最終更新日 2025-07-05 18:26:02
世代 | 2003年度生まれ |
利き腕 | 右投右打 |
ポジション | 捕手 |
所属 | 台北市立大 |
学年 | 4年 |
ファン登録数 | 1人 ファン登録する |
ランキング | 圏外 >推移 |
高校 >高校時代 | 成章 2019年,2020年,2021年 |
台湾大学野球 >大学時代 | 台北市立大 2022年,2023年,2024年,2025年 |
最高球速 | 球速ランキング |
高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
特徴 |
✏ 投票
|
最新10試合の出場成績です。
日付 | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | 試合 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2021-04-11 | 4番 | 捕 | 3 | 2 | 0 | 0 | vs星城 |
年度 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
高校3年愛知(春) | 1 | 0.667 | 3 | 2 | 0 | 0 | 0 | 愛知県高校野球春季大会2021年 |
高校時代は成章でプレー。
下田竜聖 2学年上 |
宮下流祈 2学年上 |
東岡孝希 2学年上 |
土井翼 2学年上 |
河合優夢 2学年上 |
青木将大 2学年上 |
杉浦熙 2学年上 |
川口桜詩 2学年上 |
高瀬陽太 2学年上 |
長神温仁 2学年上 |
六車競 2学年上 |
鈴木颯 2学年上 |
福井智大 2学年上 |
大谷憲慎 2学年上 |
小林歩豊 2学年上 |
木村晃基 2学年上 |
花井優太 2学年上 |
松井宥磨 2学年上 |
森下永遠 2学年上 |
川合陽登 1学年上 |
鈴木海宇翔 1学年上 |
黒田大貴 1学年上 |
鈴木彩斗 1学年上 |
六車壮志 同級生 福井大 |
深溝理空 同級生 |
奥村颯斗 同級生 |
山田圭吾 同級生 大分大 |
宮下弦祈 同級生 |
土井楽心 同級生 |
磯本睦 同級生 |
水野叶夢 同級生 |
鈴木彬仁 同級生 |
鈴木颯海 同級生 至学館大 |
仁枝瑞貴 同級生 |
杉原導成 同級生 |
夏目佳明 同級生 愛知淑徳大 |
宮地陸翔 同級生 |
村田大騎 同級生 名古屋学.. |
坂口健心 同級生 |
原岡龍世 同級生 高知大 |
伊藤耀翼 同級生 |
亀山颯真 1学年下 |
白井寛人 1学年下 星城大 |
河合総志 1学年下 愛知学院.. |
廣田颯斗 1学年下 |
松原桜介 1学年下 |
山本憲信 1学年下 岐阜聖徳.. |
彦坂光哉 1学年下 |
鈴木開 1学年下 |
尾崎泰斉 1学年下 名城大(.. |
山舗晏大 1学年下 |
山田祥吾 1学年下 |
横田昂季 2学年下 |
白井勇己 2学年下 |
白井克樹 2学年下 |
藤原健人 2学年下 |
磯本航 2学年下 |
河邉大陽 2学年下 |
高木羚真 2学年下 |
伊奈稜介 2学年下 |
居城寛大 2学年下 |
鈴木好誠 2学年下 |
砂田幸毅 2学年下 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 栄徳 | ● 1-7 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
豊川 | ● 0-10 | [出場記録を追加する] | |||||||
御津 | ○ 10-1 | [出場記録を追加する] | |||||||
豊橋工科 | ● 3-5 | [出場記録を追加する] | |||||||
豊丘 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | |||||||
福江 | ○ 10-9 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 国府 | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
代表決定戦 | 時習館 | ● 11-12 | [出場記録を追加する] | ||||||
代表決定戦 | 蒲郡東 | ○ 6-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 豊田 | ● 3-10 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 蒲郡 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 豊丘 | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 国府 | ● 1-6 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 三谷水産 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 時習館 | ○ 12-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 豊川 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
5位決定戦 | 国府 | ○ 11-1 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 小牧工科 | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 三好 | ○ 6-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 大府 | ○ 6-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 至学館 | ● 1-8 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 西尾 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 国府 | ● 0-6 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 愛産大三河 | ● 1-10 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
時習館 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | |||||||
蒲郡東 | ○ 8-3 | [出場記録を追加する] | |||||||
渥美農 | ○ 12-0 | [出場記録を追加する] | |||||||
豊橋南 | ○ 10-3 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 豊川 | ○ 9-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 豊橋中央 | ○ 6-5 | 星野真生③ | [出場記録を追加する] |
背番号:2
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 鳴海 | ○ 12-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 桜丘(愛知) | ● 6-8 | [出場記録を追加する] |
台湾大学野球時代は台北市立大でプレー。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。