藤田大和

最終更新日 2025-07-12 16:49:27

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2006年度生まれ
利き腕右投右打
身長177cm
体重65kg
ポジション投手
所属高知ファイティングドッグス
ファン登録数4人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

中学
>中学時代
角田市立角田中
2019年,2020年,2021年
高校
>高校時代
柴田
2022年,2023年,2024年
社会人
>社会人時代
高知ファイティングドッグス

選手としての特徴

最高球速142km
(2023-07-17)
球速ランキング
高校通算本塁打1本
2024-06-02時点
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
威力のある直球(1票) スライダーが武器(1票) 強気なピッチング(1票)
投稿する
寸評 ?
藤田大和選手は、宮城県の高校野球で活躍するピッチャーで、特に全国大会や春季大会での成績が注目されています。2024年春季大会では、リリーフとして数試合に登板し、どれも無失点での好パフォーマンスを発揮しました。特に2回戦の仙台一戦では、2回を投げて被安打0、奪三振2を記録し、チームの勝利に大きく貢献しました。また、全国高校野球選手権宮城大会でも堅実なピッチングを見せ、1回戦から3回戦まで安定した結果を残しました。

藤田選手は、スタメンピッチャーとして試合に出場することが多く、全国大会の2回戦では9回を投げて、被安打6ながらも8奪三振を記録しています。この成績は、彼の威力のある直球とスライダーを駆使した強気なピッチングスタイルによるものでしょう。また、準々決勝の仙台育英戦では、自責点5ながらも、試合において重要な役割を果たしたことが伺えます。

藤田選手は、リリーフとしてもスタメンピッチャーとしてもチームを引っ張る存在であり、今後の大会でさらに注目される選手となるでしょう。

藤田大和の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備投球回被安打奪三振自責点試合
2024-07-189番7805vs仙台育英
2024-07-15途9番中継1100vs古川
2024-07-139番9682vs名取北
2024-07-079番0000vs宮城工
2024-05-22途9番中継1020vs聖和学園
2024-05-18途9番中継2020vs仙台一
2024-05-16途9番中継1120vs石巻工
2023-09-13途9番中継2502vs聖和学園
2023-07-17途9番中継6822vs利府
2023-07-129番7660vs多賀城

大会成績年度別投球成績

年度試合防御率勝利敗北セーブホールド投球回与四死球大会
高校2年宮城(春)12.25000042宮城県高校野球春季大会2023年
高校2年宮城(夏)21.380000135全国高校野球選手権宮城大会2023年
高校2年宮城(秋)19000020宮城県高校野球秋季大会2023年
高校3年宮城(春)20000030宮城県高校野球春季大会2024年
高校3年宮城(夏)43.710000178全国高校野球選手権宮城大会2024年

藤田大和の投稿

藤田大和の中学時代

中学時代は角田市立角田中でプレー。

主なチームメイト

アイコン
信濃更平
2学年上
アイコン
菊地睦士
2学年上
アイコン
中畑大和
2学年上
アイコン
渡邉龍聖
1学年上
アイコン
小島新
同級生
アイコン
関本稀碧
同級生
アイコン
相馬爽
同級生
アイコン
亀谷洸太
1学年下
角田
アイコン
信濃融
1学年下
角田
アイコン
亀谷栄太
1学年下
角田
アイコン
長谷部碧音
1学年下
伊具
アイコン
齋藤蒼汰
1学年下
伊具
アイコン
齋藤拓真
1学年下
伊具
アイコン
松浦雄太
1学年下
伊具
アイコン
北沼結人
1学年下
伊具
アイコン
木村結人
2学年下
日本ウェ..
アイコン
目黒颯大
2学年下
白石(宮..
アイコン
佐藤宏樹
2学年下
柴田
アイコン
佐藤颯大
2学年下
角田
アイコン
加藤陽生
2学年下
角田
アイコン
佐藤明
2学年下
伊具

