ログイン
ログイン
ランキング
カテゴリ
中学野球
高校野球
大学野球
社会人野球
広告なし&限定コンテンツ(サークル会員)
Home
社会人野球
愛知県野球連盟
東海理化
2024年
東海理化野球部試合日程・結果 2024年/愛知県野球連盟
2024年/愛知県野球連盟/社会人野球
登録人数37人
基本情報
メンバー
試合
世代別
シェア
|
シェア
|
シェア
東海理化の2024年試合結果・戦績
JABA東京スポニチ大会2024年
03-09
(土)12:00
神宮球場
セガサミー
7-5
試合終了
スタメン情報
東海理化
セガサミーと東海理化が対戦した試合は、セガサミーが7対5で勝利しました。セガサミーの選手たちは活発なバッティングを見せ、複数の選手が複数安打を記録しました。特に、砂川哲平は3安打で3打点を挙げる活躍をし、須田凌平も2安打4打点と重要な役割を果たしまし...
JABA東京スポニチ大会2024年
03-10
(日)09:00
等々力球場
日本新薬
0-1
試合終了
スタメン情報
東海理化
日本新薬と東海理化の対戦は、ほとんどのイニングを通じて双方のチームが得点できず、非常に接戦となりました。試合の大部分で0対0の状態が続き、互いの攻撃をシャットアウトする展開です。しかし、8回裏に東海理化が唯一の得点を挙げることに成功し、その1点が試合...
JABA東京スポニチ大会2024年
03-11
(月)13:00
大田スタジアム
東海理化
4-1
試合終了
スタメン情報
日本製鉄鹿島
東海理化と日本製鉄鹿島の試合は4対1で終わりました。序盤、1回裏に日本製鉄鹿島が1点を先制しましたが、3回表に東海理化が2点を取り返し、その後も7回表に2点を追加しました。この試合で東海理化側では川上承太郎が2安打2打点と活躍し、武藤健司も2安打2打...
JABA東海地区春季大会2024年
準々決勝
03-22
(金)10:00
岡崎レッドダイヤモンドスタジアム(岡崎市民球場)
東海理化
7-4
試合終了
スタメン情報
ヤマハ
東海理化とヤマハの試合は、最終的に東海理化が7対4で勝利しました。試合は序盤から東海理化がリードを築き、初回から3回にかけて毎回得点する攻撃を見せつけました。特に2番サードの川上承太郎選手は2本の本塁打を含む3安打5打点と大活躍し、5番ファーストの武...
JABA東海地区春季大会2024年
準決勝
03-27
(水)10:00
岡崎レッドダイヤモンドスタジアム(岡崎市民球場)
三菱自動車岡崎
1-3
試合終了
スタメン情報
東海理化
三菱自動車岡崎と東海理化が対戦した試合では、東海理化が1対3で勝利しました。この試合では、初回から2回まで両チームともに得点することができず、試合は静かな立ち上がりとなりました。しかし、3回裏に東海理化が先制点を挙げ、その後4回裏にも1点を追加しまし...
JABA東海地区春季大会2024年
03-27
(水)14:30
岡崎レッドダイヤモンドスタジアム(岡崎市民球場)
東海理化
9-7
試合終了
スタメン情報
JR東海
東海理化とJR東海の試合は9対7で終わりました。試合は序盤の両チームによる点の取り合いで始まり、特に3回表に東海理化が3点を挙げたことで勢いを得ました。しかし、JR東海も負けじと7回裏と8回裏にそれぞれ2点と3点を挙げる粘りを見せました。両チームの選...
JABA静岡大会2024年
04-04
(木)14:00
浜松球場
東海理化
15-10
試合終了
スタメン情報
パナソニック
東海理化とパナソニックの野球試合では、東海理化が15点、パナソニックが10点を記録しました。試合の展開では、東海理化が序盤に点を取るのが遅れましたが、4回表に4点を追加し、その後も得点を重ねました。特に、門叶直己選手と中野良紀選手は共に4打点を記録し...
JABA静岡大会2024年
04-06
(土)11:30
浜松球場
Honda鈴鹿
6-4
試合終了
スタメン情報
東海理化
Honda鈴鹿と東海理化の対戦は、Honda鈴鹿が6対4で勝利しました。試合は序盤から両チームとも得点を挙げることが難しく、3回終了時点で東海理化が2対1とリードしていました。しかし、Honda鈴鹿は6回表に2点を追加し、さらに8回表にも1点を加える...
JABA静岡大会2024年
04-07
(日)14:00
浜松球場
東海理化
3-13
試合終了
スタメン情報
東京ガス
東海理化と東京ガスが対戦し、試合は13対3で東京ガスが勝利しました。試合開始から2回裏までに東京ガスが早速4点をリードし、4回表に東海理化が3点を返しましたが、5回裏の攻撃で東京ガスが8点を加える大量得点を記録しました。最終的にそれ以降のイニングで両...
JABAベーブルース杯争奪大会2024年
ブロック予選
05-01
(水)08:30
大垣市北公園野球場
西濃運輸
5-6
試合終了
スタメン情報
東海理化
西濃運輸と東海理化の試合は非常に接戦となり、最終的に東海理化が6対5で勝利しました。試合の初めに西濃運輸が1点を先制しましたが、直後の東海理化の攻撃で3点を取られ逆転されました。その後も点の取り合いが続き、9回表に西濃運輸が3点を追加するも、試合をひ...
JABAベーブルース杯争奪大会2024年
ブロック予選
05-03
(金)08:30
大垣市北公園野球場
北海道ガス
9-10
試合終了
スタメン情報
東海理化
北海道ガスと東海理化の試合は非常に接戦で、最終的に東海理化が10対9で勝利しました。北海道ガスの攻撃では、寺田和史選手が特に目立ち、打数5で4安打、2打点、そして1本塁打を記録しました。他にも長谷川寛選手が打数5で3安打、3打点を挙げる活躍を見せまし...
JABAベーブルース杯争奪大会2024年
ブロック予選
05-04
(土)11:30
長良川球場
東海理化
0-1
試合終了
スタメン情報
鷺宮製作所
東海理化と鷺宮製作所の試合は非常に緊張感のある展開となり、両チームともに点を取ることができず、試合は1対0で鷺宮製作所が勝利しました。どちらのチームも投手陣が堅実なピッチングを見せ、打者たちはなかなか安打を重ねることができませんでした。具体的には、東...
都市対抗野球2次予選東海大会2024年
準々決勝
05-26
(日)10:00
岡崎レッドダイヤモンドスタジアム(岡崎市民球場)
東海理化
5-6
試合終了
スタメン情報
東邦ガス
東邦ガスと東海理化の試合は、最終的に6対5で東邦ガスが勝利しました。初回から東邦ガスは2点を先制し、3回にも1点を追加。対する東海理化は5回に5点を一挙に奪い逆転しましたが、7回に東邦ガスが2点を返し、8回にさらに1点を追加して再逆転。その後は両チー...
都市対抗野球2次予選東海大会2024年
準々決勝
06-03
(月)10:00
岡崎レッドダイヤモンドスタジアム(岡崎市民球場)
ジェイプロジェクト
3-4
試合終了
スタメン情報
東海理化
ジェイプロジェクトと東海理化の対戦は、3対4で東海理化が勝利しました。ジェイプロジェクトは4回表に1点を先制し、その後9回表に2点を追加しました。東海理化は6回裏に2点、7回裏に1点を取り、リードを広げました。ジェイプロジェクトの橋本恭太朗が本塁打を...
都市対抗野球2次予選東海大会2024年
準決勝
06-06
(木)10:00
岡崎レッドダイヤモンドスタジアム(岡崎市民球場)
東海理化
2-3
試合終了
スタメン情報
西濃運輸
西濃運輸と東海理化の試合は接戦となり、最終的に西濃運輸が3対2で勝利を収めました。スコアの動きとしては、5回表に東海理化が先制点を挙げましたが、その裏で西濃運輸が2点を返し逆転しました。8回裏には西濃運輸がさらに1点を追加し、点差を広げました。東海理...
都市対抗野球2次予選東海大会2024年
1回戦
06-08
(土)10:00
岡崎レッドダイヤモンドスタジアム(岡崎市民球場)
JR東海
0-1
試合終了
スタメン情報
東海理化
JR東海と東海理化の試合は、東海理化が1対0で勝利しました。試合は9回まで続き、どちらのチームもなかなか得点が入らない激しい投手戦となりました。8回裏に東海理化の4番打者、齋藤導久が決勝の一打を放ち、これが試合の唯一の得点となりました。JR東海の先発...
都市対抗野球2次予選東海大会2024年
準決勝
06-10
(月)13:00
岡崎レッドダイヤモンドスタジアム(岡崎市民球場)
Honda鈴鹿
0-1
試合終了
スタメン情報
東海理化
Honda鈴鹿と東海理化の試合は、0対1で東海理化が勝利しました。試合の展開としては、両チームともに序盤から終盤まで得点が入らず、投手戦が続きました。Honda鈴鹿の先発ピッチャーは井村勇介、打撃陣では2番セカンドの堀内祐我が4打数2安打、3番DHの...
都市対抗野球2次予選東海大会2024年
決勝
06-11
(火)10:00
岡崎レッドダイヤモンドスタジアム(岡崎市民球場)
東海理化
3-7
試合終了
スタメン情報
東邦ガス
東海理化と東邦ガスの試合は、3対7で東邦ガスが勝利しました。試合開始直後の1回と2回は両チームとも無得点でしたが、2回表に東海理化が2点を先制しました。しかし、5回裏に東邦ガスが3点を返し逆転、その後6回表に東海理化が1点を加えましたが、同点に追いつ...
都市対抗野球2次予選東海大会2024年
決勝
06-12
(水)13:00
岡崎レッドダイヤモンドスタジアム(岡崎市民球場)
東海理化
0-7
試合終了
スタメン情報
西濃運輸
試合は東海理化と西濃運輸が対戦し、結果は0対7で西濃運輸の勝利となりました。試合の展開として、2回裏に西濃運輸が2点を先制し、続く3回裏には3点を追加、その後5回裏と6回裏にそれぞれ1点を加え、計7点を挙げました。東海理化は9回を通じて得点を奪うこと...
都市対抗野球2次予選東海大会2024年
決勝
06-13
(木)10:00
岡崎レッドダイヤモンドスタジアム(岡崎市民球場)
東海理化
4-1
試合終了
スタメン情報
JR東海
東海理化とJR東海の試合は、東海理化が4対1で勝利を収めました。東海理化の攻撃は4回表に3点、6回表に1点を加えました。武藤健司が6番ファーストで2本塁打を放ち、4打点と大きな貢献をしました。これに対し、JR東海は9回裏に1点を返しましたが、反撃はそ...
都市対抗野球大会2024年
1回戦
07-22
(月)18:00
東京ドーム
東海理化
0-6
試合終了
スタメン情報
ENEOS
東海理化とENEOSの試合は0対6でENEOSが勝利しました。東海理化は全体的に打撃が振るわず、ヒット数は少なく得点を上げることができませんでした。一方、ENEOSは5回、6回、7回にそれぞれ2点ずつ得点を重ね、計6点を獲得しました。東海理化の先発ピ...
社会人野球オープン戦2024年
08-22
(木)
東海理化
3-4
試合終了
三菱自動車岡崎
社会人野球オープン戦2024年
08-23
(金)
東海理化
8-3
試合終了
名城大
社会人野球日本選手権大会東海最終予選2024年
1回戦 第一代表
09-14
(土)13:00
岡崎レッドダイヤモンドスタジアム(岡崎市民球場)
東海理化
0-6
試合終了
三菱自動車岡崎
社会人野球日本選手権大会東海最終予選2024年
1回戦
09-18
(水)10:00
岡崎レッドダイヤモンドスタジアム(岡崎市民球場)
西濃運輸
3-5
試合終了
スタメン情報
東海理化
西濃運輸と東海理化の対戦は、最終的に東海理化が5対3で勝利しました。試合の初め、1回表で西濃運輸が2点を先制し、続けて2回表でも1点を加えましたが、東海理化も1回裏と2回裏にそれぞれ1点ずつ返しました。その後、6回から8回にかけて東海理化が毎回得点し...
社会人野球日本選手権大会東海最終予選2024年
2回戦
09-20
(金)13:00
岡崎レッドダイヤモンドスタジアム(岡崎市民球場)
東海理化
4-3
試合終了
スタメン情報
東邦ガス
東海理化と東邦ガスの対戦は、4対3で東海理化が勝利しました。試合は序盤から両チームとも得点がなく、3回に東海理化が先制点を上げ、4回と5回にも得点を追加しました。東邦ガスは6回に猛攻を見せ、3点を挙げて追い上げましたが、その後は得点がなく、試合はその...
社会人野球日本選手権大会東海最終予選2024年
3回戦
09-21
(土)13:00
岡崎レッドダイヤモンドスタジアム(岡崎市民球場)
東海理化
5-1
試合終了
スタメン情報
Honda鈴鹿
東海理化とHonda鈴鹿の試合は、最終的に東海理化が5対1で勝利しました。試合は両チーム共に序盤は得点が入らず進行しましたが、3回裏にHonda鈴鹿が1点を先取しました。しかし、続く4回表で東海理化が一気に5点を挙げ、試合の主導権を握りました。その後...
社会人野球日本選手権大会東海最終予選2024年
09-23
(月)10:00
岡崎レッドダイヤモンドスタジアム(岡崎市民球場)
王子
6-4
試合終了
スタメン情報
東海理化
王子と東海理化の対戦は、王子が6対4で勝利しました。試合の序盤、王子は1回表に1点を挙げ、続く2回裏で東海理化が1点を返しました。3回表で王子がさらに1点加点し、東海理化は3回裏に得点を挙げることができませんでした。試合は5回に王子が盛り返し、4点を...
JABA伊勢・松阪大会2024年
予選リーグ
10-16
(水)08:30
ダイムスタジアム伊勢(倉田山公園野球場)
東海理化
0-8
試合終了
ヤマハ
東海理化とヤマハの試合が行われ、結果は0対8でヤマハの勝利となりました。試合はヤマハの攻撃から始まり、1回裏に1点を獲得しました。続く2回裏には2点を追加し、3回裏にも1点を加えました。4回表では東海理化が0点に抑えられた後、4回裏は得点がありません...
JABA伊勢・松阪大会2024年
予選リーグ
10-17
(木)11:30
ダイムスタジアム伊勢(倉田山公園野球場)
三菱重工East
3-2
試合終了
東海理化
JABA伊勢・松阪大会2024年
10-20
(日)08:30
ダイムスタジアム伊勢
東海理化
8-9
試合終了
バイタルネット
東海理化とバイタルネットの試合は、8対9でバイタルネットが勝利しました。試合は、1回表で東海理化が2点を挙げ、1回裏にバイタルネットが1点を返す形で進行しました。続く回では、バイタルネットが3回裏に2点、4回裏に3点、5回裏にも3点を挙げ、リードを広...
>> 東海理化の2024年の試合を追加する
東海理化の年度別メンバー・戦績
2026年
|
2025年
|
2024年
|
2023年
|
2022年
|
2021年
|
2020年
|
2019年
|
2018年
|
2017年
|
2016年
|
2015年
|
2014年
|
2013年
|
2012年
|
2011年
|
2010年
|
2009年
|
2008年
|
2007年
|
2006年
|
2005年
|
2004年
|
2003年
|
2002年
|
2001年
|
2000年
|
1999年
|
1998年
|
1997年
|
1996年
|
1995年
|
1994年
|
1993年
|
1992年
|
1991年
|
1990年
|
1989年
|
1988年
|
1987年
|
1986年
|
1985年
|
1984年
|
1983年
|
1982年
|
1981年
|
1980年
|
1979年
|
1978年
|
1977年
|
1976年
|
1975年
|
1974年
|
1973年
|
1972年
|
1971年
|
1970年
|
1969年
|
1968年
|
1967年
|
1966年
|
1965年
|
1964年
|
1963年
|
1962年
|
1961年
|
1960年
|
1959年
|
1958年
|
1957年
|
1956年
|
1955年
|
1954年
|
1953年
|
1952年
|
1951年
|
1950年
|
基本情報
メンバー
試合
世代別
愛知県野球連盟の主なチーム
トヨタ自動車
JR東海
JR東海
王子
王子
愛知県野球連盟のチームをもっと見る