最終更新日 2025-10-12 21:07:09
| 世代 | 2007年度生まれ |
| ポジション | 内野手 |
| ファン登録数 | 3人 ファン登録する |
| ランキング | 圏外 >推移 |
| 小学 | ジュニアジャガース 2018年,2019年 |
| 中学 >中学時代 | 東大阪布施ボーイズ 2020年,2021年,2022年 |
| 高校 >高校時代 | 岐阜第一 2023年,2024年,2025年 |
| 最高球速 | 球速ランキング |
| 高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
| 一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
| 特徴 |
✏ 投票
|
最新10試合の出場成績です。
小学時代はジュニアジャガースでプレー。
|
山原颯太 1学年上 履正社ベ.. |
佐伯知哉 1学年上 関西大 |
刀祢悠有希 同級生 |
松根一心 2学年下 関西創価 |
北村蓮翔 1学年下 大体大浪商 |
宍戸涼太 1学年下 |
西内悠貴 1学年下 市岡 |
川口真心 1学年下 上宮 |
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
中学時代は東大阪布施ボーイズでプレー。
|
中村陽孝 2学年上 東海学園大 |
髙田春基 2学年上 相愛大(.. |
岡原侑也 2学年上 |
野中隆太 2学年上 神戸国際大 |
岩崎遥斗 2学年上 |
中川市朗 2学年上 |
新洞翼 2学年上 |
加藤祥平 2学年上 白鴎大 |
早川壱誠 2学年上 |
峯本流聖 2学年上 |
家本悠雅 2学年上 履正社ベ.. |
松下凌大 1学年上 阪南大 |
鈴木海都 1学年上 阪南大 |
酒井侍士 1学年上 大阪体育大 |
三好晴悟 1学年上 |
難波晟也 1学年上 |
千頭和希 1学年上 |
木田結都 1学年上 |
齋藤千昌 1学年上 |
池田健太 1学年上 |
辻虎太郎 1学年上 |
大田拓実 1学年上 |
松本拓平 1学年上 |
勝山大吾 1学年上 |
丹山光太 1学年上 |
山原颯太 1学年上 履正社ベ.. |
山本健三 同級生 |
小澤快心 同級生 |
松本爽汰 同級生 |
中響希 同級生 |
水野亮太 同級生 |
駒田遼人 同級生 |
加藤恒平 同級生 |
早川誠大 同級生 |
下和田悠悟 同級生 |
宮城壮真 同級生 |
赤瀬脩真 同級生 |
勝井相良 同級生 |
三村惺矢 同級生 |
鳥井大輔 同級生 |
田中甫 1学年下 常葉大菊川 |
村瀬海隼 1学年下 日南学園 |
鈴木瞬 1学年下 城東工科 |
坂元奎介 1学年下 |
井上友翔 1学年下 |
石黒優翔 1学年下 汎愛 |
西口哉汰 1学年下 太成学院.. |
舩曳心太 1学年下 倉吉北 |
安田圭佑 1学年下 GXAジェ.. |
山下優 1学年下 大商大高 |
森望来 1学年下 大商大高 |
久保遙人 1学年下 福知山成美 |
弓岡雅也 1学年下 福知山成美 |
弓岡慎也 1学年下 桜宮 |
小澤光惺 2学年下 福知山成美 |
山原慶太 2学年下 大産大付 |
東山竜空 2学年下 太成学院.. |
酒井統士 2学年下 汎愛 |
今里駿 2学年下 太成学院.. |
栩坂響 2学年下 阪南大高 |
島本光 2学年下 阪南大高 |
谷内亮太 2学年下 大阪学芸 |
友田優斗 2学年下 成城 |
木田忠将 2学年下 大商大高 |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | ナガセボーイズ | ○ 5-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 藤井寺ボーイズ | ● 2-3 | 川勝空人② | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | ナガセボーイズ | ○ 9-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 北河内大東ボーイズ | ○ 8-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 代表決定戦 | 大阪八尾ボーイズ | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 金岡ボーイズ | ○ 11-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 龍野ボーイズ | ○ 5-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 和歌山御坊ボーイズ | ● 1-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 松原ボーイズ | ● 0-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 大阪柏原ボーイズ | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 藤井寺ボーイズ | ○ 5-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 羽曳野ボーイズ | ● 1-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | ナガセボーイズ | ● 9-12 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 松原ボーイズ | ● 0-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
高校時代は岐阜第一でプレー。
|
中西創大 同級生 |
|
金丸葵 2学年上 明治国際.. |
岡田空澄 2学年上 名古屋経.. |
神田穣太郎 2学年上 |
山本響 2学年上 |
熊谷綺人 2学年上 名古屋学.. |
宮田柊平 2学年上 |
小笠原輝星 2学年上 |
圖子惟月 2学年上 名古屋商.. |
宮野瑛斗 2学年上 関東学院.. |
池田悠佑 2学年上 |
今井智弥 2学年上 |
西端悠 2学年上 |
丹羽淳大 2学年上 名城大(.. |
目川投 2学年上 大阪産業大 |
今井実 2学年上 |
平山凛空 2学年上 |
林康聖 2学年上 |
西川育風 2学年上 中部学院大 |
澤田愛翔 2学年上 |
元木亘翔 2学年上 阪南大 |
若森健太朗 2学年上 日本福祉大 |
足立和来人 2学年上 |
藤川大暉 2学年上 追手門学.. |
服部颯成 2学年上 大阪商業.. |
緒方舜也 2学年上 関西国際大 |
加藤智也 2学年上 |
今井智哉 2学年上 名古屋商.. |
成川大和 1学年上 |
石田眞大 1学年上 |