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

角田市立角田中2019年メンバー角田市立角田中2020年メンバー角田市立角田中2021年メンバー

藤田大和の高校時代

高校時代は柴田でプレー。

サマリ
藤田大和選手は、高校1年生の時期に宮城県高校野球秋季大会に出場し、築館戦では8番キャッチャーとしてスタメンに名を連ね、チームの勝利に貢献しました。次の東北学院戦でも同ポジションでスタメン出場し、打数2で2安打、3打点という素晴らしい成績を残し、引き続きチームを勝利へ導きました。その後、利府戦では準々決勝に臨み、8番キャッチャーとしてプレーしました。

高校2年生に進むと、春季大会では9番先発ピッチャーとして出場し、4回を投げて被安打3、自責点1の成績を収めました。また、全国高校野球選手権宮城大会でも先発ピッチャーとして登板し、多賀城戦では7回を投げ、被安打6、6奪三振で無失点の好投を見せました。続く利府戦ではリリーフとして出場し、6回を被安打8、自責点2での成績を残しました。

藤田選手は高校3年生となり、春季大会では再度リリーフとしての役割で安定した成績を収め、特に仙台一戦と聖和学園戦では完璧な投球内容を示し、無失点を貫きました。全国高校野球選手権宮城大会でも、スタメンピッチャーとして出場し、勝利を収めるなど、安定感を持ったピッチングでチームに貢献し続けました。特に名取北戦では9回を投げ抜く力強いパフォーマンスを見せました。最終の仙台育英戦では先発ピッチャーとしての役割を果たし、惜しい結果となりましたが、能力をしっかりと発揮したシーズンとなりました。

主なチームメイト

アイコン
菅野結生
2学年上
東日本国..
アイコン
日下裕翔
2学年上
東北学院..
アイコン
佐藤琳空
2学年上
東北学院..
アイコン
亀山天馬
2学年上
仙台大
アイコン
松田世南
2学年上
創価大
アイコン
千葉陸
2学年上
金沢学院大
アイコン
池田翔
2学年上
アイコン
小野俊
2学年上
アイコン
佐藤裕也
2学年上
アイコン
小野寺勇心
2学年上
アイコン
佐藤光洋
2学年上
アイコン
髙子空
2学年上
アイコン
村上啄麻
2学年上
アイコン
石田登志
2学年上
アイコン
大浦陸
2学年上
アイコン
向坂駿
1学年上
アイコン
佐藤由都
1学年上
アイコン
片山優太
1学年上
アイコン
佐藤瑠星
1学年上
アイコン
櫻井智也
1学年上
アイコン
伊藤奏
1学年上
アイコン
小野珀兎
1学年上
アイコン
阿部蓮
1学年上
東北工業大
アイコン
高橋力希
1学年上
アイコン
中畑琉飛
1学年上
アイコン
宇佐美幸希
1学年上
アイコン
小野玲弥
1学年上
アイコン
菅野楓真
1学年上
アイコン
櫻庭雄太
1学年上
アイコン
佐々木悠翔
1学年上
アイコン
鴫原健斗
1学年上
アイコン
丹野敬士
1学年上
アイコン
飛田耀人
1学年上
アイコン
松浦寛弥
1学年上
アイコン
丸山晃毅
同級生
アイコン
佐藤遥仁
同級生
アイコン
鶉橋樹
同級生
仙台大
アイコン
石川そお
同級生
アイコン
伊東幸紀
同級生
アイコン
大友勇也
同級生
アイコン
大宮拓也
同級生
アイコン
小島新
同級生
アイコン
鏡夢生
同級生
アイコン
片田煌月
同級生
アイコン
管野瑛浩
同級生
アイコン
日下颯斗
同級生
アイコン
佐藤快
同級生
アイコン
石垣直人
同級生
アイコン
山浦広大
同級生
アイコン
渡邉仁希斗
同級生
アイコン
齋藤悠成
同級生
アイコン
佐藤慶真
同級生
アイコン
佐藤仁
同級生
アイコン
佐藤柊太
同級生
神奈川大..
アイコン
菅生誠斗
同級生
アイコン
平琥太朗
同級生
アイコン
竹林晶
同級生
アイコン
千葉琉生
同級生
アイコン
本多光佑
同級生
アイコン
渡邉博大
同級生
アイコン
日下颯斗
同級生
アイコン
萩原磨裟斗
同級生
アイコン
塚本真之介
同級生
東北学院大
アイコン
阿部快
1学年下
柴田
アイコン
石川京介
1学年下
柴田
アイコン
丹野葵
1学年下
アイコン
島奏和
1学年下
柴田
アイコン
大槻雅也
1学年下
柴田
アイコン
石澤遥
1学年下
柴田
アイコン
遠藤正衛
1学年下
柴田
アイコン
栗原諒
1学年下
柴田
アイコン
若松悠太
1学年下
柴田
アイコン
齋藤煌斗
1学年下
柴田
アイコン
相澤謡
1学年下
柴田
アイコン
片田翔太
1学年下
柴田
アイコン
後藤優伸
1学年下
柴田
アイコン
作間建斗
1学年下
柴田
アイコン
鈴木海翔
1学年下
柴田
アイコン
郡山悠介
1学年下
柴田
アイコン
木伏蒼翔
2学年下
柴田
アイコン
菊地真斗
2学年下
柴田
アイコン
市川悠斗
2学年下
柴田
アイコン
伊藤結星
2学年下
柴田
アイコン
岩渕夏樹
2学年下
柴田
アイコン
佐藤宏樹
2学年下
柴田
アイコン
佐藤裕太
2学年下
柴田
アイコン
清野拓弥
2学年下
柴田
アイコン
渡邉圭祐
2学年下
柴田

