今村勇刀

最終更新日 2025-09-17 09:23:54

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 1996年度生まれ
ポジション投手
全国大会高校3年生
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2014年(1回戦)
ファン登録数0人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

高校
>高校時代
九州国際大付
2012年,2013年,2014年
大学
>大学時代
愛知産業大
2015年,2016年,2017年,2018年
社会人
>社会人時代
航空自衛隊防府クラブ

選手としての特徴

最高球速球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
※AI寸評作成の条件は以下になります。

直近半年以内での出場記録が3試合以上
アクセスランキング1000位以内

今村勇刀の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備投球回被安打奪三振自責点試合
2024-10-1910番5641vs大和高田クラブ
2023-08-27途10番中継0000vs四国銀行
2023-08-26途10番中継0 1/3000vsJFE西日本
2023-05-14途10番中継7561vs山口防府ベースボールクラブ
2023-05-14途10番中継3 2/3451vs日鉄ステンレス山口シーガルズ
2023-05-02途10番中継1000vs松山フェニックス
2022-05-2110番81133vs日鉄ステンレス山口シーガルズ
2022-05-0210番7450vs福山ローズファイターズ
2021-10-2410番0000vsマツゲン箕島硬式野球部
2021-10-03途10番中継3130vs福山ローズファイターズ

大会成績年度別投球成績

年度試合防御率勝利敗北セーブホールド投球回与四死球大会
中国22700005 1/34都市対抗野球2次予選中国大会2021年
地区連盟主催大会10000074JABA徳山スポニチ大会2022年
地区連盟主催大会2000000 1/30JABA広島大会2023年
地区連盟主催大会11.8000051JABAびわこ杯争奪社会人クラブ野球大会2024年

今村勇刀の投稿

今村勇刀の高校時代

高校時代は九州国際大付でプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
古長拓
2学年上
アイコン
清水優心
同級生
北海道日..
アイコン
古澤勝吾
同級生
福岡ソフ..
アイコン
山本武白志
1学年下
アイコン
富山凌雅
1学年下
オリック..

主なチームメイト

アイコン
花田駿
2学年上
アイコン
龍幸之介
2学年上
アイコン
石迫悠摩
2学年上
アイコン
秦奨輔
2学年上
鹿児島ド..
アイコン
林強太
2学年上
アイコン
久保誠
2学年上
アイコン
平原優太
2学年上
アイコン
時吉誠也
2学年上
アイコン
西岡大介
2学年上
アイコン
新名弘信
2学年上
アイコン
吉川浩喬
2学年上
アイコン
松村章也
2学年上
アイコン
榑林賢也
1学年上
アイコン
野木祐馬
1学年上
アイコン
樋口拓真
1学年上
アイコン
村上巧
1学年上
アイコン
松本悠
1学年上
アイコン
渡邊武蔵
1学年上
アイコン
副島孟
1学年上
アイコン
荒竹一生
1学年上
アイコン
北川桂也
1学年上
アイコン
成清大悟
1学年上
アイコン
榎本翔太
1学年上
アイコン
中尾勇斗
同級生
アイコン
疋田連太郎
同級生
アイコン
中谷幸介
同級生
アイコン
吉本竜平
同級生
アイコン
ジャーマイアス賢三
同級生
ゴールド..
アイコン
安藤幸太郎
同級生
エイジェ..
アイコン
河口将
同級生
アイコン
アドゥワ大
同級生
アイコン
仲村虎太郎
同級生
アイコン
榑林聖也
同級生
アイコン
清田祥平
同級生
薩摩ライ..
アイコン
永井雄太郎
同級生
アイコン
吉田成希
同級生
警視庁野..
アイコン
手塚雅斗
同級生
アイコン
青木敬吾
同級生
アイコン
久保和海
同級生
アイコン
吉井恒平
1学年下
アイコン
山口耀平
1学年下
アイコン
脇坂龍次
1学年下
アイコン
宇都颯
1学年下
アイコン
亀谷昇平
1学年下
千葉日野..
アイコン
岩﨑魁人
1学年下
アイコン
中村光汰
1学年下
アイコン
野木海翔
1学年下
アイコン
徳丸俊太郎
1学年下
アイコン
藤本翔一
1学年下
アイコン
石原悠志
1学年下
イワキテ..
アイコン
溝田亘
1学年下
アイコン
水良介
1学年下
アイコン
野元仁
1学年下
太田暁工..
アイコン
立本健斗
1学年下
アイコン
平原誠也
1学年下
アイコン
松岡数馬
1学年下
アイコン
小田切ケビン優
1学年下
アイコン
森江克馬
1学年下
アイコン
藤本海斗
2学年下
アイコン
永岡大昇
2学年下
アイコン
中山竜秀
2学年下
伯和ビク..
アイコン
石橋大智
2学年下
アイコン
尾仲力斗
2学年下
アイコン
安永元也
2学年下
アイコン
渡辺勝太
2学年下
アイコン
岡田虎二郎
2学年下
三甲
アイコン
立石蓮
2学年下
アイコン
川端大輝
2学年下
アイコン
井上涼
2学年下
アイコン
堀成伍
2学年下
アイコン
石本大虎
2学年下
アイコン
近藤大雅
2学年下
アイコン
戸高大樹
2学年下