阪口笙 1学年上 近畿大 |
大西泰雅 1学年上 |
後藤駿成 1学年上 |
難波晟也 1学年上 |
山原颯太 1学年上 履正社ベ.. |
倉住友翔 1学年上 |
上出望夢 1学年上 天理大 |
山口晄生 1学年上 |
木下暖海 1学年上 履正社ベ.. |
山本健介 1学年上 |
高瀬優俉 1学年上 |
田口涼馬 1学年上 |
西本章吾 1学年上 神戸国際大 |
中川唯一 1学年上 名城大 |
中川拳慎 1学年上 |
市来康志郎 1学年上 |
長沼巧晟 1学年上 |
鑓水佑哉 1学年上 |
裏野誠一郎 1学年上 名古屋経.. |
宮崎晴伍 1学年上 |
山内珠李 1学年上 |
前山來音 1学年上 名古屋経.. |
大熊陸空 1学年上 岐阜協立大 |
田口真士 1学年上 |
高井風翔 1学年上 |
片岡拓望 1学年上 |
舩戸直樹 1学年上 |
西山俠 同級生 |
灰谷叶翔 同級生 |
伊藤大生 同級生 |
上林拳志朗 同級生 |
東秀 同級生 |
大志万侑吏 同級生 |
三神陽人 同級生 |
楠本莉生 同級生 |
益田匠 同級生 |
城朔人 同級生 |
眞下奏多 同級生 |
酒井昊 同級生 |
髙岡大翔 同級生 |
田代孝樹 同級生 |
水野匠登 同級生 |
植田祥平 同級生 |
伊勢桜太 同級生 |
上農奎人 同級生 |
藤川稔大 同級生 |
有明煌 同級生 |
油野甲輝 同級生 |
榎琉斗 同級生 |
永安弘和 同級生 |
粥川大駕 同級生 |
新野和斗 同級生 |
保科瞬汰 同級生 |
浅井大和 同級生 |
浅井大地 同級生 |
廣瀬光雅 同級生 |
坂井景伍 同級生 |
山本泰平 同級生 |
平田将大 同級生 |
森貫太 同級生 |
柳原乃維 同級生 |
尾崎虹河 同級生 |
堀蒼葉 同級生 |
小原知寛 同級生 |
兼松秀真 同級生 |
橋詰琥大郎 1学年下 岐阜第一 |
内山大誠 1学年下 岐阜第一 |
田中航瑛 1学年下 岐阜第一 |
櫻井春輔 1学年下 岐阜第一 |
西尾太一 1学年下 岐阜第一 |
北脇颯士 1学年下 岐阜第一 |
奥村太陽 1学年下 岐阜第一 |
貝淵素晴 1学年下 岐阜第一 |
宮崎海翔 1学年下 岐阜第一 |
大泉慶次郎 1学年下 岐阜第一 |
尾崎勇斗 1学年下 岐阜第一 |
平沢結基 1学年下 岐阜第一 |
塩山明翔 1学年下 岐阜第一 |
東琉乃介 1学年下 岐阜第一 |
吉村皇喜 1学年下 岐阜第一 |
太田陸翔 1学年下 |
富田和真 1学年下 岐阜第一 |
嶋田櫂生 2学年下 岐阜第一 |
田保楓 2学年下 岐阜第一 |
磯俣力琥 2学年下 岐阜第一 |
井手奏斗 2学年下 岐阜第一 |
伊地知旬 2学年下 岐阜第一 |
謙城奏太 2学年下 岐阜第一 |
風呂本陽希 2学年下 岐阜第一 |
荻原煌太 2学年下 岐阜第一 |
丸岡空翔 2学年下 岐阜第一 |
久保優星 2学年下 岐阜第一 |
春口将幹 2学年下 岐阜第一 |
三浦大駕 2学年下 岐阜第一 |
高田大翔 2学年下 岐阜第一 |
森山獅優 2学年下 岐阜第一 |
矢田翔大郎 2学年下 岐阜第一 |
西野雄塁 2学年下 岐阜第一 |
鶴田虎士 2学年下 岐阜第一 |
東井一真 2学年下 岐阜第一 |
山中雄太 2学年下 岐阜第一 |
田中大空 2学年下 岐阜第一 |
寺尾洋人 2学年下 岐阜第一 |
岡晴太 2学年下 岐阜第一 |
平野航太 2学年下 岐阜第一 |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 岐阜第一 | ● 3-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 岐阜東 | ○ 10-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | ● 4-6 | [出場記録を追加する] | |||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 多治見 | ○ 10-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 土岐商 | ○ 7-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 岐阜 | ● 1-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 福知山成美 | ○ 6-4 | [出場記録を追加する] | |||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 加納 | ○ 16-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 大垣東 | ○ 11-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 4回戦 | 岐阜工 | ○ 5-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 大垣日大 | ● 4-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 大阪桐蔭 | ● 1-8 | ラマル・ギービン・ラタナヤケ③ 森陽樹② | [出場記録を追加する] | ||||||
| 大阪桐蔭 | ● 5-6 | ラマル・ギービン・ラタナヤケ③ 森陽樹② | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 準々決勝 | 岐阜聖徳学園 | ● 12-13 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 県大会シード権決定戦 | 岐阜 | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 大垣東 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 多治見工 | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 4回戦 | 東濃実 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 市岐阜商 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 中京 | ○ 8-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝 | 県岐阜商 | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 準々決勝 | 豊川 | ● 3-13 | モイセエフ・ニキータ② | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 