大会の成績

2022年宮城県高校野球秋季大会

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦宮城県工17-9[出場成績を追加する]
2回戦築館10-08番0000
3回戦東北学院7-28番0000
準々決勝利府0-18番0000

2023年宮城県高校野球春季大会南部地区予選

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
柴田農林13-0[出場成績を追加する]
白石(宮城)6-1[出場成績を追加する]

2023年宮城県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦東陵2-9熊谷太雅②
9番4301

2023年全国高校野球選手権宮城大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦多賀城3-19番7660
3回戦利府4-5途9番中継6822

2023年宮城県高校野球秋季大会南部地区予選

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準決勝4-5[出場成績を追加する]
敗者復活戦準決勝白石(宮城)16-0[出場成績を追加する]
敗者復活戦決勝柴田農林・大河原産業12-0[出場成績を追加する]

2023年宮城県高校野球秋季大会

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦聖和学園1-5途9番中継2502

2024年宮城県高校野球春季大会

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦石巻工14-7途9番中継1120
2回戦仙台一5-3途9番中継2020
準々決勝聖和学園1-2途9番中継1020

2024年全国高校野球選手権宮城大会

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦宮城工9-39番0000
2回戦名取北8-29番9682
3回戦古川3-1途9番中継1100
準々決勝仙台育英1-59番7805

大会の成績

2022年宮城県高校野球春季大会南部地区予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦名取北2-1[出場記録を追加する]
代表決定戦1-0[出場記録を追加する]
順位決定戦1回戦仙台南4-3[出場記録を追加する]
順位決定戦決勝角田7-1[出場記録を追加する]

2022年宮城県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦東北学院榴ケ岡3-5[出場記録を追加する]

2022年全国高校野球選手権宮城大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦仙台育英4-6山田脩也②
山口廉王①
[出場記録を追加する]

2022年宮城県高校野球秋季大会

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦宮城県工17-9[出場記録を追加する]
2回戦築館10-08番0000
3回戦東北学院7-28番0000
準々決勝利府0-18番0000

2023年宮城県高校野球春季大会南部地区予選

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
柴田農林13-0[出場記録を追加する]
白石(宮城)6-1[出場記録を追加する]

