最終更新日 2025-10-27 13:29:47
| 世代 | 2004年度生まれ |
| 利き腕 | 右投右打 |
| ポジション | 外野手 |
| 所属 | 常葉大学浜松キャンパス |
| 学年 | 3年 |
| ファン登録数 | 0人 ファン登録する |
| ランキング | 圏外 >推移 |
| 中学 >中学時代 | 富士リトルシニア 2017年,2018年,2019年 |
| 高校 >高校時代 | 常葉大橘 2020年,2021年,2022年 |
| 大学 >大学時代 | 常葉大学浜松キャンパス 2023年,2024年,2025年,2026年 |
| 最高球速 | 球速ランキング |
| 高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
| 一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
| 特徴 |
✏ 投票
|
最新10試合の出場成績です。
| 日付 | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | 試合 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2024-10-20 | 途7番 | 代打・左 | 1 | 0 | 0 | 0 | vs静岡大 |
中学時代は富士リトルシニアでプレー。
|
天野甲大 2学年上 |
九嶋大雅 2学年上 |
伊東快都 2学年上 |
渡辺大己 1学年上 |
佐野淳之介 1学年上 富山国際大 |
天野拓海 1学年上 静岡産業大 |
若松奏弥 同級生 皇學館大 |
木村光志 同級生 大東文化大 |
鳥海大輔 同級生 武蔵大 |
清野快斗 同級生 |
田中一護 同級生 関東学院大 |
中川雷己 同級生 |
土屋虎之介 同級生 |
赤堀銘音 同級生 中京学院大 |
山本怜央 同級生 |
加藤塁 同級生 日大国際.. |
久能樹音 同級生 流通経済大 |
松花尽 1学年下 鈴鹿大 |
寺崎琉偉 1学年下 専修大 |
小澤匠 1学年下 日本経済大 |
久保田裕心 1学年下 |
豊田琢人 1学年下 |
木下響希 1学年下 |
杉田洋大 1学年下 愛知学院大 |
山本修杜 1学年下 |
河村晃太郎 1学年下 |
佐野敬梧 2学年下 中央大(.. |
望月勘九郎 2学年下 |
保坂海晴 2学年下 |
山﨑大翔 2学年下 |
中川偉月 2学年下 |
和田英久 2学年下 |
矢部田知希 2学年下 |
服部周 2学年下 清和大 |
佐藤和英 2学年下 山梨学院大 |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 市原リトルシニア | ○ 9-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 蕨リトルシニア | △ 0-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 千葉市リトルシニア | ● 0-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 東京青山リトルシニア | ● 3-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 川口リトルシニア | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 八王子リトルシニア | ● 2-17 | 井坪陽生② | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 練馬リトルシニア | ○ 9-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 市川リトルシニア | ○ 4-3 | 宇野真仁朗① | [出場記録を追加する] | |||||
| 準々決勝 | 浦和リトルシニア | ● 3-5 | 高見澤郁魅② | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 3回戦 | 福生リトルシニア | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 4回戦 | 足利リトルシニア | ● 1-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
高校時代は常葉大橘でプレー。
|
櫻庭樹士 2学年上 |
村松凌雅 2学年上 |
坪井駿太 2学年上 |
廣畑海真 2学年上 |
土屋誓也 2学年上 |
土屋誓哉 2学年上 |
脇水大翔 2学年上 |
青木駿登 2学年上 |
赤堀凱都 2学年上 |
大村竜太 2学年上 |
岡﨑玲音 2学年上 |
原大輝 2学年上 |
村本嵐 2学年上 |
有川一行 2学年上 |
勝又湧斗 1学年上 東海大学.. |
藤田一輝 1学年上 星城大 |
山崎巧真 1学年上 |
佐野圭胡 1学年上 |
杉山悟希 1学年上 |
長谷川翔 1学年上 |
原田悠平 1学年上 |
持山仙史郎 1学年上 |
山下大智 1学年上 |
山本蒼紫 1学年上 |
磯部翔也 1学年上 |
村松星哉 1学年上 |
渡瀨遥平 1学年上 |
吉川大地 1学年上 |
渡邉錬 1学年上 |
佐野竜斗 1学年上 |
渡瀬遥平 1学年上 常葉大学.. |
宮原真之介 1学年上 常葉大(.. |
松田碧海 同級生 |
古屋匠朗 同級生 愛知学院大 |
望月琉要 同級生 愛知産業大 |
岡﨑雅尋 同級生 |
戒能大翔 同級生 |
土屋陽斗 同級生 |
赤堀銘音 同級生 中京学院大 |
佐野陽空 同級生 中部大 |
的場駿太 同級生 常葉大学.. |
岡崎雅尋 同級生 四日市大 |
小瀬川聖人 同級生 |
石川諒太郞 同級生 |
佐藤紘一 同級生 |
海野大翔 同級生 |
朝岡陸斗 同級生 |
山内照 1学年下 中京学院大 |
村田迦唯 1学年下 |
花房巧基 1学年下 明星大 |
牟田直也 1学年下 |
松本大誠 1学年下 |
中畑凪輝 1学年下 |
髙橋凛 1学年下 名城大(.. |
望月大和 1学年下 国士舘大 |
長谷川悠 1学年下 神奈川工.. |
渡辺隆登 1学年下 拓殖大 |
大石真翔 1学年下 |
深澤誉生 1学年下 |
市川零也 1学年下 関東学院大 |
植木瑛太 1学年下 |
吉田輝 1学年下 |
江川蓮 1学年下 |
杉田洋大 1学年下 愛知学院大 |
山本修杜 1学年下 |
鈴木幹太 1学年下 関東学院.. |
永井颯樹 1学年下 |
望月陽登 2学年下 |
村上智彦 2学年下 |
青木瑛信 2学年下 関東学院.. |
加藤大和 2学年下 |
木下瑞貴 2学年下 国士舘大 |
清水来翔 2学年下 神奈川大.. |
山内涼雅 2学年下 常葉大学.. |
渡邉健太郎 2学年下 |
髙橋祈吹 2学年下 |
岩間大祐 2学年下 |
菊川悠真 2学年下 |
佐橋広大 2学年下 |
壽福侑也 2学年下 四日市大 |
山梨颯汰 2学年下 常葉大学.. |
背番号:16
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 御殿場西 | ○ 4-3 | [出場成績を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 沼津東 | ● 1-2 | [出場成績を追加する] | ||||||
背番号:17
