最終更新日 2025-11-02 14:32:11
| 世代 | 2009年度生まれ |
| 利き腕 | 右投右打 |
| 身長 | 174cm |
| 体重 | 66kg |
| ポジション | 内野手 |
| 所属 | 帝京 |
| 学年 | 1年 |
| ファン登録数 | 11人 ファン登録する |
| ランキング | 138位 球歴.com内の選手アクセスランキング順位 >推移 |
| 中学 >中学時代 | 福生リトルシニア 2022年,2023年,2024年 |
| 代表 | 日台国際野球大会 西東京選抜 2023年 |
| 高校 >高校時代 | 帝京 2025年,2026年,2027年 |
| 最高球速 | 球速ランキング |
| 高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
| 一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
| 特徴 |
✏ 投票
|
最新10試合の出場成績です。
| 日付 | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | 試合 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025-11-02 | 5番 | 遊 | 4 | 2 | 1 | 0 | vs日大三 |
| 2025-10-27 | 6番 | 遊 | 4 | 1 | 0 | 0 | vs都立城東 |
| 2025-10-19 | 6番 | 遊 | 3 | 3 | 1 | 0 | vs日大桜丘 |
| 2025-10-12 | 6番 | 遊 | 3 | 2 | 2 | 0 | vs専大付 |
| 2025-09-21 | 6番 | 遊 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs中大杉並 |
| 2025-09-15 | 6番 | 遊 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs立志舎 |
| 2024-02-18 | 3番 | 遊 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs稲城リトルシニア |
| 年度 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 | 大会 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 中学3年リトルシニア連盟春季地区 | 1 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | リトルシニア西東京支部春季大会2024年 |
| 高校1年高校野球秋季大会地区予選 | 2 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 東京都高校野球秋季大会1次予選2025年 |
| 高校1年東京(秋) | 3 | 0.600 | 10 | 6 | 0 | 3 | 3 | 東京都高校野球秋季大会2025年 |
中学時代は福生リトルシニアでプレー。
|
入山正也 2学年上 |
池田結音 2学年上 |
池松諒 2学年上 |
井出遥月 2学年上 |
入山叶大 2学年上 |
上原慶大 2学年上 |
内山太雅 2学年上 |
上假屋惠大 2学年上 |
川合珀斗 2学年上 |
神田陽大 2学年上 |
木口加夢衣 2学年上 |
岸田知宣 2学年上 |
久保田僚介 2学年上 |
栗原吏輝 2学年上 |
黒田亜優斗 2学年上 |
小林一彪 2学年上 |
佐々木瑛太 2学年上 |
渋江瀧輝 2学年上 |
志村結太 2学年上 |
志村雄大 2学年上 |
鈴木義晴 2学年上 |
関蓮真 2学年上 |
田畑夢星 2学年上 |
豊泉悠斗 2学年上 |
中條翔太 2学年上 |
中村優太 2学年上 |
比留間楓 2学年上 |
前田由樹 2学年上 |
松田大斗 2学年上 |
森晴紀 2学年上 |
守屋波琉 2学年上 |
横井秀宗 2学年上 |
米山諒輔 2学年上 |
渡邉兜亜 2学年上 |
越川颯稀 2学年上 |
廣瀬雄万 2学年上 |
福島聡太 1学年上 |
森田結悟 1学年上 堀越 |
水島隆乃介 1学年上 八王子学.. |
莊司元喜 1学年上 都立東大.. |
宮田隼 1学年上 日大三 |
荒井究士 1学年上 加茂暁星 |
新井唯仁 1学年上 都立多摩工 |
伊藤琳祐 1学年上 |
柿崎仁志 1学年上 拓大一 |
角田大翔 1学年上 聖パウロ.. |
川又大雅 1学年上 |
黒崎陽斗 1学年上 |
齋藤謙真 1学年上 都立東大.. |
佐藤力丸 1学年上 都立東村.. |
清水大我 1学年上 |
志村立樹 1学年上 |
白石耀翔 1学年上 都立小平 |
高岡優芽 1学年上 昭和第一.. |
田頭透馬 1学年上 拓大一 |
武慶大 1学年上 拓大一 |
武田雄之心 1学年上 都立府中西 |
筒井春間 1学年上 明法 |
鳥海歩翔 1学年上 都立富士森 |
永瀬健太 1学年上 都立昭和 |
中濱誠那 1学年上 |
旗手優羽 1学年上 東海大甲府 |
平賀瑠斗 1学年上 |
平塚侑 1学年上 利根商 |
古市琥羽 1学年上 |
松村兜空翔 1学年上 |
目時寛太 1学年上 都立拝島 |
横井利武 1学年上 |
武田雄之心 1学年上 都立府中西 |
峰岡昴光 1学年上 都立府中西 |
黒崎陽斗 1学年上 聖パウロ.. |
角田翔希 同級生 日大三 |
峯岸鷹 同級生 桐光学園 |
リッチー賢斗 同級生 狭山ヶ丘 |
池田藍留 同級生 東亜学園 |
遠藤陽向 同級生 工学院大付 |
加藤陽裕 同級生 |
栗原日々輝 同級生 拓大一 |
鈴木真稀人 同級生 堀越 |
中山翔夢 同級生 日大二 |
藪並里夫 同級生 |
和田光生 同級生 拓大一 |
村野眞李斗 同級生 |
久保田健太 同級生 都立東村.. |
加藤裕輝 同級生 |
板倉陽崇 同級生 |
荒牧歩武 同級生 拓大一 |
米田健太 同級生 日大鶴ケ丘 |
佐藤理久 同級生 堀越 |
石坂縁 同級生 都立富士森 |
小澤海斗 同級生 東野 |
山村蒼央衣 同級生 |
浅見陽翔 同級生 東亜学園 |
村尾和真 同級生 岩倉 |
小山大祐 同級生 武蔵越生 |
星山結音 同級生 |
佐々木春 1学年下 |
大出樹義 1学年下 |
香川遥大 1学年下 |
鈴木莞太 1学年下 |
富井賢羽 1学年下 |
安室大地 1学年下 |
浅川瑠可 1学年下 |
大野龍羽 1学年下 |
中田晴翔 1学年下 |
根岸汰地 1学年下 |
平野凌太郎 1学年下 |
柳澤陽輝 1学年下 |
髙橋颯太 1学年下 |
伊藤佑樹 1学年下 |
中村一太 1学年下 |
武田拓士 1学年下 |
長島和紀 1学年下 |
安田圭吾 1学年下 |
青木新 1学年下 |
渡部健斗 1学年下 |