2023年宮城県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦東陵2-9熊谷太雅②
9番4301

2023年全国高校野球選手権宮城大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦多賀城3-19番7660
2回戦古川9-3[出場記録を追加する]
3回戦利府4-5途9番中継6822

2023年宮城県高校野球秋季大会南部地区予選

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準決勝4-5[出場記録を追加する]
敗者復活戦準決勝白石(宮城)16-0[出場記録を追加する]
敗者復活戦決勝柴田農林・大河原産業12-0[出場記録を追加する]

2023年宮城県高校野球秋季大会

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦聖和学園1-5途9番中継2502

2024年宮城県高校野球春季大会南部地区予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1次予選名取・村田・亘理12-0[出場記録を追加する]
1次予選宮城農15-1[出場記録を追加する]

2024年宮城県高校野球春季大会

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦石巻工14-7途9番中継1120
2回戦仙台一5-3途9番中継2020
準々決勝聖和学園1-2途9番中継1020

2024年全国高校野球選手権宮城大会

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦宮城工9-39番0000
2回戦名取北8-29番9682
3回戦古川3-1途9番中継1100
準々決勝仙台育英1-59番7805
柴田2022年メンバー柴田2023年メンバー柴田2024年メンバー

藤田大和の社会人時代

社会人時代は高知ファイティングドッグスでプレー。

試合が登録されていません。

大会の成績

2025年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
三菱自動車倉敷オーシャンズ5-8[出場記録を追加する]

2025年プロ・社会人交流試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
埼玉西武ライオンズ7-3山野辺翔
佐藤龍世③
川下将勲②
[出場記録を追加する]

2025年四国アイランドリーグ公式戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
香川オリーブガイナーズ16-2[出場記録を追加する]
福岡ソフトバンクホークス6-4砂川リチャード
[出場記録を追加する]
福岡ソフトバンクホークス6-10砂川リチャード
[出場記録を追加する]
福岡ソフトバンクホークス3-4砂川リチャード
[出場記録を追加する]
福岡ソフトバンクホークス3-4砂川リチャード
[出場記録を追加する]
愛媛マンダリンパイレーツ1-5[出場記録を追加する]
愛媛マンダリンパイレーツ4-2[出場記録を追加する]
香川オリーブガイナーズ6-6[出場記録を追加する]
香川オリーブガイナーズ2-16[出場記録を追加する]
愛媛マンダリンパイレーツ5-9[出場記録を追加する]
香川オリーブガイナーズ16-1[出場記録を追加する]
徳島インディゴソックス6-6[出場記録を追加する]
徳島インディゴソックス4-5[出場記録を追加する]
香川オリーブガイナーズ10-7[出場記録を追加する]
香川オリーブガイナーズ9-2[出場記録を追加する]
愛媛マンダリンパイレーツ9-5[出場記録を追加する]
徳島インディゴソックス6-3[出場記録を追加する]
読売ジャイアンツ0-1大江竜聖
秋広優人
[出場記録を追加する]
愛媛マンダリンパイレーツ7-3[出場記録を追加する]
愛媛マンダリンパイレーツ14-13[出場記録を追加する]
香川オリーブガイナーズ7-4[出場記録を追加する]
徳島インディゴソックス2-7[出場記録を追加する]
徳島インディゴソックス2-7[出場記録を追加する]
徳島インディゴソックス3-2[出場記録を追加する]
愛媛マンダリンパイレーツ8-6[出場記録を追加する]
愛媛マンダリンパイレーツ3-5[出場記録を追加する]
徳島インディゴソックス3-2[出場記録を追加する]
徳島インディゴソックス1-14[出場記録を追加する]
福岡ソフトバンクホークス2-4砂川リチャード
[出場記録を追加する]
福岡ソフトバンクホークス14-3砂川リチャード
[出場記録を追加する]
徳島インディゴソックス5-1[出場記録を追加する]
香川オリーブガイナーズ4-8[出場記録を追加する]
高知ファイティングドッグス2025年メンバー