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 沼津商 | ○ 6-1 | [出場成績を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 三島北 | ○ 13-3 | [出場成績を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 静岡 | ● 1-3 | [出場成績を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 静岡市立 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 清流館 | ○ 13-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 静岡東 | ○ 9-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 駿河総合 | ○ 4-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 静岡商 | ○ 5-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝 | 静岡 | ● 0-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 日大三島 | ○ 12-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 藤枝明誠 | ● 1-10 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 予選リーグ戦 B組 | 浜松商 | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 清水桜が丘 | ● 2-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 浜松湖南 | ○ 5-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 静岡商 | ● 5-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 清水桜が丘 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 上位決定戦 | 科学技術 | ○ 7-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:16
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 御殿場西 | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 沼津東 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 東海大静岡翔洋 | ● 4-6 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 5-7位順位決定戦 | 知徳 | ○ 14-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 静岡学園 | ○ 6-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 代表決定戦 | 島田 | ○ 11-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:17
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 沼津商 | ○ 6-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 三島北 | ○ 13-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 静岡 | ● 1-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 清水桜が丘 | ○ 7-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 静岡商 | ● 0-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
大学時代は常葉大学浜松キャンパスでプレー。
|
土井亜怜 3学年上 |
山口悠 3学年上 |
萩原健介 3学年上 |
菊川允樹 3学年上 |
小林保喜 3学年上 |
濱井玲央 3学年上 |
窪田洸大 3学年上 |
大橋宥斗 3学年上 姫路イー.. |
宮田康矢 3学年上 |
古橋真翔 3学年上 |
河村海周 3学年上 |
川島捺希 2学年上 |
倉澤豪 2学年上 |
上田伊織 2学年上 |
土屋誓哉 2学年上 |
伊東塁 2学年上 |
佐原光祐 2学年上 |
高田大輝 2学年上 |
廣畑海真 2学年上 |
薮崎恭介 2学年上 |
藤沼諒真 2学年上 |
加藤巧麻 2学年上 |
飯室耕成 2学年上 |
石黒豊生 1学年上 常葉大学.. |
芹澤健太 1学年上 常葉大学.. |
相場魁斗 1学年上 常葉大学.. |
紀平将宏 1学年上 常葉大学.. |
熊井健一郎 1学年上 常葉大学.. |
渡瀬遥平 1学年上 常葉大学.. |
蜂谷晃生 1学年上 常葉大学.. |
浦山敦也 1学年上 常葉大学.. |
志村太一 1学年上 常葉大学.. |
笠井奎佑 1学年上 常葉大学.. |
塩崎匠 1学年上 常葉大学.. |
天野頼人 1学年上 常葉大学.. |
和田真太朗 1学年上 常葉大学.. |
小出和貴 1学年上 常葉大学.. |
田中湊都 同級生 常葉大学.. |
森駿太 同級生 常葉大学.. |
河合来 同級生 常葉大学.. |
小出和裕 同級生 常葉大学.. |
大場脩 同級生 常葉大学.. |
小柳凌誠 同級生 常葉大学.. |
澤本京太 同級生 常葉大学.. |
杉山蒼空 同級生 常葉大学.. |
杉山隆星 同級生 常葉大学.. |
鈴木陽斗 同級生 常葉大学.. |
中島匠斗 同級生 常葉大学.. |
中林竜吾 同級生 常葉大学.. |
三浦脩 同級生 常葉大学.. |
村澤拓真 同級生 常葉大学.. |
山田成 同級生 常葉大学.. |
渡邊晃太 1学年下 常葉大学.. |
木下翔太 1学年下 常葉大学.. |
塩澤大己 1学年下 常葉大学.. |
古屋将太 1学年下 常葉大学.. |
大谷龍弥 1学年下 常葉大学.. |
岩田大誠 1学年下 常葉大学.. |
栗崎鷹斗 1学年下 常葉大学.. |
城山浬夢人 1学年下 常葉大学.. |
日比颯一朗 1学年下 常葉大学.. |
木内雄大 1学年下 常葉大学.. |
東城然 1学年下 常葉大学.. |
成島悠惺 1学年下 常葉大学.. |
前田琢茂 1学年下 常葉大学.. |
山本竜生 1学年下 常葉大学.. |
佐野匠葡 1学年下 常葉大学.. |
天野光一朗 1学年下 常葉大学.. |
磯貝律希 1学年下 常葉大学.. |
池村駿汰 1学年下 常葉大学.. |
臼田蒼生 2学年下 常葉大学.. |
村松将大 2学年下 常葉大学.. |
大場巧翔 2学年下 常葉大学.. |
高橋秋任 2学年下 常葉大学.. |
佐々木遥都 2学年下 常葉大学.. |
榑松時哉 2学年下 常葉大学.. |
檜林賢吾 2学年下 常葉大学.. |
松本絢斗 2学年下 常葉大学.. |
内野塁 2学年下 常葉大学.. |
猪井陽生 2学年下 常葉大学.. |
藤下将輝 2学年下 常葉大学.. |
山内涼雅 2学年下 常葉大学.. |
山梨颯汰 2学年下 常葉大学.. |
ヒロキカウエ 2学年下 |
鈴木伊織 2学年下 常葉大学.. |
山内颯雅 2学年下 常葉大学.. |
早川茂樹 2学年下 常葉大学.. |
宮本彪之介 2学年下 常葉大学.. |
橘田侃典 2学年下 常葉大学.. |
