最終更新日 2025-10-13 18:57:48
| 世代 | 2005年度生まれ |
| 利き腕 | 右投左打 |
| 身長 | 176cm |
| 体重 | 62kg |
| ポジション | 内野手 |
| 所属 | 関西外国語大 |
| 学年 | 2年 |
| 全国大会 | 中学2年生 ボーイズ春季全国大会2019年(2回戦) |
| ファン登録数 | 1人 ファン登録する |
| ランキング | 圏外 >推移 |
| 小学 | 高石スワローズ 2015年,2016年,2017年 |
| 中学 >中学時代 | 中百舌鳥ボーイズ 2018年,2019年,2020年 |
| 高校 >高校時代 | 福岡工大城東 2021年,2022年,2023年 |
| 大学 >大学時代 | 関西外国語大 2024年,2025年,2026年,2027年 |
| 最高球速 | 球速ランキング |
| 高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
| 一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
| 特徴 |
✏ 投票
|
最新10試合の出場成績です。
| 日付 | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | 試合 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025-10-13 | 途1番 | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs大阪産業大 |
| 2025-09-28 | 途9番 | 代打 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs大阪電気通信大 |
| 2025-09-21 | 途9番 | 代打 | 1 | 0 | 0 | 0 | vs関西国際大 |
| 2025-09-14 | 途8番 | 代打 | 1 | 0 | 0 | 0 | vs天理大 |
| 2025-09-07 | 途7番 | 代打 | 1 | 0 | 0 | 0 | vs大阪体育大 |
| 2025-06-07 | 9番 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs天理大 |
| 2025-05-31 | 9番 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs大阪電気通信大 |
| 2024-12-01 | 1番 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs関西国際大 |
| 2024-11-30 | 1番 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs大阪体育大 |
| 2024-11-24 | 1番 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs桃山学院大 |
| 年度 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 | 大会 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 高校2年新人戦 | 1 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 福岡地区新人野球大会2022年 |
| 高校2年福岡(秋) | 2 | 0.000 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 福岡県高校野球秋季大会2022年 |
| 大学1年秋季新人戦 | 4 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | HBL フレッシュリーグ 一次リーグ2024年 |
| 大学2年阪神大学(秋) | 4 | 0.000 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 阪神大学野球秋季リーグ2025年 |
小学時代は高石スワローズでプレー。
|
達孝太 2学年上 北海道日.. |
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
中学時代は中百舌鳥ボーイズでプレー。
|
熊谷球太 2学年上 甲南大 |
石丸駿太 2学年上 大阪産業大 |
川本大雅 2学年上 立命館大 |
津下寛大郎 2学年上 |
畠中葵平 2学年上 |
植村博斗 2学年上 立命館大 |
由谷碧唯 2学年上 |
城内大志 2学年上 |
京橋幸杜 2学年上 大阪公立大 |
上田拳瑳 2学年上 |
岡元一晟 1学年上 大阪工業大 |
森大輔 1学年上 奈良学園大 |
山口滉起 1学年上 大阪商業大 |
橘本直汰 1学年上 桃山学院大 |
馬野嵩士 1学年上 大阪電気.. |
吉野想平 1学年上 大阪観光大 |
犬伏永 1学年上 大阪工業大 |
西野宙 1学年上 大阪体育大 |
川口咲斗 1学年上 |
永田惺 1学年上 京都大 |
由谷豪太良 1学年上 阪南大 |
奥村泰吾 1学年上 近畿大学.. |
前田元 1学年上 |
西垣太雅 1学年上 大阪工業大 |
森本一翔 1学年上 近畿大学.. |
安部憲明 1学年上 |
新木厚政 1学年上 |
市原拓弥 同級生 環太平洋大 |
田中勇気 同級生 |
森一功 同級生 関西学院大 |
桝田倫太郎 同級生 近畿大学.. |
泉田恵吾 同級生 甲南大 |
髙田蓮 同級生 |
藤本旭陽 同級生 立命館大 |
加来琉空 同級生 |
辻井大睦 同級生 |
村上塁士 同級生 |
前川泰我 同級生 近畿大学.. |
多賀蓮二朗 同級生 皇學館大 |
有住天成 同級生 立命館大.. |
堀井悠 同級生 |
山口寛太 同級生 近畿大学.. |
深田桜来 同級生 GXAジェ.. |
羽田幸樹 同級生 鹿屋体育大 |
亀口史 同級生 明治学院大 |
和田遥音 1学年下 大阪産業大 |
馬野伶桜士 2学年下 |
金本遊森 2学年下 |
大西立誠 2学年下 |
後藤日向 2学年下 |
高岡清一郎 2学年下 |
田上空飛 2学年下 |
津下大路郎 2学年下 |
中尾駿希 2学年下 |
西尾魁人 2学年下 |
村上徠斗 2学年下 |
村田流星 2学年下 |
山下心誠 2学年下 |
和田真成人 2学年下 |
雨辻朔太郎 2学年下 |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 大東畷ボーイズ | ● 1-5 | 蓮② | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 準決勝 | 大阪和泉ボーイズ | ○ 8-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝 | 堺初芝ボーイズ | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 桑員ボーイズ | ● 3-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 河南リトルシニア | ● 2-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 京田辺ボーイズ | ○ 6-5 | 松尾汐恩③ | [出場記録を追加する] | |||||