試合が登録されていません。

大会の成績

2012年福岡県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
3位決定戦筑陽学園3-2[出場記録を追加する]

2012年高校野球九州大会春季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦伊万里実業6-1[出場記録を追加する]
2回戦沖縄尚学4-8與座海人②
[出場記録を追加する]

2012年全国高校野球選手権福岡大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦京都9-1[出場記録を追加する]
3回戦東筑紫学園4-2[出場記録を追加する]
5回戦豊国学園6-5[出場記録を追加する]
準々決勝九産大九産6-8[出場記録を追加する]

2012年福岡県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準々決勝筑陽学園5-6[出場記録を追加する]

2013年福岡県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
5回戦東海大福岡4-8広畑塁③
[出場記録を追加する]

2013年全国高校野球選手権福岡大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦古賀竟成館0-3[出場記録を追加する]

2013年福岡県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準々決勝八幡7-0[出場記録を追加する]
準決勝小倉4-1[出場記録を追加する]
決勝西日本短大付5-0小野郁②
大曲錬
[出場記録を追加する]

2013年高校野球九州大会秋季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦鎮西2-3橋本篤郎①
[出場記録を追加する]

2014年福岡県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦直方0-6[出場記録を追加する]

2014年全国高校野球選手権福岡大会

背番号:[登録]

2014年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦東海大札幌1-6今川優馬③
[出場記録を追加する]
九州国際大付2012年メンバー九州国際大付2013年メンバー九州国際大付2014年メンバー