城山浬夢人 2学年下 常葉大学.. |
日比颯一朗 2学年下 常葉大学.. |
辻岡功明 2学年下 常葉大学.. |
早川茂希 2学年下 常葉大学.. |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 東海大学静岡キャンパス | ● 2-5 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 東海大学静岡キャンパス | ● 1-2 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 静岡産業大 | ● 9-13 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 静岡産業大 | ● 7-11 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 日大国際関係学部 | ● 0-9 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 日大国際関係学部 | ● 2-9 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 静岡理工科大 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 静岡理工科大 | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 聖隷クリストファー大 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 聖隷クリストファー大 | ○ 9-0 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 常葉大学静岡草薙キャンパス | ○ 13-7 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 常葉大学静岡草薙キャンパス | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 静岡大 | ● 0-6 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 静岡大 | ● 2-6 | 途7番 | 代打・左 | 1 | 0 | 0 | 0 | ||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 東海大学静岡キャンパス | ● 1-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1週 | 東海大学静岡キャンパス | ● 1-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1 | 東海大学静岡キャンパス | ● 6-15 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1週 | 東海大学静岡キャンパス | ● 6-15 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2週 | 静岡大 | ● 3-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3週 | 日大国際関係学部 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3週 | 日大国際関係学部 | ● 1-13 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2週 | 静岡大 | ○ 9-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 4週 | 静岡産業大 | ● 0-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 4週 | 静岡産業大 | ● 0-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 5週 | 聖隷クリストファー大 | ○ 5-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 5週 | 聖隷クリストファー大 | ○ 14-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 6週 | 静岡理工科大 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 6週 | 静岡理工科大 | ○ 11-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 7週 | 常葉大学静岡草薙キャンパス | ○ 7-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 7週 | 常葉大学静岡草薙キャンパス | ● 4-11 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 聖隷クリストファー大 | ○ 7-1 | [出場記録を追加する] | |||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 第1週 | 静岡大 | ● 0-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 第1週 | 静岡大 | ● 1-11 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 第2週 | 東海大学静岡キャンパス | ● 4-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 第2週 | 東海大学静岡キャンパス | ● 4-10 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 第3週 | 静岡産業大 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 第3週 | 静岡産業大 | ● 1-19 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 第4週 | 日大国際関係学部 | ● 3-10 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 第4週 | 日大国際関係学部 | ● 3-11 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 第5週 | 静岡理工科大 | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 第5週 | 静岡理工科大 | ○ 13-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 第6週 | 聖隷クリストファー大 | ○ 11-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 第6週 | 聖隷クリストファー大 | ● 3-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 第7週 | 常葉大学静岡草薙キャンパス | ● 4-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 第7週 | 常葉大学静岡草薙キャンパス | ● 1-4 | [出場記録を追加する] | ||||||