服部成

最終更新日 2025-04-21 15:03:18

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2010年度生まれ
利き腕右投右打
身長172cm
体重68kg
ポジション投手
所属星稜中
学年3年
全国大会小学6年生
高野山旗全国学童軟式野球大会2022年(3回戦)
高円宮賜杯全日本学童軟式野球大会マクドナルド・トーナメント2022年(優勝)
ポップアスリートカップ2022年(ベスト4)
中学1年生
全日本少年夏季軟式野球大会2023年(ベスト4)
中学2年生
全日本少年春季軟式野球大会2024年(優勝)
全日本少年夏季軟式野球大会2024年(ベスト4)
中学3年生
全日本少年春季軟式野球大会2025年(優勝)
ファン登録数16人
ファン登録する
ランキング188位
球歴.com内の選手アクセスランキング順位
>推移

経歴

✏ 編集

小学中条ブルーインパルス
2017年,2018年,2019年,2020年,2021年,2022年
中学
>中学時代
星稜中
2023年,2024年,2025年

選手としての特徴

最高球速148km
(2025-03-23)
球速ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
威力のある直球(2票) 二刀流(2票) 強打のスラッガー(1票) スライダーが武器(1票) ホームランアーチスト(1票)

家族の繋がり

服部航(星稜)
服部翔(慶応大)
投稿する
寸評 ?
服部成は、威力のある直球を持ち、二刀流のプレイをこなす強打のスラッガーです。全国大会の中学3年生大会では、先発ピッチャーとしてもスタメンで出場し、奪三振を多く記録し、勝利に貢献しています。また、打者では本塁打などの長打力もあり、特にスライダーを武器としたプレイも得意としています。打順は1番に多く出場し、守備はサードやファースト、キャッチャー、レフトとポジションを変えての出場も見られることから、多彩なポジション対応力も特徴です。志太ナインBBCの全国大会や夏季大会、春季大会を通じて勝利に貢献し、その記録や特徴から、攻守ともにバランスの取れた選手であることがわかります。

服部成の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備投球回被安打奪三振自責点試合
2025-03-261番中継1000vs作新学院中
2025-03-251番74101vs江戸川区立上一色中
2025-03-241番0000vs東海大浦安中
2025-03-231番0000vs小松島市立小松島中
2025-03-221番0000vs南アルプス市立櫛形中
2024-08-155番一・中継0000vs門真ビックドリームス
2024-08-145番1102vs作新学院中
2024-08-125番0000vs横浜クラブ
2024-03-295番一・左0000vs明豊中
2024-03-285番3 2/3420vs名古屋ドジャース

大会成績年度別投球成績

年度試合防御率勝利敗北セーブホールド投球回与四死球大会
小学6年全国大会32.16000016 2/30高円宮賜杯全日本学童軟式野球大会マクドナルド・トーナメント2022年
中学2年全日本少年春季3000005 2/34全日本少年春季軟式野球大会2024年
中学2年全日本少年夏季218000012全日本少年夏季軟式野球大会2024年
中学3年全日本少年春季31.12000082全日本少年春季軟式野球大会2025年

服部成の投稿

服部成の小学時代

小学時代は中条ブルーインパルスでプレー。

主なチームメイト

アイコン
倉知幸我
5学年上
創価大
アイコン
服部翔
5学年上
慶応大
アイコン
萩柊太
1学年上
アイコン
畠中健瑠
1学年上
金沢
アイコン
稲場健留
同級生
白山能美..
アイコン
坂田瑛斗
同級生
アイコン
桶本彩心
同級生
アイコン
松本寛人
同級生
アイコン
伊藤玲温
同級生
アイコン
綿貫優雅
同級生
星稜中
アイコン
小坂涼太
同級生
アイコン
飯田裕貴
同級生
アイコン
服部航
3学年上
星稜
アイコン
庭田凌成
1学年下
アイコン
向慶士郎
1学年下
星稜中
アイコン
表琥太朗
1学年下
アイコン
飴谷光琉
1学年下
アイコン
坂倉汰知
1学年下
アイコン
寺岡倫太朗
1学年下
アイコン
河村京弥
1学年下
アイコン
北翔輝
2学年下