今村勇刀の大学時代

大学時代は愛知産業大でプレー。

主なチームメイト

アイコン
三浦健裕
3学年上
アイコン
阿部智弘
3学年上
アイコン
伊藤寛基
2学年上
アイコン
児島諒太
2学年上
アイコン
藤井良澄
2学年上
アイコン
古田秀和
2学年上
アイコン
安藤佑斗
2学年上
東海理化
アイコン
杉浦悠斗
2学年上
アイコン
市橋祥一
2学年上
アイコン
木田恵介
2学年上
アイコン
下平恭大
2学年上
アイコン
鈴木暸史
2学年上
アイコン
瀬崎勇介
2学年上
アイコン
野中宏介
2学年上
アイコン
服部恭典
2学年上
アイコン
奥村昴太
2学年上
中庸スプ..
アイコン
川野裕太
2学年上
アイコン
熊谷樹
2学年上
アイコン
西村勇哉
2学年上
アイコン
兵野将也
2学年上
アイコン
松江拳汰
2学年上
アイコン
高木誠也
1学年上
アイコン
武田浩輝
1学年上
アイコン
仲井間雄也
1学年上
アイコン
中田裕貴
1学年上
アイコン
平佐亘
1学年上
アイコン
宮里祐人
1学年上
アイコン
鈴木勇矢
1学年上
アイコン
青木一真
1学年上
アイコン
上城大輔
1学年上
アイコン
久米田翔平
1学年上
アイコン
近藤宏城
1学年上
アイコン
平石高規
1学年上
アイコン
益留彰久
1学年上
アイコン
森甲太郎
1学年上
アイコン
井花慎二
1学年上
アイコン
篠原卓吾
1学年上
ヒサダ
アイコン
杉谷啓介
1学年上
アイコン
保力斗
1学年上
アイコン
徳原大輝
1学年上
アイコン
深田凌平
1学年上
アイコン
磯田竜気
同級生
アイコン
岩崎竜也
同級生
アイコン
大澤孝弥
同級生
アイコン
児玉雷優
同級生
アイコン
武田章宏
同級生
アイコン
永野譲治
同級生
アイコン
林大貴
同級生
アイコン
廣田晴哉
同級生
アイコン
松本麗弥
同級生
アイコン
徳久隆聖
同級生
アイコン
青木敬吾
同級生
アイコン
宇佐美康介
同級生
アイコン
内田慎也
同級生
アイコン
小原遼
同級生
アイコン
榊原敬仁
同級生
アイコン
澤村龍
同級生
アイコン
高須貴一
同級生
アイコン
舘亮貴
同級生
アイコン
深川賢太
同級生
アイコン
三浦龍美
同級生
アイコン
森浩太郎
同級生
アイコン
浅井秀介
同級生
アイコン
青山奨
同級生
アイコン
荒木大輔
同級生
フタバ産業
アイコン
今泉直大
同級生
アイコン
植田竜也
同級生
アイコン
黒野諒太郎
同級生
アイコン
新開祐樹
同級生
アイコン
竹田晴紀
同級生
アイコン
玉置渉
同級生
アイコン
中川大詩
同級生
アイコン
西川雄也
同級生
アイコン
松場洸太郎
同級生
アイコン
水谷祐斗
同級生
アイコン
山本誠也
同級生
アイコン
吉富太志
同級生
アイコン
神藤陸
1学年下
アイコン
金山巧磨
1学年下
アイコン
藤本翔一
1学年下
アイコン
許斐健人
1学年下
アイコン
小川真範
1学年下
アイコン
佐藤恭輔
1学年下
アイコン
高柳銀一郎
1学年下
アイコン
吉野太陽
1学年下
アイコン
関晧太
1学年下
アイコン
小川真
1学年下
アイコン
田中耕大
1学年下
アイコン
田中健晃
1学年下
アイコン
浜元大希
1学年下
アイコン
板倉大昂
1学年下
アイコン
岡井健斗
1学年下
アイコン
永見竜次郎
1学年下
アイコン
森田真
1学年下
アイコン
水江崇太
1学年下
アイコン
右高裕也
1学年下
アイコン
松葉一馬
1学年下
アイコン
高橋壮
1学年下
アイコン
大村亮成
1学年下
アイコン
宮里柊麻
1学年下
アイコン
榊原千寛
1学年下
アイコン
武吉晃也
1学年下
アイコン
菅原大資
1学年下
アイコン
杉浦陸
1学年下
アイコン
田中智大
1学年下
アイコン
高橋宏暢
1学年下
アイコン
廣島大基
1学年下
アイコン
三宮弘貴
1学年下
アイコン
江川雄人
2学年下
菊水化学..
アイコン
北出敦也
2学年下
アイコン
深瀬凌太郎
2学年下
アイコン
喜多陽平
2学年下
アイコン
細井優汰
2学年下
アイコン
堀内希一
2学年下
アイコン
水島大智
2学年下
アイコン
渡辺真輝
2学年下
アイコン
赤松勇樹弥
2学年下
アイコン
出口稜
2学年下
アイコン
北川和真
2学年下
アイコン
上田大地
2学年下
アイコン
大西健斗
2学年下
アイコン
長野光祐
2学年下
アイコン
高木海
2学年下
アイコン
森谷友亮
2学年下
アイコン
森田美樹
2学年下
アイコン
松橋優
2学年下
ニデック
アイコン
奥村凌弥
2学年下
アイコン
甲斐翔貴
2学年下
アイコン
山田隆大
2学年下
アイコン
宮崎達也
2学年下
アイコン
安本新
2学年下
アイコン
市川晃大
2学年下
アイコン
山重慶葉
2学年下
アイコン
野崎有梧
2学年下
アイコン
寺澤遼太
2学年下
アイコン
池田寛斗
2学年下
アイコン
平岩諄也
2学年下
アイコン
鈴木翔馬
2学年下
アイコン
神谷十夢
2学年下
アイコン
藤江雄太
2学年下
アイコン
山本雄大
2学年下
アイコン
西井圭介
2学年下
アイコン
村木柊斗
2学年下
アイコン
間瀬拓海
2学年下
アイコン
田丸大貴
2学年下
アイコン
長尾遼
2学年下
アイコン
楠隆弥
2学年下
三浦電気
アイコン
木村大介
2学年下
アイコン
渡辺凌
2学年下
アイコン
椎葉岳
2学年下
アイコン
吉谷尚
2学年下
アイコン
永田将聖
2学年下
アイコン
児玉旬哉
2学年下
アイコン
清水春樹
2学年下
アイコン
飯田健仁
2学年下
アイコン
池田彪我
2学年下
アイコン
内海佑斗
2学年下
アイコン
小宮慎平
2学年下
アイコン
宮城錬
2学年下
アイコン
上田大河
2学年下
アイコン
渡辺翔
2学年下
アイコン
今熊弥斗
2学年下
アイコン
居山聖也
2学年下
アイコン
沖吉優太
2学年下
アイコン
坂元春介
2学年下
アイコン
大橋治祈
2学年下
アイコン
隈井大晟
2学年下
アイコン
清水稜雅
2学年下
アイコン
多田玲翔
2学年下
アイコン
宮郷貴大
2学年下
アイコン
菱田康介
3学年下
菊水化学..
アイコン
井上亮
3学年下
アイコン
竹前祥成
3学年下
アイコン
児玉敬斗
3学年下
アイコン
緒方竜希
3学年下
アイコン
森本大輔
3学年下
アイコン
石川竜也
3学年下
アイコン
高木晃汰
3学年下
アイコン
斎藤肇希
3学年下
アイコン
徳永晟久
3学年下
アイコン
倉橋侑也
3学年下
アイコン
牛田雄大
3学年下
アイコン
鈴木啓介
3学年下
アイコン
伊藤洸紀
3学年下
アイコン
鈴木優太
3学年下
三浦電気

