最終更新日 2025-05-21 00:51:33
世代 | 2004年度生まれ |
利き腕 | 右投右打 |
ポジション | 投手 |
全国大会 | 中学2年生 ヤングリーグ春季大会2018年(2回戦) ヤングリーグ選手権大会2018年(ベスト8) ジャイアンツカップ2018年(2回戦) 中学3年生 ヤングリーグ春季大会2019年(1回戦) ヤングリーググランドチャンピオン大会2019年(優勝) |
ファン登録数 | 0人 ファン登録する |
ランキング | 圏外 >推移 |
中学 >中学時代 | 府中広島2000ヤング 2017年,2018年,2019年 |
高校 >高校時代 | 高知中央 2020年,2021年,2022年 |
最高球速 | 133km球速ランキング |
高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
特徴 |
✏ 投票
|
最新10試合の出場成績です。
日付 | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | 試合 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2021-10-23 | 9番 | 投 | 5 1/3 | 6 | 4 | 4 | vs尽誠学園 |
2020-10-25 | 途9番 | 代打 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs鳴門 |
2019-12-01 | 4番 | 投 | 0 | 2 | 3 | 0 | vsSASUKE名古屋ヤング |
年度 | 試合 | 防御率 | 勝利 | 敗北 | セーブ | ホールド | 投球回 | 与四死球 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
中学3年全国大会 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ヤングリーググランドチャンピオン大会2019年 |
高校2年四国(秋) | 1 | 6.75 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 1/3 | 6 | 高校野球四国大会秋季2021年 |
中学時代は府中広島2000ヤングでプレー。
花田侑樹 1学年上 読売ジャ.. |
岡山稜亮 2学年上 小泉病院 |
白石陸 2学年上 SUNホー.. |
灰谷悠隼 2学年上 |
久保啓 2学年上 |
寺本将成 2学年上 |
中岡義博 2学年上 |
松田塁 2学年上 |
德廣力軌 2学年上 |
金丸圭一朗 2学年上 |
廣瀬蓮 1学年上 東海大 |
實谷大周 1学年上 近畿大 |
重森空河 1学年上 |
引地幹太 1学年上 日本体育大 |
川上虎太郎 1学年上 吉備国際大 |
松田波音 1学年上 |
吉田元 1学年上 東洋大 |
瀧本賢司 1学年上 広島国際大 |
滝波蓮矢 1学年上 城西大 |
高尾哉朱 1学年上 |
堀慎太郎 1学年上 |
大川隆真 1学年上 |
林賢仁 1学年上 |
佐伯英蒔 1学年上 近畿大(.. |
宮岡 1学年上 |
中川将心 同級生 関西学院大 |
杉浦和宏 同級生 |
田丸優斗 同級生 松山大 |
水戸川大和 同級生 |
時川大空 同級生 環太平洋大 |
石田龍生 同級生 |
木村将太朗 同級生 |
新田颯斗 同級生 |
宇佐美日翔 同級生 |
石川祐成 同級生 |
佐々木涼太 同級生 |
沖田尚駿 同級生 |
梶岡航士朗 同級生 |
浴口光介 同級生 国際武道大 |
足立雄祐 同級生 日本大 |
門出建 同級生 広島工業大 |
荒下晴人 同級生 西南学院大 |
録田悠希 同級生 広島国際大 |
岩井聖 1学年下 富士大 |
前田仁奏 1学年下 |
大竹人暉 1学年下 神戸国際大 |
角戸信太 1学年下 広島経済大 |
鳴川北斗 1学年下 広島経済大 |
二上真之 1学年下 日大国際.. |
橋本航河 1学年下 中央大 |
浅枝轟吉 1学年下 |
大内和輝 2学年下 中央学院大 |
廣中亮太 1学年下 秀明大 |
林快斗 1学年下 広島修道大 |
松田侑也 1学年下 |
津田拓栄 1学年下 |
永井健太 1学年下 広島経済大 |
奈須凜汰朗 1学年下 大阪経済大 |
横川倖 1学年下 大阪商業大 |
有藤真幸 1学年下 |
後田悠翔 1学年下 |
井上虹桜 1学年下 MSH医療.. |
中田迅 1学年下 |
宮川陽向 1学年下 |
空本脩吾 1学年下 大阪経済大 |
ラリザユジン 1学年下 |
國永鳳太 1学年下 |
木村海達 2学年下 東海大 |
大下魁士 2学年下 大阪経済大 |
檜垣桜太郎 2学年下 |
國只醒永 2学年下 広島経済大 |
中川咲心 2学年下 |
永原洸太 2学年下 松山大 |
菅原響 2学年下 |
東浦慎之介 2学年下 |
曽田伊生 2学年下 摂南大 |
中本壮一郎 2学年下 |
松田翔大 2学年下 |
山城蓮汰 2学年下 |
森本凌平 2学年下 |
谷保辿真 2学年下 吉備国際大 |
此本悠雅 2学年下 |
今田友哉 2学年下 広島国際大 |
時川蒼生 2学年下 広島国際大 |
川西堅太 2学年下 |
山村俊介 2学年下 |
中田漣 2学年下 |
信岡有翔 2学年下 |