木本蓮 1学年下 |
高根沢怜煌 1学年下 |
篠崎琥生 1学年下 |
大平智貴 1学年下 |
平沼拓実 1学年下 |
三澤琉昊 1学年下 |
宮﨑一慶 1学年下 |
山崎蓮月 1学年下 |
旗手結翔 1学年下 |
小椋優旬 1学年下 |
伊藤快翔 1学年下 |
村松秀岳 1学年下 |
山本恵真 1学年下 |
中川緑 1学年下 |
竹内心暖 1学年下 |
中野慧斗 1学年下 |
高岡大智 1学年下 |
神田仁翔 1学年下 |
大貫廉晋 1学年下 |
佐野和真 1学年下 |
榊原琉太 2学年下 福生リト.. |
小野海翔 2学年下 福生リト.. |
今井蓮斗 2学年下 福生リト.. |
福田翔太 2学年下 福生リト.. |
田代光星 2学年下 福生リト.. |
吉川央祐 2学年下 福生リト.. |
髙澤逞 2学年下 福生リト.. |
傳田唯翔 2学年下 福生リト.. |
指田聖直 2学年下 福生リト.. |
武藤光希 2学年下 福生リト.. |
沖倉和生 2学年下 福生リト.. |
齋藤賢正 2学年下 福生リト.. |
福田一星 2学年下 福生リト.. |
山本剣 2学年下 福生リト.. |
渡辺翔太 2学年下 福生リト.. |
穂寄湧祐 2学年下 福生リト.. |
椿谷泰耀 2学年下 福生リト.. |
佐々木大地 2学年下 福生リト.. |
井上琥哲 2学年下 福生リト.. |
鈴木駿輔 2学年下 福生リト.. |
東桐矢 2学年下 福生リト.. |
大澤海翔 2学年下 福生リト.. |
森翼 2学年下 福生リト.. |
吉澤福人 2学年下 福生リト.. |
藤原惺 2学年下 福生リト.. |
福田柊也 2学年下 福生リト.. |
西間木陸雄 2学年下 福生リト.. |
新発田太一 2学年下 福生リト.. |
髙橋瑛人 2学年下 福生リト.. |
紙谷蒼良 2学年下 福生リト.. |
佐々木爽太 2学年下 福生リト.. |
野村将貴 2学年下 福生リト.. |
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 横浜泉リトルシニア | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 毛呂山武州リトルシニア | ○ 6-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 世田谷西リトルシニア | ● 6-10 | 山田健翔③ 今泉朝統③ | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 千葉東リトルシニア | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 2回戦 | 久喜リトルシニア | ○ 6-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 小田原足柄リトルシニア | ○ 4-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 佐野リトルシニア | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 武蔵府中リトルシニア | ● 2-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 4回戦 | 川崎中央リトルシニア | ● 0-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 敗者復活1回戦 | 瑞穂リトルシニア | ● 0-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 立川リトルシニア | ○ 9-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 甲府南リトルシニア | ● 3-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 山梨市川リトルシニア | ○ 4-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 富士河口湖リトルシニア | ○ 6-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 東村山リトルシニア | ○ 4-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 府中大國魂リトルシニア | ○ 9-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 敗者復活2回戦 | 国立リトルシニア | ○ 9-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 武蔵府中リトルシニア | ● 0-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 身延リトルシニア | ○ 5-2 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 稲城リトルシニア | ○ 6-1 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 瑞穂リトルシニア | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | |||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 東大和リトルシニア | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 瑞穂リトルシニア | ○ 12-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 毛呂山武州リトルシニア | ○ 9-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 成田リトルシニア | ● 1-9 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 取手リトルシニア | ● 0-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 昭島リトルシニア | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 武蔵府中リトルシニア | ● 0-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 調布リトルシニア | ○ 8-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 