| 2回戦 | 和歌山有田ボーイズ | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 播磨ボーイズ | ● 5-6 | 坂井陽翔② | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 準決勝 | 堺初芝ボーイズ | ○ 4-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 和歌山有田ボーイズ | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 橿原ボーイズ | ● 2-9 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 河内長野ボーイズ | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 大阪南海ボーイズ | ○ 4-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 堺初芝ボーイズ | ○ 13-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝 | 大阪和泉ボーイズ | ● 5-9 | [出場記録を追加する] | ||||||
高校時代は福岡工大城東でプレー。
|
園田純規 同級生 読売ジャ.. |
|
竹之内優汰 2学年上 福岡工業大 |
伊藤鷹次郎 2学年上 福岡工業.. |
松田碧斗 2学年上 |
川本大雅 2学年上 立命館大 |
鍋田陸 2学年上 |
小金丸竜誠 2学年上 福岡大 |
大塚海 2学年上 福岡大 |
大原琉星 2学年上 福岡工業.. |
西真叶 2学年上 九州共立大 |
猿渡都吾 2学年上 |
尾崎俊大 2学年上 環太平洋大 |
木村篤人 1学年上 福岡大(.. |
倉重和宏 1学年上 駒澤大 |
副島新太郎 1学年上 |
内田海翔 1学年上 共栄大 |
白楽泰佳 1学年上 九州産業.. |
廣渡之碧 1学年上 熊本学園大 |
近松昂之介 1学年上 |
永野晴大 1学年上 福岡大(.. |
川﨑竜聖 1学年上 |
石松宏介 1学年上 日本文理大 |
青木洸志郎 同級生 宮崎福祉.. |
谷口詠昇 同級生 福岡工業大 |
漆原歩生 同級生 |
前川泰我 同級生 近畿大学.. |
平川陽 同級生 |
藤家凛太郎 同級生 福岡工業大 |
則松大樹 同級生 |
宮口泰一 同級生 |
小林凰雅 同級生 |
松岡諒 1学年下 上武大 |
岩下陽勇夏 1学年下 |
家下颯乃介 1学年下 |
園田輝星 1学年下 |
川本将 1学年下 |
中野蓮 1学年下 |
高山稜 1学年下 |
阿南壱帥 1学年下 福岡工業大 |
田中康太郎 1学年下 日本文理大 |
奥田兼誠 1学年下 |
齋藤優貴 同級生 |
川畑翔佑 1学年下 |
松永兼丞 1学年下 東海大学.. |
佐々木太一 1学年下 日本ウェ.. |
永山望夢 1学年下 |
北野了寛 1学年下 |
井上大輝 1学年下 |
大堂響 1学年下 福岡工業大 |
森太希 1学年下 上武大 |
堤翔輝 1学年下 |
木伏康之介 1学年下 |
塚本大祐 1学年下 西日本工.. |
柿原雄介 1学年下 九州共立大 |
阿比留悠斗 2学年下 |
關幸太郎 2学年下 |
中野漣二 2学年下 |
白川陽翔 2学年下 |
岩﨑秀康 2学年下 |
西島健聖 2学年下 |
萩尾心 2学年下 |
中尾駿希 2学年下 |
和田真成人 2学年下 |
高岡清一郎 2学年下 |
木原水藤 2学年下 |
海田颯斗 2学年下 |
江藤翔太 2学年下 |
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 九産大九州 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 福岡大若葉 | ○ 8-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 4回戦 | 八女工 | ○ 11-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 5回戦 | 八女 | ○ 8-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 真颯館 | ● 2-9 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 西南学院 | ○ 5-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 香椎工 | ○ 6-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 福岡第一 | ● 3-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 筑紫中央 | ○ 9-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 修猷館 | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 4回戦 | 玄界 | ○ 10-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 5回戦 | 飯塚 | ● 1-5 | 白濱快起② 藤原大翔① | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 西南学院 | ○ 9-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 福岡舞鶴 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 博多工 | ○ 5-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 4回戦 | 九産大九州 | ○ 5-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 5回戦 | 福岡大大濠 | ● 0-4 | 山下恭吾② 藤田悠太郎① 柴田獅子 | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 九産大九産 | ○ 9-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 春日 | ○ 10-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 博多 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 4回戦 | 久留米商 | ○ 9-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 5回戦 | 福岡 | ● 5-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 福岡舞鶴 | ○ 11-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 筑紫 | ○ 4-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 福岡第一 | ○ 5-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 福岡大大濠 | ● 1-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 福岡中央 | ○ 4-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 福岡工 | ○ 6-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 4回戦 | 東筑紫学園 | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 5回戦 | 九州国際大付 | ● 0-1 | 野田海人③ 佐倉俠史朗② | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 博多工 | ○ 10-0 | 2番 | 遊 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 3回戦 | 東福岡 | ● 3-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:6
