最終更新日 2025-04-24 10:42:34
世代 | 1997年度生まれ |
ポジション | 捕手 |
全国大会 | 準硬式野球(大学野球)4年生 全日本大学準硬式野球選手権大会2019年(ベスト4) |
ファン登録数 | 0人 ファン登録する |
ランキング | 圏外 >推移 |
中学 >中学時代 | 徳島中央リトルシニア 2010年,2011年,2012年 |
高校 >高校時代 | 城南 2013年,2014年,2015年 |
準硬式野球(大学野球) >大学時代 | 明治大(準硬式) 2016年,2017年,2018年,2019年 |
最高球速 | 球速ランキング |
高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
特徴 |
✏ 投票
|
最新10試合の出場成績です。
中学時代は徳島中央リトルシニアでプレー。
武市佑太 1学年上 |
佐藤誉起 同級生 |
森山翔太 同級生 |
生塚諒也 同級生 |
森本奈央也 同級生 |
若原正樹 同級生 |
小松広知 同級生 |
佐藤登志也 1学年下 |
冨長大悟 1学年下 |
坂田智哉 1学年下 |
佐尾山遼 1学年下 |
森井絃斗 2学年下 |
鳴瀬朝陽 2学年下 |
淵上正一朗 2学年下 |
吉田太一 2学年下 |
森山裕大 2学年下 |
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
高校時代は城南でプレー。
木下拓万 2学年上 |
福山大輔 2学年上 |
清水誠仁 2学年上 |
新谷司 1学年上 |
平岡拓真 1学年上 |
林大嘉 同級生 |
森山翔太 同級生 |
松村康平 同級生 |
生塚諒也 同級生 |
森本奈央也 同級生 |
若原正樹 同級生 |
小松広知 同級生 |
江崎悠真 同級生 |
大野翔太 1学年下 |
大東右頌 1学年下 |
佐尾山遼 1学年下 |
曽我部純平 1学年下 |
井村真輔 1学年下 |
冨長大悟 1学年下 |
坂田智哉 1学年下 |
杉本昇太 1学年下 |
中尾謙吾 1学年下 |
鶴本拓海 1学年下 |
千村海斗 1学年下 |
岩野大樹 1学年下 |
中村玲司 1学年下 |
安宅直希 1学年下 |
恒石泰地 1学年下 |
鴨瀬拓輝 1学年下 |
仙葉翔伍 1学年下 |
巻田悠吾 1学年下 |
永吉泰成 1学年下 |
野中光輝 1学年下 |
上田淳史 1学年下 |
古賀祐輝 1学年下 |
山下真央 1学年下 |
森大就 2学年下 |
遠藤駿平 2学年下 |
吉田太一 2学年下 |
遠藤航河 2学年下 |
鳴瀬朝陽 2学年下 |
西森脩貴 2学年下 |
武市海 2学年下 |
眞鍋駆 2学年下 |
石黒悠仁 2学年下 |
猪口拓真 2学年下 |
太田龍生 2学年下 |
奥原智裕 2学年下 |
河村晃史 2学年下 |
萬谷由 2学年下 |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 海部 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 輝翔館 | ● 0-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 城東 | ○ 6-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 池田 | ● 3-4 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 徳島科学技術 | ● 3-4 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 城西(徳島) | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 鳴門 | ● 0-12 | 河野竜生① 中山晶量① | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 九産大九州 | ● 1-10 | 岩田将貴① 大津亮介① | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 新野 | ● 1-2 | 折下光輝 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 阿南工 | ○ 5-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 那賀 | ○ 6-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 穴吹 | ○ 12-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 海部 | ○ 4-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 川島 | ○ 11-10 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
準々決勝 | 英明 | ● 0-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 高知 | ● 1-6 | 榮枝裕貴① | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 名西 | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 鳴門渦潮 | ● 2-9 | 野口智哉① | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 東福岡 | ● 0-9 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 新野 | ○ 5-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 鳴門渦潮 | ○ 4-3 | 野口智哉① | [出場記録を追加する] | |||||
準決勝 | 徳島北 | ○ 7-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 鳴門 | ● 0-4 | [出場記録を追加する] |
準硬式野球(大学野球)時代は明治大(準硬式)でプレー。
高島泰都 2学年下 オリック.. |
萩谷直人 3学年上 常陽銀行 |
竹村律生 同級生 |
栗原敬昌 同級生 |
石崎海斗 同級生 |
高橋良輔 同級生 |
服部航平 同級生 |
鈴木達朗 同級生 |
豊岡大周 同級生 |
工藤雄大 同級生 |
白木桂太郎 同級生 |
森田陸 同級生 |
齋藤大輔 同級生 |
林優大 同級生 |
大南和優 同級生 |
宮澤賢輔 同級生 |
藤井力哉 同級生 |
千田京平 同級生 |