横浜北リトルシニア | ● 8-11 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 神奈川綾瀬リトルシニア | ○ 11-1 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 横須賀三浦リトルシニア | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] | |||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 福井中央リトルシニア | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 新発田リトルシニア | ○ 11-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 稲沢リトルシニア | ○ 10-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 豊田リトルシニア | ● 0-10 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| あきる野リトルシニア | ○ 10-7 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 2回戦 | あきる野リトルシニア | ○ 10-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 山梨峡東リトルシニア | ○ 19-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 武蔵府中リトルシニア | ● 6-13 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 3回戦 | 武蔵府中リトルシニア | ● 6-13 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 富士河口湖リトルシニア | ○ 4-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 4回戦 | 小平リトルシニア | ● 0-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 甲府南リトルシニア | ● 1-4 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 3回戦 | 甲府南リトルシニア | ● 1-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 甲府南リトルシニア | ● 1-2 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 代表決定戦 | 甲府南リトルシニア | ● 1-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 稲城リトルシニア | ● 3-4 | 3番 | 遊 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 2回戦 | 羽村リトルシニア | ○ 13-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 第6代表決定戦 2回戦 | 山梨市川リトルシニア | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 町田リトルシニア | ○ 7-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 第6代表決定戦 準々決勝 | 南アルプスリトルシニア | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 稲城リトルシニア | ● 0-10 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 第6代表決定戦 準決勝 | 多摩リトルシニア | ● 0-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 第6代表決定戦 決勝 | 多摩リトルシニア | ● 0-13 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 川崎西リトルシニア | ● 1-5 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 寒川リトルシニア | ● 4-6 | [出場記録を追加する] | |||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 東久留米リトルシニア | ● 3-6 | [出場記録を追加する] | |||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 江東リトルシニア | ● 2-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 江戸川北リトルシニア | ○ 8-0 | [出場記録を追加する] | |||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 武蔵府中リトルシニア | ● 2-9 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 東京和泉リトルシニア | ○ 6-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 練馬中央リトルシニア | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 4回戦 | 東京北リトルシニア | ○ 7-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 5回戦 | 調布リトルシニア | ● 1-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 国分寺リトルシニア | ○ 19-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | あきる野リトルシニア | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 南アルプスリトルシニア | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 八王子リトルシニア | ● 3-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 八王子リトルシニア | ○ 4-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 瑞穂リトルシニア | ○ 8-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 多摩リトルシニア | ○ 6-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 調布リトルシニア | ● 2-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 第3代表決定戦 | 武蔵府中リトルシニア | ● 3-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
