部陽月選手は高校野球において、威力のあるストレートを武器とする左腕のピッチャーです。強気なピッチングスタイルで、全国大会や北海道大会を通じて安定した成績を残しています。高校2年生の秋季大会や同じ年の春季大会では、先発ピッチャーとして6番や8番の打順でスタメン出場し、勝利に貢献しました。特に、2025年の北海道大会決勝では、9回に自責点1ながら奪三振6の好投を見せ、勝利に導いています。打順は8番や6番の先発ポジションで多く出場しており、リリーフとしても途中出場しています。全国高校野球選手権の予選や北北海道大会でも登板し、多彩な場面でチームに貢献しています。

安部陽月の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備投球回被安打奪三振自責点試合
2025-07-138番中継2120vs北見北斗
2025-06-288番5180vs滝川工
2025-06-25途3番0000vs深川東
2025-05-278番8535vs東海大札幌
2025-05-188番9961vsクラーク記念国際
2025-05-17途8番中継0000vs岩見沢緑陵
2025-05-13途8番中継0000vs砂川・美唄尚栄
2024-10-076番0000vsクラーク記念国際
2024-10-066番0000vs岩見沢農
2024-09-286番0000vs滝川(北海道)

大会成績年度別投球成績

年度試合防御率勝利敗北セーブホールド投球回与四死球大会
高校2年高校野球秋季大会地区予選10000000北海道高校野球秋季大会空知支部予選2024年
高校3年高校野球春季大会地区予選31000095北海道高校野球春季大会空知支部予選2025年
高校3年北海道(春)15.62000083北海道高校野球春季大会2025年
高校3年空知支部(夏)10000053全国高校野球選手権北海道大会空知支部予選2025年

安部陽月の投稿

安部陽月の小学時代

小学時代は滝川イーストウルフでプレー。

主なチームメイト

アイコン
細田悠晴
同級生
アイコン
菅原青葉
同級生
アイコン
吉野瑛太
1学年下
立命館慶祥
アイコン
長内悠隼
1学年下
遠軽
アイコン
山内梁彰
2学年下
滝川(北..
アイコン
菅原柚季
2学年下
滝川西

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

滝川イーストウルフ2018年メンバー滝川イーストウルフ2019年メンバー

安部陽月の中学時代

中学時代は滝川市立明苑中でプレー。

主なチームメイト

アイコン
入川汰祐
2学年上
アイコン
小松駿太
2学年上
北星学園大
アイコン
吉村虎徹
1学年上
アイコン
菅原青葉
同級生
アイコン
平池隼
同級生
アイコン
吉野瑛太
1学年下
立命館慶祥
アイコン
林佑哉
1学年下
滝川西
アイコン
菅原柚季
2学年下
滝川西

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

滝川市立明苑中2020年メンバー滝川市立明苑中2021年メンバー滝川市立明苑中2022年メンバー

安部陽月の北空知選抜時代

安部陽月は北空知選抜2022年に選出された。

主なチームメイト

アイコン
多田悠朔
同級生
アイコン
田口蒼斗
同級生
アイコン
平池隼
同級生
アイコン
横山広稀
同級生
アイコン
兵庫紳太郎
同級生
アイコン
平瀬優羽
同級生
アイコン
菊地尋翔
同級生

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

安部陽月の高校時代

高校時代は滝川西でプレー。

サマリ
安部陽月は高校2年生の秋季大会において、北海道高校野球秋季大会空知支部予選の複数の試合で投手として登板し、リリーフや先発スタイルで勝利に貢献している。特に準々決勝や準決勝では先発としてマウンドに上がり、安定した投球を披露した。さらに決勝戦では8番を打者としてスタメン出場し、投手としても登板していることから、打者と投手の二刀流が垣間見える。また、2025年の春季大会の準決勝や決勝でも登板を重ね、最終的には決勝戦で9奪三振と自責点1の好成績を収めている。3年生の夏と春の大会においても投手として重要な役割を担い、北海道大会の代表決定戦や予選での登板経験もある。さらに、秋季予選では途中出場の機会も多く得ており、攻守ともにチームの勝利に貢献してきたことがわかる。

