立命館宇治

(りつめいかんうじ)
2025年/京都府の高校野球/高校野球
私立/創立 1965年/創部 1968年/登録人数68人

基本情報 メンバー 試合 世代別

シェア シェア シェア

最終更新日 2025-06-28 17:55:53


2025年全国高校野球選手権京都大会メンバー・出身中学

立命館宇治のベンチ入りメンバーの出身中学チームはこちらになります。

背番号選手守備 学年 出身 投/打 身長 体重
1道勇壱心投手 3年生 大阪球道ヤング 右/右 186 80
2伊藤央太捕手 3年生 北摂リトルシニア 右/左 168 78
3吉岡蓮汰捕手 3年生 大阪交野ボーイズ 右/右 171 85
4岡田大輝内野手 2年生 奈良リトルシニア [追加] 166 63
5宮河謙太郎内野手 1年生 奈良ボーイズ 右/右 175 68
6谷口翔海内野手 3年生 西淀ボーイズ 右/右 176 73
7​保田駿介捕手 2年生 京都宇治ボーイズ 右/右 172 68
8車谷天外野手 3年生 五條リトルシニア 右/右 182 78
9飯田琉翔内野手 2年生 和泉ボーイズ [追加] 175 68
10柴田淳之介投手 3年生 舞鶴市立青葉中 右/右 180 68
11神農雄大投手 3年生 名古屋中央ボーイズ 右/右 165 67
12小島千治内野手 1年生 四日市ボーイズ 右/右 173 73
13佐伯壱晟内野手 3年生 ヤング兵庫但馬 右/右 184 70
14藤川昊大内野手 2年生 兵庫夙川ボーイズ 右/右 170 66
15豊田滉治内野手 3年生 兵庫夙川ボーイズ 右/右 179 67
16川端健心内野手 3年生 大阪八尾ボーイズ 右/右 175 70
17杉野琥太郎外野手 3年生 名古屋ボーイズ 右/左 172 64
18中尾理佑投手 1年生 北摂リトルシニア 右/左 185 [追加]
19高木央太外野手 3年生 高槻リトルシニア [追加] 168 65
20増澤裕星外野手 2年生 枚方ボーイズ [追加] [追加] [追加]
サマリ
立命館宇治の登録メンバーには、背番号1番の道勇壱心選手と背番号2番の伊藤央太選手が含まれます。道選手は高校2年生であり、全国大会や秋季大会などの多くの試合に出場し、その実績と安定した投球能力を示しています。特に全国大会では9番投手として先発し、最後まで頼りになるピッチングでチームの勝利に貢献しました。威力のある直球と球の出どころが見づらい投球術、ナックルも武器とし、春季大会では同志社戦で勝利に貢献するなど、今後の活躍が期待される投手です。一方、伊藤選手は高校2年生のキャッチャーであり、秋季大会において4番打者としてスタメン出場を重ね、全試合で勝利に貢献した信頼性の高い選手です。キャプテンシーを持ち、リーダーとしてチームを牽引し、驚異的なバッティング力も持ち合わせていることから、今後のさらなる成長が見込まれます。これらの選手たちの活躍は、立命館宇治が今大会で良い成績を残す可能性を示唆しています。

>> 2025年全国高校野球選手権京都大会のメンバー表を編集する

2025年立命館宇治メンバー表をもっと見る

最近のスタメン

2025-04-26の久御山 ☓ 立命館宇治 (京都府高校野球春季大会1次予選 高校野球春季県大会 3回戦)では、以下のスタメンで行われました。

打順 守備 名前 学年 出身中学・出身高校
1高木央太 3年生 高槻リトルシニア - 立命館宇治
2杉野琥太郎 3年生 名古屋ボーイズ - 村瀬杯愛知県中央選抜 - 立命館宇治
3田中太惇 3年生 あすか野ファイターズ - 奈良西リトルシニア - 立命館宇治
4伊藤央太 3年生 北摂リトルシニア - 立命館宇治
5谷口翔海 3年生 大阪都島ボーイズ(小学部) - 鶴岡一人記念大会関西選抜(小学部) - 西淀ボーイズ - 立命館宇治
6北原義隆 3年生 京都嵐山ボーイズ - 立命館宇治
7岡田大輝 2年生 奈良リトルシニア - 立命館宇治
8豊田滉治 3年生 兵庫夙川ボーイズ - 立命館宇治
9神農雄大 3年生 名古屋中央ボーイズ - 立命館宇治

スタメンをシェアしよう→

2025年立命館宇治スタメン一覧
戦力分析
立命館宇治の注目の野手には、キャッチャーの伊藤央太が挙げられる。京都府大会や全国大会の経験もあり、春季大会では決勝や準々決勝、準決勝で重要な役割を果たし、安定したパフォーマンスを見せている。また、内野手では谷口翔海が、複数の試合で攻守にわたり活躍をしており、打撃でも一定の成果を残している。岡田大輝はセカンドとして安定した守備とともに、打撃面でもチームに貢献している。一方、外野では杉野琥太郎と藤川昊大がコンスタントに出場し、得点に絡むヒットを放っている。投手陣では、エース級の評価を得ている道勇壱心が、最速約141kmの直球と確かなコントロールでチームの柱となっている。柴田淳之介はリリーフとして秋季大会の準々決勝に登板し、安定した投球を見せている。神農雄大もリリーフでの登板経験があり、投手陣を支えている。全体として、彼らは最近の公式戦において、重要な場面での登板や打撃で結果を残しており、チームの多方面での活躍が注目されている。