試合が登録されていません。

大会の成績

2016年愛知大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2016年愛知大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2017年東海社会人・愛知大学野球対抗戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
愛知産業大5-10立野和明①
[出場記録を追加する]

2017年愛知大学・関西六大学野球対抗戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
大阪経済大6-3[出場記録を追加する]

2017年愛知大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

愛知産業大2015年メンバー愛知産業大2016年メンバー愛知産業大2017年メンバー愛知産業大2018年メンバー

今村勇刀の社会人時代

社会人時代は航空自衛隊防府クラブでプレー。

大会の成績

2021年都市対抗野球山口県第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準決勝山口防府ベースボールクラブ9-8途10番中継6232
決勝日鉄ステンレス山口シーガルズ4-1江原雅裕
10番6 2/3531

2021年都市対抗野球2次予選中国大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦JR西日本0-24加賀美希昇
石黒佑弥②
10番2 1/317116
第2代表決定戦1回戦福山ローズファイターズ2-4中村憲
途10番中継3130

2021年JABAびわこ杯争奪社会人クラブ野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
予選リーグマツゲン箕島硬式野球部1-210番0000

2022年JABA徳山スポニチ大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦福山ローズファイターズ4-510番7450

2022年都市対抗野球山口県第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
決勝日鉄ステンレス山口シーガルズ2-310番81133

2023年JABA徳山スポニチ大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
松山フェニックス0-3途10番中継1000

2023年都市対抗野球山口県第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦山口防府ベースボールクラブ10-8途10番中継7561
日鉄ステンレス山口シーガルズ0-7途10番中継3 2/3451

2023年JABA広島大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
予選リーグJFE西日本1-7途10番中継0 1/3000
予選リーグ四国銀行0-10途10番中継0000

2024年JABAびわこ杯争奪社会人クラブ野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
予選リーグ大和高田クラブ3-110番5641

