髙橋龍悟

読み方:たかはしりゅうご

最終更新日 2025-10-12 21:07:09

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2010年度生まれ
利き腕右投左打
身長176cm
体重80kg
ポジション投手
全国大会NPB12球団ジュニアトーナメント2022年()
中学1年生
ボーイズ選手権大会2023年(1回戦)
ジャイアンツカップ2023年(1回戦)
中学2年生
ジャイアンツカップ2024年(2回戦)
ファン登録数8人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

小学殖蓮ジュニア
2017年,2018年,2019年,2020年,2021年,2022年
ジュニア東京ヤクルトスワローズジュニア
2022年
中学
>中学時代
武蔵嵐山ボーイズ
2023年,2024年
中学
>中学時代
伊勢崎ボーイズ
2025年
代表鶴岡一人記念大会東日本選抜
2025年
代表東日本報知オールスター群馬県選抜
2025年

選手としての特徴

最高球速137km
(2025.8 - 城南球場 - 報知オールスター東北南選抜)
球速ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
ノビのある直球(2票) 二刀流(2票) 威力のある直球(2票) バッティングセンス抜群(1票) 抜群の選球眼(1票)
投稿する
寸評 ?
髙橋龍悟は、ノビのある直球と威力のある直球を武器にする二刀流の選手です。打撃面ではバッティングセンスが抜群で、選球眼も優れていると評されます。全国大会の実績として、中学2年のジャイアンツカップ2024では1回戦の草津リトルシニア戦で8番ファーストとしてスタメン出場、チームは勝利しました。日本代表の鶴岡一人記念大会2025年予選リーグでは、8番先発ピッチャーとしてスタメン出場、チームは引き分け。打順とポジションの傾向としては、8番を任される機会が多く、ポジションはファーストとピッチャーの二役をこなす場面が見られます。

髙橋龍悟の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備投球回被安打奪三振自責点試合
2025-08-303番0000vs東日本報知オールスター東京都東選抜
2025-08-238番0000vs鶴岡一人記念大会福岡沖縄選抜
2024-08-208番0000vs草津リトルシニア
2023-11-255番0000vs横浜南ボーイズ
2023-11-255番0000vs春日部ボーイズ
2022-12-28途10番中継0100vs中日ドラゴンズジュニア

大会成績年度別投球成績

年度試合防御率勝利敗北セーブホールド投球回与四死球大会
小学6年ジュニアトーナメント10000000NPB12球団ジュニアトーナメント2022年

髙橋龍悟の投稿

髙橋龍悟の小学時代

小学時代は殖蓮ジュニアでプレー。

主なチームメイト

アイコン
木村将彪
4学年上
アイコン
竹澤治人
同級生

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

殖蓮ジュニア2017年メンバー殖蓮ジュニア2018年メンバー殖蓮ジュニア2019年メンバー殖蓮ジュニア2020年メンバー殖蓮ジュニア2021年メンバー殖蓮ジュニア2022年メンバー

髙橋龍悟のジュニア時代

ジュニア時代は東京ヤクルトスワローズジュニアでプレー。

主なチームメイト

アイコン
荒井博舟
同級生
アイコン
片岡義人
同級生
アイコン
武藤夏渚斗
同級生
アイコン
梅澤一真
同級生
アイコン
西澤愛翔
同級生
アイコン
佐藤新志
同級生
アイコン
菊池遼太
同級生
アイコン
富樫悠太
同級生
アイコン
掛川隼
同級生
アイコン
古瀬蒼空
同級生
アイコン
青山永希
同級生
アイコン
上田志真
同級生
アイコン
佐川大輝
同級生
アイコン
櫻井佳輝
同級生
アイコン
岡部大維虎
同級生

大会の成績

2022年NPB12球団ジュニアトーナメント

背番号:8

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
北海道日本ハムファイターズジュニア0-3[出場成績を追加する]
中日ドラゴンズジュニア5-2途10番中継0100

大会の成績

2022年NPB12球団ジュニアトーナメント

背番号:8

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
北海道日本ハムファイターズジュニア0-3[出場記録を追加する]
中日ドラゴンズジュニア5-2途10番中継0100
東京ヤクルトスワローズジュニア2022年メンバー