大会の成績

2022年全日本学童軟式野球石川県大会

背番号:[登録]

2022年高野山旗全国学童軟式野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦上本部ドジャース12-5[出場記録を追加する]
2回戦油津少年野球クラブ14-0[出場記録を追加する]
3回戦枝吉パワーズ3-4[出場記録を追加する]

2022年高円宮賜杯全日本学童軟式野球大会マクドナルド・トーナメント

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦ガッツ少年野球クラブ11-3[出場記録を追加する]
2回戦旗岡スポーツ少年団6-0[出場記録を追加する]
3回戦旭稜野球少年団2-0[出場記録を追加する]
準々決勝レッドサンズ4-31番4 2/3572
準決勝新家スターズ3-21番6242
決勝長曽根ストロングス3-01番6500

2022年ポップアスリートカップ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準々決勝山野ガッツ6-0[出場記録を追加する]
準決勝長曽根ストロングス1-4[出場記録を追加する]
中条ブルーインパルス2017年メンバー中条ブルーインパルス2018年メンバー中条ブルーインパルス2019年メンバー中条ブルーインパルス2020年メンバー中条ブルーインパルス2021年メンバー中条ブルーインパルス2022年メンバー

服部成の中学時代

中学時代は星稜中でプレー。

主なチームメイト

アイコン
和賀仁之介
2学年上
アイコン
中川絢太
2学年上
星稜
アイコン
宮岸駿丞
2学年上
星稜
アイコン
浜田紘徳
2学年上
アイコン
舛田健人
2学年上
星稜
アイコン
松村優我
2学年上
星稜
アイコン
山口颯介
2学年上
星稜
アイコン
渡邊宇一郎
2学年上
アイコン
舘弘人
2学年上
星稜
アイコン
織田晟牙
2学年上
星稜
アイコン
堀田大雅
2学年上
星稜
アイコン
久保亘輝
2学年上
星稜
アイコン
松本耀矢
2学年上
星稜
アイコン
山下優輔
2学年上
星稜
アイコン
中川結人
2学年上
羽咋
アイコン
丸井颯人
2学年上
門前
アイコン
鈴木琉輝哉
2学年上
アイコン
山田倖生
1学年上
星稜
アイコン
松本壮平
1学年上
星稜
アイコン
杉原理玖
1学年上
星稜
アイコン
髙橋宗太
1学年上
星稜
アイコン
小路瑛主
1学年上
星稜
アイコン
中村律生
1学年上
星稜
アイコン
東寛斗
1学年上
星稜
アイコン
吉岡緯史
1学年上
星稜
アイコン
柳橋琉生
1学年上
星稜
アイコン
児玉優介
1学年上
氷見
アイコン
大竹斗真
1学年上
星稜
アイコン
折橋遼馬
1学年上
富山第一
アイコン
山岸直太郎
1学年上
星稜
アイコン
出口創旺太
1学年上
星稜
アイコン
真下一郎
1学年上
福井商
アイコン
野村啓慎
1学年上
アイコン
井上奨生
1学年上
アイコン
山本圭悟
1学年上
アイコン
横野大晴
1学年上
北海道栄
アイコン
石井涼翔
1学年上
アイコン
牧野慎之介
1学年上
アイコン
酒井宏正
1学年上
アイコン
若松慧 
1学年上
アイコン
笹田旺成
1学年上
北陸学院
アイコン
竹山舜
同級生
星稜中
アイコン
中村優太
同級生
星稜中
アイコン
綿貫優雅
同級生
星稜中
アイコン
小山泰冴
同級生
星稜中
アイコン
山田莉生
同級生
星稜中
アイコン
深井康秀
同級生
星稜中
アイコン
木村優吾
同級生
星稜中
アイコン
坂井空夢
同級生
星稜中
アイコン
柿内一人
同級生
星稜中
アイコン
釣賀亮汰
同級生
星稜中
アイコン
犬塚柊葵
同級生
星稜中
アイコン
粟津冴斗
同級生
星稜中
アイコン
大井奨悟
同級生
星稜中
アイコン
稲田至恩
同級生
星稜中
アイコン
干場羽朗
同級生
星稜中
アイコン
岡部桜侑
同級生
星稜中
アイコン
加藤遙馬
同級生
星稜中
アイコン
橋本秀悟
同級生
星稜中
アイコン
田屋俊太
同級生
星稜中
アイコン
塚本悠隼
同級生
星稜中
アイコン
佐野文哉
同級生
星稜中
アイコン
小畑遼河
同級生
星稜中
アイコン
新明慶史
同級生
星稜中
アイコン
山科賢愼
同級生
星稜中
アイコン
古田惺也
同級生
星稜中
アイコン
本田煌太
同級生
星稜中
アイコン
飛騨祐助
同級生
星稜中
アイコン
木津快斗
同級生
星稜中
アイコン
向慶士郎
1学年下
星稜中
アイコン
北本悠太郎
1学年下
星稜中
アイコン
室本怜皇
1学年下
星稜中
アイコン
茅崎晃年
1学年下
星稜中
アイコン
寺下詢真
1学年下
星稜中
アイコン
高田慶吾
1学年下
星稜中
アイコン
本山倖太朗
1学年下
星稜中
アイコン
長谷川慎
2学年下
星稜中