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 小郡 | ○ 13-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 柳川 | ○ 5-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 4回戦 | 沖学園 | ○ 4-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 5回戦 | 福岡 | ○ 6-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 東海大福岡 | ○ 7-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 福岡大大濠 | ● 1-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3位決定戦 | 希望が丘 | ● 4-10 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 福岡西陵 | ○ 11-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 筑紫 | ○ 5-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 武蔵台 | ● 0-10 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 博多工 | ● 0-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
大学時代は関西外国語大でプレー。
|
道端良介 3学年上 |
真鍋剛志 3学年上 |
中久保昂志 3学年上 |
渕田寛人 3学年上 |
山下柊悟 3学年上 |
米増能亜 3学年上 |
中谷駿介 3学年上 マツゲン.. |
北野颯 3学年上 |
前薗渉 3学年上 佐伯市硬.. |
西村凛太郎 3学年上 |
河上優真 3学年上 |
山田晃志朗 3学年上 矢場とん.. |
行村浩太朗 3学年上 佐伯市硬.. |
椎葉禎介 3学年上 |
神田瞳真 3学年上 大阪ゼロ.. |
大門海輝 2学年上 |
窪田隆一郎 2学年上 |
木下和輔 2学年上 関西外国.. |
成田侑介 2学年上 関西外国.. |
清水大史 2学年上 関西外国.. |
斉藤琉星 2学年上 関西外国.. |
川崎凌生 2学年上 関西外国.. |
渡辺大亮 2学年上 関西外国.. |
近藤祐生 2学年上 関西外国.. |
西村元輝 2学年上 関西外国.. |
田中力 2学年上 関西外国.. |
大間亮汰 2学年上 関西外国.. |
竹永光 2学年上 関西外国.. |
木下翔太 2学年上 関西外国.. |
高野佑真 2学年上 関西外国.. |
田中拓海 2学年上 関西外国.. |
守部駿佑 2学年上 関西外国.. |
橋口晃生 1学年上 関西外国.. |
中田練 1学年上 関西外国.. |
西川翼 1学年上 関西外国.. |
岡田昂也 1学年上 関西外国.. |
山下凌平 1学年上 関西外国.. |
中村律貴 1学年上 関西外国.. |
鴻谷一翔 1学年上 関西外国.. |
鮒田侑弥 1学年上 関西外国.. |
福本卓未 1学年上 関西外国.. |
森一真 1学年上 関西外国.. |
小森巧暉 1学年上 関西外国.. |
山下涼太 1学年上 関西外国.. |
中田拓弥 同級生 |
舩本愛斗 同級生 関西外国.. |
越智樹 同級生 関西外国.. |
野上隼人 同級生 関西外国.. |
赤松純弥 同級生 関西外国.. |
山下陽大 同級生 関西外国.. |
溝部宏太 同級生 関西外国.. |
一枝裕貴 同級生 関西外国.. |
藤岡陽生 同級生 関西外国.. |
長田拓真 同級生 関西外国.. |
東條元輝 同級生 関西外国.. |
永田優介 同級生 関西外国.. |
福井大貴 同級生 関西外国.. |
川嶋悠幹 同級生 関西外国.. |
清野悠大 同級生 関西外国.. |
上田雅也 同級生 関西外国.. |
村上彰 同級生 関西外国.. |
伊藤大輔 同級生 関西外国.. |
餘助志道 同級生 関西外国.. |
東絛元輝 同級生 関西外国.. |
大藤宏太朗 1学年下 関西外国.. |
今堀佑哉 1学年下 関西外国.. |
古川尚弥 1学年下 関西外国.. |
井口恒星 1学年下 関西外国.. |
米田涼平 1学年下 関西外国.. |
川口晴久 1学年下 関西外国.. |
竹林海音 1学年下 関西外国.. |
山中大平 1学年下 関西外国.. |
木村航大 1学年下 関西外国.. |
萬谷晴 1学年下 関西外国.. |
影山大気 1学年下 関西外国.. |
菅琥太朗 1学年下 関西外国.. |
飯田彪斗 1学年下 関西外国.. |
望月尊琉 1学年下 関西外国.. |
池上大成 1学年下 関西外国.. |
西田遙人 1学年下 関西外国.. |
原田洸太郎 1学年下 関西外国.. |
田中大智 1学年下 関西外国.. |
西川綾祐 1学年下 関西外国.. |
滝川瑠己 1学年下 関西外国.. |
串田宇孝 1学年下 関西外国.. |
酒谷向 1学年下 関西外国.. |
樋口司 1学年下 関西外国.. |
神田翔生 1学年下 関西外国.. |
中谷航河 1学年下 関西外国.. |
山川由翔 1学年下 関西外国.. |
田川裕大 1学年下 関西外国.. |
山本兼蔵 1学年下 関西外国.. |
石貫和輝 1学年下 関西外国.. |
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| グループC 第1節 | 神戸国際大 | ● 3-4 | 9番 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| グループC 第2節 | 追手門学院大 | ○ 9-2 | 2番 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| グループC 第3節 | 桃山学院大 | ○ 4-3 | 1番 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| グループC 第4節 | 大阪体育大 | ○ 4-1 | 1番 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
背番号:15
背番号:15
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1節 | 大阪体育大 | ● 0-3 | [出場成績を追加する] | ||||||
| 1節 | 大阪体育大 | ○ 5-3 | 途7番 | 代打 | 1 | 0 | 0 | 0 | |