池尾俊祐 同級生 |
高桒一真 1学年下 |
辻義大 1学年下 十八親和.. |
槻橋駿 1学年下 |
守屋佑馬 1学年下 |
兼村京佑 1学年下 |
足立龍之介 1学年下 |
武田眞 1学年下 |
近藤雄 1学年下 |
木村勇登 1学年下 |
菅原洋司 1学年下 |
大野佑基 1学年下 |
坂田智哉 1学年下 |
大村哲平 1学年下 |
荒畑裕太 1学年下 |
松本大雅 1学年下 |
阿久津匠 1学年下 |
原晟也 2学年下 |
小林知樹 2学年下 |
廣瀬大介 2学年下 |
小林利哉 2学年下 |
芦川寛治 2学年下 |
高橋麟太朗 2学年下 |
前田剛志 2学年下 |
村上直也 2学年下 |
村上昌史 2学年下 |
谷口秀斗 2学年下 |
松村雄飛 2学年下 |
城島丈 2学年下 |
元雄立 2学年下 |
新田大智 3学年下 |
永井克樹 3学年下 |
上戸鎖飛龍 3学年下 |
中西壱星 3学年下 |
齋藤悠貴 3学年下 |
早尾紘一 3学年下 |
高橋佑輔 3学年下 |
伊勢田翔 3学年下 |
岩田一真 3学年下 |
石川隼 3学年下 |
佐々木大夢 3学年下 |
西原秀太 3学年下 |
渡邊修矢 3学年下 |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 東京電機大(準硬式) | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 法政大(準硬式) | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 東京薬科大(準硬式) | ○ 18-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 高崎経済大(準硬式) | ○ 15-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 立教大(準硬式) | ○ 6-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 国士舘大(準硬式) | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 東洋大(準硬式) | ○ 8-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 慶応大(準硬式) | ● 4-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 慶応大(準硬式) | ○ 5-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 慶応大(準硬式) | ● 3-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 法政大(準硬式) | ○ 6-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 法政大(準硬式) | ● 8-12 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 法政大(準硬式) | ● 3-10 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 早稲田大(準硬式) | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 早稲田大(準硬式) | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 立教大(準硬式) | ○ 5-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 立教大(準硬式) | ● 5-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 立教大(準硬式) | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 東京大(準硬式) | ○ 11-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 東京大(準硬式) | ○ 7-4 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 中京大(準硬式) | ○ 6-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 広島大(準硬式) | ○ 15-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 近畿大(準硬式) | ○ 12-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 九州産業大(準硬式) | ● 0-4 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 慶応大(準硬式) | ○ 14-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 慶応大(準硬式) | ○ 4-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 法政大(準硬式) | ● 3-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 法政大(準硬式) | ○ 4-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 法政大(準硬式) | ○ 7-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 東京大(準硬式) | ○ 10-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 東京大(準硬式) | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 早稲田大(準硬式) | ● 0-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 早稲田大(準硬式) | ● 3-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 立教大(準硬式) | ○ 6-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 立教大(準硬式) | ● 0-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 立教大(準硬式) | ● 2-6 | [出場記録を追加する] |