岐阜東 | ○ 18-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 大垣日大 | △ 11-11 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 中京 | ● 1-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 作新学院 | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | |||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 第2試合 | 作新学院 | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 第3試合 | 近大高専 | ○ 7-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 高知 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] | |||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 第2試合 | 高知 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 第3試合 | 木本 | ○ 7-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 第1試合 | 立命館宇治 | ● 7-9 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 大垣商 | ○ 7-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 大垣日大 | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 市岐阜商 | ● 1-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3位決定戦 | 関商工 | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 岐阜高専 | ○ 6-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 岐山 | ○ 11-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 大垣西 | ○ 5-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 大垣工 | ○ 6-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | ● 4-7 | [出場記録を追加する] | |||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 岐阜総合学園 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 岐阜高専 | ○ 11-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 長良 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝 | 市岐阜商 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 武義 | ● 5-7 | [出場記録を追加する] | |||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 各務原西 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 高山工 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 各務原 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 県岐阜商 | ○ 5-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 大垣日大 | ● 0-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3位決定戦 | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | |||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 掛川西 | ○ 8-1 | 石川大峨② | [出場記録を追加する] | |||||
| 準々決勝 | 海星(三重) | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 大垣日大 | ● 6-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 高山西 | ○ 7-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 中京 | ● 0-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 京都国際 | ● 2-5 | 清水詩太③ | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 高山西 | ○ 10-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 美濃加茂 | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 中京 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3位決定戦 | 大垣商 | ○ 11-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 土岐紅陵 | ○ 9-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 岐阜各務野 | ○ 10-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 可児 | ○ 14-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 4回戦 | 帝京大可児 | ● 7-8 | [出場記録を追加する] | ||||||