| 2節 | 天理大 | ● 1-8 | [出場成績を追加する] | ||||||
| 2節 | 天理大 | ● 0-6 | 途8番 | 代打 | 1 | 0 | 0 | 0 | |
| 3節 | 関西国際大 | ● 1-2 | [出場成績を追加する] | ||||||
| 3節 | 関西国際大 | ● 2-11 | 途9番 | 代打 | 1 | 0 | 0 | 0 | |
| 4節 | 大阪電気通信大 | ● 1-5 | 途9番 | 代打 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 4節 | 大阪電気通信大 | ● 5-6 | [出場成績を追加する] | ||||||
| 5節 | 大阪産業大 | ● 0-2 | [出場成績を追加する] | ||||||
| 5節 | 大阪産業大 | ● 1-7 | 途1番 | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 大阪電気通信大 | ○ 9-5 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 大阪電気通信大 | ○ 5-1 | [出場記録を追加する] | |||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 第2回戦 | 摂南大 | ○ 10-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 第3回戦 | 天理大 | ● 2-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 関西大 | △ 6-6 | 金丸夢斗④ | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1節 | 天理大 | ● 0-8 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1節 | 天理大 | ● 1-9 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 甲南大 | ○ 8-3 | 岡本駿④ | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2節 | 甲南大 | ● 5-7 | 岡本駿④ | [出場記録を追加する] | |||||
| 3節 | 大阪体育大 | ○ 6-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3節 | 大阪体育大 | ● 0-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 4節 | 大阪産業大 | ● 1-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 5節 | 関西国際大 | ○ 8-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 5節 | 関西国際大 | ● 2-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 4節 | 大阪産業大 | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| グループC 第1節 | 神戸国際大 | ● 3-4 | 9番 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| グループC 第2節 | 追手門学院大 | ○ 9-2 | 2番 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| グループC 第3節 | 桃山学院大 | ○ 4-3 | 1番 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| グループC 第4節 | 大阪体育大 | ○ 4-1 | 1番 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 甲南大 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 甲南大 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 天理大 | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 天理大 | ● 0-7 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 大阪体育大 | ○ 5-3 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 大阪体育大 | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 大阪産業大 | ● 0-13 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 大阪産業大 | ○ 7-1 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 関西国際大 | ○ 5-4 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 関西国際大 | ○ 12-10 | [出場記録を追加する] | |||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 大阪産業大 | ● 0-8 | [出場記録を追加する] | |||||||
背番号:15
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 東京大 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | |||||||
背番号:15
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1節 | 大阪体育大 | ● 0-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1節 | 大阪体育大 | ○ 5-3 | 途7番 | 代打 | 1 | 0 | 0 | 0 | |
| 2節 | 天理大 | ● 1-8 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2節 | 天理大 | ● 0-6 | 途8番 | 代打 | 1 | 0 | 0 | 0 | |
| 3節 | 関西国際大 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3節 | 関西国際大 | ● 2-11 | 途9番 | 代打 | 1 | 0 | 0 | 0 | |
| 4節 | 大阪電気通信大 | ● 1-5 | 途9番 | 代打 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 4節 | 大阪電気通信大 | ● 5-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 5節 | 大阪産業大 | ● 0-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 5節 | 大阪産業大 | ● 1-7 | 途1番 | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | |