平良慧悟

最終更新日 2025-10-28 16:24:06

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 1999年度生まれ
ポジション内野手
ファン登録数0人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

高校
>高校時代
西南学院
2015年,2016年,2017年
準硬式野球(大学野球)
>大学時代
芝浦工業大(準硬式)
2019年,2020年,2021年,2022年

選手としての特徴

最高球速球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
※AI寸評作成の条件は以下になります。

直近半年以内での出場記録が3試合以上
アクセスランキング1000位以内

平良慧悟の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備打数安打打点本塁打試合
2022-03-143番中継0000vs創価大(準硬式)
2021-03-153番中継3000vs帝京大(準硬式)
2020-03-172番遊・中継2000vs創価大(準硬式)

大会成績年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
大学2年地区大会 10.00020 00 0 関東地区大学準硬式野球選手権大会2020年
大学3年地区大会 10.00030 00 0 関東地区大学準硬式野球選手権大会2021年
大学4年地区大会 10.00000 00 0 関東地区大学準硬式野球選手権大会2022年

平良慧悟の投稿

平良慧悟の高校時代

高校時代は西南学院でプレー。

主なチームメイト

アイコン
軍嶋聡明
2学年上
アイコン
大熊健介
2学年上
アイコン
冨保佑斗
1学年上
アイコン
原口大志郎
1学年上
アイコン
尾島圭祐
1学年上
アイコン
船越雅弘
1学年上
アイコン
河原大輝
1学年上
アイコン
濱田優太郎
1学年上
アイコン
市塲淳平
同級生
アイコン
三上峻汰
同級生
アイコン
永光功樹
同級生
アイコン
大野裕矢
同級生
アイコン
家田直弥
同級生
アイコン
岡松慶
同級生
アイコン
松中星太朗
同級生
アイコン
佐々木颯
同級生
アイコン
宮本健翔
同級生
アイコン
多以良拓斗
同級生
アイコン
久保山司
同級生
アイコン
亀岡龍之介
1学年下
アイコン
野田龍彦
1学年下
アイコン
矢野雄大
1学年下
アイコン
石川泰斗
1学年下
アイコン
佐藤康人
1学年下
アイコン
副島幹太
1学年下
アイコン
竹添秀哉
1学年下
アイコン
久保園龍太
1学年下
アイコン
松村修真
2学年下
アイコン
松尾悠生
2学年下
アイコン
窪田勝也
2学年下
アイコン
松村昴樹
2学年下
アイコン
飯島孝平
2学年下
三菱自動..

試合が登録されていません。

大会の成績

2015年全国高校野球選手権福岡大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦ありあけ新世5-0[出場記録を追加する]
2回戦輝翔館10-6[出場記録を追加する]
3回戦朝倉3-7[出場記録を追加する]

2016年福岡県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦八女工6-5[出場記録を追加する]
3回戦小郡8-7[出場記録を追加する]
4回戦九産大九州0-10岩田将貴③
大津亮介③
[出場記録を追加する]

2016年全国高校野球選手権福岡大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦明善7-4[出場記録を追加する]
3回戦香椎4-5[出場記録を追加する]

2016年福岡県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦福岡舞鶴12-9木下里都①
[出場記録を追加する]
3回戦東福岡8-18村上喬一朗①
[出場記録を追加する]

2017年福岡県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦大牟田1-2[出場記録を追加する]

2017年全国高校野球選手権福岡大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦三潴3-1[出場記録を追加する]
3回戦九産大九州4-12[出場記録を追加する]
西南学院2015年メンバー西南学院2016年メンバー西南学院2017年メンバー

平良慧悟の準硬式野球(大学野球)時代

準硬式野球(大学野球)時代は芝浦工業大(準硬式)でプレー。

主なチームメイト

アイコン
庄山宙
1学年上
アイコン
木村優樹
1学年上
アイコン
前田泰伸
1学年上
アイコン
塩見祐太
1学年上
アイコン
石賀健人
1学年上
アイコン
山口庄平
同級生
アイコン
廣瀬皓大
同級生
アイコン
高梨大樹
同級生
アイコン
大橋俊介
同級生
アイコン
原島光輝
同級生
アイコン
内田皇貴
同級生
アイコン
松本翔太
同級生
アイコン
小野祥弥
同級生
アイコン
渡辺泰輝
同級生
アイコン
杉山健太
1学年下
アイコン
山本匠馬
1学年下

大会の成績

2020年関東地区大学準硬式野球選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦創価大(準硬式)0-172番遊・中継2000

2021年関東地区大学準硬式野球選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦帝京大(準硬式)4-153番中継3000

2022年関東地区大学準硬式野球選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦創価大(準硬式)0-13番中継0000

大会の成績

2019年関東地区大学準硬式野球選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦国士舘大世田谷(準硬式)2-13[出場記録を追加する]

2020年関東地区大学準硬式野球選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦創価大(準硬式)0-172番遊・中継2000

2021年関東地区大学準硬式野球選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦帝京大(準硬式)4-153番中継3000

2022年関東地区大学準硬式野球選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦創価大(準硬式)0-13番中継0000
芝浦工業大(準硬式)2019年メンバー芝浦工業大(準硬式)2020年メンバー芝浦工業大(準硬式)2021年メンバー芝浦工業大(準硬式)2022年メンバー