立命館宇治の注目選手

球歴.com内でアクセスの多い立命館宇治の選手はこちらになります。

柴田淳之介 3年生

投手 右投右打 180cm / 68kg

舞鶴市立青葉中立命館宇治

MAX146km (2024-03-29)

威力のある直球(1票) 多彩な変化球(1票) 抜群のコントロール(1票)

小島千治 1年生

内野手 右投右打 173cm / 73kg

羽島中央クラブ四日市ボーイズ立命館宇治

  • 鶴岡一人記念大会中日本選抜2024年
  • 守備職人(1票) 守備範囲が広い(1票) 逆方向にも強い打球(1票)

    道勇壱心 3年生

    投手 右投右打 186cm / 80kg

    大阪球道ヤング立命館宇治

  • 倉敷少年野球大会大阪選抜2022年
  • 威力のある直球(1票) 球の出どころが見ずらい(1票) ピンチに強い(1票) ナックルが武器(1票)

    中尾理佑 1年生

    投手 右投左打 185cm / -kg

    北摂リトルシニア立命館宇治

  • 日台国際野球大会KANSAI WEST2023年
  • MAX141km (2025/4/27 - 立命館宇治グランド - 洲本高校)

    威力のある直球(1票) ノビのある直球(1票) ストレートが武器(1票) 抜群の選球眼(1票)

    宮河謙太郎 1年生

    内野手 右投右打 175cm / 68kg

    奈良ボーイズ立命館宇治

  • 京都南山城選抜2021年
  • パンチ力がある(1票) バッティングセンス抜群(1票)

    2025年立命館宇治メンバー一覧

    立命館宇治の監督

    里井祥吾

    内野手 -投-打 -cm / -kg

    鳥羽立命館大立命館宇治(コーチ) 〜 立命館宇治(監督)

    立命館宇治の出場した大会

    立命館宇治が出場した大会成績はこちらになります。

    大会名結果
    2024年京都府高校野球秋季大会 優勝
    2024年高校野球近畿大会秋季 ベスト8
    2025年京都府高校野球春季大会
    2025年全国高校野球選手権京都大会

    立命館宇治の今日以降の試合日程

    立命館宇治
    登録68人
    柴田淳之介 里井祥吾 道勇壱心 小島千治
    試合前
    見どころ
    城南菱創
    登録8人
    辻川璃人

    立命館宇治の最近の試合結果・戦績

    市和歌山
    登録59人
    9-0
    試合終了
    スタメン情報
    立命館宇治
    登録68人
    奈良
    登録21人
    1-4
    試合終了
    スタメン情報
    立命館宇治
    登録68人
    龍谷大平安
    登録82人
    2-3
    試合終了
    スタメン情報
    立命館宇治
    登録68人
    立命館宇治試合日程・結果2025年

    立命館宇治の進路情報(新入生・卒業生)

    立命館宇治の主な進路・進学先のチームはこちらになります。

    立命館宇治の主な進路・進学先のチーム(2021年卒〜2024年卒)
    立命館宇治の入部者に多い出身チーム(2021年入学〜2025年入学)
    立命館宇治の2025年新入部員生・卒業生

    立命館宇治の最近プロ入りした選手

    立命館宇治の出身・OB選手

    立命館宇治の全国大会成績

    大会名結果
    2023年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)1回戦
    2-10
    2019年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2回戦
    1-0

    3-6
    2015年センバツ高校野球1回戦
    1-7
    2010年センバツ高校野球1回戦
    6-7
    立命館宇治の全国大会成績をもっと見る

    立命館宇治に関連する投稿

    立命館宇治に投稿する

    立命館宇治の基本情報

    紹介コメント
    立命館宇治野球部は、1968年創部以降、京都府の高校野球界で一丸となって活動を続けてきた実績があります。全国大会にも度々出場しており、最近では2023年夏の甲子園で1回戦、2019年夏の甲子園で2回戦まで進んだ経験を持っています。また、プロ野球界からも注目を浴びており、金子侑司選手や小川裕介選手などを輩出してきました。現在の監督は、里井祥吾氏が2016年より務めており、未来も変わらぬ進化を求めて日々努力を重ねています。
    読み方りつめいかんうじ
    公私立私立
    創立年1965年
    創部年1968年
    登録部員数68人
    公式Twitter
    公式Facebook
    公式Instagram
    公式Youtube

    立命館宇治の応援

    立命館宇治が使用している応援歌の一覧・動画はこちら。

    応援歌

    立命館宇治のファン一覧

    立命館宇治の年度別メンバー・戦績