大会の成績

2024年全日本少年春季軟式野球大会

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦志太ナインBBC9-05番投・捕・一0000
2回戦雲南市立大東中4-15番0000
3回戦高知中3-05番捕・投・捕0000
準々決勝和歌山市立日進中5-05番中継2010
準決勝名古屋ドジャース5-05番3 2/3420
決勝明豊中2-15番一・左0000

2024年全日本少年夏季軟式野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦横浜クラブ5-45番0000
準々決勝作新学院中7-55番1102
準決勝門真ビックドリームス4-55番一・中継0000

2025年全日本少年春季軟式野球大会

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦南アルプス市立櫛形中5-01番0000
2回戦小松島市立小松島中1-01番0000
3回戦周南クラブ7-0[出場成績を追加する]
準々決勝東海大浦安中5-11番0000
準決勝江戸川区立上一色中4-11番74101
決勝作新学院中8-01番中継1000

大会の成績

2023年全日本少年軟式野球大会石川県大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦能登町立能都中4-0[出場記録を追加する]
決勝中能登町立中能登中10-0[出場記録を追加する]

2023年全日本少年軟式野球大会北信越予選会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
決勝越前市立南越中2-0[出場記録を追加する]

2023年全日本少年夏季軟式野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦横浜隼人中2-1[出場記録を追加する]
2回戦宜野湾市立嘉数中10-0[出場記録を追加する]
準々決勝石泉クラブ3-0[出場記録を追加する]
準決勝明豊中0-1[出場記録を追加する]

2024年全日本少年春季軟式野球大会

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦志太ナインBBC9-05番投・捕・一0000
2回戦雲南市立大東中4-15番0000
3回戦高知中3-05番捕・投・捕0000
準々決勝和歌山市立日進中5-05番中継2010
準決勝名古屋ドジャース5-05番3 2/3420
決勝明豊中2-15番一・左0000

2024年全日本少年軟式野球大会北信越予選会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦魚津市立東部中4-0[出場記録を追加する]
準決勝佐久長聖中2-0[出場記録を追加する]
代表決定戦鳥屋野ベースボールクラブ2-0[出場記録を追加する]

2024年全日本少年夏季軟式野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦横浜クラブ5-45番0000
準々決勝作新学院中7-55番1102
準決勝門真ビックドリームス4-55番一・中継0000

2024年中学野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
駿台学園中0-0[出場記録を追加する]
東海大浦安中4-2[出場記録を追加する]

2025年中学野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
門真ビックドリームス1-1[出場記録を追加する]
相陽クラブ2-0[出場記録を追加する]

2025年全日本少年春季軟式野球大会

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦南アルプス市立櫛形中5-01番0000
2回戦小松島市立小松島中1-01番0000
3回戦周南クラブ7-0[出場記録を追加する]
準々決勝東海大浦安中5-11番0000
準決勝江戸川区立上一色中4-11番74101
決勝作新学院中8-01番中継1000
星稜中2023年メンバー星稜中2024年メンバー星稜中2025年メンバー