木舎優介 2学年下 富士大 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 尾道リトルシニア | ● 0-1 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | オール住之江 | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 堺イーグルス | ● 3-7 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 広島瀬戸内リトルシニア | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 東広島ボーイズ | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 生光学園中学校 | ○ 14-1 | 谷口朝陽② | [出場記録を追加する] | |||||
2回戦 | オール岡山ヤング | ○ 11-8 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 兵庫加古川ヤング | ● 5-7 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 東北楽天リトルシニア | ○ 13-1 | 山浅龍之介② | [出場記録を追加する] | |||||
2回戦 | 桐生ボーイズ | ● 2-3 | 星野ひので① | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 南国ヤングマリナーズ | ● 3-5 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 兵庫加古川ヤング | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 徳島阿南シティホープ | ○ 7-0 | 吉岡暖① | [出場記録を追加する] | |||||
準決勝 | オセアン横浜ヤング | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | SASUKE名古屋ヤング | ○ 9-0 | 4番 | 投 | 0 | 2 | 3 | 0 |
高校時代は高知中央でプレー。
山本大介 2学年上 |
鈴木翔汰 2学年上 |
菅原洸太 2学年上 |
今井啓太 2学年上 |
松原好光 2学年上 |
齋藤優也 2学年上 |
奥野舜哉 2学年上 |
本庄健悟 2学年上 |
田中忠起 2学年上 |
坂本楓泰 2学年上 |
門歩夢 2学年上 |
片田蓮也 2学年上 |
管原洸太 2学年上 佐伯市硬.. |
曾昱磬 2学年上 |
鈴木翔汰 2学年上 |
益岡良空 2学年上 |
近藤大空 2学年上 |
舟橋勇瑠 2学年上 |
神田瞳真 2学年上 |
和田育也 2学年上 |
板谷朋生 1学年上 大阪商業大 |
吉岡稔貴 1学年上 |
小松京祐 1学年上 |
谷岡世羅 1学年上 大阪学院大 |
竹中拓人 1学年上 帝塚山大 |
山本隼也 1学年上 |
大串雅浩 1学年上 |
掛水敬 1学年上 |
町田大樹 1学年上 宝塚医療大 |
中島佑 1学年上 |
大山頼人 1学年上 |
陳愷佑 1学年上 東日本国.. |
柳原虎太郎 1学年上 大阪商業大 |
山川竜輝 同級生 |
大嶋天梧 同級生 |
宮川保成 同級生 宝塚医療大 |
山下真輝 同級生 |
八山滉人 同級生 |
山本政宗 同級生 四国学院大 |
高橋峻平 同級生 大阪経済.. |
横手将吾 同級生 桐蔭横浜大 |
小坂凛成 同級生 広島経済大 |
岸本夏季 同級生 白鴎大 |
吾田圭太 同級生 大阪学院大 |
廣瀬忍 同級生 神戸医療.. |
坂本勇斗 同級生 |
高山太陽 同級生 東京情報大 |
高橋飛奈太 同級生 |
上川星瑠 同級生 |
石井沢基 同級生 |
大同奏伍 同級生 |
小池來琉 同級生 |
佐藤守 同級生 吉備国際大 |
土屋翔夢 同級生 日大国際.. |
小木曽颯大 同級生 大阪経済.. |
富永庵仁 同級生 日本文理大 |
吉岡健汰 1学年下 宝塚医療大 |
玉井虎白 1学年下 |
奥田誠絆 1学年下 |
鳴川北斗 1学年下 広島経済大 |
中川広笑 1学年下 |
藤田一秀 1学年下 大阪商業大 |
辻昂希 1学年下 大阪産業大 |
安東慶真 1学年下 駒澤大 |
角田鼓太郎 1学年下 大阪商業大 |
金田一冴 1学年下 追手門学.. |
堅田紘可 1学年下 |
蔵本康太 1学年下 宝塚医療大 |
西岡悠慎 1学年下 日本文理大 |
竹村大翔 1学年下 |
副島宏公 1学年下 岡山商科大 |
高橋秀斗 1学年下 日本文理大 |
越智大地 1学年下 |
萩原楓真 1学年下 吉備国際大 |
小原勇児 1学年下 |
堀内幸士朗 1学年下 大阪商業大 |
矢野太陽 1学年下 高知工科大 |
生西博志 1学年下 |
黒木瑛斗 1学年下 |
片山球久 1学年下 広島国際大 |
南部立成 1学年下 四国学院大 |
安田光夢 1学年下 宝塚医療大 |
田華光人 1学年下 京都外国.. |
坂田大翔 2学年下 |
黒﨑陽登 2学年下 |
吉井歩 2学年下 |
今津晴貴 2学年下 東大阪大 |
奥鳴優心 2学年下 |
谷保辿真 2学年下 吉備国際大 |