主なチームメイト

アイコン
入川汰祐
2学年上
アイコン
成田昴琉
2学年上
アイコン
萩原敦也
2学年上
アイコン
越智丈弥
2学年上
北星学園大
アイコン
河村大和
2学年上
アイコン
長内拓磨
2学年上
札幌学院大
アイコン
大槻頼叶
2学年上
アイコン
浅野恵太
2学年上
アイコン
小松駿太
2学年上
北星学園大
アイコン
沖野樹
2学年上
アイコン
渡邊拓
1学年上
アイコン
吉村虎徹
1学年上
アイコン
福島瑠斗
1学年上
アイコン
田中涼雅
1学年上
アイコン
桧森徹平
1学年上
アイコン
細川天翔
1学年上
アイコン
近藤崇仁
1学年上
北翔大
アイコン
折野奏太郎
1学年上
札幌大(..
アイコン
大内駿来
1学年上
アイコン
宮家湊
1学年上
アイコン
細川晃汰
1学年上
札幌学院大
アイコン
工藤悠悟
1学年上
北星学園..
アイコン
沢口龍登
1学年上
アイコン
山崎凌玖
1学年上
北海学園大
アイコン
山﨑悠生
1学年上
北海学園..
アイコン
山崎遥琉
1学年上
アイコン
三野宮彪駕
1学年上
アイコン
佐々木龍之介
1学年上
アイコン
植松大晟
1学年上
札幌学院大
アイコン
田口蒼斗
同級生
アイコン
甲谷龍馬
同級生
アイコン
佐々木征志郎
同級生
アイコン
多田悠朔
同級生
アイコン
細田悠晴
同級生
アイコン
佐々木龍之介
同級生
アイコン
横山広稀
同級生
アイコン
平瀬優羽
同級生
アイコン
平池隼
同級生
アイコン
兵庫紳太郎
同級生
アイコン
菅原青葉
同級生
アイコン
櫻庭成一朗
同級生
アイコン
菊地尋翔
同級生
アイコン
亀井幸希
同級生
アイコン
岡田健介
同級生
アイコン
大山凛人
1学年下
滝川西
アイコン
鈴木郁吹
1学年下
滝川西
アイコン
渡邉羽琉
1学年下
滝川西
アイコン
林佑哉
1学年下
滝川西
アイコン
増子幸希
1学年下
滝川西
アイコン
髙橋康生
1学年下
滝川西
アイコン
立川陽翔
1学年下
滝川西
アイコン
加藤周歩
1学年下
滝川西
アイコン
加藤太芽
1学年下
滝川西
アイコン
笹岡将大
1学年下
滝川西
アイコン
橋本來依
1学年下
滝川西
アイコン
大間慶士
1学年下
滝川西
アイコン
遠藤唯人
1学年下
滝川西
アイコン
大門優太
2学年下
滝川西
アイコン
片山創太
2学年下
滝川西
アイコン
馬場祐光
2学年下
滝川西
アイコン
菅原柚季
2学年下
滝川西
アイコン
田谷内優
2学年下
滝川西
アイコン
十川龍我
2学年下
滝川西

大会の成績

2024年北海道高校野球春季大会空知支部予選

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準々決勝岩見沢西8-1[出場成績を追加する]
準決勝滝川(北海道)6-9[出場成績を追加する]

2024年全国高校野球選手権北海道大会空知支部予選

背番号:18

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦岩見沢西3-4[出場成績を追加する]

2024年北海道高校野球秋季大会空知支部予選

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦岩見沢西東5-1途9番中継0000
準々決勝滝川(北海道)9-06番0000
準決勝岩見沢農7-16番0000
決勝クラーク記念国際0-16番0000

2025年北海道高校野球春季大会空知支部予選

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦砂川・美唄尚栄9-0途8番中継0000
準決勝岩見沢緑陵5-4途8番中継0000
決勝クラーク記念国際6-28番9961

2025年北海道高校野球春季大会

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦東海大札幌3-58番8535

2025年全国高校野球選手権北海道大会空知支部予選

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦深川東16-0途3番0000
決勝滝川工12-08番5180

2025年全国高校野球選手権北北海道大会

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦北見北斗8-118番中継2120

大会の成績

2023年北海道高校野球春季大会空知支部予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦岩見沢西16-4[出場記録を追加する]
準々決勝クラーク記念国際2-8[出場記録を追加する]

2023年全国高校野球選手権北海道大会空知支部予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦滝川(北海道)3-10[出場記録を追加する]

2023年北海道高校野球秋季大会空知支部予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦美唄尚栄7-0[出場記録を追加する]
2回戦岩見沢東11-1[出場記録を追加する]
準決勝岩見沢緑陵9-2[出場記録を追加する]
決勝クラーク記念国際1-7[出場記録を追加する]

2024年北海道高校野球春季大会空知支部予選

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準々決勝岩見沢西8-1[出場記録を追加する]
準決勝滝川(北海道)6-9[出場記録を追加する]

2024年全国高校野球選手権北海道大会空知支部予選

背番号:18

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦岩見沢西3-4[出場記録を追加する]

2024年北海道高校野球秋季大会空知支部予選

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦岩見沢西東5-1途9番中継0000
準々決勝滝川(北海道)9-06番0000
準決勝岩見沢農7-16番0000
決勝クラーク記念国際0-16番0000

2025年北海道高校野球春季大会空知支部予選

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦砂川・美唄尚栄9-0途8番中継0000
準決勝岩見沢緑陵5-4途8番中継0000
決勝クラーク記念国際6-28番9961

2025年北海道高校野球春季大会

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦東海大札幌3-58番8535

2025年全国高校野球選手権北海道大会空知支部予選

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦深川東16-0途3番0000
決勝滝川工12-08番5180

2025年全国高校野球選手権北北海道大会

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦北見北斗8-118番中継2120
滝川西2023年メンバー滝川西2024年メンバー滝川西2025年メンバー