最終更新日 2025-07-12 16:49:27
世代 | 2007年度生まれ |
利き腕 | 右投右打 |
ポジション | 投手 |
所属 | 興南 |
学年 | 3年 |
全国大会 | 中学2年生 ボーイズ春季全国大会2021年(3回戦) ボーイズ選手権大会2021年(3回戦) 中学3年生 ボーイズ春季全国大会2022年(3回戦) ジャイアンツカップ2022年(2回戦) 高校2年生 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2024年(1回戦) |
ファン登録数 | 1人 ファン登録する |
ランキング | 圏外 >推移 |
中学 >中学時代 | 浦添ボーイズ 2020年,2021年,2022年 |
代表 | 育成会ドリームカップ沖縄県ボーイズ選抜 2022年 |
高校 >高校時代 | 興南 2023年,2024年,2025年 |
最高球速 | 球速ランキング |
高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
特徴 |
✏ 投票
|
最新10試合の出場成績です。
日付 | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | 試合 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2025-07-12 | 途8番 | 中継 | 1 1/3 | 1 | 0 | 0 | vs沖縄尚学 |
年度 | 試合 | 防御率 | 勝利 | 敗北 | セーブ | ホールド | 投球回 | 与四死球 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
高校3年沖縄(夏) | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 1/3 | 0 | 全国高校野球選手権沖縄大会2025年 |
中学時代は浦添ボーイズでプレー。
仲田侑仁 2学年上 広島東洋.. |
砂川康誠 2学年上 沖縄国際大 |
西原康弥 2学年上 |
安里彪馬 2学年上 |
加治工博馬 2学年上 |
岸本涼斗 2学年上 |
井土川葵慧 2学年上 |
金城光希 2学年上 沖縄国際大 |
與那覇尚 2学年上 |
長浜大翔 2学年上 |
仲本大悟 1学年上 東日本国.. |
黒島侍英 1学年上 朝日大 |
國仲優星 1学年上 仙台大 |
稲福広大 1学年上 富士大 |
屋良洸利 1学年上 |
比嘉琉志 1学年上 |
与那嶺幸志 1学年上 沖縄大 |
照屋寛羽 1学年上 金沢学院大 |
玉城功大 1学年上 東京国際大 |
稲福倫汰 1学年上 東京国際大 |
知花泰空 1学年上 別府大 |
與座弘大 1学年上 国際武道大 |
崎浜煌大 1学年上 |
福里佳樹 1学年上 |
松田長磨 同級生 KBC未来.. |
日賀琉斗 同級生 東海大相模 |
新垣咲人 同級生 |
伊波星旺 同級生 学法石川 |
上原滉史 同級生 沖学園 |
加治工希博 同級生 松山学院 |
喜久山琉己 同級生 浦添工 |
小林真英 同級生 沖縄工 |
島袋颯大 同級生 |
砂川誠吾 同級生 エナジッ.. |
棚原大雅 同級生 宜野湾 |
玉城大和 同級生 学法石川 |
玉城漣 同級生 浦添商 |
新里裕留 同級生 浦添商 |
中石爽太 同級生 柳川 |
仲宗根梨陽 同級生 浦添工 |
仲田道一 同級生 宜野湾 |
中村李玖 同級生 |
根川大輝 同級生 首里 |
比嘉将大 同級生 柳ヶ浦 |
比嘉大登 同級生 沖縄尚学 |
前盛遙来 同級生 |
山川陸 同級生 |
宮城泰成 同級生 沖縄尚学 |
宮里凱 同級生 エナジッ.. |
山入端愁 同級生 エナジッ.. |
屋良愛斗 同級生 沖縄カト.. |
小林真英 同級生 沖縄工 |
安里勇治郎 1学年下 西原 |
安里翔 1学年下 浦添商 |
伊集大渡 1学年下 西原 |
浦崎永遠 1学年下 西原 |
永山稜 1学年下 西原 |
翁長龍輝 1学年下 |
儀保志琉 1学年下 西原 |
宮城栄豪 1学年下 神戸国際.. |
宮城建臣 1学年下 西原 |
宮城康誠 1学年下 首里 |
金城唯月 1学年下 KBC未来.. |
金武良樹 1学年下 西原 |
糸数大輝 1学年下 九州国際.. |
勝連仁介 1学年下 沖縄尚学 |
上間怜成 1学年下 沖縄カト.. |
上田倖也 1学年下 興南 |
新垣有希 1学年下 |
川満大雅 1学年下 浦添商 |
前川厚喜 1学年下 西原 |
村吉響心 1学年下 首里 |
大城京也 1学年下 西原 |
大城翔太郎 1学年下 KBC未来.. |
棚原将仁 1学年下 京都共栄.. |
池間按 1学年下 学法石川 |
仲村渠虹来 1学年下 沖縄尚学 |
仲程優稀 1学年下 西原 |
東恩納盛寿 1学年下 |
桃原康一郎 1学年下 |
比嘉俊輔 1学年下 神戸国際.. |
平川珠久磨 1学年下 西原 |
与儀怜南 1学年下 |
澤岻樹来 1学年下 八戸学院.. |
濱元悠樹 1学年下 |
比嘉大地 1学年下 沖縄尚学 |
川嶋耕太朗 1学年下 |
大城諄來 1学年下 沖縄尚学 |
蓑田宗典 1学年下 |
池田穏之 1学年下 興南 |
吉田兼紳 2学年下 |
宜寿次大志 2学年下 |
伊波星南 2学年下 学法石川 |
金城光佑 2学年下 |
金城東希 2学年下 |
具志堅航大 2学年下 浦添商 |
古我地信生 2学年下 |
上間颯 2学年下 幸福の科.. |
上原大知 2学年下 KBC未来.. |
上村銀聖 2学年下 |
山入端立羽 2学年下 八戸学院.. |
上間宥瑛 2学年下 都城 |
高部統正 2学年下 都城 |
佐久川正心 2学年下 幸福の科.. |
大村昂矢 2学年下 エナジッ.. |
大城惇了 2学年下 沖縄尚学 |
請舛彪 2学年下 九州国際.. |
西平大志 2学年下 沖縄尚学 |
大澤俊介 2学年下 興南 |
中田隆晴 2学年下 折尾愛真 |
仲本琉人 2学年下 城北(熊.. |
長嶺昂翔 2学年下 九州国際.. |
藤江一迅 2学年下 城北(熊.. |
比嘉希和 2学年下 浦添商 |
津波古琉斗 2学年下 興南 |