木村成良は日台国際野球大会 西東京選抜2023年に選出された。
|
高橋颯 同級生 遊学館 |
松下寛大朗 同級生 日大三 |
酒本隆汰 同級生 早稲田実業 |
西田龍輝 同級生 健大高崎 |
西田蓮 同級生 聖光学院 |
柏木春瑛 同級生 桐蔭学園 |
古屋陸 同級生 八王子学.. |
角田翔希 同級生 日大三 |
河原数磨 同級生 八王子学.. |
山口大樹 同級生 |
清水陽向 同級生 日大三 |
川久保慶次 同級生 甲府城西 |
髙橋琉 同級生 八王子学.. |
乙幡海斗 同級生 |
中村勇介 同級生 |
渡邊蓮 同級生 駿台甲府 |
関根聡太 同級生 八王子学.. |
若松陽太 同級生 駒場学園 |
青木勇人 同級生 武相 |
間野仁徠 同級生 桐蔭学園 |
宮﨑聡瑛 同級生 |
野村哲平 同級生 日大三 |
守凛心 同級生 青森山田 |
内田唯人 同級生 |
薮内優翔 同級生 聖望学園 |
榎本尚惺 同級生 |
小川航平 同級生 花咲徳栄 |
宮﨑聡瑛 同級生 |
背番号:18
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 練習試合 | JAL沖縄ウインターカップ西東京選抜 | ○ 13-6 | [出場成績を追加する] | ||||||
| オープン戦 | 東東京選抜(日台国際親善野球試合) | ○ 7-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
| 民生 | ○ 5-2 | [出場成績を追加する] | |||||||
| 忠孝 | ○ 11-7 | [出場成績を追加する] | |||||||
背番号:18
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 練習試合 | JAL沖縄ウインターカップ西東京選抜 | ○ 13-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
| オープン戦 | 東東京選抜(日台国際親善野球試合) | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 民生 | ○ 5-2 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 忠孝 | ○ 11-7 | [出場記録を追加する] | |||||||
高校時代は帝京でプレー。
|
齋藤駿 2学年上 |
酒井大雅 2学年上 |
村松秀心 2学年上 |
弓場龍人 2学年上 |
飛川洸征 2学年上 |
丸山福斗 2学年上 |
高橋大翔 2学年上 |
黒木大地 2学年上 徳島イン.. |
高安幸志郎 2学年上 |
富澤翔馬 2学年上 |
坂本佑弥 2学年上 |
伊藤芯 2学年上 |
篠原賢悟 2学年上 |
梅景大地 2学年上 |
岩本勝磨 2学年上 |
中尾仁紀 2学年上 |
川島啓瑚 2学年上 |
村田剛志 2学年上 |
野澤拓夢 2学年上 |
藤田健太郎 1学年上 帝京 |
加藤連志 1学年上 帝京 |
錢康裕 1学年上 帝京 |
関健志朗 1学年上 帝京 |
蔦原悠太 1学年上 帝京 |
仁禮パスカルジュニア 1学年上 帝京 |
植草拓真 1学年上 帝京 |
立石陽嵩 1学年上 帝京 |
安藤丈二 1学年上 帝京 |
岡田武大 1学年上 帝京 |
田辺成賢 1学年上 帝京 |
高柳大伍 1学年上 帝京 |
石田朝啓 1学年上 帝京 |
関根悠楽 1学年上 帝京 |
池田大和 1学年上 帝京 |
太田來毅 1学年上 帝京 |
平田慎之介 1学年上 帝京 |
山口瑛大 1学年上 帝京 |
唐津大和 1学年上 帝京 |
仲宗根理樹 1学年上 帝京 |
大ヶ島征史郎 1学年上 帝京 |
岡崎逢来 1学年上 帝京 |
渕凛人 1学年上 帝京 |
吉田匡佑 同級生 帝京 |
竹原大和 同級生 帝京 |
小室勇惺 同級生 帝京 |
平井薫琉 同級生 帝京 |
目代龍之介 同級生 帝京 |
阿久津隼 同級生 帝京 |
関口凱士 同級生 帝京 |
瀧島梢太郎 同級生 帝京 |
木村泰芽 同級生 帝京 |
上野球人 同級生 帝京 |
鵜飼健生 同級生 帝京 |
島田裕馬 同級生 帝京 |
島末明弥 同級生 帝京 |
感応明輝人 同級生 帝京 |
渡邉湊 同級生 帝京 |
中里宗輝 同級生 帝京 |
渡邉四維 同級生 帝京 |
前原宏基 同級生 帝京 |
鈴木優吾 同級生 帝京 |
中里壱慶 同級生 帝京 |
尾崎仁 同級生 帝京 |
福田旺志郎 同級生 帝京 |
小松悠人 同級生 帝京 |
成田和史 同級生 帝京 |
川端星太郎 同級生 帝京 |
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 修徳 | ○ 5-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 成立学園 | ○ 13-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 4回戦 | 日大鶴ケ丘 | ○ 11-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 東海大菅生 | ● 5-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 3回戦 | 都立新宿 | ○ 12-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 4回戦 | 成立学園 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 5回戦 | 日大豊山 | ○ 6-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 岩倉 | ● 2-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:6
背番号:6