髙橋龍悟の中学時代

中学時代は武蔵嵐山ボーイズでプレー。

主なチームメイト

アイコン
鈴木謙心
2学年上
浦和学院
アイコン
森田惺
2学年上
アイコン
島田達矢
2学年上
山梨学院
アイコン
髙部陸
2学年上
聖隷クリ..
アイコン
藤澤昴輝
2学年上
浦和学院
アイコン
高岡奏介
2学年上
日本航空
アイコン
井原豪紀
2学年上
桐生第一
アイコン
梅田琉衣
2学年上
武蔵越生
アイコン
金井悠真
2学年上
武蔵越生
アイコン
篠田凌空
2学年上
武蔵越生
アイコン
小柳瑛汰
2学年上
開志学園
アイコン
山口琥太郎
2学年上
高崎商大付
アイコン
石田輝貴
2学年上
日本ウェ..
アイコン
皆川爽馬
1学年上
アイコン
川本晴大
1学年上
大阪桐蔭
アイコン
加辺来雅
1学年上
盛岡大付
アイコン
田島陽翔
1学年上
横浜
アイコン
石川陽翔
1学年上
桐生第一
アイコン
篠原立樹
1学年上
佐久長聖
アイコン
下山斗真
1学年上
浦和学院
アイコン
岸晃成
1学年上
日本航空
アイコン
齋藤啓壮
1学年上
山梨学院
アイコン
眞下倖希
1学年上
高崎商大付
アイコン
泉翔真
1学年上
高崎商大付
アイコン
八戸勝多
1学年上
利根商
アイコン
福島龍人
1学年上
アイコン
牛山功惺
1学年上
開志学園
アイコン
石川睦斗
1学年上
武蔵越生
アイコン
飯嶋謙信
1学年上
開志学園
アイコン
松岡巧磨
1学年上
西武台
アイコン
朝倉悠羽
1学年上
山梨学院
アイコン
瑞慶山桜大
同級生
アイコン
亀山翔太
同級生
アイコン
寺岡稜平
同級生
アイコン
水野世渚
同級生
アイコン
柿沼重斗
同級生
アイコン
志保田来夢
同級生
アイコン
石田夢真
同級生
アイコン
新藤虎大
同級生
アイコン
西城心太朗
同級生
アイコン
比留間颯太
同級生
アイコン
福島龍人
同級生
アイコン
伊東真央人
同級生
アイコン
下山虎之介
同級生
アイコン
渡邊隆寿
同級生
アイコン
山田要
1学年下
大宮リト..
アイコン
関根優心
1学年下
大宮リト..
アイコン
後藤僚希
1学年下
武蔵嵐山..
アイコン
高橋怜
1学年下
武蔵嵐山..
アイコン
渡邊煌真
1学年下
武蔵嵐山..
アイコン
沖本龍空
1学年下
武蔵嵐山..
アイコン
中島蓮
1学年下
武蔵嵐山..
アイコン
小暮遼平
1学年下
武蔵嵐山..
アイコン
月山竜平
1学年下
武蔵嵐山..
アイコン
黒沢翔
1学年下
武蔵嵐山..
アイコン
石井琉麻
1学年下
武蔵嵐山..
アイコン
石川葵翔
1学年下
武蔵嵐山..
アイコン
楳原蒼太
1学年下
武蔵嵐山..
アイコン
市川岬
1学年下
アイコン
神山陽輝
1学年下
武蔵嵐山..

大会の成績

2023年ボーイズ東日本選抜大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準決勝横浜南ボーイズ7-65番0000
決勝春日部ボーイズ8-35番0000

2024年ジャイアンツカップ

背番号:3

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦草津リトルシニア12-28番0000
2回戦県央宮崎ボーイズ2-3[出場成績を追加する]

大会の成績

2023年関東ボーイズリーグ大会

背番号:[登録]

2023年ボーイズ埼玉県西支部春季大会

背番号:[登録]

2023年ボーイズ選手権埼玉県西支部予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦越生ボーイズ8-0[出場記録を追加する]
準決勝本庄ボーイズ9-2[出場記録を追加する]

2023年ジャイアンツカップ埼玉代表決定戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦和光リトルシニア10-0[出場記録を追加する]
2回戦上尾リトルシニア8-7[出場記録を追加する]
代表決定戦越谷ボーイズ8-0[出場記録を追加する]

2023年ボーイズ選手権埼玉県西支部予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
決勝上里北武ボーイズ10-0[出場記録を追加する]

2023年ボーイズ選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦高松ボーイズ3-5[出場記録を追加する]

2023年ジャイアンツカップ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦取手リトルシニア0-1[出場記録を追加する]

2023年ボーイズ東日本選抜大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦郡山中央ボーイズ11-4[出場記録を追加する]
2回戦松戸中央ボーイズ5-1[出場記録を追加する]
準々決勝藤岡ボーイズ13-0[出場記録を追加する]