長嶺佑亮 2学年下 |
比嘉寿輝飛 2学年下 沖学園 |
平田一隼 2学年下 |
蓑田宗典 2学年下 エナジッ.. |
友寄隆翔 2学年下 創成館 |
當間大喜 2学年下 沖学園 |
宮城唯ノ介 2学年下 KBC未来.. |
前元柊斗 2学年下 国分中央 |
宮平悠生 2学年下 創成館 |
安里成 2学年下 |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
準々決勝 | 読谷ボーイズ | ○ 5-0 | 龍山暖② | [出場記録を追加する] | |||||
準決勝 | 那覇ボーイズ | ● 0-3 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
準々決勝 | 浦添中央ボーイズ | ○ 12-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | うるまボーイズ | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | うるま東ボーイズ | ○ 18-0 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 読谷ボーイズ | ○ 10-4 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 浜田ボーイズ | ○ 10-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 宮崎ボーイズ | ○ 10-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 高崎中央ボーイズ | ● 2-9 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
準決勝 | 大矢ヤング | ● 3-4 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 那覇ボーイズ | ○ 6-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 南風原ボーイズ | ○ 5-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 読谷ボーイズ | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | うるま東ボーイズ | ○ 4-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 東名古屋ボーイズ | ○ 8-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 西淀ボーイズ | ● 1-5 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 豊見城ボーイズ | ○ 15-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | うるまボーイズ | ○ 12-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 那覇ボーイズ | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | うるま東ボーイズ | ○ 5-4 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 東京城南ボーイズ | ○ 4-2 | 三澤響② | [出場記録を追加する] | |||||
2回戦 | 鹿児島出水ボーイズ | ○ 9-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 西松ボーイズ | ● 8-9 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
準々決勝 | うるまボーイズ | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | うるま東ボーイズ | ● 1-3 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 熊谷リトルシニア | ○ 12-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 和歌山ボーイズ | ● 5-10 | [出場記録を追加する] |
上地稜真は育成会ドリームカップ沖縄県ボーイズ選抜2022年に選出された。
松田長磨 同級生 KBC未来.. |
日賀琉斗 同級生 東海大相模 |
比嘉大登 同級生 沖縄尚学 |
宮城泰成 同級生 沖縄尚学 |
砂川誠吾 同級生 エナジッ.. |
平良龍之介 同級生 八戸学院.. |
長嶺太翔 同級生 九州国際.. |
阿波根裕 同級生 沖縄尚学 |
藏當涼也 同級生 |
仲村羚叶 同級生 小林西 |
照屋翔太朗 同級生 |
門口光弥 同級生 |
照屋真太郎 同級生 |
大城琉心 同級生 |
上村好和 同級生 糸満 |
大城李空 同級生 KBC未来.. |
知念大雅 同級生 自由ケ丘 |
富原光龍 同級生 KBC未来.. |
惣慶太斗 同級生 興南 |
又吉涼太郎 同級生 岡山学芸館 |
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
高校時代は興南でプレー。
金城幸汰 2学年上 |
砂川康誠 2学年上 沖縄国際大 |
大加戸優 2学年上 |
仲程雄海 2学年上 中央学院大 |
島袋獅琉 2学年上 |
隈部弘太朗 2学年上 九州産業大 |
井土川葵慧 2学年上 |
平山航多 2学年上 日本体育大 |
野里悠介 2学年上 沖縄大 |
町田宗治 2学年上 山梨学院大 |
金城颯弥 2学年上 関東学院.. |
仲松玲億 2学年上 |
神谷健心 2学年上 |
仲松大稀 2学年上 九州産業大 |
赤嶺帆玖人 2学年上 福井工業大 |