曽田伊生 2学年下 摂南大 |
水谷伊吹 2学年下 |
石川壮真 2学年下 東海学園大 |
森岡奏 2学年下 |
津田裕也 2学年下 |
金城龍澄 2学年下 中京学院大 |
長澤柊斗 2学年下 |
松谷悠希 2学年下 天理大 |
柳原太樹郎 2学年下 大阪商業大 |
森元司 2学年下 |
廣田悠吾 2学年下 大阪商業大 |
謝喬恩 2学年下 大阪商業大 |
杉山鉄平 2学年下 東京情報大 |
川口翔希 2学年下 大阪産業大 |
大石昇己 2学年下 |
伊東徠那 2学年下 大阪商業大 |
神崎陸斗 2学年下 |
太田泰進 2学年下 |
中村寿登 2学年下 帝塚山大 |
加藤頼飛 2学年下 |
背番号:10
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 松山学院 | ○ 5-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
準々決勝 | 鳴門 | ● 4-8 | 途9番 | 代打 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:11
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 伊野商 | ○ 10-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 高知 | ● 1-11 | 森木大智② | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 高知小津 | ○ 12-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 土佐 | ○ 9-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 土佐塾 | ○ 5-0 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 高知農 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 追手前 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 明徳義塾 | ● 0-9 | 代木大和② 吉村優聖歩① 寺地隆成 竹下徠空 | [出場記録を追加する] | |||||
3位決定戦 | 土佐塾 | ○ 8-5 | [出場記録を追加する] |
背番号:10
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 松山学院 | ○ 5-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 鳴門 | ● 4-8 | 途9番 | 代打 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 須崎総合 | ○ 12-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 土佐塾 | ○ 6-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 岡豊 | ○ 9-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 高知商 | ○ 7-0 | 嶋村麟士朗③ | [出場記録を追加する] | |||||
決勝 | 高知 | ● 0-6 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 高知農 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 岡豊 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 高知 | ● 3-10 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 高知東・高知丸の内・高知海洋・幡多農・清水 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 追手前 | ○ 16-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 明徳義塾 | ● 0-11 | [出場記録を追加する] | ||||||
3位決定戦 | 高知商 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:11
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 高知東工 | ● 0-1 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 高知西・高知国際 | ○ 10-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 高知商 | ○ 6-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 明徳義塾 | ● 3-5 | [出場記録を追加する] |