大会の成績

2019年JABA毎日杯・知事杯争奪山口県野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦山口防府ベースボールクラブ2-12[出場記録を追加する]

2019年JABA徳山スポニチ大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦広島鯉城クラブ12-11[出場記録を追加する]
2回戦MSH医療専門学校2-10[出場記録を追加する]

2019年都市対抗野球山口県第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦山口防府ベースボールクラブ7-8[出場記録を追加する]

2019年中国・四国クラブ野球選手権

背番号:[登録]

2020年都市対抗野球山口県第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦岩国五橋クラブ6-5[出場記録を追加する]

2020年中国・四国クラブ野球選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦松山フェニックス0-7[出場記録を追加する]

2021年JABA徳山スポニチ大会

背番号:[登録]

2021年全日本クラブ選手権2次予選中国・四国大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦福山ローズファイターズ3-2中村憲
[出場記録を追加する]
決勝MSH医療専門学校1-2[出場記録を追加する]

2021年都市対抗野球山口県第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦岩国五橋クラブ10-0[出場記録を追加する]
準決勝山口防府ベースボールクラブ9-8途10番中継6232
決勝日鉄ステンレス山口シーガルズ4-1江原雅裕
10番6 2/3531

2021年都市対抗野球2次予選中国大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦JR西日本0-24加賀美希昇
石黒佑弥②
10番2 1/317116
第2代表決定戦1回戦福山ローズファイターズ2-4中村憲
途10番中継3130

2021年JABAびわこ杯争奪社会人クラブ野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
予選リーグ京都城陽ファイアーバーズ2-4[出場記録を追加する]
予選リーグマツゲン箕島硬式野球部1-210番0000

2022年JABA毎日杯・知事杯争奪山口県野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦日鉄ステンレス山口シーガルズ2-9[出場記録を追加する]

2022年JABA徳山スポニチ大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦福山ローズファイターズ4-510番7450

2022年都市対抗野球山口県第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦岩国五橋クラブ9-2[出場記録を追加する]
決勝日鉄ステンレス山口シーガルズ2-310番81133

2022年JABAびわこ杯争奪社会人クラブ野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
三菱自動車京都ダイヤフェニックス1-1[出場記録を追加する]
全川崎クラブ1-2[出場記録を追加する]

2023年JABA毎日杯・知事杯争奪山口県野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦日鉄ステンレス山口シーガルズ3-11[出場記録を追加する]

2023年JABA徳山スポニチ大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
倉敷ピーチジャックス7-0[出場記録を追加する]
松山フェニックス0-3途10番中継1000

2023年都市対抗野球山口県第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦山口防府ベースボールクラブ10-8途10番中継7561
日鉄ステンレス山口シーガルズ0-7途10番中継3 2/3451

2023年JABA広島大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
予選リーグJFE西日本1-7途10番中継0 1/3000
予選リーグ四国銀行0-10途10番中継0000

2023年JABAびわこ杯争奪社会人クラブ野球大会

背番号:[登録]

2024年JABA徳山スポニチ大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準々決勝松山フェニックス4-5[出場記録を追加する]

2024年都市対抗野球山口県第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦山口防府ベースボールクラブ2-3[出場記録を追加する]

2024年全日本クラブ選手権2次予選中国・四国大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦松山フェニックス0-6[出場記録を追加する]

2024年中国・四国クラブ野球選手権山口県予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
リーグ戦岩国五橋クラブ5-0[出場記録を追加する]
リーグ戦山口防府ベースボールクラブ3-6[出場記録を追加する]

2024年JABAびわこ杯争奪社会人クラブ野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
予選リーグ大和高田クラブ3-110番5641
予選リーグTOKYO METS2-1[出場記録を追加する]
TOKYO METS2-1[出場記録を追加する]
航空自衛隊防府クラブ2019年メンバー航空自衛隊防府クラブ2020年メンバー航空自衛隊防府クラブ2021年メンバー航空自衛隊防府クラブ2022年メンバー航空自衛隊防府クラブ2023年メンバー航空自衛隊防府クラブ2024年メンバー航空自衛隊防府クラブ2025年メンバー