大城倖太 2学年上 |
山城勇人 2学年上 沖縄国際大 |
棟田竜惺 2学年上 |
運天航広 2学年上 |
瀬長優之輔 2学年上 |
中村聖治 2学年上 国士舘大.. |
宮城太陽 2学年上 順天堂大 |
八幡蓮太郎 2学年上 |
山里将生 2学年上 |
波平創志 2学年上 |
平良琉貴 2学年上 |
上原拳士朗 2学年上 九州共立.. |
運天海 2学年上 |
新城保之介 2学年上 |
棚原颯登 2学年上 |
大城盛龍 2学年上 青森大 |
安次嶺良祐 2学年上 同志社大 |
田澤虎侑 2学年上 |
八木獅王 2学年上 立教大 |
上原啓 2学年上 日本経済大 |
當眞晴貴 2学年上 関東学院.. |
田崎颯士 1学年上 亜細亜大 |
石川駿介 1学年上 獨協大 |
金城勇希 1学年上 東京国際大 |
入沢京生 1学年上 中京学院大 |
川上星明 1学年上 |
野原佑太 1学年上 |
久高学士 1学年上 中央学院大 |
仲本大政 1学年上 沖縄大 |
呉屋俊丞 1学年上 |
與座弘大 1学年上 国際武道大 |
川満煌心 1学年上 玉川大 |
友寄太暉 1学年上 鹿屋体育大 |
島袋大尊 1学年上 |
嘉数大毅 1学年上 順天堂大 |
豊里祥矢 1学年上 |
福里佳樹 1学年上 |
安部尚哉 1学年上 |
新崎康斗 1学年上 |
伊集洸貴 1学年上 日本文理大 |
稲福塁盛 1学年上 日本経済大 |
今井空翔 1学年上 |
喜久山朝翔 1学年上 亜細亜大.. |
小波津将仁 1学年上 学習院大 |
呉屋俊 1学年上 |
佐渡山蓮 1学年上 |
島田潤正 同級生 立教大(.. |
照屋慶斗 1学年上 日本文理大 |
豊田海皇 1学年上 学習院大 |
豊里友星 1学年上 |
仲田陽 1学年上 東京国際大 |
比嘉亮太 1学年上 |
山本結大 1学年上 |
仲野大雅 1学年上 日本文理大 |
仲間駿 1学年上 同志社大 |
山名陽彩 同級生 興南 |
中曽根大聖 同級生 興南 |
前原裕樹 同級生 興南 |
嘉数海紀 同級生 興南 |
大西琢生 同級生 興南 |
比嘉澄久 同級生 興南 |
矢川心悠 同級生 興南 |
國吉駿介 同級生 興南 |
田澤快武 同級生 興南 |
真栄城徳大 同級生 興南 |
盛島煌大 同級生 興南 |
漢那憲之介 同級生 興南 |
遠藤優斗 同級生 興南 |
伊良部成哉 同級生 興南 |
池原好輝 同級生 興南 |
盛島煌大 同級生 興南 |
山城脩士 同級生 興南 |
玉那覇蓮 同級生 興南 |
野田晴天 同級生 興南 |
津波瑛斗 同級生 興南 |
渡慶次太介 同級生 興南 |
田口朝陽 同級生 興南 |
渡久地政朝 同級生 興南 |
酒井伊吹 同級生 興南 |
後浜琉之介 同級生 興南 |
惣慶太斗 同級生 興南 |
砂邉李音 1学年下 興南 |
丹羽蓮太 1学年下 興南 |
山川宗紘 1学年下 興南 |
瀬長侑士 1学年下 興南 |
赤嶺宗賢 1学年下 興南 |
村田大志朗 1学年下 興南 |
池田穏之 1学年下 興南 |
又吉敦也 1学年下 興南 |
阿久根創元 1学年下 興南 |
上田倖也 1学年下 興南 |
山口航 1学年下 興南 |
奥間那義 1学年下 興南 |
大城寛泉 1学年下 興南 |
泉川欧賀 1学年下 興南 |
柴田颯馬 1学年下 興南 |
後藤葵季 1学年下 興南 |
園田成巨 1学年下 興南 |
田崎蒼大 1学年下 興南 |
花城晴都 1学年下 興南 |
玉城秀晟 1学年下 興南 |
渡嘉敷空 1学年下 興南 |
田里友伯 1学年下 興南 |
仲村佑真 1学年下 興南 |
座波優雅 1学年下 興南 |
當山瑞樹 1学年下 興南 |
國吉照之真 1学年下 興南 |
嘉敷優 1学年下 興南 |
宮本浩亜 1学年下 興南 |
宮城月人 1学年下 興南 |
宮城太晴 1学年下 興南 |
津波古琉斗 2学年下 興南 |
安里成 2学年下 |
松鳥光真 2学年下 |
玉那覇大斗 2学年下 興南 |
井手陽向 2学年下 |
平田虎児 2学年下 興南 |
大澤俊介 2学年下 興南 |
松川寧樹 2学年下 興南 |
阿波根絆 2学年下 興南 |
島袋隼平 2学年下 興南 |
増島辰侍 2学年下 興南 |
瀬長篤司 2学年下 興南 |
小波津悠仁 2学年下 興南 |
伊波貴悠 2学年下 興南 |
松本喜男 2学年下 興南 |
山田自由々 2学年下 興南 |
玉城蒼空 2学年下 興南 |
背番号:11
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 与勝 | ○ 7-2 | [出場成績を追加する] | ||||||
2回戦 | 宮古工・宮古総合実業 | ○ 18-2 | [出場成績を追加する] | ||||||
3回戦 | 八重山商工 | ○ 7-3 | [出場成績を追加する] | ||||||
準々決勝 | 沖縄工 | ○ 3-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
準決勝 | 日本ウェルネス沖縄 | ○ 8-7 | [出場成績を追加する] | ||||||
決勝 | 宜野座 | ● 0-2 | [出場成績を追加する] |
背番号:10
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 前原 | ○ 9-3 | [出場成績を追加する] | ||||||
3回戦 | 沖縄水産 | ○ 5-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
準々決勝 | コザ | ○ 2-1 | [出場成績を追加する] | ||||||