2023年ボーイズ春季全国大会埼玉県西支部予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦東松山中央ボーイズ2-0[出場記録を追加する]
準決勝鶴ヶ島ボーイズ36-0[出場記録を追加する]
決勝狭山西武ボーイズ1-2[出場記録を追加する]

2023年ボーイズ東日本選抜大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準決勝横浜南ボーイズ7-65番0000
決勝春日部ボーイズ8-35番0000

2023年埼玉県中学硬式野球選抜大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦上尾リトルシニア0-3[出場記録を追加する]

2024年ジャイアンツカップ埼玉・群馬代表決定戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
代表決定戦狭山西武ボーイズ6-1[出場記録を追加する]

2024年ウィルソンサマーカップ埼玉県支部大会

背番号:[登録]

2024年日本少年野球関東大会

背番号:[登録]

2024年ジャイアンツカップ

背番号:3

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦草津リトルシニア12-28番0000
2回戦県央宮崎ボーイズ2-3[出場記録を追加する]

2024年ウィルソンサマーカップ埼玉県支部大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準決勝桐生ボーイズ2-4[出場記録を追加する]

2024年埼玉県西支部秋季支部大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準々決勝東松山中央ボーイズ9-0[出場記録を追加する]
武蔵嵐山ボーイズ2023年メンバー武蔵嵐山ボーイズ2024年メンバー

髙橋龍悟の中学時代

中学時代は伊勢崎ボーイズでプレー。

試合が登録されていません。

大会の成績

2025年関東ボーイズリーグ大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦千曲ボーイズ2-9[出場記録を追加する]

2025年ボーイズ選手権群馬県支部予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦太田スバルボーイズ3-6[出場記録を追加する]
9,10位決定戦 1回戦群馬西毛ボーイズ1-4[出場記録を追加する]

2025年上毛新聞社杯中学生硬式野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦上里北武ボーイズ8-12[出場記録を追加する]
伊勢崎ボーイズ2025年メンバー

髙橋龍悟の鶴岡一人記念大会東日本選抜時代

髙橋龍悟は鶴岡一人記念大会東日本選抜2025年に選出された。

主なチームメイト

アイコン
上田志真
同級生
アイコン
小林隼大
同級生
アイコン
志保田来夢
同級生
アイコン
古口諒
同級生
アイコン
木村陽斗
同級生
アイコン
尾崎聖
同級生
アイコン
中川隼汰
同級生
アイコン
永塚亮太朗
同級生
アイコン
菊地健斗
同級生
アイコン
菅清志郎
同級生
アイコン
村上嘉威
同級生
アイコン
加藤大雅
同級生
アイコン
浜野凌匠
同級生
アイコン
齋藤颯太
同級生
アイコン
石井蒼一郎
同級生
アイコン
大西拓望
同級生
アイコン
坂入晴昭
同級生
アイコン
松井大翔
同級生
アイコン
緑川逞
同級生

大会の成績

2025年鶴岡一人記念大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
予選リーグ鶴岡一人記念大会福岡沖縄選抜8-88番0000

大会の成績

2025年鶴岡一人記念大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
予選リーグ鶴岡一人記念大会中四国選抜10-8[出場記録を追加する]
予選リーグ鶴岡一人記念大会福岡沖縄選抜8-88番0000
準決勝鶴岡一人記念大会中日本選抜2-11[出場記録を追加する]

髙橋龍悟の東日本報知オールスター群馬県選抜時代

髙橋龍悟は東日本報知オールスター群馬県選抜2025年に選出された。

主なチームメイト

アイコン
江原悠翔
同級生
アイコン
原田虎翔
同級生
アイコン
亀山翔太
同級生
アイコン
森奏風
同級生
アイコン
渡邉大翔
同級生
アイコン
荒井勇太朗
同級生
アイコン
大川歩路音
同級生
アイコン
奥宮郁斗
同級生
アイコン
堤大偉也
同級生
アイコン
飯塚櫂
同級生
アイコン
竹林健人
同級生
アイコン
有馬由利
同級生
アイコン
清水遥真
同級生
アイコン
高山宗一郎
同級生
アイコン
内山彪雅
同級生
アイコン
徳江文禮
同級生
アイコン
信澤煌斗
同級生
アイコン
渡辺陸
同級生

大会の成績

2025年日本少年野球東日本報知オールスター戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦東日本報知オールスター東京都東選抜11-103番0000