準決勝 | 沖縄尚学 | ● 1-3 | 途8番 | 中継 | 1 1/3 | 1 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 普天間 | ○ 5-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | KBC未来沖縄 | ● 4-8 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 中部商 | ○ 8-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 北山 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 那覇 | ○ 6-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 小禄 | ○ 10-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | ウェルネス沖縄 | ● 0-1 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 具志川商 | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | エナジックスポーツ高等学院 | ● 1-4 | 龍山暖② | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 普天間 | ○ 5-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 石川 | ○ 11-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | KBC未来沖縄 | ○ 9-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 美里工 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 具志川商 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 沖縄尚学 | ○ 12-4 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 唐津商 | ● 0-1 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 宮古 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 石川 | ○ 10-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 北山 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 名護 | ○ 7-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 宜野座 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | エナジックスポーツ高等学院 | ● 0-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 中部商 | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 普天間 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 知念 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | KBC未来沖縄 | ○ 6-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | エナジックスポーツ高等学院 | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 大阪桐蔭 | ● 0-5 | ラマル・ギービン・ラタナヤケ③ | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
準々決勝 | コザ | ● 2-7 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 向陽・南部工 | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | コザ | ● 0-1 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 北中城 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:11
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 与勝 | ○ 7-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 宮古工・宮古総合実業 | ○ 18-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 八重山商工 | ○ 7-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 沖縄工 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 日本ウェルネス沖縄 | ○ 8-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 宜野座 | ● 0-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:10
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 前原 | ○ 9-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 沖縄水産 | ○ 5-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | コザ | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 沖縄尚学 | ● 1-3 | 途8番 | 中継 | 1 1/3 | 1 | 0 | 0 |